2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

春休みになって、何処にも出かけていなかったので今日は埼玉県にあるこども動物自然公園にしんピ達とその友達数名で遊びに行ってきました。幼稚園の遠足で何度も行ったことがあるのですが、久し振りだったので、十分堪能できたみたい。ここでは、マーラや孔雀が放し飼いになっているのでそこら辺を歩いているんです(笑)。最初こそ追いかけていたけど、そのうち”あるがまま”に眺めていましたわ。o(*^▽^*)oあはっ♪大きな恐竜コーナーが気に入ったようで、午前中ず~~とよじ登ったり、ぶら下がったり・・・原始人そのものでした(爆)。下の写真はその際に発見した新種の”恐竜の卵”です。Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪ 末っ子ちゃんは同級生3人で、乳搾りだ乗馬だ・・・と園内を満喫すべく、地図をポッケにさっさと旅立っていきました。昨年までに比べて、すごい成長です。 さて恐竜コーナーを満喫しているしんピ達は名物のキリンもコアラもカンガルーも全然見ていません。乗馬も混んでいたので、1回乗れただけ~せめて孔雀&恐竜以外にも動物とふれあって欲しくて(笑)、無理矢理連れて行ったふれあい広場・・・。小さな子ども達がウサギやモルモットに群がっていたけどそういえば・・・我が家にもうさぎがいるのよね(苦笑)。↑殆ど私と兄さしか世話しないから忘れられてるけど・・・。最初は白フクロウにハリポタの世界を思い出してじ~と見詰めていたしんピ達ですが、( ̄0 ̄;アッ 係員の手にあるものは~大きなニシキヘビ! とても大人しくて、随分抱かせてもらいました。最初は体だけだったのですが、馴れて来て、そのうち頭もなでさせてくれたんですよ♪しんピ達はすっかり気に入って、欲しがっていました。そのかわいいヘビを触りながら私達母組はサイフだバックだ・・・と思い描いているとは純真?な子供には言えませんね(笑)。
March 31, 2005

猫を事務所件団地で3匹、他にも相性の悪い仔用に一軒家をお持ち・・・という愛猫一家のDさんがいらっしゃる。モナを飼うまで、いろいろ相談に乗っていただいた方です。 「とにかく引き取ってごらん。 何とかなるから・・・。」とDさんに背中を押されるようにモナを引き取った私。実はどうしてもロデとモナ、メグとモナの相性が悪い時はDさんがモナを引き取る覚悟でアドバイスをしてくださっていた・・・と後ほど伺ったぐらい猫を愛していらっしゃるのです。 今までも何匹もの捨て猫ちゃんを拾い、看病し、家で引き取ったり、相性の悪い仔の場合一匹飼いしてもらえる里親を探したりと猫に尽くしてきたんです。数匹の猫を飼っていらっしゃるけど、殆どが捨て猫・・・中には川に流されていた仔を川から救いあげたり、他の猫に噛まれ、死に掛けた生後数日の子猫を世話して、立派に育てあげて一緒に暮らしているんです。本当の愛猫家って、こういう方を言うのかも・・・と常々思っていました。 そのDさんが仕事中の私を呼び止めて「これ、使ってくれない?」とくださったのが、このつづらベッド。「うちの仔のために3個も買ったのに、 全然使わないのよ・・・。 良かったら、使ってね。 爪とぎしたり、上に乗ったり、中で昼寝したり、 壊してもいいから、猫の好きにさせてね。」 早速リビングに置くとメグとモナが取り合ってるの!2匹で交代でもぐりこんでは、相手を拳制しています。中に入れなかった仔は上で昼寝したりねぇ~(笑)モナはともかく・・・メグが噛むとあっという間に壊れそう・・・
March 30, 2005

チラシ配布の仕事も再開したし、メグのお散歩も始まったので、久し振りに万歩計を出して来ました。オットォ!(・o・ノ)ノ しばらく放り出していたので、ポケットピカチュウでピカチュウのピカチュはすっかりいじけて、モンスターボールにおこもりしております(爆)。今まではず~っとピカチュウと親睦を図っていた私に何たる態度!(笑)。シャカシャカ振り回しても、なかなかピカチュウのご機嫌は直らない。もういいやぁ~。ポケピカってね、100万歩を越えても変化ないのよぉ~ さすがに飽きたわ!今度は てくてくエンジェルを買って見ました。てくてくエンジェルは以前友人がこれを腰に携えて散歩した『つもり』になっていたら、『もちジェル』『関取ジェル』に育ったという曰く付きの万歩計です・・・(爆)。買った初日は自動設定でのノルマが5000歩で、かわいいたまごジジェル!それが、あまりにも歩かない飼い主と思われたのでしょう? 2日目にはノルマが1000歩に激減した上に、私のエンジェルは、タマゴからトゲトゲだらけのエンジェルに還っていました(爆)。4日目で「あなたは散歩の達人、王様だ!」と褒められるようになり頭には花が咲いたかわいいジェルになっり、信頼回復した私ですが、ダイエット道は遠いですねぇ~20000歩以上(7~9km)も歩いたカロリーってどんなもんだと思います? たったケーキ2個分、餃子9個分ですよ!がっかりぃ~! これじゃ痩せるほど歩いていないのが歴然としているじゃない。果たして私のエンジェルはいかように育つのでしょうか?(爆)
March 29, 2005

ロデがいなくなってから、殆ど散歩らしい散歩をしていなかったので、最近デブに加速がかかった上、足腰が弱ってきた気がする・・・。追加接種も終わった事だし、メグの散歩を再開したけど、相変わらず家が好きなメグ! 「散歩だよぉ~」とリードを出すとサッとケージに隠れ、出てこないε=( ̄。 ̄;)フゥ。無理矢理引っ張り出して、散歩している現況ですわ。(呆)ヨイショ ヨイショ o( ̄_ ̄|||)o--------⊆◎U)┬┬ノ~''ズリズリ~~そんなメグの散歩も順調とは言えないけど、お仕事デビューです(笑)。夜、チラシを配るのに、元乙女とはいえ妙齢の主婦が歩くのですから一人は危ないでしょ(爆)?ボディガードとして、メグちゃんは今夜デビューをしました。知らない♂が寄ってきても「つーん」と避けて、相手にしません。ひたすら私の左足に添って、歩きます。こんなにお散歩上手なのに、なんで嫌いなんでしょうかねぇ~ぷち引きこもり系ワンコのメグ!もしかして、モナが散歩しないので、とっても猫化しているメグもお散歩しないものと思い込んでるのかな~(爆)
March 28, 2005

毎日夫にマッサージしていたら、しんピと末っ子ちゃんが私にサービスしてくれたの(笑)。「揉め、揉め、脂肪を絞り出せ~♪」(唄わないでくれよぉ~ q(T▽Tq)(pT▽T)p)「こぶしを捻るように・・・脂肪を捻るんだ! 叩け、叩くんだ!」(母の腹はサンドバックか?!)「もっと力をこめて・・・粘りが足りないぞ!」(母の腹は、餅か? パン生地か?)「奥さん、揉み出し甲斐がありますねぇ~」「塗るのではありません・・・。 塗りこめるのです。」(それはジェルだよ・・・ ○モホルンリンクルじゃないんだからさ~ 壁にゃないんだから、塗りこめなくていいてばぁ~)「相当、怠惰な生活を送らないと、ここまで身につきませんよ。」(みの○んた口調で・・・)ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・いいこ達でしょう?!(どこが? ( ̄‥ ̄)=3 フン)耳に痛いマッサージでございました・・・。
March 27, 2005

一念発起して買ったセルライトクラッシャーで、まずは夫の腹をマッサージ。「効いてる?」(わき腹からおへそへ・・・)「わからん・・・。」「じゃぁ、この動かし方はどう?」(ゆっくり動かす)「・・・( ̄  ̄;) うーん、さっきより振動があるかな?」「じゃ、ぬくもりを感じる?」「全然!」「じゃぁ、今度は?」(さらにゆっくり円を描くように動かす)「あ・・・少し暖かくなってきた。」何もかも妻まかせのダイエットですもん。せめて、効果的な活用方法を見出すまで、人体実験してやるぅ~(爆)
March 25, 2005

最近忙しい~学年末だから、子持ち主婦が忙しいのは当たり前かもしれないけど、イライラが止まらない・・・。それに仲好しのお友達の引越しや信頼している先生の転勤など、空の巣症候群のような侘しさもあって、メソメソ過ごしておりました(苦笑)。そんなときは、お買物よね! (* ̄∇ ̄*)エヘヘでも、買物に行く暇も予算もないので、オークション没頭!最初は家族のためという大義名分で、GETしたのが レナードエアという空気清浄機!最近のMYブームのアロマを楽しんだ加湿器の季節も終わり、アロマキャンドルを探していて、アロマOKの空気清浄機を見つけたの!リビングにデンと置かれたコレを見て「また・・・こんなものを~」と文句を言っていた夫。バンパイアのような血走った目、流れ落ちる鼻水の花粉症の夫も、翌朝珍しくすっきりした顔で「w( ̄o ̄)w オオー! 気持ちいい~」ですわ!その上、あれほど私を悩ませていた犬臭さがスッキリなくなったの。もちろんメグもモナもも●ンチもオシッコもしますが、以前より匂わない。絨毯からも臭いが日々軽減していく~ さすが医療用空気清浄機ですね。現物見て納得して、正規の価格を知って「これはお買い得~~~」と泣いて喜びましたわ。なんと18~20万もする品を送料込みで4000円弱で落札よ <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!24時間毎に交換しなくてはならない水フィルターが面倒といえば、面倒かもしれませんが、フィルター交換も必要なく維持費は安く清潔です。私の好きなアロマも使えるので、下手にアロマキャンドルを買ってモナやメグに蹴飛ばされるより、いいお買物でした。2~3学期の調理実習で料理に目覚めた末っ子ちゃん!「お好み焼きを毎日春休み作ってあげるね。」と楽しそうなのはけど~、台所が汚れるだろうな~と憂鬱でした・・・。で末っ子ちゃんが楽しめて、私にも嬉しいお買物として、ホームベーカリーを落札しました。象印 パンくらぶ この写真より一世代前の機種だけど、でも窓からパンが膨らむ様子が見れるって、子供好みでしょ?(笑)兄さの春季講習のため、どこにも行けない春休みを楽しむのに、3400円ならお買い得♪美味しいホームベーカリーのレシピ募集中です(他力本願!)家族への愛の次は、もちろん自分のためにお買物ですわ。(@⌒ο⌒@)b ウフッなんせ来年はしんピの卒業入学式を皮切りに毎年子供の卒入学式が続くのよ~幼稚園の頃に買ったきりだし、新しいフォーマルも欲しいのよね。色モノのスーツは我慢しても、せめて卒業式用の黒のパンツスーツだけは欲しいという訳で、この数年でたるんだ身体を引き締めなければ、昨年兄さの卒業式に着た紺のワンピースを着なくてはならない・・・。あのときのことはトラウマよ!! なんせ「4人目?」って会う人、会う人に言われたんだからね~(怒)!一念発起して、セルライトクラッシャーを定価の1/10で落札~~。おまけに ファットソリューションジェルもつけてもらっちゃった♪買ってみたものの、毎日こんなものができたら、そもそも太らないんじゃ?と、面倒臭がりな私は早くも挫折しましたわ。←まだ1回も使っていないぞぉ~(爆)しかたないので、同じく結婚後に膨張の一途を辿っている夫を巻き込むことにしました。夫は気持ちよさそうに腹を出している・・・。当然だ!(怒)TVを見ながら腹出すだけで、あとはぜ~~んぶ妻任せであ~る。楽して痩せられるなんて、高級エステのようじゃない?!それなら、私だってそうしてもらいたいもんだ(苦笑)。夫に施行したあとに、自分のお腹も行うのである・・・。非常に眠い時間帯になんだけど、「マッサージだ。ダイエットだ。」と催促されるので、かろうじて私でも続けられそうである(爆)どちらが先にGパンがはいるか競走である・・・(* ̄m ̄)プッ今回のハズレは兄さのために買った英語の参考書ぐらいです。↑見ない・使わないから・・・残念~!
March 24, 2005

メグたんは自分を犬だと思っていないようですわ~困った事に、犬用のオモチャには、全く興味がないみたい。その代わり、猫のおもちゃの釣り竿なんて大好きでピョンピョンと飛びついているの。ロデは腰が弱かったから、こんなダイナミックな遊びをしたことがない。子供達は、メグならフリスピーキャッチができるのでは?と夢が広がるが、今のトコ幻想~~~お嬢様は食い物&ネズミのオモチャ以外何も興味がないらしいわ~どんなにボールにおやつを詰めても、興味があるのはオヤツだけ!ボールもフリスピーも咥える気配もない~これでは、公園ダイエットは進まないぞ~ 実は四十肩、五十肩には肩甲骨を動かす事がとってもいいの。ロデとは、毎日公園で左右30回づつボールを投げていました。ロデも喜ぶし、私も肩こり解消~と一石二鳥なお散歩だったの。殆ど私のため~~にメグにはボール遊びを好きになってもらいたいな~(笑) 風水の本を読んだのですが、ペットが死んだらその遺品は処分した方がいいと書いてありました。その方が思い残す事無く自然に還れるのだと・・・。人が自分のエゴで引き止めてはいけないと書いてありました。大方のものはロデに持たしたんだけど、思い出の品は取ってあるんだし、考えないといけないのね。本当はロデが遊んでいたように、メグが遊ぶ姿を見たかったけどロデは、ロデ・・・。メグは、メグ・・・。そろそろ思い切って、メグの遊ばないオモチャは捨てて、思い出の品は大事に片付けて、少しづつメグの色に変えていく時期なのかもしれません。
March 21, 2005

フリーズしつつも頑張っている私の愛機Gateway!しかし4年も経てば、そろそろ買い換えたいところ・・・。何よりも8ミリビデオがいかれてきているので、DVDに焼いて保存したい。今見ても、子供の赤ん坊時代はかわいい~なんせ、「あ~」だの「う~」だの政治家みたいなセリフしか喋れないけど、ず~~とかわいい・・・(当たり前!)「母ちゃんのバカぁ~」だの「デブ・・・」だのと言った余計な事も言わない(哀)。あのかわいさはささやかな人生の喜びの前払いだったのかしらん。既に過去の遺物ですが、撮っておきたいもんだわo(T^T)oというわけで、そろそろ本格的に買い替えを考えています。大事なデータもCDに残しておかないとね・・・。大事なデータの中には、PCの起動音などもありますだ。息子には不評ですが、我が愛機は、ステキな男性の声で起動する。「よく来たな。はじめるぞ。」(起動音)「メールだ・・・」(メール受信)「ゆっくり休め・・・また来いよ。」(終了時)このように私好みの5人の男性キャラの声がありまして時々の気分で起動音を替えて、PC生活を堪能しているのです。例えば・・・「良く来たな」「はい!(嬉)」「はじめるぞ」「はい! 頑張ります!」と元気にPCに応える私 \(o⌒∇⌒o)/「ゆっくり休め」「はい・・・そうします。おやすみなさい。」「また来いよ。」「はい!また明日!(嬉)」このようにPCに励まされ、歓迎されている?私。このデータだけは消せない!!そういえば、アニメのドラマCDに留守電用のオマケがあるんですが、これまた私好みの声優さんがキャラになりきって喋る。「今は留守だ! 用件があったら、さっさと5秒以内に喋れ!」「すみませんねぇ~ 今留守なんですよぉ~ ご用件があれば、録音しておいてくださいね。」「出なければいないに決まってるだろう? 用件を録音してもいいが、たいした用でなかった撃つぞ!」ヾ(@゜▽゜@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!できれば、これを留守電にしたいと言ったけれど、家族全員の反対にあって却下されてしまった・・・。しかし、最後のセリフなんて、セールス撃退に最適だと思うけど?
March 20, 2005

朝から夕方まで2匹だけのお留守番でした・・・。1~2時間の留守番にも慣れて来たようだけどさすがに朝からずっと留守番は初めて・・・。 帰宅した途端、メグから猛烈なタックルを喰らい布団に倒れた所を馬乗り?になって、顔をペロペロ舐めまくられちゃった・・・淋しかったのね~ U(* T-)ヾ( ̄▽ ̄;) ヨシヨシ モナちゃんといえば、スリスリ~と寄ってくるものどこか「あ~、メグのお守りから開放されたわ~」っていう雰囲気があって、なんか大人っぽいのでした(爆)。
March 19, 2005

ようやく追加接種が終わり、明日からお散歩解禁です。(もっとも明日は法事で朝から外出だけど・・・)1ヵ月後に狂犬病とフィラリアの注射が終われば、もう公園も安心だし、よそのワンちゃんとも遊べるわ~ メグたん、モナとの運動会のおかげで、200g減量に成功!見た目は、ぜ~~~ったいに太っているように見えたけどそれはただのお肉で、本当は減量に成功してたんだ(笑)!ロデが腰の弱い子だったから、どうも体重にばかり考えが行っちゃう。(苦笑) メグはモナの昇る所はどんな所でもチャレンジする!実は大変瞬発力がある子なんだよね。ニャンチュータワーでも、椅子でも、ケージの上でもテーブルの上でも・・・(「・・)ン?助走を覚えてから、大抵のとこには昇り、実に上手に降りてくる(笑) あとは散歩が好きになれればいいね。普段全くと言っていいほど吠えないのに、病院の待合室では、大きな犬にワンワン吠えて、威嚇しまくり~モナはケージの中で借りてきた猫状態で震えてたにね。やっぱりいばりんぼモナより、大人しいメグの方がお姉さんで他所の犬がいる時は、震えてるモナのケージの前で、他所のワンちゃんを威嚇しているんです(爆)。たくましい?そんなメグですが、本当に室内が好きでね~病院を出るとき、外よりマシと思ったのか・・・病院のドアにへばりついて「帰りたくない!」って動かなかったのよぉ~ _(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!! ちょっと心配なのは、モナちゃん!検便の結果、2匹とも無視はいなかったけどモナの便にビニルが混じっていたんだって・・・多分パンか何かの袋を食いちぎったんだろうけど私も大いに...... ( 〃..)ノ ハンセイ 早速100均一でパン用のタッパーを購入、お菓子もパンも・・・食べ物は全部お片づけする事にしました。ロデはテーブルの上に乗ったことがなかったのでうかつでした・・・。モナとメグは酢スプレー片手にしつけ中ですが、とりあえず私がお嬢様方の食い意地に対処しないとねぇ~お嬢様方と暮らすには、1にも2にもシンプルライフに徹しなければ・・・そう思って見渡すと、家の中は危険が一杯・・・春休みは、思い切り掃除するしかないかな?あ~、苦手!!!
March 18, 2005

昨日が猫様でしたが、今日は犬の足裏マッサージも見つけました。モナちゃんと違って、メグは、『なすがまま~』です(爆)何されても、怒りません。本当に、本当に穏やかなんです。ただね~、ペロペロが全身全霊を傾けてついでに、全体重を乗せて、タックルしてくれるからそう見えないんですよ・・・(呆)このマッサージは、老犬向けのマッサージの一つなんだそうです。でも、コミュニケーションとして誰でもOkですよね
March 16, 2005
![]()
実家の帰りに、ブックオフに立ち寄りました。いくのは105円コーナーONLYですが・・・(苦笑)そこで、見つけた本を買い、電車の中で読んでいたら周囲の人の視線が集ってきました。「なんでだろう?」(*゜ロ゜)ハッ!! す、末っ子ちゃん!!末っ子ちゃんが私の読んでいる本の題名を読んでいました。夫よ!あなたがいちばんストレスですあなたはオバサンと呼ばれてるイヤン(*ノ∇)ゝ 恥ずかしい~~恥の上塗りが、トドメノ一言!「ねぇ、ねぇ、お母さんのストレスってお父さんなの? だから、お父さんが出張するの嬉しいの?」「・・・(* v v)。 ハズカシ・・・(無言)」 「なんで返事してくれないの? オバさんだから、秘技”聞こえないふり”?」誰・・・この子?ってトボけたくなりました(爆) こんな本ばかり買ったわけじゃないっす。最近お疲れの夫にマッサージをしているのでリフレクシーマッサージとか足つぼ、リンパ・マッサージの本を探していたんですよ。生憎古本ではないし、新品は高い上に難しそう~結局ネットで探していました。一番手軽そうなのが、お風呂でリンパ・マッサージですね。夫が自分でするわけないけど・・・(苦笑)。痛がりの夫にはマッサージオイルがかかせません。ラベンダーやティツリーなどキャリアオイルに混ぜて、アロマトリートメントっぽくやっています。それでも、痛いだのなんの文句が出るんですよぉ~ ( ̄‥ ̄)=3 フンそんな苦情の中、夫のマッサージを続けたおかげで、私の手がツルツルになったのはラッキーでした。猫ちゃんの足つぼマッサージなんてサイトも見つけました。早速モナとコミュニケーションを取ろうと果敢アタック!撃沈!大人しくマッサージさせてくれるお嬢様ではありませんでした~残念!
March 15, 2005

ロデムのテーマ曲は、1も2もなく『バビル2世』でした。私の携帯も同じ・・・ヾ(=^▽^=)ノルパンやトトロをテーマ曲にしている人はいるけど バビル2世を携帯の着メロにしている人は周囲にはいないのよね。ですから、未だに私の携帯の着メロはバビル2世です。 さて・・・可憐なお嬢様をイメージしていたメグちゃん。ご対面するまで、夫は「アリス」か「エリー」、しんピは「花音(カノン)」って名前にするつもりでした。で、イメージソングは「いとしのエリー」です。花音の方はアニメのキャラらしいので、しんピなりのイメージソングがあったみたい。 ご対面後は、「あ・・・メグでいいや。」ってぐらい頑丈、頑健・・・華奢とか洗練って感じじゃないのよね。(笑)ざわざわ森のがんこちゃんか魔女っこメグちゃんかなぁ~(笑)さて・・・モナちゃんにはどんな曲がテーマになるかな~すご~~く活発すぎるお嬢様にサクラ大戦が似合うかな~ セーラームーンに出てくるルナちゃんみたいなトコもあるんだけどな。お奨めってありますか?
March 14, 2005

モナちゃんは優雅な毎日を送っていまぁ~す。本当にメグたんが『華奢』『可憐』とほど遠いので、モナたんがとっても優美な猫たんに感じられるのです。毎晩しんピのベッドに設置されている爪とぎBOXやテント型ベッドで寝ているモナたんですが、最近は父ちゃんと兄さまで参戦して取り合っています。(無味無臭なとこも好かれてる~ (▼-▼*) エヘ♪)涙と鼻水で取り合っている男共を尻目に優雅に知らん顔しているモナたん。ロデのときにも思ったけど・・・正妻って感じじゃなく、愛人風だわね~まさに無意識にオトコを『翻弄』しているわ~ 我関せず・・・という風だけど何故か中心地にぽよよぉ~んと座っているのよね。
March 13, 2005

今日はメグを連れて、夫の実家へ・・・。義母が猫嫌いなので、モナはお留守番です。 メグちゃん、お店に出ても吠えないし、おじいちゃんにもおばあちゃんにも吠えません。抱っこもなでなでもなされるまま・・・お気に召すまま・・・いつもデブ体型で「本当にパピヨン?」と言われるのにあまりのおしとやかぶりに「本当にロデと同じパピヨン?」ですって・・・。ヾ(@゜▽゜@)ノアハハハ_(__)ノ彡☆バンバン!!なんせモナがいないと借りてきた猫犬状態で本当にお嬢様なんですよ・・・。
March 12, 2005

メグちゃんは絶対に自分を犬とは思っていないと思う。ロデも自分を犬とは主はない犬だった。なんせロデは王子様だったのだから、犬のわけがない(笑)。兄さよりも、末っ子ちゃんよりも上の存在で家長たる父ちゃんすらかしずかせていた王子様なんだもん。しかし、メグはまた違うのです。 家中を走り回るお嬢様方・・・。モナは鈴をつけていないと、神出鬼没で(*゜ロ゜)ハッ!!とさせられる。そんなモナを追い掛け回すメグの日々・・・。モナが乗るとこは全部自分も乗れると思っている。最初はケージの中はメグ、ケージの上はモナと2匹の生活は上下に別れていたのに、メグは『助走』を覚えて、ケージの上も、ニャンチュータワーの上も椅子の上でも、テーブルの上でも、1歩、2歩・・・後ずさりして、勢いよく走りジャンプ!! 先日も書いたけど、トイレもモナの猫砂入りが好き・・・犬のクセに猫トイレに座り込んでいるメグ。食事ももちろん美味しいロデ御用達ANF パピー(小粒)をご用意しているのですが、それよりもモナご愛用のサイエンスダイエット プロ キトン 幼猫・母猫用の方がお気に入りのようです。一般的にドッグフードよりキャットフードの方が味が濃いので、わかるけど認められません。職となればいかに2匹を引き離すかが課題です(苦笑)。 メグはモナを1日中追いかけ、猫のような日々を送り、モナは追いかけられればお相手を務め、暇になればメグで遊び、疲れたらどこかに隠れて昼寝。本当に優雅で気まぐれな日々です・・・ 絶対にメグにはマネできない華麗なる猫生活・・・。ああ~メグちゃん、モナのようなには過ごせないのよ。早く犬として自覚をもって、地に足がついた生活をしてちょうだいね。
March 11, 2005

メグの臭さはなんだろう・・・と先日の日記にも書きました。ネッ友で数匹のフェレズと暮らしているUmamaによると新しく来た仔は、その家に慣れるまで体臭がキツクなることがたまにあるんですって・・・。全部の仔がそうなるわけではないけど・・・。多頭飼いしていると、そういう仔が出るそうです。その家に居場所が出来て、安心するとそのうち体臭も気にならなくなるそうです・・・。よかった・・・うちの兄さも末っ子ちゃんも臭覚過敏なのでつい最近まで芳香剤も使えませんでした。本当にメグの体臭にはウンザリしていたんですが一時のモノなら我慢できるかな~ 加湿器にアロマオイルで何とかしのいでいます。花粉症予防のティツリー&ユーカリ+ラベンダーor煎茶が最近のお気に入りです。次は、グレープフルーツ、オレンジなど柑橘系やワイルドローズマリーを買おうと思っています。メグなりに頑張っているのかな~そうだよね。うちに来て、まだたった1ヶ月だよね。私達もロデではなくメグである事に戸惑いつつの1ヶ月、メグもロデという先住犬の面影を振り切りながらの1ヶ月、これから新しい日々を重ねていこうね。
March 10, 2005

我が家の仔は大抵みんな父ちゃんが一番のご主人様ですだ。ずっとハムスターもうさぎも皆そうだったので、家族はもちろん父ちゃんも絶対的に信じておりました。しかし・・・そこに異変が・・・(笑)。 最近仕事で忙しく滅多に家にいない父ちゃんより私に懐いてる。 すると面白くないのが父ちゃんである。「いいよなぁ~ いつから犬はお前の腹をアゴ乗せにするようになったんだ? いつでも犬はオレの腕枕で寝るはずなのにさぁ~」と非常に不機嫌でありました。 メグはデブであります。それなのに、美味しいオヤツでメグやモナを釣り「あんな鬼ババは、絶対に美味しいオヤツはくれないぞ。 懐くなら父ちゃんにしろ。」そうモナやメグに囁いておりました。ポカッ(._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ お嬢様に父ちゃんの思惑が通じたかどうか・・・とりあえず言葉は耳に届いたか知りませんがカツオブシとサラミは目に飛び込んできたのでしょうね。いきなり夫に飛びつき・・・流血&悲鳴であります。 そういえば・・・先週もモナを餌付けしようとして飛びつかれ、箸が下唇に突き刺さったっけ・・・懲りない父ちゃんであります・・・。オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!
March 9, 2005

最初こそとても大人しかったメグですが、最近はすごいんです・・・もう寄れば触ればモナと運動会・・・。それ自体は・・・多少はメグの運動不足を補い為にも許せる・・・コタツの上のカップがこぼれるのも、飲みっぱなしの人間がいけないテーブルの上からモノが降るのは、そもそもテーブルを物置にしている私が悪い。でもね、モナのトイレにメグが入り込み砂をホリホリするのは許しがたいのよ~(怒)最初は手の平に乗るぐらい小さいモナだったから100均で買ったトレに猫砂を入れても十分用が足せる。(華奢なモナは今でもOKなぐらいなんだよね) 近所の猫多頭飼いの方から花王 ペットケアニャンとも清潔トイレをお奨めされて買ったんです。大きなチップで砂も少なくて済むし、オシッコはシートに吸い取られ使い勝手はいいんだけど、フタがハーフなのよね。でメグがホリホリいたずらするのよ~(怒)専用フタは別売り通販なの・・・結構面倒だと買おうかどうしようか迷っているうちに見つけたのがコレ!ミントブルーイエローです。砂落しが付いていて、掃除も格段にラクチンです。最初は嫌がって、なかなか一人でフタの向うの個室に行けなかったモナですが最初の2日間、フタを外し、十分慣れてからフタをつけました。おかげで、今では一人で個室の中でゆっくり用を足しています(笑)。さすがのメグもフタの向うの個室までは入り込めません(爆)。 この数日、●ンチまみれの猫砂撒き散らし事件もようやく決着と相成りました・・・めでたし、めでたしです。はあ~~~よかった!
March 8, 2005

今TVを見ながら日記を書いています。スーパーテレビ「小さなノラ猫の冒険」です・・・。ミュウ~って泣き声が耳について・・・(T-T )( T-T)2.5mの高さから落ちた小さな白猫:小鉄君を見ているだけで切なくなります。そうして、苦労したお引越しの後に失われた小さな命・・・。言葉にならず・・・。無邪気に遊んでいる子猫たち、その子猫を愛しそうに舐める母猫。そんな母猫と子猫達も、たった半年でお別れなんだね・・・。モナたち兄弟だって、ハナさん達が助けてくれなければ真冬だったもん。どうなるかわからなかったんだよね。モナちゃんはTV大好きお嬢様なんです・・・。今も一緒にTVを見ています・・・。モナちゃんはメグに邪魔されないニャンチュータワーの上でチェシャ猫のように・・・座って、TVを見ています。「モナちゃん、ハナさん達が助けてくれなかったら モナちゃん達兄弟だって、こんな風に苦労したんだよ? わかっているかなぁ~」「ミャァ~」「わかっていないんでしょ(苦笑)」「ミャァ~」毎日暖かい部屋で、何の心配もなくご飯が食べられるって幸せだね・・・。世界のどこかで、飢えている人がたくさんいる中で子猫や仔犬と暮らせる私は幸せだね・・・。
March 7, 2005

昨日、今日と久し振りの連休を満喫している父ちゃん!今夜は久々にモナとメグをお風呂に入れてくれました。 「ねぇ~、洗濯ネットに入れた方がいいんじゃない?」「お父さん、ドライシャンプーでいいじゃない。 メグと違って、モナは匂わないんだし・・・。」「・・・( ̄  ̄;) うーん メグを入れて モナを入れなかったら、モナが焼くかもしれない・・・。」 ̄ー ̄)ノ彡ぶんぶん そんな事思わないって・・・「ラッキー」と思って、高みの見物しているよ(爆)。 それなのに、果敢に2匹を入れた父ちゃん!案の定モナは猛烈に父ちゃんを引っかき、右手は血ダラケ!メグといえば、暴れるモナの横で見物、自分の番が廻ってきても、ワンともスンでもなし(笑)。ドライヤーをかけるときは、タオルで包んでサッとかけます。モナはもちろんメグもドライヤーは苦手・・・。うっかりすると逃げちゃいます・・・。 クンクン・・・やっぱりメグちゃんって、臭いわ。嫌~~なシャンプーを我慢したお嬢様へのご褒美は美味しいミルク♪あっという間に2匹で1缶飲んじゃった!
March 6, 2005

今日の午後から、メグを連れて実家に遊びに行ってきました。「おい、モナはどうするんだ?」「・・・( ̄  ̄;) うーん かわいそうですけどね~ 猫は家につくからお留守番の方がいいんだそうよ。 置いて行きましょう。」 モナちゃん、長時間一人でのお留守番は初めてです。 メグちゃんは、おじいちゃんチでも全くうるさく吠えることがなくいるのかいないのかわからないぐらい大人しいです。ロデのようにマーキングもしません。すご~くイイコで・・・こんなイイコはいないな~と思いながら、ロデの声を思い出しました・・・。 ロデが吠えるたびに「ごめんなさい」って謝ったのも懐かしい・・・(笑)ロデと散歩した公園にはペットOKの喫茶コーナーもあったけど今はペット禁止です。あんな風に一緒にお茶はもう飲めないんだな~と思うと同じ時間はないんだなぁ~と淋しいですね。さて・・・モナちゃんですが、悪さもせず、一人の時間を満喫したようです。帰宅した私にさっそく「ご飯にゃぁ~」とおねだり♪遅い夕食を食べて、モナは父ちゃんとメグは私と夢路につきました・・・ (@⌒ο⌒@)b ウフッ
March 5, 2005

何がど~ってわけじゃないんですけどメグちゃん、臭いんですよ・・・お尻を嗅ぐとなんか臭い・・・ロデが無臭だったせいか、どうも臭い・・・。どうしたんでしょうね~主治医は「次回注射の時にウンチを持ってきてくださいね。 検便をサービスしますから。」まさか虫はいないでしょうけど、念のため持っていかなくちゃ。どうしたら、臭いの直るかな~
March 4, 2005
全24件 (24件中 1-24件目)
1


