私的BeijingLife

私的BeijingLife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シャンディ3

シャンディ3

Comments

シャンディ3 @ Re[1]:日記再開宣言(09/26) ありがとうございま~す!またまた3日坊主…
てんとうむすび @ Re:日記再開宣言(09/26) おかえりなさ~い また楽しみにしてます!
naked fish @ Re:北京の部屋探し(09/05) こんにちは、古い日記にコメント残しちゃ…
シャンディ3 @ Re[1]:号泣(06/22) naked fishさん ありがとうございます!…
シャンディ3 @ Re:お久しぶりです!(06/22) meisuiさん コメントありがとうございま…
2005.07.03
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 中国生活
今私が使用している携帯は会社が用意してくれたものなので
(電話代も会社負担)仕事をやめたら返さなくてはいけません。

携帯がなきゃ困る~というわけで、今日携帯を買いに行って来ました。

中国に3年半いながらなんと携帯をはじめて買う私。

(雲南にいたときは学生だったので携帯買うのももったいなかったし
こちらに着てからはすぐ仕事を始めたので自分で買う必要がなかった)

私は携帯にはとんと疎くて、鳴ればいい、話せればいいと思ってるため、
どの携帯がいいのか、いくらくらいなのかなんてちんぷんかんぷん。

携帯に詳しい彼につれられていったのは


彼が3年くらい前からよく利用し、何人も友達を紹介している
お店へ連れて行ってくれました。

ユーズド販売のお店だけど新しい携帯もどこからともなく
探してくれます。普通の電気店よりすう百元安いところが魅力。

事前にネット上でアメリカでも使えるスリーバンドの携帯のめぼしを
つけていたのでメーカーと製品番号を伝えて探してもらいました。

事前に探していたものは品切れだったり、実際みると
気に入らなかったり。結局ソニーエリクソンの携帯を買うことにしました。

この携帯はかわいいのと低価格で人気で
実際に私の周りでも数人の友人がこの携帯を使用してます。

中国の携帯は日本と違ってSIMカードを携帯に差込み使用します。

ほとんどの国で同じ携帯をしようできるというわけ。

これで今後どこの国にいっても携帯が使える。

まずは初めにママが遊びにきたとき使ってもらうことにしよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.05 16:58:00
コメント(0) | コメントを書く
[中国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: