私的BeijingLife

私的BeijingLife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シャンディ3

シャンディ3

Comments

シャンディ3 @ Re[1]:日記再開宣言(09/26) ありがとうございま~す!またまた3日坊主…
てんとうむすび @ Re:日記再開宣言(09/26) おかえりなさ~い また楽しみにしてます!
naked fish @ Re:北京の部屋探し(09/05) こんにちは、古い日記にコメント残しちゃ…
シャンディ3 @ Re[1]:号泣(06/22) naked fishさん ありがとうございます!…
シャンディ3 @ Re:お久しぶりです!(06/22) meisuiさん コメントありがとうございま…
2007.06.07
XML
カテゴリ: 中国生活
いやはや。

日本では普通で、スムーズに行くことが
中国ではそうは行かないのですねえ。3倍は時間掛かるね。手ごわいぞ!!

1、電気屋での買い物

各ブース、メーカーごとに別会計。違うメーカーで商品を購入すると
その場その場で購入伝票に記入してもらい、さらに遠く離れたキャッシャーに
支払いに行き、そのレシートをもってさらに元のブースに戻り商品を
受け取るという仕組み。

★支払いにいって、商品が売り切れているということも多々あり!!

荷物の受け渡しの連絡をしなきゃならないぞ!
★洗濯機配送してもらったが、設置はしてくれず。
★設置してくれるよう、管理会社に頼んだら
やってくれたから安心して洗濯したら・・・
爆音を立てながら洗濯機が30センチ近く移動したぞ!
どうして固定してくれないのだ???

2、マンションの水周り

水が・・・水量が異様に少ないぞ!中国水不足への貢献?
しかし、シャワー浴びるのに時間が掛かるぞ!!

排水も悪いうえに外の排水口から水が溢れ出したぞ!

3、マンションのコンセント


ないのだ??香取マットほしかったけど、仕方ないから香取線香にしたよ!

必要なところにコンセントないぞ!
どうして風呂場の流し台のところにコンセントないの?

コンセントあるけど、ささらないぞ!なぜなぜなあぜ?

4、ADSL設置してくれたはいいが、コードがすぐぽろんと抜けちゃうぞ!


・・・とここ2日くらいで是だけのなぜなぜなあぜが発生。

手ごわいぜ・・中国
ちなみに、このマンションこの近辺で1,2を争う高級マンションです。
なのに~なぜ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.08 00:27:36
コメント(2) | コメントを書く
[中国生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: