全49件 (49件中 1-49件目)
1
【場合の数】[ラ・サール中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/28(水) □ (^0^)/ 本日は【ラ・サール中】の 【場合の数】の問題です♪ □ (問題) 何枚かのコインを横一列に並べます。 3枚以上表が連続するところがある 並べ方は何通りですか。 次の場合について答えなさい。 (イ)6枚を並べるとき □ [2018年.ラ・サール中2番(2)] [場合の数・コイン並べ] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[ラ・サール中]の、 【場合の数】【コイン並べ】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『この問題は やさしそうに 見えますが、 ミスする人が 続出します♪』 です。 □ (ア)5枚、(イ)6枚 という問題です。 今回は、難しい方の(イ)を出題しました。 皆さんならば、大丈夫ですよね♪(^0^)/ □ この問題は「出来た!」と思っても、 かなりの人がミスする問題です。 さすが、ラ・サール中ですね☆ ♪( ´θ`)ノ □ [コイン並べ]の問題を得意になって、 【場合の数で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 堂々と正解 → 15%以下 何度も直しをやって正解 → 20%以下 惜しくもなく不正解 → 50%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[20通り] です。 (*^ー^)ノ □ ( ´θ`)ノ 「あれ?! 自分の答えより、結構多いなぁ・・・」 という受験生がかなりいると思います☆ う山先生は「かなり面白い解法」で解きました♪ 皆さんは、どのように解いたかな? (う山先生の解法は今週の指導にて) □ ( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.28
解答[う山先生の分数]【分数598問目】算数・数学天才問題[2018年2月27日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/27(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算598問目】 [分数問題(2018年-021)] 本日は2018年2月27日です。 次の分数計算をしてね♪ 11176/36497 -(33×39)/(79×79)= ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算598問目】解答 [分数問題(2018年-021)] □ 【答え】[22777777/227777777]です。 (分子=22777777=2が2個+7が6個→8桁) (分母=227777777=2が2個+7が7個→9桁) (本日、2月27日相応しい面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 11176/36497 -(33×39)/(79×79) =11176/36497 - 1287/6241 =69749416/227777777 - 46971639/227777777 =22777777/227777777 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、27日なので「2&7」の分数を作成しました☆ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (79=素数) (79×79=6241) (36497=素数) (11176=2×2×2×11×127) (33×39=1287=3×3×11×13) (22777777[8桁]=11×31×66797) (227777777[9桁]=79×79×36497) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算598問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333] 2018/02/16(金)[11111555555/11111666666] 2018/02/20(火)[1xxx-xxx-xxxxx/22xxx-xxx-xxxxx] 2018/02/23(金)[3456789/22222222] 2018/02/27(火)[22777777/227777777]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.27
[う山雄一先生の分数]【分数598問目】算数・数学天才問題[2018年2月27日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/27(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算598問目】 [分数問題(2018年-021)] 本日は2018年2月27日です。 次の分数計算をしてね♪ 11176/36497 -(33×39)/(79×79)= ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-021)]です☆ 本日、2月27日にふさわしい、面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.27
【平面図形・面積】[ピックの定理]【う山先生からの挑戦状】【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/26(月) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】です♪ □ (問題) 一辺6cmの正方形に 1cm間隔で方眼に線を 引きました。 そして、図のような 14角形を描きました。 黄色い部分の14角形の 面積は何平方cmかな? □ [2018年.平面図形・ピックの定理] [う山先生からの挑戦状(図形)] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は【う山先生からの挑戦状】の、 【平面図形】【面積】【ピックの定理】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『昨日の動画 【算数クエスト】 を観て解いてね♪』 です。 □ う山先生のYouTube動画を 参考にして解いてみてね♪(^0^)/ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ [算数クエスト]シリーズ □==============================□ □ □【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第2部] ≪速さの道≫【速さ仙人】 ≪図形山≫【女神・弁財天】 https://youtu.be/GTqQ6_3biEc □ □ □ □【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第1部] ≪計算の森≫【妖精エルフちゃん】 ≪数論の塔≫【バンニーン伯爵】 https://youtu.be/C2QY83oBMD4 □ □ □─────────────────────────□ □ 君は[ピックの定理]をど使いこなせたかな? ♪( ´θ`)ノ □ [面積問題]の天才になって、 【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 動画と同じような解法で正解 → 40%以下 動画と違う解法で正解 → 20%以下 動画を見ないで解いたら不正解 → 40%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに 解答専用メールにご連絡あった方で なおかつ、 ・「解答希望」 ・お名前 ・ご住所 ・電話番号 ・自分の考え方 ・自分の解き方 ・途中式 ・目標中学 ・現在の塾や偏差値 をご記入の方に解答を送信予定です。 また、 最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、 プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの メールにのみ解答を送信致します。 □ [解答専用メール] ??????@gmail.com □ 答えは、[●●●]です。 (*^ー^)ノ □ ♪( ´θ`)ノ (う山先生の解法は今週の指導にて) □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.26
(文学・歴史)[古事記]通算307回【算太クンからの挑戦状・2018】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】(スタディ)(バラエティ) 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2018】(文学・歴史・古事記) です☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/25(日) □ (^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪ □ (^^)/ ボク算太クン! 文学・歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ □ (問題)次を読んでね♪ --------------- AB(こも)の 柄(から)を以て 燧杵(ひきりぎね) に作りて、 火をC(き)り 出だして云はく (古事記) --------------- □ 天照大御神と大国主神の 「建御雷神と国譲り」 の場面その48です。 A~Cに入る言葉は何かな? 勿論、漢字一字ずつです♪ 下から選んでね♪ □ =============== 海・来・小・故・個・切・斬 蓴・藻・茂・母・持・伐・鑚 =============== □ [算太クンからの挑戦状・2018] [平成30年・文学・歴史・古事記] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! □ さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! □ 【ダンロック君】が言ってます、 『古事記問題 通算307回目♪ 2018年8回目 の問題です☆』 です☆ □ 大人気の選択問題です! 今回も選択問題を作成いたしました☆ 14個の漢字から、 A,B,C,の漢字1文字合計3個の 正解を選べるかな?(^^)/ □ 正解した方は、 『文学歴史の天才クン』です☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 1個正解 → 50%以下 2個正解 → 15%以下 3個正解 → 10%以下 です☆ □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[A=海、B=蓴、C=鑚]です。 (*^ー^)ノ □ 【参考・古事記原文】 以海蓴之 柄作燧杵而 鑚出火云 * 海蓴(こも)の 柄(から)を以て 燧杵(ひきりぎね) に作りて、 火を鑚(き)り 出だして云はく □ ♪( ´θ`)ノ [古事記]問題、第307回です☆ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.25

【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・487問目・488問目](2018/02/24) ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日は[分数問題]のまとめです♪ ※─────────────────────────※ □ ◆本日の問題◆ (o^-')b 【う山先生の分数・No487・No488】です♪ □ 2018/02/24(土) □ (問題) □ ※────────────────────※ □ 2017/04/06(木) (o^-')b [う山先生の分数・通算487問目] [分数問題(2017年-038)] 本日は2017年04月06日です。 次の分数計算をしてね♪ 33/64 + 48/79 - 333/919 = ? □ ※────────────────────※ □ 2017/04/07(金) (o^-')b [う山先生の分数・通算488問目] [分数問題(2017年-039)] 本日は2017年04月07日です。 次の分数計算をしてね♪ (113×388)/88889 - (9×13513)/499996 = ? □ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山先生の分数まとめ】」です☆ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『分数通算 487問目 488問目』 です。 □ 本日の「抜粋問題」は上記2問です☆(^0^)/ □ [う山先生の分数]を楽しんで解いて、 【分数で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 2問正解 → 15%以下 1問正解 → 30%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ ※────────────────────※ □ 【解答】 □ ♪( ´θ`)ノ [う山先生の分数・通算487問目] [分数問題(2017年-038)] □ 【答え】[3535353/4646464]です。 (分子=3535353→7個) (分母=4646464→7個) (本日、4月6日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) (3、4、5、6、の分数です♪) □ (解法) 33/64 + 48/79 - 333/919 =2395833/4646464 + 2823168/4646464 - 1683648/4646464 =3535353/4646464 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ [う山先生の分数・通算488問目] [分数問題(2017年-039)] □ 【答え】[11111411111/44444144444]です。 (分子=11111411111→11個) (分母=44444144444→11個) (本日は、4と1の、面白い分数問題を作りました☆) (上下反転の分数です♪) □ (解法) (113×388)/88889 - (9×13513)/499996 =43844/88889 - 121617/499996 =21921824624/44444144444 - 1xxx-xxx-xxxxx/44444144444 =11111411111/44444144444 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.24
