私的BeijingLife

私的BeijingLife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シャンディ3

シャンディ3

Comments

シャンディ3 @ Re[1]:日記再開宣言(09/26) ありがとうございま~す!またまた3日坊主…
てんとうむすび @ Re:日記再開宣言(09/26) おかえりなさ~い また楽しみにしてます!
naked fish @ Re:北京の部屋探し(09/05) こんにちは、古い日記にコメント残しちゃ…
シャンディ3 @ Re[1]:号泣(06/22) naked fishさん ありがとうございます!…
シャンディ3 @ Re:お久しぶりです!(06/22) meisuiさん コメントありがとうございま…
2005.04.26
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日新聞を読んでいたら、


読み進めると

4月13日、四川省成都のあるゴルフ場で、
裸体男女41名(内女性2人)により
@をかたちどり、ドミノ式に
倒れていく、というパフォーマンスが行われたという。

彼らは美術学院の生徒で、これを芸術的行動として
ある美術関連のホームページに写真を掲載した。


「よくやるわね~ま、何を芸術とするかは人それぞれだから
ま、勝手にやってよ」
という反応だと思うが
ここは中国。

ホームページ上での批判が相次ぎ
関係者も困惑しているという。

「芸術のためにはぜったい裸にならいといけないのか?」
「これが芸術と呼べるのか?」
といったコメントから
「たくさんの学費をはらって、親に申し訳ないと思えないのか?」
「ぜったいその女嫁にもらいたくない」

しまいには
「その女性の連絡先をおしえて~」
などといったコメントまでさまざま。

私が面白いと思ったのは
「2008年のオリンピックのとき、彼らに2008人人を集めさせて

どうか」
というコメント。

2008人の裸体の牛の字・・・ぷぷ。

しかし、私がびっくりしたのはこのように保守的な共産国で
よくこのようなパフォーマンスが
それも四川省で繰り広げられているとは。
そのような若者の居るということに、感慨を覚えました。

まあ、それが芸術かどうかはさておき
中国で是をやるとは・・・
あっぱれというか、向こう見ずというか。

その精神こそが、若者?なのかしら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.26 17:47:24
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: