2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
相変わらず、猛烈に足は痛いですぅ~ イタイッテェ σ(TεT;)宅配便のバイトは休めませんが、足を氷で冷やしつつ・・・出勤。とても、とても、チラシ配布のバイトまで出来ません。どうしよう・・・/(-_-)\ コマッタァ・・・ そこで登場するのは、やっぱり兄さです。地図を渡して、「ここからここまでね~。五棟500円」と超安価ながらも、お台場目指してバイト料が欲しい!今日で3日間働き、1500円GET!私も仕事が遅れたと言っても、月末までに終了してホッと一安心。こういうとき、ナビゲーション機能のある息子は頼りになるなぁ~←と、持ち上げてみる(爆)お散歩したいメグたんは、兄さが出かけるときはいつも自転車で走らせてもらえるので、一緒に出かけようと脱走を繰り返すも、骨折中なので強制送還!(最近ではモナも脱走するけど・・・)私も足だけではなく、2~3日してから肘だ、足首だと次々に痛くなってきたので散歩させられない。早く元気になって、メグたんとお散歩したいもんです。
July 29, 2005
絶不調だったMY愛機のマウスを買い直しました。もう98は古すぎるのね・・・98対応のマウスは1~2種類しかなくて選べるのは色ぐらい?それでも、おニューのマウスの快調なスクロールにようやく私のPC生活が戻ってきた感じ~ヾ(=^▽^=)ノやった~これでネットサーフィンもできます。ついでに届いたまま箱ごと放置していた次期愛機DELLもついに箱から出しました。お目当てのマウスが買えなかったのはショックでしたが、面倒だとほって置かずに、もうバージョンアップしなくちゃね。いつまでもPCラックをモナの食事台にするのもね(苦笑)、メグが登って危ないから、ちゃんとPCを設置してみました。モナたんは不満そうにしています・・・。PCラックは2台並んでいて、1台は兄さの勉強机の予定。(勉強しないので予定・・・( ┰_┰) シクシク)でも、何も・・・教科書もノートも置いていないので、相変わらずモナのお気に入りの寝床です(爆)。兄さや、いつまでも勉強しないで遊んでいると机がモナに占拠されちゃうよ~(⌒▽⌒)アハハ!モナの猫パンチ、猫キックは怖いでしょ?まだDELLはモデムを繋いでいないのでソリティアぐらいしかできないけど(苦笑)、早々にネット環境を整えて、息子達と三つ巴のPCの争奪戦に勝たなくちゃね(爆)
July 27, 2005
夏風邪かしらん・・・明け方から頭痛と悪寒が・・・。それでも仕事は休めないので、ジャラジャラ薬を飲んで、ついでに風邪薬と○ポビタンを飲んで、仕事に行きました。仕事から帰ったら、しんピが大騒ぎしています。メグたん、黄色いモノをしんピのタオルケットに何度も吐いてしまったんですって! ゲロォ…(T┰T )先月も透明のヨダレのような嘔吐を繰り返したメグ。今日は黄色だったので、胃液?午後一番に病院に行きました。な、なんと『空腹』による胸焼けでした!!夏になって暑さ負けしたのか、最近食が細く、食事をモナたんに奪われていたメグたん。私が思っていた以上に食べていなかったみたい。注射に療養食(缶詰)+お薬で元気一杯!いつものように「どすこいご飯」攻撃で襲い掛かってきます。でもね~、貴女病人ですからぁ~~残念!!健康なら1日1缶ですが、病気のため1缶を2日で食べるように指示されていますし、1日の食事を3~4回に別けて上げなくてはいけません。1度の食事は1口! (* ̄m ̄)プッどんなに襲われても、1口以上あげられません。メグたん、ドライフードより缶詰が好きなのね。メグの療養食が缶詰なので、モナも缶詰です。で、空腹のメグたん、なんとモナの食事を奪いガツガツと食べ始めました!「メグは病気なのよ~~」とモナの食器を高いところに上げても、メグはその猛烈なガッツで登るんですね~おニューのPCラックの上に乗せても登るんです!見上げた根性ですなぁ _(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!ε=( ̄。 ̄;)フゥ もう寝ます・・・いろいろやる事はあるんだけど、繁忙期は疲れたり、風邪っぽかったら、すぐに寝る!事にしているんです。最近は全くPCに向かう事がないのですが、8月になったら、ゆっくり向かう事にしましょう~(≧○≦)お(≧◇≦)や(≧o≦)す(≧▽≦)ノみ♪
July 24, 2005
今日は大きな地震がありましたね。子供達はTVゲームに夢中で危機感ゼロでした・・・。危ないなぁ~今日は1月に亡くしたロデムの誕生日でした。生きていれば4歳になった仔です。よく死んだ子の年を数えると言いますが、本当ね。朝からソワソワしちゃいました・・・私。おやつを持って、お線香と飲み水を抱えて事故現場に行きました。ベランダから見える場所なので、日々胸が痛みます。なるべく通らないようにしてるけど今日はそこに会いに行きました・・・。買物前にお供えして、帰りに寄ったら飲み水の器に線香が・・・o(T^T)o火事を案じた人がいたかもしれないけど、飲み水入れに線香を入れなくてもいいのにね。ちゃんとお線香が燃え尽きるまで傍にいれば良かった。ヾ(_ _。)ハンセイ…しんピは「なにかおやつを買ってあげればよかった」・・・何か買うより会いに行ったほうがいいと思うけどな。兄さは「あ・・・そう。」末っ子ちゃんは「まだ忘れられないの?」ムカムカ…((o(-゛-;) なんなの?兄さは未だにメグ姫の名前もモナ姫の名前も呼ぶことができないトラウマを抱えているのに全く無関心~~な風・・・( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)チッ子供は忘れる名人ですが、忘れて欲しくない思い出もあるよね。久し振りに写真を整理してたらロデの写真が!殆どデジカメだったので、フィルム写真は珍しい。会いに来てくれたんだよね ヾ(=^▽^=)ノ
July 23, 2005
昨日から頭痛&歯痛に悩み、無理を言って診察していただきました。「何かこの2~3日で変わった事ありませんでしたか?」「ひどい転び方しましたけど? もう歩けないぐらい痛かったです・・・」とチラリとスカートをまくると、女医さん絶句!「それが原因ですね。 せっかく治療もうまく行っていたのにねぇ~ 炎症を起こしていますから、神経の治療から やり直しですね。」(/||| ̄▽)/ゲッ!!!先月から治療し、ようやく治療完了のメドがついたところで、1から治療開始だなんて・・・。転んで、歯医者?!たかが道でスッコロンでですわよ?!こんな事なら我慢しないで、這ってでも外科に行くべきだったのでしょうか?┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 侮れませんね~贅肉以外の事由で靴下が一人で脱ぎ着できなくなっています。当然おニューのペティキュアなんて・・・無理!せっかく買ったパープルなのにぃ~q(T▽Tq)(pT▽T)pなんかなぁ~怪我人だらけの我が家です(笑)
July 22, 2005
昨日も今日も仕事を休みたかったけど繁忙期なので休めませんでした。ヒィヒィ言いながら、仕事して、シャワーを浴びる。裸のまま扇風機に当たりながら、膝を氷で冷やすのが日課です。↑息子達は「贅肉を見せないで(怒)」と不評だけど(爆)だってさぁ~、仕事は休めないわ、猛烈に暑いわ、帰宅したら「腹減った~」とピーチクしてるわ少しは休ませてよね~(怒)「お母さん!!」しんピ&末っ子ちゃんが口をパクパクしています。見れば、お腹にもアザとカサブタが・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・私、どんな転び方をしたのでしょう?それでもメグたんの「どすこい」ご飯ちょうだい攻撃は相変わらずです・・・。私、お下品なことに流しに片足上げて、猛烈などすこい攻撃を避けつつ、ワンニャン姫のお食事の支度をしています。
July 21, 2005
通知表を持って息子達が帰宅しました。兄さ、体育以外はまぁまぁでした。体育の2がふるっています。「安全性に配慮が足りない」・・・骨折して、7~8月の体育に出席できないからでしょうけど、だったらケガさせた方の評価も下げて欲しいですわ(怒)。相変わらず怪我をさせた子の親からは見舞いの電話も来ません。もう3週間にもなるのにねぇ。学校は相手の家に電話しないものなのかしら?それにしても中2にもなって、友達に不可抗力でも怪我をさせて、親に言わないのかな?つくづく・・・変。息子達には「不可抗力でも誰かに怪我させたら、 学校や他の保護者から言われる前に お母さんに言うんだよ。 もし・・・後から知ったら怒るからね。」「どっちにしても怒るでしょ?」「( ̄~ ̄;) ウーン じゃ、隠してたら ブン殴るを追加しよう(爆)。」( ̄Σ ̄;)ブーイングでしたが、やっぱり大事な事ですし、きちんと伝えておきたい事だもん。恒例予定の兄さの短期講習ですが、今回は個別指導を選択しました。30分間親子で説明を受け、その後60~90分間の個別指導を無料体験できるのです。←無料大好き♪で、兄さ君、嫌々ながらも今日から早速通う事になりました。無料体験+お試し講習4回受講で1000円↑+夏季講習受講で+1000円に釣られたんですな(笑)。骨折が治ったら、お台場冒険王に行く予定の兄さ。お小遣いが欲しくてたまらないのです(爆)。しかし骨折しているくせに、場所も知らずに、地図見てなんとなくコッチと、ズンズン自転車で行ってしまう兄さを追いかけてると、案の定塾を行過ぎました!後から声をかけて聞こえる子ではないと知りつつ、大声で叫んでも当然無駄でした・・・。私も悪いんです・・・。横断歩道でないところを渡り、中央分離あたりで何か(笑)にけっつまづいて、膝を猛打した私。そこらの人が駆け寄ってきて「小さなお子さんを探しているの?」「(@◇@;) ウ・・・い、いえ、ちょっと・・・ ・・・(/-\*) ハジュカチ…」膝はみるみるまに腫れ上がり、両膝に桃を割ってつけたみたいにブヨブヨに膨れ上がっていきました。涙を堪え、塾には付き添ったけど、その後どうしても歩けず、携帯で父ちゃんに泣きつきました。「医者に行けば?」「健康保険証もないし、第一病院までも歩けなぁ~い!」と頼み込んで、父ちゃんに迎えに来てもらうまで2時間弱、襲いくる蚊と格闘しておりました(苦笑)。O型は美味しいのでしょうか?二の腕はボコボコよ・・・。・゜゜・(>_
July 20, 2005
今日は劇団でした。そういえば、今日は衣装合せの日だじょ~昨日までヘロヘロで早寝早起きだったのに何も作っていない、用意していない~大変ですわ~(/TДT)/あうぅ・・・・朝からソーイングボックスを出してきてとりあえず「作って見たけど~」と格好をつけようと衣装作りに取り掛かりました!現在6:40・・・出勤まで2時間弱、やるだけやらなくちゃ~チクチク・・・チクチク・・・「ウニャ?」ヒョイ!チクチク・・・チクチク・・・「うにゃっ、うにゃぁ~」チクチク・・・チクチク・・・にゃぁ~~~~やめて~~~、モナたぁ~~ん。これは君のオモチャではないだよ・・・。はさみを動かせば、「うにゃっ」←危ない!!チクチク縫えば、針を「うにゃっ」←危ねぇ~(怒)まことに・・・ニャンコ姫はお裁縫は向かないようです。最近は難しい課題が多くて、説明されてもなかなかうまく飲み込めなくって、最初の頃ミノムシのようにカーテンにくるまり、先輩達の練習風景をを眺めていた末っ子ちゃんも要領を掴んできたのかなんとか練習に参加できるようになりました\(^o^)/昨年は全くできなかった鼻濁音のボイスの練習も嫌がりません。w( ̄o ̄)w オオー! さすが2年目の正団員ちゃんだ(笑)。「できない」という態度だけではなく、「できないんだけどぉ~」とみんなの様子を伺っている彼を先生や先輩が認めて、根気強く待っていた成果だと思い、改めて、皆様に(人-)謝謝(-人)謝謝「できる」「やってみよう」という積極的な子が多い中待つのはとてもしんどいのですが、三男にはこれが適当な時間なんでしょうね・・・。1年かかって、ようやく1歩が踏み出せました。舞台まで3ヶ月。彼らが頑張る姿を私もゆっくり見守りたい~
July 17, 2005
今年の夏祭りは、珍しく末っ子ちゃんは覆面(苦笑)なしで堪能できました。毎年、「臭いが嫌~」「音がうるさい~」と大騒ぎしてタオルでグルグルに耳や鼻を覆って、忍者のようにするのに今年は静かにやきそばを食べ、くじをして帰ってきました。お目当てのビームサーベルには外れたけどご機嫌♪(TVで見たスターウォーズがMYブームなの)時間にしたら30分もいなかったかもしれないけど楽しいお祭りが過ごせて、とても幸せでした♪兄さが私の実家にお泊まりに行っていていなかったのも幸いしていましたね(苦笑)。しんピと二人で、のんびりできました。メグも一緒だったのですが、最近はみんなお洒落!私もメグたんにアロハや浴衣を着せたくてたまらな~い!ロデは毛が薄かったので、クーラーの時は必ず服を着せていたけど、メグはお腹までびっしり毛が生えてる・・・。毛深いから暑そうで、全然お洋服を着せた事がないの。( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)チッ 剃っちゃおうかしら?
July 16, 2005

学校安全ボランティアに久し振りに行きました。ここ数回都合がつかなくて、休んでいたのです。授業中にフラフラ立ち歩いている子供が・・・・。まぁ、大変・・・と追いかけたらさぁ~ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・末っ子ちゃんです。「疲れてんだよ~ ほっといてくれよ・・・ オレのリラックスタイムなんだよ(怒)」最近とても耳の感度が良い末っ子ちゃん。私達には聞こえないような可聴範囲の音の洪水に晒されています。とにかく、いろいろな音が聞こえるようです。実はメグたんの無駄吠え防止用に「バークフリー」を設置しているんですが、なんと・・・この犬しか聞こえない音が聞こえるんですって!私達は全く聞こえませんがねぇ~メグが吠えるとメグより末っ子ちゃんの方が悲鳴をあげますだ。モナたんは素知らぬ顔で歩いているのにねぇ~不思議!末っ子ちゃんの可聴範囲はそれだけではなく自動ドアの感知する音も、防犯装置の感知音もわかるんですよ・・・外食する時も「ここはブーンってうるさい」とか言うの。本当は授業中に立ち歩いて欲しくないけど、聞こえない音が聞こえる生活って・・・苦しいでしょうね。末っ子ちゃんの後姿を見守るしかできませんでした。
July 14, 2005
半年以上前から不調だったPCですが騙し騙し使ってきました・・・MY愛機でございます。しかし子供達が学校で習ってくる機能もなく最近のパソ友に載っている機能もない・・・参考にできる本が減ってきたんですわ。私的にはワードの機能が上がっているのがうらやましい・・・。そこで、半年以上こつこつ溜めたバイト料を握り締めて父ちゃんと新宿で待ち合わせて、DELLを買ってしまいました。最初から弟にある程度見積もってもらっていたのですが、一応父ちゃんが来るまで再度店頭で見積もってもらいました。でもね~、女だと思ったのか、「買うぞ~」という雰囲気がなかったのか、あまり熱心ではないのよね・・・。父ちゃんが着いてから、よぉ~~く見積を眺め、再度予算を告げて、見積もってもらいました。父ちゃん効果なのか(笑)?今度こそ「買う」オーラが全開だったのか・・・トウのたったラドクリフ君似というか、ヨン様似のキラリ~~ンとした笑顔眩しいお兄様が表れたんですの。(@⌒ο⌒@)b ウフッ「今ならこのクーポンでこれもお付けできます」「今でしたら1ランク上に無料でUPできます。」と振り返る笑顔の眩しい事、眩しい事・・・レジでもお付き合いくださり、親切な対応♪冬ソナを見たことのない私でもグラリと来るのですから彼は蒼いDELLのシャツではなく、冬ソナのジャケット+マフラーか、ハリポタの縞模様のマフラーで商売したら売上倍増です!ところで・・・私何しに新宿に行ったんでしたっけ?はいはい・・・ちゃんとPCは買いました。10日後が楽しみです。10日後までに掃除もしなければなりませんが・・・(爆)
July 11, 2005
「畜生~~~」と大騒ぎして、病院から帰ってきた兄さ。いつギプスが外れるんだろう?とワクワクしていたのに、まだギブスもしていない事を初めて知ったらしい(苦笑)。「ギブスはね~、2週間後になるんだってさぁ~ それから最低1ヶ月はギブスで、 全治2ヶ月だよ、2ヶ月!! あぁ~なんで、オレ、キーパーなんてやったんだろう? キーパーでなければ、骨折しなかったのに~」今更悔やんでも遅いって・・・。「お母さん、海はどうなるの? お盆に行く海は? オレ・・・ギブス付きかよ?(怒)」ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ ワタクシニハオ答エデキマセン!
July 6, 2005
朝起きたら・・・フライパンが空っぽでした。フライパンの中には、ゆうべの振ブリの照り焼きが1枚入っていたはず・・・振り向いても、メグもモナも悠然と昼寝しています。メグはジャンプ力で、まな板ごと皿を落とし、食い物GETしますが、コンロの上のフライパンの中となれば、犯人はモナしかいないっす!!「犯人はモナちゃんなの?」「ニャッ?!」これもお蔵入りの事件でしょうか?(爆)
July 4, 2005
毎日蒸し暑い日が続いていますね骨折した右手は真っ赤に添え木の形にかぶれ全くギブスどころか湿布もできません(泣)。左利きなので期末試験には不自由がないような気がしましたが、あくまで気だけでございまして・・・頭の中は骨折で一杯らしく「期末? こういう状態の時に何を言うの?」普段から勉強していれば、そのセリフは出まい(怒)!!「ところで、いつギブス外れますか? プールに入りたいんですけど?」( ̄~ ̄;) ウーン まだギブスもしてないってば!(爆)
July 1, 2005
全14件 (14件中 1-14件目)
1