[算数クエスト]【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第2部]【う山TV】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 自著の【算太・数子の算数教室】を動画にしてみました☆ 今回は、[2015年2月号・通算128号]の 大人気【算数クエスト】(第2部)です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 第2部は ≪速さの道≫【速さ仙人】 ≪図形山≫【女神・弁財天】 を冒険致します☆ □ 第1部は ≪計算の森≫【妖精エルフちゃん】 ≪数論の塔≫【バンニーン伯爵】 を冒険致します☆ □ (o^-')b 今後も続ける予定です♪ 【算太・数子の算数教室】の ウラワザや、テクニックを、 テストで使いこなして下さい! 偏差値アップ、間違いなしです☆ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ [算数クエスト]シリーズ □==============================□ □ □【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第2部] 「速さの道」「図形山」 https://youtu.be/GTqQ6_3biEc □ □ □ □【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第1部] 「計算の森」「数論の塔」 https://youtu.be/C2QY83oBMD4 □ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 動画版【算太・数子の算数教室】シリーズ □==============================□ □ □[2002年7月号・通算72号](前半) 「計算の工夫」「平面図形」「比の利用」「面積比」 https://youtu.be/H79oPhWRACQ □ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ] https://youtu.be/nRzJ33KqIco □ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.23

解答[う山先生の分数]【分数597問目】算数・数学天才問題[2018年2月23日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/23(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算597問目】 [分数問題(2018年-020)] 本日は2018年2月23日です。 次の分数計算をしてね♪ 333/2222 + 3311/10001 - 2399/7373 = ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算597問目】解答 [分数問題(2018年-020)] □ 【答え】[3456789/22222222]です。 (分子=3456789=3~9→7桁) (分母=222222221=2が8個→8桁) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 333/2222 + 3311/10001 - 2399/7373 =3330333/22222222 + 7357042/22222222 - 7230586/22222222 =3456789/22222222 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、「2~9を使った」分数を作成しました☆ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (2222=2×11×101) (10001=73×137) (7373=73×101) (333=3×3×37) (3311=7×11×43) (2399=素数) (3456789[7桁]=3×7×97×1697) (22222222[8桁]=2×11×73×101×137=2222×10001) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算597問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333] 2018/02/16(金)[11111555555/11111666666] 2018/02/20(火)[1xxx-xxx-xxxxx/22xxx-xxx-xxxxx] 2018/02/23(金)[3456789/22222222]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.23

[う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数597問目 ※─────────────────────────※ (o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ □ 2018/02/23(金) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、 【分数】の問題です♪ □ (問題) 次の分数の計算をしてね♪ □ 333/2222 + 3311/10001 - 2399/7373 = ? □ [う山先生の分数・通算597問目] [分数問題(2018年-020)] □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 今回も、4年生・5年生でも、 頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆ [う山先生の分数]は、 昨年2017年までは、 合計「577問」作りました☆ 今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、 その年の作成番号でいきます♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『2018年20問目 通算597問目の 【う山分数】♪』 です。 □ 本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です! 楽しく解いてみて下さい♪(^^) □ [YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆ □ 本日も、面白い分数問題を作成しました! 分母・分子はどうなるかな? 頑張って、15分以内で正解して下さい。 『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □ [計算問題]を楽しんで解いて、 【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 堂々と正解 → 22%以下 頑張って正解 → 22%以下 頑張ったけど惜しくも不正解 → 34%以下 約分可能かどうか悩んで不正解 → 22%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[3456789/22222222]です。 (分子=3456789=3~9→7桁) (分母=222222221=2が8個→8桁) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) □ (*^ー^)ノ 分母の[2222]、[10001]、[7373]、は「互いに素」ではないです☆ (2222=2×11×101) (10001=73×137) (7373=73×101) なので、 最小公倍数は、 (2×11×73×101×137=22222222[8桁])です。 (分母は、面白い並びですよね♪) (さて、分子はどうなるかな?) □ よって、 □ (解法) 333/2222 + 3311/10001 - 2399/7373 =3330333/22222222 + 7357042/22222222 - 7230586/22222222 =3456789/22222222 です。 □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、「2~9を使った」分数を作成しました☆ □ ☆(o^-')b もちろん、答えは既約分数です。 □ (*^ー^)ノ[参考] (1301=素数) (2237=素数) (3818=2×23×83) (238=2×7×17) (1335=3×5×89) (841=29×29) (11111555555[11桁]=5×17×13xxx-xxx-xxxxx) (11111666666[11桁]=2×23×83×1301×2237=1301×3818×2237) □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算597問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333] 2018/02/16(金)[11111555555/11111666666] 2018/02/20(火)[1xxx-xxx-xxxxx/22xxx-xxx-xxxxx] 2018/02/23(金)[3456789/22222222]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.23
[う山雄一先生の分数]【分数597問目】算数・数学天才問題[2018年2月23日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/23(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算597問目】 [分数問題(2018年-020)] 本日は2018年2月23日です。 次の分数計算をしてね♪ 333/2222 + 3311/10001 - 2399/7373 = ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-020)]です☆ 本日も面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.23
【大学入試問題にチャレンジ】[慶應大学2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/22(木) □ (^0^)/ 本日は【慶應大学】の [数の性質]の問題です♪ □ (問題) 6で割ると4余り、 11で割ると5余る 3桁の自然数は[イ]個ある。 □ [2018年.慶應義塾大学・看護医療1番(2)] [数の性質・規則性] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[慶應大学]の、 【数の性質】【規則性】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『本日は、 大学入試の 数学の問題に チャレンジ☆』 です。 □ 「あっ! 解いたことあるパターンだ!」 という問題ですよね♪(^0^)/ □ さて、君はどのように解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [大学の入試問題]を解いて、自信を付けて、 【数の性質で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 堂々と正解 → 25%以下 時間がかかって正解 → 25%以下 惜しくも不正解 → 25%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[イ=13] です。 (*^ー^)ノ □ ( ´θ`)ノ う山先生は、このパターンの問題を、 ・和が一定パターン ・差が一定パターン ・バラバラパターン と分類しています。 (その他も上級者には指導) 今回は、[バラバラパターン]です☆ 君は、見事に解けましたか? (う山先生の解法は今週の指導にて) □ ( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.22
[算数クエスト]【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第1部]【う山TV】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 自著の【算太・数子の算数教室】を動画にしてみました☆ 今回は、[2015年2月号・通算128号]の 大人気【算数クエスト】(第1部)です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 第1部の内容は ≪計算の森≫【妖精エルフちゃん】 ≪数論の塔≫【バンニーン伯爵】 を冒険致します☆ □ (o^-')b 今後も続ける予定です♪ 【算太・数子の算数教室】の ウラワザや、テクニックを、 テストで使いこなして下さい! 偏差値アップ、間違いなしです☆ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ [算数クエスト]シリーズ □==============================□ □ □【算太・数子の算数教室】[2015年3月号・通算128号・第1部] 「計算の森」「数論の塔」 https://youtu.be/C2QY83oBMD4 □ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 動画版【算太・数子の算数教室】シリーズ □==============================□ □ □[2002年7月号・通算72号](前半) 「計算の工夫」「平面図形」「比の利用」「面積比」 https://youtu.be/H79oPhWRACQ □ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ] https://youtu.be/nRzJ33KqIco □ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.21
解答[う山先生の分数]【分数596問目】算数・数学天才問題[2018年2月20日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/20(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算596問目】 [分数問題(2018年-019)] 本日は2018年2月20日です。 次の分数計算をしてね♪ 252248/1000001 - 5455/22022 = ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算596問目】解答 [分数問題(2018年-019)] □ 【答え】[1xxx-xxx-xxxxx/22xxx-xxx-xxxxx]です。 (分子=1xxx-xxx-xxxxx=1+0が7個+1→9桁) (分母=22xxx-xxx-xxxxx=2と0で→11桁) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 252248/1000001 - 5455/22022 =5555005456/22xxx-xxx-xxxxx - 5455005455/22xxx-xxx-xxxxx =1xxx-xxx-xxxxx/22xxx-xxx-xxxxx □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、「0・1・2」の分数を作成しました☆ 新しいパターンを楽しんで下さい♪ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (1000001=101×9901) (22022=2×7×11×11×13) (252248=2×2×2×31531) (5455=5×1091) (1xxx-xxx-xxxxx[9桁]=17×5882353) (22xxx-xxx-xxxxx[11桁]=2×7×11×11×13×101×9901=2×11011×1000001) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算596問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333] 2018/02/16(金)[11111555555/11111666666] 2018/02/20(火)[1xxx-xxx-xxxxx/22xxx-xxx-xxxxx]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.20
[う山雄一先生の分数]【分数596問目】算数・数学天才問題[2018年2月20日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/20(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算596問目】 [分数問題(2018年-019)] 本日は2018年2月20日です。 次の分数計算をしてね♪ 252248/1000001 - 5455/22022 = ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-019)]です☆ 本日も面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.20
【平面図形・比】[武蔵中2018年]その2【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/19(月) □ (^0^)/ 本日は【武蔵中】の 平面図形・比の応用改題です♪ □ (問題) 図の四角形ABCDは ADとBCが平行で、 角A=120度、 角C=60度の台形です。 また、 AB:BC=3:5、 AE:EB=3:5です。 このとき、ア:イ:ウ を最も簡単な整数の比で求めなさい。 □ [2018年.武蔵中1番(2)改題] [平面図形・比] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[武蔵中]の、 【平面図形】【比】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『先週の改題☆ YouTubeの 解説動画も 観てね♪』 です。 □ う山先生のYouTube動画を 参考にして解いてみてね♪(^0^)/ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□ □ 君は[平面図形]をどのように解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [平面図形と比]を得意になって、 【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 動画と同じような解法で正解 → 40%以下 動画と違う解法で正解 → 20%以下 動画を見ないで解いたら不正解 → 40%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)までに 解答専用メールにご連絡あった方で なおかつ、 ・「解答希望」 ・お名前 ・ご住所 ・電話番号 ・自分の考え方 ・自分の解き方 ・途中式 ・目標中学 ・現在の塾や偏差値 をご記入の方に解答を送信予定です。 また、 最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、 プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの メールにのみ解答を送信致します。 □ [解答専用メール] ??????@gmail.com □ 答えは、[●●●]です。 (*^ー^)ノ □ ♪( ´θ`)ノ (う山先生の解法は今週の指導にて) □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.19
動画版【算太・数子の算数教室】[2002年7月号・通算72号](前半)【う山TV(スタディ)】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 自著の【算太・数子の算数教室】を動画にしてみました☆ 今回は、[2002年7月号・通算72号]の前半です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 内容は「計算の工夫」「平面図形」「比の利用」「面積比」です。 「面積比」を使いこなして、天才的に解いてください☆ □ (o^-')b 今後も続ける予定です♪ 【算太・数子の算数教室】の ウラワザや、テクニックを、 テストで使いこなして下さい! 偏差値アップ、間違いなしです☆ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 動画版【算太・数子の算数教室】シリーズ □==============================□ □ □[2002年7月号・通算72号](前半) 「計算の工夫」「平面図形」「比の利用」「面積比」 https://youtu.be/H79oPhWRACQ □ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ] https://youtu.be/nRzJ33KqIco □ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.18
(文学・歴史)[古事記]通算306回【算太クンからの挑戦状・2018】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】(スタディ)(バラエティ) 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2018】(文学・歴史・古事記) です☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/18(日) □ (^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪ □ (^^)/ ボク算太クン! 文学・歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ □ (問題)次を読んでね♪ --------------- 海布(め)の A(から)を B(か)りて 燧C(ひきりうす) に作り (古事記) --------------- □ 天照大御神と大国主神の 「建御雷神と国譲り」 の場面その47です。 A~Cに入る言葉は何かな? 勿論、漢字一字ずつです♪ 下から選んでね♪ □ =============== 唐・韓・空・鎌・刈・碓・臼 柄・殻・辛・仮・借・狩・薄 =============== □ [算太クンからの挑戦状・2018] [平成30年・文学・歴史・古事記] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! □ さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! □ 【ダンロック君】が言ってます、 『古事記問題 通算306回目♪ 2018年7回目 の問題です☆』 です☆ □ 大人気の選択問題です! 今回も選択問題を作成いたしました☆ 14個の漢字から、 A,B,C,の漢字1文字合計3個の 正解を選べるかな?(^^)/ □ 正解した方は、 『文学歴史の天才クン』です☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 1個正解 → 50%以下 2個正解 → 15%以下 3個正解 → 10%以下 です☆ □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[A=柄、B=鎌、C=臼]です。 (*^ー^)ノ □ 【参考・古事記原文】 鎌海布之柄 作燧臼 * 海布(め)の 柄(から)を 鎌(か)りて 燧臼(ひきりうす) に作り □ ♪( ´θ`)ノ [古事記]問題、第306回です☆ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.18
[お知らせ]動画版【算太・数子の算数教室】アップロード情報 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b お知らせです☆ ※─────────────────────────※ □ (*^ー^)ノ 自著の【算太・数子の算数教室】を動画にしてみました☆ □ ♪( ´θ`)ノ 明日、アップロード致します☆ □ (o^-')b 今後も続ける予定です♪ 【算太・数子の算数教室】の ウラワザや、テクニックを、 テストで使いこなして下さい! 偏差値アップ、間違いなしです☆ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.18

【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・485問目・486問目](2018/02/17) ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日は[分数問題]のまとめです♪ ※─────────────────────────※ □ ◆本日の問題◆ (o^-')b 【う山先生の分数・No485・No486】です♪ □ 2018/02/17(土) □ (問題) □ ※────────────────────※ □ 2017/04/04(火) (o^-')b [う山先生の分数・通算485問目] [分数問題(2017年-036)] 本日は2017年04月04日です。 次の分数計算をしてね♪ 76/(17×17) + 24/29 - (42×43)/5303 = ? □ ※────────────────────※ □ 2017/04/05(水) (o^-')b [う山先生の分数・通算486問目] [分数問題(2017年-037)] 本日は2017年04月05日です。 次の分数計算をしてね♪ 44999/99999 - 15909/45455 = ? □ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山先生の分数まとめ】」です☆ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『分数通算 485問目 486問目』 です。 □ 本日の「抜粋問題」は上記2問です☆(^0^)/ □ [う山先生の分数]を楽しんで解いて、 【分数で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 2問正解 → 15%以下 1問正解 → 30%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ ※────────────────────※ □ 【解答】 □ ♪( ´θ`)ノ [う山先生の分数・通算485問目] [分数問題(2017年-036)] □ 【答え】[33333334/44444443]です。 (分子=33333334=3が7個+4が1個→8個) (分母=44444443=4が7個+3が1個→8個) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) (「4と3の分数」なので、昨日の4月3日に アップしようと作成してましたが、 忙しくて本日になってしまいました!) □ (解法) 76/(17×17) + 24/29 - (42×43)/5303 =76/289 + 24/29 - 1806/5303 =11687812/44444443 + 36781608/44444443 - 15136086/44444443 =33333334/44444443 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ [う山先生の分数・通算486問目] [分数問題(2017年-037)] □ 【答え】[454545454/4545454545]です。 (分子=454545454→9個) (分母=4545454545→10個) (本日、4月5日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 44999/99999 - 15909/45455 =2xxx-xxx-xxxxx/4545454545 - 159xxx-xxx-xxxxx/4545454545 =454545454/4545454545 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.17

解答[う山先生の分数]【分数595問目】算数・数学天才問題[2018年2月16日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/16(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算595問目】 [分数問題(2018年-018)] 本日は2018年2月16日です。 次の分数計算をしてね♪ (14×17)/1301 +(3×445)/2237 +(29×29)/(23×166)= ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算595問目】解答 [分数問題(2018年-018)] □ 【答え】[11111555555/11111666666]です。 (分子=11111222222=1が5個+5が6個→11桁) (分母=11111333333=1が5個+6が6個→11桁) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) (14×17)/1301 +(3×445)/2237 +(29×29)/(23×166) =238/1301 + 1335/2237 + 841/3818 =2xxx-xxx-xxxxx/11111666666+6631236030/11111666666+2447593417/11111666666 =11111555555/11111666666 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、2月13日の「1・2・3・分数に続き、 「1・5・6・分数」を作成しました☆ 新しいパターンを楽しんで下さい♪ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (1301=素数) (2237=素数) (3818=2×23×83) (238=2×7×17) (1335=3×5×89) (841=29×29) (11111555555[11桁]=5×17×13xxx-xxx-xxxxx) (11111666666[11桁]=2×23×83×1301×2237=1301×3818×2237) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算595問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333] 2018/02/16(金)[11111555555/11111666666]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.16

[う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数595問目 ※─────────────────────────※ (o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ □ 2018/02/16(金) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、 【分数】の問題です♪ □ (問題) 次の分数の計算をしてね♪ □ (14×17)/1301 +(3×445)/2237 +(29×29)/(23×166)= ? □ [う山先生の分数・通算595問目] [分数問題(2018年-018)] □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 今回も、4年生・5年生でも、 頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆ [う山先生の分数]は、 昨年2017年までは、 合計「577問」作りました☆ 今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、 その年の作成番号でいきます♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『2018年18問目 通算595問目の 【う山分数】♪』 です。 □ 本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です! 楽しく解いてみて下さい♪(^^) □ [YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆ □ 本日も、面白い分数問題を作成しました! 分母・分子はどうなるかな? 頑張って、15分以内で正解して下さい。 『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □ [計算問題]を楽しんで解いて、 【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 堂々と正解 → 15%以下 頑張って正解 → 16%以下 頑張ったけど惜しくも不正解 → 15%以下 約分可能かどうか悩んで不正解 → 16%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[11111555555/11111666666]です。 (分子=11111222222=1が5個+5が6個→11桁) (分母=11111333333=1が5個+6が6個→11桁) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) □ (*^ー^)ノ 分母の[1301]、[2237]、[23×166]、は「互いに素」です☆ (1301=素数) (2237=素数) (3818=2×23×83) なので、 最小公倍数は、 (1301×2237×23×166=11111666666[11桁]) です。 (分母は、面白い並びですよね♪) (さて、分子はどうなるかな?) □ よって、 □ (解法) (14×17)/1301 +(3×445)/2237 +(29×29)/(23×166) =238/1301 + 1335/2237 + 841/3818 =2xxx-xxx-xxxxx/11111666666+6631236030/11111666666+2447593417/11111666666 =11111555555/11111666666 です。 □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、2月13日の「1・2・3・分数に続き、 「1・5・6・分数」を作成しました☆ 新しいパターンを楽しんで下さい♪ □ [比較してね♪] 2018/02/13(火)【う山先生の分数・通算594問目】 15991/20807 + 123599/534019 =11111222222/11111333333 * 2018/02/16(金)【う山先生の分数・通算595問目】 (14×17)/1301 +(3×445)/2237 +(29×29)/(23×166) =238/1301 + 1335/2237 + 841/3818 =11111555555/11111666666 □ ☆(o^-')b もちろん、答えは既約分数です。 □ (*^ー^)ノ[参考] (1301=素数) (2237=素数) (3818=2×23×83) (238=2×7×17) (1335=3×5×89) (841=29×29) (11111555555[11桁]=5×17×13xxx-xxx-xxxxx) (11111666666[11桁]=2×23×83×1301×2237=1301×3818×2237) □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算595問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333] 2018/02/16(金)[11111555555/11111666666]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.16
[う山雄一先生の分数]【分数595問目】算数・数学天才問題[2018年2月16日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/16(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算595問目】 [分数問題(2018年-018)] 本日は2018年2月16日です。 次の分数計算をしてね♪ (14×17)/1301 +(3×445)/2237 +(29×29)/(23×166)= ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-018)]です☆ 本日も面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.16
動画版【算太・数子の算数教室】[2002年7月号・通算72号](前半)【う山TV(スタディ)】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 自著の【算太・数子の算数教室】を動画にしてみました☆ 今回は、[2002年7月号・通算72号]の前半です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 内容は「計算の工夫」「平面図形」「比の利用」「面積比」です。 「面積比」を使いこなして、天才的に解いてください☆ □ (o^-')b 今後も続ける予定です♪ 【算太・数子の算数教室】の ウラワザや、テクニックを、 テストで使いこなして下さい! 偏差値アップ、間違いなしです☆ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 動画版【算太・数子の算数教室】シリーズ □==============================□ □ □[2002年7月号・通算72号](前半) 「計算の工夫」「平面図形」「比の利用」「面積比」 https://youtu.be/H79oPhWRACQ □ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ] https://youtu.be/nRzJ33KqIco □ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.15
[お知らせ]動画版【算太・数子の算数教室】アップロード情報 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b お知らせです☆ ※─────────────────────────※ □ (*^ー^)ノ 自著の【算太・数子の算数教室】を動画にしてみました☆ □ ♪( ´θ`)ノ 明日、アップロード致します☆ □ (o^-')b 今後も続ける予定です♪ 【算太・数子の算数教室】の ウラワザや、テクニックを、 テストで使いこなして下さい! 偏差値アップ、間違いなしです☆ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.15
【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ]【う山TV(スタディ)】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 2018年・平成30年の「開成中の算数」の解説動画です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 「場合の数」「球並べ」の1番(2)の解説をしました☆ ♪ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ] https://youtu.be/nRzJ33KqIco □ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.15
【場合の数・球並べ】[開成中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/15(木) □ (^0^)/ 本日は【開成中】の 場合の数・球並べの問題です♪ □ (問題) 赤球、青球、黄球が2個ずつ6個あります。 同じ色の球がとなり合わないように6個すべてを 左から右へ一列に並べます。 このような並べ方は何通りあるか求めなさい。 ただし、同じ色の球は区別しないことにします。 □ [2018年.開成中1番(2)] [場合の数・球並べ] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[開成中]の、 【場合の数】【球並べ】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『YouTubeの 解説動画も 観てね♪』 です。 □ う山先生のYouTube動画を 参考にして解いてみてね♪(^0^)/ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(2)場合の数・球並べ] https://youtu.be/nRzJ33KqIco □ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ 君は[場合の数]をどのように解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [球並べ]を得意になって、 【場合の数で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 動画と同じような解法で正解 → 15%以下 動画と違う解法で正解 → 25%以下 動画を見ないで解いたら不正解 → 20%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 解答&解説は動画にて♪ オシャレな解法で解いています☆ □ (*^ー^)ノ 得意分野にしたいですね!! □ ( ´θ`)ノ 【ABC作戦】&【種類→個数・作戦】です♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.15
【音楽その11】[5曲詰め合わせ・♪=120]【う山TV(バラエティ)】[2018年2月14日] ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV(スタディ)】と、 【う山TV(バラエティ)】で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 今回は、今まで作った曲のうち、 「テンポが120」の曲、 5曲の詰め合わせを 作ってみました♪ □ 約30分です。 勉強中や仕事中のBGMにどうぞ☆ □ ♪( ´θ`)ノ 1.【エネルギッシュ・ファン(Energisch Fun)】 2.【Mysterious rhythm enhances concentration】(ミステリアス・リズム) 3.【Heartbeat the Ability Grows】(ハートビート) 4.【テイク・ア・サンライズ(Take a Sunrise)】 5.【ファニー・ステップ(Funny Step)】 です♪ □ □─────────────────────────□ 【音楽】シリーズ【う山TV(バラエティ)】 □─────────────────────────□ □ □ 【音楽その11】[5曲詰め合わせ・♪=120] (30分・勉強用・仕事用・BGM) https://youtu.be/ROuD6NSVDOQ □ □ 【音楽その10】[ぐっすり眠れる曲を作ってみた] 【スターダスト(Stardust)】 https://youtu.be/ltrNfpNwSX8 □ □ 【音楽その9】[元気で楽しい曲を作ってみた] 【エネルギッシュ・ファン(Energisch Fun)】パート1:新宿 https://youtu.be/9ix53ViZhtE □ □ 【音楽その8】[心が落ち着く曲を作ってみた] 【コール・マイ・ネーム(Call My Name)】 https://youtu.be/qSEVzRMdJSY □ □ 【音楽その7】[頭の回転が速くなる曲を作ってみた] 【急いでそれをやらなくっちゃ!(I have to do it in a hurry. Yea!)】 https://youtu.be/VG1ZOuibbKk □ □ 【音楽その6】[α波が出る落ち着ける曲を作ってみた] 【ドリーミング(Dreaming)】 https://youtu.be/-9_h_-I84Wk □ □ 【音楽その5】[前向きになれる曲を作ってみた] 【テイク・ア・サンライズ(Take a Sunrise)】 https://youtu.be/oDbfhsblbr0 □ □ 【音楽その4】[楽しい曲を作って+楽しく踊ってみた] 【ファニー・ステップ(Funny Step)】パート1 https://youtu.be/dAKGPXGY4lk □ □ 【音楽その3】[集中力を高める音楽を創ってみた] 【Mysterious rhythm enhances concentration】 https://youtu.be/gVXunnle8RI □ □ 【音楽その2】[作業用音楽を創ってみた] 【Blue Sky and the Horizon】 https://youtu.be/tZMPNdburwk □ □ 【音楽その1】[やる気の出る曲・才能の育つ曲を作ってみた] 【Heartbeat the Ability Grows】 https://youtu.be/m2PU2znsGSk □ □ □─────────────────────────□ 【科学】シリーズ【う山TV(スタディ)】 □─────────────────────────□ □ □ 【科学その4】[こぼれない水] https://youtu.be/7pyT06GpLDY □ □ 【科学その3】[メビウスの輪] https://youtu.be/VZFsrLChdGQ □ □ 【科学その2】[割りばし] https://youtu.be/sJdvOsl_Ghs □ □ 【科学その1】[1円玉] https://youtu.be/K8FnDCqOFvE □ □ □─────────────────────────□ 【分数、楽しい】シリーズ【う山TV(スタディ)】 □─────────────────────────□ □ □ 【う山TV】「算数、大好き!分数、楽しい!」(第4回) [答え:55555/666666][単位分数] https://youtu.be/c41BrOzn9AU □ □ 【う山TV】「算数、大好き!分数、楽しい!」(第3回) [答え:55555/666666] https://youtu.be/HR3KdeHOm5Y □ □ 【う山TV】「算数、大好き!分数、楽しい!」(第2回) [答え:4444/55555] https://youtu.be/3FGNjCEeRaQ □ □ 【う山TV】「算数、大好き!分数、楽しい!」(第1回) [答え:333/4444] https://youtu.be/BVMpwbP5_sE □ □ □─────────────────────────□ 【一瞬で解こう!】シリーズ【う山TV(スタディ)】 □─────────────────────────□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ □─────────────────────────□ 【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ 【う山TV(スタディ)】 □─────────────────────────□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ □─────────────────────────□ ♪( ´θ`)ノ☆ □─────────────────────────□ □中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 □─────────────────────────□ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.14
【場合の数】[大阪星光中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/14(水) □ (^0^)/ 本日は【大阪星光中】の 【数の性質】の問題です♪ □ (問題) 724個のアメを同じ数ずつ生徒に配ると、9個余ります。 そこで先生1人を加えて配りなおすと、4個余ります。 このとき、生徒の人数は[ ]人、または[ ]人です。 □ [2018年.大阪星光中1番(3)] [数の性質・約数] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[大阪星光学院中]の、 【数の性質】【約数】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『「そこで先生」 という名前の 先生だったら 面白いですね♪』 です。 □ この問題は、1つはすぐに求まるのですが、 2つめが結構苦戦する受験生もいるかもしれないという、 小問の面白い問題です☆ 「720の約数を全部書き出して・・・・」 とやり始めると、大変なことになってしまいますよ。 このブログの愛読者の方は大丈夫ですよね♪(^0^)/ □ 君は二つとも正解できるかな? ♪( ´θ`)ノ □ [約数]の問題を得意になって、 【数の性質で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 両方見事に正解 → 30%以下 ひとつだけ正解正解 → 60%以下 それでも「720の約数」を全部出さないと 気が済まなかった → 30%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[11人、143人] です。 (*^ー^)ノ □ ( ´θ`)ノ 724-9=715 715=5×11×13 715の約数=1, 5, 11, 13, 55, 65, 143, 715 さてさて、ここから、 君はどのように正解にたどり着きましたか? (う山先生の解法は今週の指導にて) □ ( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.14
解答[う山先生の分数]【分数594問目】算数・数学天才問題[2018年2月13日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/13(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算594問目】 [分数問題(2018年-017)] 本日は2018年2月13日です。 次の分数計算をしてね♪ 15991/20807 + 123599/534019 = ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算594問目】解答 [分数問題(2018年-017)] □ 【答え】[11111222222/11111333333]です。 (分子=11111222222=1が5個+2が6個→11桁) (分母=11111333333=1が5個+3が6個→11桁) (本日も、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 15991/20807 + 123599/534019 =8539497829/11111333333 + 2571724393/11111333333 =11111222222/11111333333 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日は、2月13日に相応しく、 「1・2・3」の面白い分数を作成しました☆ 新しいパターンを楽しんで下さい♪ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (20807=素数) (534019=素数) (15991=素数) (123599=7×17657) (11111222222[11桁]=2×5555611111) (11111333333[11桁]=20807×534019) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算594問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999] 2018/02/13(火)[11111222222/11111333333]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.13
[う山雄一先生の分数]【分数594問目】算数・数学天才問題[2018年2月13日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/13(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算594問目】 [分数問題(2018年-017)] 本日は2018年2月13日です。 次の分数計算をしてね♪ 15991/20807 + 123599/534019 = ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-017)]です☆ 本日、2月13日に相応しい面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.13
【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・比]【う山TV(スタディ)】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 2018年・平成30年の「武蔵中の算数」の解説動画です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 「平面図形・比」の1番(2)の解説をしました☆ ♪ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.12
【平面図形・比】[武蔵中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/12(月) □ (^0^)/ 本日は【武蔵中】の 平面図形・比の問題です♪ □ (問題) 図の四角形ABCDは ADとBCが平行で、 角A=120度、 角C=60度の台形です。 また、 AB:BC=3:5、 AE:EB=3:5です。 このとき、三角形CDFの面積は、 台形ABCDの面積の□倍です。 □ [2018年.武蔵中1番(2)] [平面図形・比] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[武蔵中]の、 【平面図形】【比】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『YouTubeの 解説動画も 観てね♪』 です。 □ う山先生のYouTube動画を 参考にして解いてみてね♪(^0^)/ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・武蔵中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・武蔵中・算数】[1番(2)平面図形・面積比] https://youtu.be/6xcaKWDC_Dk □ □─────────────────────────□ □ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□ □ 君は[平面図形]をどのように解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [平面図形と比]を得意になって、 【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 動画と同じような解法で正解 → 50%以下 動画と違う解法で正解 → 30%以下 動画を見ないで解いたら不正解 → 20%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 解答&解説は動画にて♪ 上手な解法で解いています☆ □ (*^ー^)ノ 平面図形の天才を目指そう! □ ( ´θ`)ノ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.12
(文学・歴史)[古事記]通算305回【算太クンからの挑戦状・2018】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】(スタディ)(バラエティ) 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2018】(文学・歴史・古事記) です☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/11(日) □ (^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪ □ (^^)/ ボク算太クン! 文学・歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ □ (問題)次を読んでね♪ --------------- 天の八十ABC (やそびらか) を作りて 海布(め)の 柄(から)を 鎌(か)りて (古事記) --------------- □ 天照大御神と大国主神の 「建御雷神と国譲り」 の場面その46です。 A~Cに入る言葉は何かな? 勿論、漢字一字ずつです♪ 下から選んでね♪ □ =============== 美・毘・琵・良・螺・迦・加 微・備・尾・羅・等・火・化 =============== □ [算太クンからの挑戦状・2018] [平成30年・文学・歴史・古事記] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! □ さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! □ 【ダンロック君】が言ってます、 『古事記問題 通算305回目♪ 2018年6回目 の問題です☆』 です☆ □ 大人気の選択問題です! 今回も選択問題を作成いたしました☆ 14個の漢字から、 A,B,C,の漢字1文字合計3個の 正解を選べるかな?(^^)/ □ 正解した方は、 『文学歴史の天才クン』です☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 1個正解 → 50%以下 2個正解 → 15%以下 3個正解 → 10%以下 です☆ □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[A=毘、B=良、C=迦]です。 (*^ー^)ノ □ 【参考・古事記原文】 作天八十毘良迦而 鎌海布之柄 * 天の八十毘良迦 (やそびらか) を作りて 海布(め)の 柄(から)を 鎌(か)りて □ ♪( ´θ`)ノ [古事記]問題、第305回です☆ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.11

【う山先生の分数のまとめ】[分数問題通算・483問目・484問目](2018/02/10) ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日は[分数問題]のまとめです♪ ※─────────────────────────※ □ ◆本日の問題◆ (o^-')b 【う山先生の分数・No483・No484】です♪ □ 2018/02/10(土) □ (問題) □ ※────────────────────※ □ 2017/03/30(木) (o^-')b [う山先生の分数・通算483問目] [分数問題(2017年-034)] 本日は2017年03月30日です。 次の分数計算をしてね♪ 37/(9×11) - 1234568/(11×333667) = ? □ ※────────────────────※ □ 2017/03/31(金) (o^-')b [う山先生の分数・通算484問目] [分数問題(2017年-035)] 本日は2017年03月31日です。 次の分数計算をしてね♪ (111×13×33)/66667 +(7×20408)/499999 = ? □ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山先生の分数まとめ】」です☆ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『分数通算 483問目 484問目』 です。 □ 本日の「抜粋問題」は上記2問です☆(^0^)/ □ [う山先生の分数]を楽しんで解いて、 【分数で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 2問正解 → 15%以下 1問正解 → 30%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ ※────────────────────※ □ 【解答】 □ ♪( ´θ`)ノ [う山先生の分数・通算483問目] [分数問題(2017年-034)] □ 【答え】[1234567/33033033]です。 (分子=1234567→7個) (分母=33033033→8個) (本日、3月30日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) (♪) □ (解法) 37/(9×11) - 1234568/(11×333667) =(37×333667)/(9×11×333667) - (1234568×9)/(9×11×333667) =12345679/33033033 - 11111112/33033033 =1234567/33033033 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ [う山先生の分数・通算484問目] [分数問題(2017年-035)] □ 【答え】[33333233333/33333433333]です。 (分子=33333233333→11個) (分母=33333433333→11個) (本日は、3だらけの中に2と4が1個ずつという、面白い分数問題を作りました☆) (今回も、ぱっと見、3しかないように見えますね♪) □ (解法) (111×13×33)/66667 + (7×20408)/499999 =238xxx-xxx-xxxxx/33333433333 + 9523780952/33333433333 =33333233333/33333433333 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.10

