全4件 (4件中 1-4件目)
1

7月18日の朝、自宅のベランダから撮影した夜明け前の模様です。富山平野から剣岳まで、幻想的な空気に包まれていました
2011年07月31日
コメント(2)

Mac用の新しい基本ソフト、Mac X Lionが、昨日の夜9時30分からダウンロード販売開始されましたね。朝、ネットで、いよいよ米国で20日(現地時間)より販売開始!!と知りました。ということは、日本では14時間くらい遅れてダウンロード可能になるのかな?と、仕事中もわくわくどきどきしてました。帰宅したのが夜の10時半頃。さっそく27型iMacちゃんの電源入れてApp Storeに行き、ぽちっとボタンを押しました。2600円のアプリを、いつもの要領でダウンロードする感覚。4ギガバイトの容量があるということで、ダウンロードに1時間、インストールに30分くらいかかりました。iPhoneでネット検索して調べたところ、光回線ですべて完了するまで40分はかかるだろうということでした。まあ、うちのケーブルテレビ富山と契約してる回線も、一応、高速回線なんだ、ということが確認できました。(^^)光回線は、うちの山沿いの地域には、まだ到達してないようなのです。半年前くらいにNTTの社員さんに質問したら、『そちらの地域は、まだ予定も立ってませんねえ。』というかなしい返答でした。250もの新機能が加わったそうです。使い始めたばかりで、まだぽかんとしている状態です。(^^;)ぼちぼち使い慣れてきて、じわじわと実感がわいてくるものと思われます。うちのみーちゃん、ルナたんにも、『Lionさんがとうとう来られたんだよ!!』と、うわ言のように語りかけるBIRDでした。彼女たちは、何か喜ばしいことが起こったんだわ、くらいには感じ取ってくれてるようです。奥さんにも、『今、世界中でダウンロードされているんだよ!!これは事件なんだよ!!』と言ってみました。説明がど下手だったようで、So What?? という、かんばしくない反応でした。(^^;)夫が、ろくでもない散財をしたのじゃないか、それのみが関心事のようでした。ほんの1週間ほど前から、BIRDの留守中にiMacでお好みブログをあちこち読めるように、奥さんに操作方法を手ほどきしたので、そのうち、多少は事件の概要を理解してくれるかもしれません??
2011年07月21日
コメント(2)

東京の孫たちがお母さんと一緒に遊びに来るのは、いよいよ明日だ。石川県の孫も合流予定。BIRD夫婦はテンションがあがっている。みーちゃん、ルナたんも再会を喜ぶだろう。画像は10日に撮影したもの。聖書と聖歌集をまくらに、うたたねをする娘である。
2011年07月14日
コメント(2)

昨日の朝のお散歩風景。久しぶりにすっきり快晴の1日で気持ちよかった。遅い時期に植え付けたトマト、きゅうりなどが、ようやく少しずつ収穫できるようになった。近所の顔なじみのカラスたちが、電柱や屋根の上から熟したトマトをねらっている。じとっとした視線を感じる。鳥よけネットを張り巡らして、被害を予防する。春先は、グミの木のまわりにもネットを張った。おかげで被害もなく、毎日赤い大きめの実をBIRD夫婦が食することができた。これから、いちじくの実が熟してきたら、そちらもネットを張らねばならない。畑の方にある水道の水の出が3週間ほど前から極端にわるくなった。水道の配管の業者さんに来てもらった。カランの交換で7500円だった。銀行で機械から代金振込しようとしたら、途中でタッチパネルが反応しなくなった。電話でヘルプを求めてなんとか完了。
2011年07月07日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
