全5件 (5件中 1-5件目)
1

iPhone, iPadをそれぞれ、IOS5にバージョンアップしました。2日間に分けて作業。それぞれ3時間、2時間かかりました。ネットの世界で高名なライターさんたちでさへ、13日の午前2時から作業開始して、エラーが出たりして、相当てこずったと書いておられますね。BIRDは、そんな記事を読んで、ちょっと安心いたしました。『平等に試練はあたえられているのかな?』iCloudの世界に突入したようです。しかし、雲の中にファイルを出し入れする方法が、まださっぱり理解できていません。あせらず、ぼちぼちやっていくしかないですね。みー&ルナの姉妹は、里山の秋を満喫しております。ルナたんは、デザートとして、キャベツをいただくのが習慣となっておりまして、おねだりしたりします。みーちゃんは、涼しくなるにつれて、夏の間見向きもしなかったキャットタワーを、再びご利用なさっています。
2011年10月16日
コメント(4)
今朝の7時頃。自宅のiMacとiPhone3gsをつなぎ、iTunesの方で、IOS5にバージョンアップする作業を開始。(ゆうべは午前2時頃から作業しようかな、と思っていたのに、不覚にも朝まで寝てしまった。)2時間でダウンロード完了。iPhoneちゃんを試用。アプリがひとつも起動せず!!iMacに再びつなぎ、iTunesでiPhoneの復元を試みる。3パーセントくらいから、さっぱり進行せず、断念。パソコン画面には、後でまたトライしてみてね、などとメッセージが出た。iPhoneちゃんの、さしあたり不要なアプリを30個くらい削除してみる。そういうじたばたを、1時間続けて(開始から3時間後)、ようやくiPhoneちゃんの機嫌が直って、正常に動いてくれるようになりました。
2011年10月13日
コメント(0)
自宅のiMacの中のiTunesというソフトウエアは、さきほど最新版をダウンロードしました。昨日あたりから、iPhone, iPadのたくさんのアプリのバージョンアップを行いました。ios5対応に、なだれをうつように変わっているんですね。13日の午前2時くらいから、ios5のダウンロードが可能になるような情報がFacebookで流れています。Lionのダウンロードの時と同様の期待感がどんどん高まってきますね。
2011年10月12日
コメント(0)
今朝、iPadのビューンというアプリ(購読料は月額450円)を開きました。Mac Fan11月号の表紙が、雑誌一覧のところに表示されていました。紙版でAmazonから取り寄せて愛読していた、まさにその雑誌。たしか、昨日までは電子書籍版で600円で販売されていたもの。ビューンにその雑誌が登場するなんて、あり得ないんだとあきらめていたので、ちょっとしたショックを受けました。(^^;)
2011年10月10日
コメント(2)

自宅の畑から富山湾方面を眺めています。新築している家屋の右側が、1本目に植えた、いちじくの木です。現在も収穫が続いています。家屋の左側のいちじくの木は、2本目に植えたもの。最近ようやく収穫が始まりました。食すると、甘いです。日本種です。スーパーで販売されてるのは、この種類です。日本人は、甘い種類が好きですね。BIRDは、あまり甘くない方が好みです。どちらのいちじくの木にも、はちくんが家主のような顔をして、おいしい実の番をしてます。ぶーーん!!と羽音が聞こえると、収穫途中のBIRDは、すばやく現場を離れます。帽子かぶって、水産業の方が使用するゴム手袋をつけてます。ご近所に、ログハウス風の家を新築されてます。完成まで1ヶ月を切ったという感じ。現在は、内装工事が進行している模様。BIRD夫婦は、他人様の新居が、基礎工事から完成に至る過程を観察するのが、相当好きです。勝手に外観の写真を撮影したりもします。
2011年10月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