解答[う山先生の分数]【分数593問目】算数・数学天才問題[2018年2月9日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/09(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算593問目】 [分数問題(2018年-016)] 本日は2018年2月9日です。 次の分数計算をしてね♪ 261313/486527 - 64717/205537 = ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算593問目】解答 [分数問題(2018年-016)] □ 【答え】[22222922222/99999299999]です。 (分子==2が5個+9が1個+2が5個→11桁) (分母==9が5個+2が1個+2が5個→11桁) (本日、2月9日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 261313/486527 - 64717/205537 =537xxx-xxx-xxxxx/99999299999 - 31486567859/99999299999 =22222922222/99999299999 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日、2月9日にふさわしい分数を作成しました☆ 「上下対称」なのも楽しんで下さい♪ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (205537=素数) (486527=素数) (64717=素数) (261313=13×20101) (22222922222[11桁]=2×11111461111) (99999299999[11桁]=205537×486527) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算593問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.09

[う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数593問目 ※─────────────────────────※ (o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ □ 2018/02/09(金) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、 【分数】の問題です♪ □ (問題) 次の分数の計算をしてね♪ □ 261313/486527 - 64717/205537 = ? □ [う山先生の分数・通算593問目] [分数問題(2018年-016)] □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 今回も、4年生・5年生でも、 頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆ [う山先生の分数]は、 昨年2017年までは、 合計「577問」作りました☆ 今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、 その年の作成番号でいきます♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『2018年16問目 通算593問目の 【う山分数】♪』 です。 □ 本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です! 楽しく解いてみて下さい♪(^^) □ [YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆ □ 本日も、面白い分数問題を作成しました! 分母・分子はどうなるかな? 頑張って、15分以内で正解して下さい。 『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □ [計算問題]を楽しんで解いて、 【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 堂々と正解 → 29%以下 頑張って正解 → 29%以下 頑張ったけど惜しくも不正解 → 29%以下 約分可能かどうか悩んで不正解 → 29%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[22222922222/99999299999]です。 (分子=2が5個+9が1個+2が5個→11桁) (分母=9が5個+2が1個+2が5個→11桁) (本日、2月9日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) □ (*^ー^)ノ 分母の[205537]、[486527]、は「互いに素」です☆ (205537=素数) (486527=素数) なので、 最小公倍数は、 (205537×486527=99999299999[11桁]) です。 (分母は、面白い並びですよね♪) (さて、分子はどうなるかな?) □ よって、 □ (解法) 261313/486527 - 64717/205537 =537xxx-xxx-xxxxx/99999299999 - 31486567859/99999299999 =22222922222/99999299999 です。 □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日、2月9日にふさわしい分数を作成しました☆ 「上下対称」なのも楽しんで下さい♪ □ ☆(o^-')b もちろん、答えは既約分数です。 □ (*^ー^)ノ[参考] (205537=素数) (486527=素数) (64717=素数) (261313=13×20101) (22222922222[11桁]=2×11111461111) (99999299999[11桁]=205537×486527) □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算593問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形) 2018/02/09(金)[22222922222/99999299999]←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.09
[う山雄一先生の分数]【分数593問目】算数・数学天才問題[2018年2月9日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/09(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算593問目】 [分数問題(2018年-016)] 本日は2018年2月9日です。 次の分数計算をしてね♪ 261313/486527 - 64717/205537 = ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-016)]です☆ 本日、2月9日に相応しい面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.09
【面白い計算問題】[奈良学園中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/08(木) □ (^0^)/ 本日は【奈良学園中】の 計算問題です♪ □ (問題) 3333=[ア]×9×9×9+[イ]×9×9+[ウ]×9+[エ] □ (ただし、[ア]~[エ]には0から8の いずれかの整数が入ります。) □ [2018年.奈良学園中A1番(4)] [計算・数の性質] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[奈良学園中]の、 【計算】【数の性質】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『「3と9」 の面白い問題♪ 「サンキュー」 問題ですね☆』 です。 □ 見た目がホントに面白い問題ですよね! こういう「面白い問題」を解くと、 算数が大好きになっちゃいますよね♪(^0^)/ □ さて、君はどのように解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [面白い計算問題]を解いて、 【計算で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 堂々と正解 → 30%以下 時間がかかって正解 → 30%以下 惜しくも不正解 → 30%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[ア=4、イ=5、ウ=1、エ=3] です。 (*^ー^)ノ □ ( ´θ`)ノ なかなか面白い計算問題ですよね! ブームになりそうな予感です☆ 君はどんな解法かな? (う山先生の解法は今週の指導にて) □ ( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.08
【場合の数】[ラ・サール中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/07(水) □ (^0^)/ 本日は【ラ・サール中】の 【場合の数】の問題ですです♪ □ (問題) 何枚かのコインを横一列に並べます。 3枚以上表が連続するところがある 並べ方は何通りですか。 次の場合について答えなさい。 □ (ア)5枚を並べるとき □ [2018年.ラ・サール中2番(2)ア] [場合の数・コイン並べ] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[ラ・サール中]の、 【場合の数】【コイン並べ】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『単純に考えると 出題者のワナに ハマりますよ♪』 です。 □ 問題を読んだ瞬間、 「5枚で、3枚連続!?」 「何だ、楽勝じゃん!」 と舐めてかかると、痛い目に合います☆ このブログの愛読者の方は大丈夫ですよね♪(^0^)/ □ 君はワナを見破って正解できるかな? ♪( ´θ`)ノ □ [ワナを見破って]正解して、 【場合の数で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ ワナを見破って正解 → 30%以下 ワナに気が付かなかったけど正解 → 30%以下 全部書き出して正解 → 30%以下 ワナにはまって不正解 → 30%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[8通り] です。 (*^ー^)ノ □ ( ´θ`)ノ 単純に考えてしまうと、 (表5個)→1通り (表4個)→2通り (表3個)→3通り (合計)→6通り とやって、ワナにハマってしまう問題です☆ 君ならわかりますね! そうです! (表3個)は3通りでなく、5通りですね♪ (AAABB,BAAAB,BBAAA,AAABA,ABAAA) よって正解は、 1+2+5=8通りです☆ なかなか面白い問題ですよね! (う山先生の解法は今週の指導にて) □ ( ´θ`)ノ動画配信や【算太・数子の算数教室】に執筆 予定しています♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.07
解答[う山先生の分数]【分数592問目】算数・数学天才問題[2018年2月6日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/06(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算592問目】 [分数問題(2018年-015)] 本日は2018年2月6日です。 次の分数計算をしてね♪ 5/6 - 123456790/37xxx-xxx-xxxxx = ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算592問目】解答 [分数問題(2018年-015)] □ 【答え】[1111111115/2222222226]です。 (分子=1111111115=1が9個+5が1個→10桁) (分母=2222222226=2が9個+6が1個→10桁) (本日も面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 5/6 - 123456790/37xxx-xxx-xxxxx =1851851855/2222222226 - 74xxx-xxx-xxxxx/2222222226 =1111111115/2222222226 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日、2月6日にふさわしい分数を作成しました☆ 分母が「2と6」、分子が「1と5」の分数です。 初めの式の「123456790」=「8以外全部ある」も 面白いですよね♪ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (123456790=2×5×37×333667) (37xxx-xxx-xxxxx=7×7×7×1079797 ) (1111111115[10桁]=5×449×494927) (2222222226[10桁]=2×3×7×7×7×1079797) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算592問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形) 2018/02/06(火)[1111111115/2222222226](初形)←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.06
[う山雄一先生の分数]【分数592問目】算数・数学天才問題[2018年2月6日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/06(火) (o^-')b 【う山先生の分数・通算592問目】 [分数問題(2018年-015)] 本日は2018年2月6日です。 次の分数計算をしてね♪ 5/6 - 123456790/37xxx-xxx-xxxxx = ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-015)]です☆ 本日、2月6日に相応しい面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.06
【平面図形・面積比】[開成中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/05(月) □ (^0^)/ 本日は【開成中】の 平面図形・面積比です♪ □ (問題)図において、 四角形ABCDは正方形で、 BE=EF=FC、 CG=GDです。 三角形AHKと 四角形HIJKと 四角形EFJIの 面積比を最も簡単な 整数の比で答えなさい。 □ [2018年.開成中1番(7)改題] [平面図形・面積比] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[開成中]の、 【平面図形】【面積比】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『YouTubeの 解説動画も 観てね♪』 です。 □ う山先生のYouTube動画を 参考にして解いてみてね♪(^0^)/ □ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□ □ 君は[平面図形]をどのように解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [面積比]を得意になって、 【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 動画と同じような解法で正解 → 50%以下 動画と違う解法で正解 → 30%以下 動画を見ないで解いたら不正解 → 20%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方で なおかつ、 ・「解答希望」 ・お名前 ・ご住所 ・電話番号 ・自分の考え方 ・自分の解き方 ・途中式 ・目標中学 ・現在の塾や偏差値 をご記入の方に解答を送信予定です。 また、 最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、 プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの メールにのみ解答を送信致します。 □ [解答専用メール] ??????@gmail.com □ 答えは、[●●●]です。 □ (*^ー^)ノ 平面図形の天才を目指そう! □ ( ´θ`)ノ う山先生の【ウラワザ&解説】は今週の指導にて。 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.05
【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比]【う山TV(スタディ)】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 2018年・平成30年の「開成中の算数」の解説動画です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 「平面図形・面積比」の1番(7)の解説をしました☆ ♪ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・開成中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・開成中・算数】[1番(7)平面図形・面積比] https://youtu.be/RQ0XBuXX4Wc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【算数/面白問題】シリーズ □==============================□ □ □ [女子学院中・正六角形][2017年・算数・面白い問題]その9 https://youtu.be/tFMRXJ1UN6Y □ [女子学院中・時計算応用][2017年・算数・面白い問題]その8 https://youtu.be/V0tYeBVBIaA □ [渋谷教育学園渋谷中・平面図形][2017年・算数・面白い問題]その7 https://youtu.be/JC0cVKSzX_o □ [四天王寺中・ヒット&ブロー][2017年・算数・面白い問題]その6 https://youtu.be/GBNrVFMmT88 □ [慶応中等部・落とし穴に気を付けよう][2017年・算数・面白い問題]その5 https://youtu.be/puCSsj_O53Y □ [雙葉中・数の性質・印字][2017年・算数・面白い問題]その4 https://youtu.be/WTJ7PIu0zNQ □ [桜蔭中・立体切断・解説][2017年・算数・面白い問題]その3 https://youtu.be/oudF1537Wis □ [開成中・麻布中・駒場東邦中][2017年・算数・面白い問題]その2 https://youtu.be/ATuh_C7EfzE □ [灘・ラサール・須磨学園・大阪星光][2017年・算数・面白い問題] https://youtu.be/AEedIngdCQ8 □ □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ 【一瞬で解こう!】シリーズ □==============================□ □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第4回) [タコハチ、怒る!](早稲田実業中) https://youtu.be/QOiYvIwoGTY □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第3回) [直角二等辺三角形の回転・ラグビーの法則](灘中) https://youtu.be/m3dSejVfqlA □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第2回) [1対N男クン](栄光中) https://youtu.be/f96CCYtf-cc □ □ 【う山TV】[算数問題を一瞬で解こう!](図形編/第1回) https://youtu.be/4J51q1z_prg [正方形からはみ出た円](豊島岡女子中) □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【家庭教師】シリーズ □==============================□ □ □ [算数・家庭教師](第1回)仕事算・具体例作戦 [オルドビスキー博士の家庭教師] https://youtu.be/32SgQgqy5t8 □ □ ※────────────────────────※ □ □==============================□ □【算数・数学捜査局/SSファイル】シリーズ □==============================□ □ □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第10回)[灘高校入試問題/場合の数] https://youtu.be/Sf4qjEPApPo □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第9回)[茨城県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/joyaYIKZkfY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第8回)[神奈川県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/p6Y5J1WUbmI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第7回)[栃木県・県立高校入試問題/立体図形] https://youtu.be/tekBTBU17gI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第6回)[都立高入試問題/立体・空間] https://youtu.be/NLpAauxruz0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第5回)[都立高入試問題/立体切断] https://youtu.be/qFh_VeJu8y0 □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第4回)[場合の数/解答編] https://youtu.be/D2V-KbyWlgI □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第3回)[場合の数] https://youtu.be/ktqJBXrs7BE □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第2回)[推理ロジック/解答編] https://youtu.be/juK_bzF6ZyY □ 【算数・数学ファイル】【SSファイル】(第1回)[推理ロジック] https://youtu.be/yLZ1YinwVT0 □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.04
(文学・歴史)[古事記]通算304回【算太クンからの挑戦状・2018】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】(スタディ)(バラエティ) 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2018】(文学・歴史・古事記) です☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/04(日) □ (^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪ □ (^^)/ ボク算太クン! 文学・歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ □ (問題)次を読んでね♪ --------------- 櫛八玉神、 A(う)と化(な)り 海の底に入り、 底のB邇(はに)を C(く)い出(い)で (古事記) --------------- □ 天照大御神と大国主神の 「建御雷神と国譲り」 の場面その45です。 A~Cに入る言葉は何かな? 勿論、漢字一字ずつです♪ 下から選んでね♪ □ =============== 鵜・宇・破・葉・咋・喰・食 卯・羽・派・歯・波・句・九 =============== □ [算太クンからの挑戦状・2018] [平成30年・文学・歴史・古事記] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! □ さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! □ 【ダンロック君】が言ってます、 『古事記問題 通算304回目♪ 2018年5回目 の問題です☆』 です☆ □ 大人気の選択問題です! 今回も選択問題を作成いたしました☆ 14個の漢字から、 A,B,C,の漢字1文字合計3個の 正解を選べるかな?(^^)/ □ 正解した方は、 『文学歴史の天才クン』です☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 1個正解 → 50%以下 2個正解 → 15%以下 3個正解 → 10%以下 です☆ □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[A=鵜、B=波、C=咋]です。 (*^ー^)ノ □ 【参考・古事記原文】 櫛八玉神化鵜 入海底 咋出底之波邇 * 櫛八玉神、 鵜(う)と化(な)り 海の底に入り、 底の波邇(はに)を 咋(く)い出(い)で □ ♪( ´θ`)ノ [古事記]問題、第304回です☆ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.04
【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説]【う山TV(スタディ)】 ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 【う山TV】(スタディ)と、 【う山TV】(バラエティ)で動画を配信致します☆ ※─────────────────────────※ □ (o^-')b 2018年・平成30年の「麻布中の算数」の解説動画です♪ □ ♪( ´θ`)ノ 「回転体」の2番の解説をしました☆ ♪ □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【2018年・麻布中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・麻布中・算数】[2番・回転体解説] https://youtu.be/Jq1v9ra1amY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ 【回転体・天才の解法】 □==============================□ □ 【カンブリア・アカデミー】副塾長【白亜紀先生】(はく・あき先生) https://youtu.be/3raQoWYKCGY □ □─────────────────────────□ □ □==============================□ □【2018年・灘中シリーズ】 □==============================□ □ □【2018年・灘中1日目・算数】[9番・反射角解説] https://youtu.be/08mMxv2gwC8 □ □─────────────────────────□ 【2018年・灘中1日目・算数】[8番・場合の数解説] https://youtu.be/6dHrj5i0iJ0 □ □─────────────────────────□ 【2018年・灘中1日目・算数】[7番・平面図形解説] https://youtu.be/rzKdtamHI84 □ □─────────────────────────□ 【2018年・灘中1日目・算数】[5番・6番解説] https://youtu.be/Zzgm5grPMTA □ □─────────────────────────□ 【2018年・灘中1日目・算数】[3番・4番解説] https://youtu.be/qSTMKy5qseI □ □─────────────────────────□ 【2018年・灘中1日目・算数】[1番・2番解説] https://youtu.be/yEB_dXdeSxc □ □─────────────────────────□ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.03

解答[う山先生の分数]【分数591問目】算数・数学天才問題[2018年2月2日] ※─────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/02(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算591問目】 [分数問題(2018年-014)] 本日は2018年2月2日です。 次の分数計算をしてね♪ 22222/111111 - 22220/1111111 = ? □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 【う山先生の分数・通算591問目】解答 [分数問題(2018年-014)] □ 【答え】[22222222222/123456654321]です。 (分子=22222222222=2が11個→11桁) (分母=123456654321=1から6&6から1→12桁) (本日、2月2日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) □ (解法) 22222/111111 - 22220/1111111 =24691108642/123456654321 - 2468886420/123456654321 =22222222222/123456654321 □ ※────────────────────※ □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日、2月2日にふさわしい分数を作成しました☆ □ ♪( ´ ▽ ` )ノ もちろん、答えは既約分数です☆ □ ※────────────────────※ (*^ー^)ノ 参考 (111111=3×7×11×13×37) (1111111=239×4649) (22222=2×41×271) (22220=2×2×5×11×101) (22222222222[11桁]=2×21649×513239) (123456654321[12桁]=3×7×11×13×37×239×4649=111111×1111111) □ ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算591問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形)←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.02

[う山先生・分数]【算数・数学】【う山先生からの挑戦状】分数591問目 ※─────────────────────────※ (o^-')b【算数合格トラの巻】【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ □ 2018/02/02(金) □ (o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、 【分数】の問題です♪ □ (問題) 次の分数の計算をしてね♪ □ 22222/111111 - 22220/1111111 = ? □ [う山先生の分数・通算591問目] [分数問題(2018年-014)] □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 今回も、4年生・5年生でも、 頑張れば、楽しく解ける分数問題です☆ [う山先生の分数]は、 昨年2017年までは、 合計「577問」作りました☆ 今年も、わかりやすく通し番号(通算番号)と、 その年の作成番号でいきます♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『2018年14問目 通算591問目の 【う山分数】♪』 です。 □ 本日も人気の【う山雄一先生の分数問題】です! 楽しく解いてみて下さい♪(^^) □ [YouTube]の【う山TV】の分数動画も参照してね☆ □ 本日も、面白い分数問題を作成しました! 分母・分子はどうなるかな? 頑張って、10分以内で正解して下さい。 『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ □ [計算問題]を楽しんで解いて、 【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ う山先生の予想正答率は、 堂々と正解 → 22%以下 頑張って正解 → 22%以下 頑張ったけど惜しくも不正解 → 22%以下 約分可能かどうか悩んで不正解 → 2.2%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ □ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[22222222222/123456654321]です。 (分子=22222222222=2が11個→11桁) (分母=123456654321=1から6&6から1→12桁) (本日、2月2日に相応しい、面白い分数問題を作りました☆) □ (*^ー^)ノ 分母の[111111]、[1111111]、は「互いに素」です☆ (111111=3×7×11×13×37) (1111111=239×4649) なので、 最小公倍数は、 (111111×1111111=123456654321[12桁]) です。 (分母は、面白い並びですよね♪) (さて、分子はどうなるかな?) □ よって、 □ (解法) 22222/111111 - 22220/1111111 =24691108642/123456654321 - 2468886420/123456654321 =22222222222/123456654321 です。 □ ♪( ´θ`)ノ 本日も、面白い分数を作成しました♪ 本日、2月2日にふさわしい分数を作成しました☆ □ ☆(o^-')b もちろん、答えは既約分数です。 □ (*^ー^)ノ[参考] (111111=3×7×11×13×37) (1111111=239×4649) (22222=2×41×271) (22220=2×2×5×11×101) (22222222222[11桁]=2×21649×513239) (123456654321[12桁]=3×7×11×13×37×239×4649=111111×1111111) □ □□□□□□□□ [参考] 【う山先生の分数】通算591問目 [2013年]40問 [2014年]135問 [2015年]143問 [2016年]131問 [2017年]128問 [2018年] 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題1) 2018/01/01(月)[1/2018](お正月用問題2) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題3) 2018/01/02(火)[1/2018](お正月用問題4) 2018/01/03(水)[3/2018] 2018/01/05(金)[5/2018] 2018/01/09(火)[9/2018] 2018/01/12(金)[123456788/123456789] 2018/01/16(火)[2017/2018] 2018/01/19(金)[19191919/191919191] 2018/01/23(火)[1111111/1233333321](初形) 2018/01/26(金)[2017/2018] 2018/01/30(火)[1xxx-xxx-xxxxx/3xxx-xxx-xxxxx](初形) 2018/02/02(金)[22222222222/123456654321](初形)←本日(o^-')b □□□□□□□□ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.02
[う山雄一先生の分数]【分数591問目】算数・数学天才問題[2018年2月2日] ※────────────────────────※ 【算太・数子の算数教室】(R) 【算数合格トラの巻】 【う山TV(スタディ)】 【う山TV(バラエティ)】 ※─────────────────────────※ (o^-')b 大人気☆[う山先生式・分数計算]の問題です♪ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/02(金) (o^-')b 【う山先生の分数・通算591問目】 [分数問題(2018年-014)] 本日は2018年2月2日です。 次の分数計算をしてね♪ 22222/111111 - 22220/1111111 = ? □ 【答え】後程♪ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ[う山先生の分数(2018年-014)]です☆ 本日、2月2日に相応しい面白い分数を作成しました♪ 分子・分母ともどうなるかな♪ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [発行者氏名]【う山雄一】 [発行者web]【算数合格トラの巻】 [発行者web]【算太・数子の算数教室】(R) [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 「さんた・かずこのさんすうきょうしつ」 [著作]【算遊記】 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [算遊記(さんゆうき)]算蔵法師・算悟空 http://www.geocities.jp/san_yu_ki/ □ [仕事用フェイスブック] https://www.facebook.com/kazuko.santa.5 □ [仕事用メール] ??????@hotmail.com ??????@gmail.com □ [ブログ]【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki http://uyama.blog.jp/ □ [ブログ]【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 http://blog.goo.ne.jp/santa_kazuko http://santakazuko.wordpress.com/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.jp/ http://ch.nicovideo.jp/santa-kazuko http://santa-kazuko.blog.jp/ □ [ブログ]【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/san_yu_ki http://sansugokaku.blog.fc2.com/ □ [ブログ]【オルドビスキー博士】 http://ameblo.jp/ordovisky/ □ [ブログ]【う山TV】 https://ameblo.jp/uyama-tv/ □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ [分数、楽しい!]シリーズ [分数で算数・数学の天才になろう♪]シリーズ [知的ゲーム]シリーズ [一瞬で解こう!]シリーズ [解けたら天才♪]シリーズ [家庭教師]シリーズ [算数・面白い問題]シリーズ [算数・数学ファイル/SSファイル]シリーズ 【音楽・作曲】シリーズ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.02
【計算の工夫】[東大寺学園中2018年]【算数・数学】[受験]【算太数子】 ※─────────────────────────※ 【う山TV】 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) ※─────────────────────────※ (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ ※─────────────────────────※ □ 2018/02/01(木) □ (^0^)/ 本日は【東大寺学園中】の 計算問題です♪ □ (問題) 1+2+3+4+5+6+(1+12+123+1234+12345)×9 を計算しなさい。 □ [2018年.東大寺学園中1番(1)] [計算・計算の工夫] □ □ ※─────────────────────────※ (*^ー^)ノ 本日は[東大寺学園中]の、 【計算】【計算の工夫】の問題です♪ □ 【ダンロック】君が言ってますように、 『君はどんな 計算の工夫 をする人ぞ♪』 です。 □ まともに計算したら、 面倒だわ、 時間はかかるわ、 ミスしやすいわ、 で大騒ぎになってしまう問題なのは、 受験生なら、ひと目でわかりますよね♪(^0^)/ □ 君はどんな計算の工夫をして解くかな? ♪( ´θ`)ノ □ [計算の工夫]の上級者になって、 【計算で算数合格】しましょう☆(o^-')b □ 上手い工夫をして正解 → 30%以下 直球の計算力で正解 → 30%以下 工夫無しにやってミスして不正解 → 30%以下 見ただけでやる気なく不正解 → 10%以下 です。 □ ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/ □ 答えは、 □ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ □ 【答え】[123456] です。 (*^ー^)ノ □ ( ´θ`)ノ なかなか面白い計算問題ですよね! 出題者の先生方の 「どう?面白い問題でしょ?」 「この計算問題の工夫に気が付いた?」 という ニコニコ顔が浮かんでくるようです☆ (う山先生の解法は今週の指導にて) □ ( ´θ`)ノ動画配信も予定しています♪ □ □ ※─────────────────────────※ 中学受験算数・数学・プロ家庭教師・個人指導 ※─────────────────────────※ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ [氏名]【う山雄一】 [動画]【う山TV(スタディ)】 [動画]【う山TV(バラエティ)】 [HP]【算数合格トラの巻】 [著作]【算太・数子の算数教室】(R) 算太君・数子ちゃん [著作]【算遊記(さんゆうき)】算蔵法師・算悟空 □ [仕事URL]メイン http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/ [仕事URL]サブ https://sansu.theblog.me/ http://santakazuko.wix.com/uyama □ [成績表・偏差値アップ] http://www.geocities.jp/santa_kazuko_1994/ □ [ブログ一覧]【ブログ魂】 http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/2-blog.html □ [動画配信]【う山TV】(スタディ/バラエティ) http://www.geocities.jp/sansu_gokaku_toranomaki/3-uyama-tv https://uyama-tv.themedia.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2018.02.01
全49件 (49件中 1-49件目)
1

![]()