私的BeijingLife

私的BeijingLife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シャンディ3

シャンディ3

Comments

シャンディ3 @ Re[1]:日記再開宣言(09/26) ありがとうございま~す!またまた3日坊主…
てんとうむすび @ Re:日記再開宣言(09/26) おかえりなさ~い また楽しみにしてます!
naked fish @ Re:北京の部屋探し(09/05) こんにちは、古い日記にコメント残しちゃ…
シャンディ3 @ Re[1]:号泣(06/22) naked fishさん ありがとうございます!…
シャンディ3 @ Re:お久しぶりです!(06/22) meisuiさん コメントありがとうございま…
2005.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
え?セカチューってなんどすか?

そんな私は中国在住の浦島太郎。

やはり長い間中国に居ると、日本の芸能なんかは
ぐっと疎くなってしまいます。

後に、セカチューとは
「世界の中心で愛を叫ぶ」
という話題の小説で映画やドラマ化もされている
と知りました。

だいぶ前に小説を読んだ友人に話しを聞くと「男の立場からみた恋愛小説だね。」とか「いまいち」という

あまりに流行するものは避けたくなる、という
ひねくれた性格のため、ずっと見てなかったのだけど
最近、映画版を買ってしまいました。

瀬戸内の素朴で美しい景色の中、
さわやかな、高校生の二人の淡い恋が展開。
映像も綺麗。女の子は難病で亡くなってしまい、
10数年の時を越えて、彼女の最後の声が
彼に届く・・・

彼女の死をずっと引きずっていた彼が
過去に区切りをつけて新しい未来へ再生するという
物語。


高校時代の舞台は四国、高松)

「こんな高校生、香川にいねえ・・」とか
「こんなしゃべり方しない・・・」とか
「テープによくこんなに上手に吹き込めるなあ・・・
とかどうでもいいことが気になったけど、


だけど、みんなが言うほど感動して
涙が止まらないとか、ないんですけど?
私の感受性の問題ですか??

しかし、ここまでブームになるには
絶対何かがあるはず。

聞くところによると、テレビドラマのほうが
細かく描かれていて、感動する、とのこと。
こうなったら、ドラマも映画も見るべきか?
(遅い!!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.28 15:10:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: