2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
父ちゃんが出張中なので、兄さの友達一家を招いて宴会でしただ・・・(そういえば、兄さはいなかったけど・・・(⌒▽⌒)アハハ!)子供さんの食物はマーボー豆腐しか作っていません。食卓の上はおつまみだらけ・・・はい・・・酔っ払っています。゛ヨッパライヘ(~~*ヘ))...((ノ*~~)ノヨイヨイ
October 31, 2005
「そろそろ、全ての中間試験の結果出たでしょ? 親の印鑑をつかなくちゃいけないはずよね?」「ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ」「さぁ~、お出し!! 隠すとためにならないわよ?! 隠しても、学校から電話くるしね(笑)。」渋々・・・兄さが持ってきたソレ(成績表)を見て、ため息しか出ないっす。得意なはずの社会が平均以下・・・。英語は救いようもない!いつもどうしようもないハズの数学が、7~8月に数回夏季講習を受けてから「1次関数って、思っていたより簡単~♪」とのたまっていただけあって、平均を10点上回っていました。全く試験勉強しなくても、ちゃんと教えてもらえば平均点はクリアできるんだ~この「ちゃんと」が学校の教師ではなく塾の講師ってトコが泣けますよね~いい給料&年金が約束されているんだからさぁ~学校の先生も塾に研修に行けばいいのに・・・。5教科平均クリアまであと10点にも満たないのにな~あと一ふん張りできないものか・・・と思って兄さの感想を読み、爆笑しちぃました。「中学吏上最悪の試験結果である。 これほどまでの大敗を味わった事がない。 この大敗は辛い・・・次こそは、もうちょっとだけ点が欲しい。」「兄さ君、この吏上って何さ、吏上ってさ~」「史上ですよ( ̄^ ̄o)彡プイッ 」「史上と字が違うじゃん(爆)。 大敗も味わうよな~ (* ̄m ̄)プッ」それにしても、控えめな息子であります。「もうちょっとだけ」と言わずに「ガンガン」点数をもぎ取って欲しいもんですな~(爆)
October 28, 2005
モナちゃん、また・・・発情期です。「ウガァ~~~ゴ」と吠えまくっております。それなのに、「モナぁ~、モナたぁ~ん」と呼ぶとかわゆく「ウニャ?」と首をかしげてくるの・・・。かわいい (゜・゜* ホレボレ発情期の人懐こさに父ちゃんは避妊反対なんだけど私は近所から苦情が来ても嫌だし第一健康上避妊はした方がいいに決まっている。それにしても、発情期のモナたんは、スリスリゴロゴロ・・・かわいいのだわん。モナたんの腹天寝姿を見たことがない私としては腹天もどきで甘えられるのが嬉しくてしかたないっす。あぁ~うるさいぁ~~い、でも、かわいい~~~(*^^*)ポッ
October 27, 2005
メグたんが( ・_・)ジッと父ちゃんを見詰めています。「あ~メグぅ~ お父さんは忙しいから今遊んであげないよ。」とTVゲームしながら、言います・・・。後に目があるように「メグ! しつこい! お父さんは大事な(?)用事があるって言ってるだろ」そんな風な父ちゃんですが、珍しくモナたんが来ると「モナやぁ~、ご飯かい? お水かにゃぁ~~~?」コントローラを放り出して、そそくさとお世話するのよね~モナが発情期で鳴けば、「そんなにオトコを欲しがるなよ・・・ お父さんが抱っこしてやるから、 おぉ~よしよし・・・」そんなに優しい父ちゃんなんですけど、相変わらず息子達の会話にはチンプンカンプンでさぁ~ ( ̄^ ̄:)/ けっ ワシが通訳しなくちゃいけないのよぉ~不思議だ・・・。
October 26, 2005
バカ!! この大馬鹿ぁ~!(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)ダァーマイリン♪ちゃんのコメントを見て、ふとカウントを見たら自分で踏んでた50000歩目!大馬鹿ものだわ~、ワシo(T^T)oヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
October 24, 2005
競馬には殆ど興味ない私です。馬券を買ったこともないけど、ダビスタなど競馬ゲームは楽しんだりします(笑)。夫も興奮しておりましたが20数年ぶりに3冠馬が誕生するかどうか・・・TVの静寂な中の興奮ぶりに私も熱がでそう~(笑)出走1時間前からドキドキして・・・その人間の興奮ぶりを意にも介さず悠然と歩くディープインパクトの美しい事!(゜・゜* ホレボレサラブレットってきれいだな~とは思うけどここまで神聖な美しさを感じたには初めてっす。いやぁ~ゴールまでの3分4秒間、すご~~~~~~~~~く手に汗握る興奮の中でドキドキとときめかせてもらいました。ホント・・・いい瞬間に巡り合えたわ~ うふ♪(* ̄ー ̄)v
October 23, 2005

今日は祖父の祥月命日が近いのでお墓参り。お墓で両親、兄一家、弟一家と待ち合わせて、墓参後に、「朝から何も食べていない~」と空腹を訴えていた中学生の甥のためみんなでかっぱ寿司に行きました。母の予定では、ファミレスだったのですが、甥の食欲を考えて、100円寿司に切り替えたの。なんせ最高記録35枚だそうだから・・・(笑)墓参の直前に食事をしたはずなのに、末っ子ちゃんも11枚よく召し上がれるもんだ・・・将来が怖いっす。そんながっついた輩の中、しんピの出番ですね~カウンターに座ったのが運の尽き~「しんピ、私アジね。」「私はウナギ~」と私と義妹もさんざんしんピを使いまくったのですが、2歳の姪には負けました。 「飲ませて~」とジュースも持ち上げないっす(爆)。「ジューチュ」と言うと、そのたびにフタを空けてお口までジュースをお運び、飲ませて差し上げるしんピ。このお姫様、いたくしもべ(しんピ)を気に入ったらしくて、私が「ほ~っら、チョコレートケーキだよ~」とスプーンを差し出しても、「いやない!」と一顧だにしないのに、しんピが食べているチョコムースはスプーンにあわせて首があっち向いたり、こっちむいたり・・・食べている気がしなかったのね~ (* ̄m ̄)プッ最終的には、全てお姫様のお口に運ぶはめに・・・帰ったら、帰ったで、お嬢様2匹が待ち受けている我が家。メグはお母さんの傍ですけど、発情期で甘ったれなモナはあちこちでベッタベタに甘えまくっています。抱っこしないと「ウギャァ~~~ゴ」と大鳴きするので、 こんな風に寝かしつけてあげます・・・。騎士気取りで忙しい1日でありました。(爆)
October 22, 2005
私、掃除って嫌いだし、ド下手です。本当に換気扇の掃除なんて、クラクラするぐらい嫌い。真夜中に小人さんが現れて掃除してくれるような善行も積んでいないし並の平平凡凡な人間なのでケロロ軍曹も下宿していないし・・・掃除しなくちゃいけないのよね・・・自分で。「1000円でお掃除します」とかいうキャンペーンも掃除している間中、話し相手した挙句、その商品を断るのが面倒でいつもならすぐに電話を切っちゃうんだけど、最近やたらと学校に出向く事が多くて、家にボーとしている暇もなく年末が近づき、仕事は忙しいわ、換気扇の掃除の時期は迫るわで・・・つい、つい頼んでしまったの。○○メイドキャンペーン・・・アキバではありませんから、あのゴスロリの格好のメイドさんが来て掃除していったわけではありません~もちろん「おかえりなさいませ~」と三つ指ついてくれたわけでもありません。普通の女性が掃除機抱えて黙々と換気扇を掃除して帰っていっただけです。一応他人が入るので、必死で掃除はしたけどね。玄関から台所までの侵入経路は!あ~麗しい・・・我が家の換気扇って本当はこーいう色だったのね~(爆)2000円で触るのも嫌な換気扇がきれいになるなんて・・・メイドさんに(人-)謝謝(-人)謝謝
October 21, 2005
またまた「発情期」を迎えてしまったモナたん。毎晩、毎晩「アゴォ~~~ン」と鳴いております。その切なげな鳴き声に胸が痛み、その化け猫のような叫び声に、(近所からの苦情を思い)怯えてますだ。日々モナ様中心に進んでおります、我が家は・・・(爆)。毎晩大鳴きしないように、モナたんにまたたびを舐めさせ、抱っこして寝かしつける・・・。メグたんがヤキモチ焼きまくりです。「ε-(ーдー)ハァ 疲れるよ・・・。 せめて、メグたん、モナたんがパパとかママとかって かわゆく話し掛けてくれたらいいのにね~」と私がホザいておりましたら、父ちゃんが真顔で仰る。「何を言うんだ。 ちゃんと、お父さぁ~ん、お母さんってしゃべってるじゃん。 お前、聞き取れないの?」(≧◇≦)エーーー!お父さんの耳にはそう聞こえているんだ・・・すごいね~さすがそこには愛があるんだね~でもさぁ~、なんで日本語を喋っているはずの末っ子ちゃんの言葉が聞き取れないんだろう?そこに愛はないのかもしれない・・・( ̄~ ̄;) ウーン
October 20, 2005

今日は父ちゃん4ン歳&モナの1歳お誕生日です。(このサイトのデザインもメグ&モナの誕生日に合うでしょ ピンク、ピンクして、いかにもお嬢様のサイトみたいっしょ?)(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)そこで聞いてみました。「父ちゃん、父ちゃん。 犬と猫、どっちが好き?」すると、即座に「猫! (=^. .^=) ミャー」Σ(- -ノ)ノ エェ!? ロデがいる頃はバリバリの犬派だったじゃない!「だって、その頃は猫飼った事がなかったんだもん。」かつて猫派の義妹に「犬は賢いぞ~ 名前を呼べばすぐに来るし、飼い主命だし~ だんぜん犬が好きだ!」と断言していたじょ~「(≧◇≦)エーーー! 猫は呼びつけて楽しむものじゃないですよ。 媚びない毅然とした姿を見て、癒されるものです。」「ふふん ( ̄‥ ̄)=3 」と鼻で笑っていた父ちゃんがです・・・モナの後を追いまわし・・・「モナぁ~ モナやぁ~ ちょっとでいいから、抱かせて~~ お願いだにゃぁ~~~ん (人 *) /
October 18, 2005

明日が父ちゃんのお誕生日なので父ちゃんのおごりで、「すたみな太郎」へ行ってきました。知る人ぞ知る「すたみな太郎」は食べ放題バイキングのお店です。中学生の兄さを筆頭に食べ盛りの息子3人にいい歳して衰える事のない食欲の持ち主たる妻の胃袋を満たすため父ちゃんは出張しながら、「食べ放題」の店を日頃から物色しているのですね。ヾ(@^▽^@)ノわははまぁ質より量なのはしかたないね。寿司・焼肉(ジューシーな牛肉からプリプリ鶏肉、焼き鳥、豚肉&野菜)、カレー・スパゲッティ・揚物・サラダ・漬物・季節のフルーツ&ケーキにアイスクリーム・ソフトクリーム・わたがし・ゼリーなど迷うほどズラ~~~と並んでおります。2度目だか3度目だというのに・・・失敗したよ。麺好きのしんピが「ここのラーメンは・・・言葉にならない。 ラーメンは食べない方がいいよ。 食べるならウドンがお奨めさ。」というのに、怖いもの見たさでラーメンにチャレンジして食べきれず・・・泣きたくなった。子供には「バイキングのマナーとは、取った品を残さない事」と教えているのに・・・あまりにもまずくて食べられなかった。全然スープが麺に絡まないんだよね~ o(T^T)oこの間懲りたはずなのに、冷めたたこ焼きも持ってきてしまった。カレーは甘口で美味しいらしく、末っ子ちゃんはな、なんと2杯もお代わりしていました。(寿司のほかにね~(⌒▽⌒)アハハ!)特筆すべきは、チョコレートケーキでしょうか?しんピが6個? 7個?末っ子ちゃんも5個ぐらい・・・ティラミスやゼリーやチーズケーキを食べて満腹だった父ちゃんすら「別腹~」と1個ペロリ!私も次回はチョコレートケーキを食べてこよう!いつもは人外に食べる兄さが・・・(もちろん人並み以上には食べてたけど・・・)「お母さん、ボクね、別腹って持っていると思ったけど アイスだけで精一杯でした。 ケーキ用の別腹は持っていないかったようです。」とケーキをムシャムシャ食べる弟達を指を加えてみておりました。ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~昨日「あるある大辞典」で3分で痩せる脅威のダイエット方法を見ていたというのに・・・またまた・・・食べちゃったよ。 最近のメグたんは、食べ物をみぃ~~んなこの食卓の下に運んで隠れて食べますだ・・・モナは決してメグの食べかけは食べないのよ?それなのに・・・なんで隠れて食べるのでしょうねぇ~不思議ですだ・・・
October 17, 2005
楽天さんの管理ページのサイドでDHCの広告を見かけて思わず購入してしまいました。その前から新聞の折込広告で心惹かれていたこともあったしね~ポーチもかわいかったし、噂のコエンザイムQ10の入ったQ10シリーズのトライアルセットだよ。思った通りかわいいポーチで、中には口紅ホルダーもついてて使い易そうでしただ。「これは!!」と買ってよかったのはDHC薬用ヘッドオイル っす。毛穴につまった皮脂を落とすオイルで、脂漏性湿疹に悩む私にはピッタリ。オイルの使い勝手を良くするために、肘まであったロングヘアを肩より短いショートボブにしちゃったよ(笑)。脂漏性湿疹でなんでオイル?って思うかもしれないけど、毛穴をふさぐ頑固な皮脂にすぐになじんで、柔らかく溶かしだす頭皮専用オイルのおかげで、随分フケの塊のような湿疹がなくなったよ。(⌒^⌒)b うん これはお奨めです。宅配便のオバちゃんの私は、さすがに秋以降は米だのリンゴだのって┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。荷物で腰も膝もボロボロ~このまま歳暮シーズンに向かうのは怖かったの・・・。整形外科では「加齢による痛み」と診断されて・・・(泣)。友人の薦めもあって、初サポリメントにもチャレンジしてみようとDHCふしぶしセットを買いました。カニやエビなどの甲殻類の外皮をつくるキチン質を分解した天然の「グルコサミン」、亜鉛と鮫のヒレから採取した「コンドロイチン」、植物より採取した「MSM(メチル・スルフォニル・メタン)」・・・。これで私の肘や膝の軟骨は増えるのかな~ 今より痛い思いはしないといいけど・・・。あとは一度はチャンレンジしてみたかった青汁!といっても、最初から青汁では怖い(高い品だしね)そこで、豆乳に大麦若葉をミックスしたDHC青汁+豆乳を買って見ましたよ。甘くてね~。全然青臭くないの。すご~く飲みやすいので・・・豆乳好きのしんピには隠してあります。_-)))コソコソ口内炎がよくできるしんピのためにクエン酸もGET!水なしで飲めると書いてありましたが・・・やっぱ水は必要?でもオレンジ味で美味しかったらしい。ブラックコホッシュってご存知ですか?アボリジニだったっけな~海外では女性特有の不定愁訴に使われるハーズですが、これを探していたら、大豆イソフラボンに入っていると書いてあったので、試しにGET!今は「命の母A]なしでは過ごせない私ですが、ワイドショーや週刊誌でお奨めされるイソフラボンとブラックコホッシュエキス、レッドクローバーエキス、コラーゲン、ビタミン類などが一粒に入っているらしいので、とにかく試してみたかったの。結果?うふ♪(* ̄ー ̄)v 飲んでみて、またお伝えしますね。
October 14, 2005
「なんでかなぁ~? モナはメグのフードを食べないのに メグはガツガツとキャットフードを食べるんだろう?」と不思議がっていた末っ子ちゃん!「( ̄0 ̄;アッ いつからモナの餌はこんなにカラフルなの? ニンジン色やピーマン色・・・いろいろあって美味しそうだね~ これじゃメグが欲しがるのも無理ないよ。 ヅッグフードは茶色だもん。」( ̄- ̄)フーンでもさぁ、犬も猫も色盲ではなかったけ?色でフードを食べているのでしょうかね~しばらくして、末っ子ちゃんがそっと私に耳打♪「お母さん、知っている? ( ̄o ̄;)ボソッ キャットフードって見た目だけで、美味しくないんだよ。」おいおい、兄ちゃんよぉ~(  ̄Д ̄)ノd( ̄  ̄) あんた・・・食べましたね?!
October 12, 2005
本日はネッ友と2度目のデートでした。何日も前からドキドキワクワクして待っていた日です。今年になってpワーストーンに惹かれているのよね。パワーストーンが好きと言ってもY○hooオークションでブレスレットやストラップを買うぐらいで原石にはとんと縁がなかった私。今日はネッ友と一緒に専門店にお目当ての石を探しに行って来たんですよ。この日のために最近は散財を控えていたんだも~ん(笑)。原宿にある鉱物専門店「コスモスペース」で最初はあまりの石の数に圧倒され・・・クラクラ~何が欲しい石なのかわからなくて、戸惑うばかり・・・。「まず自分が一番欲しいものを買うのよ。」とアドバイスされるものの、さっぱりピンと来ないの。こんなはずじゃなかった・・・。石専門店に行けば「石が呼んでくれる」はずなのに・・・。考えが甘かったなぁ~ (6 ̄  ̄)ポリポリやっぱり気がかりがあるのがいけないんだな~邪気を払う明るい空色のラピスラズリを末っ子ちゃんに、美味しそうな?オレンジカルサイトをしんピに買ったら、 少しづつ自分の欲しいものが見えてきました。((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪ 昼食後、改めてお買物にその店に戻りました。今度はなんとな~く心惹かれるというかいろいろな石を眺める余裕が出てきました。アメジストやネットでは高価で買えないアクアマリン・・・が、お目当てのはずだったのに、なんかピンと来ないの。「それはね、今日はその石に呼ばれていないの。 波長が合わないのよね。」「へ~ 呼ばれるかどうかわかんないのに 波長が合わないのは感じるのね~ ( ̄^ ̄) b」結局、お財布と相談しつつ、予算内で思い切りお買物!私にもラピスラズリのダンブルとさざれのブレスレットダイエットに効果あるというガーネット、 イライラを沈静するというフローライト 誕生石のシトリン 一目惚れしちゃったセレナイト・キャッツアイ一番気に入ったシトリンの小さな丸珠は予算オーバーで買えず(泣)ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・夢に見そう~最後まで石に呼ばれる・・・ってわからなかったけど 気に入ったもの、何度眺めてもつい手に取るものが 私を呼んでいる石なんだそうです。 その中に一つ・・・ローズクォーツを握ると友人の顔が浮かぶ。どうも友人のトコロに行きたがっている石のよう(笑)。早速、夜になって彼女に届けましたら、喜んでくれました。実は一昨日会に行ったけど、しっくりくる石がなくて見合わせていたんだそうです。「あなた、今オーダーでローズクォーツのブレスを 作ってもらってるでしょ? だから、アメジストかなんかだと思っていたんだけど どうしてもこれだったみたい・・・ あなたかお嬢さんが呼んでいるんじゃない?」「そうかも・・・ありがとうね。 でも、あなたのいい顔しているわよ~ なんか一皮むけたような・・・ サラ~~としたというか、さっぱりした感じよ。 石ショップに悩みを置き去りにしてきたの?」( ̄- ̄)フーン そういうものなのかな~(笑)私は石に呼ばれなかったけど、友人と石とのキューピットをさせられたのかな~ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘしかし1個100~1000円なんだけど、ペンダントにするためのグッズや皮ひもなど数買えばバカにならないのね~(泣)。きっちり予算を使い果すほど買ってしまった・・・ 次回の癒しの旅のために、当分貧乏生活に従事しなくちゃ~
October 11, 2005
うちの家族はモナたんに夢中っすね。それでも、お出かけの時は、「ごめんね~ モナたぁ~ん」とお留守番させますだ。甘ったれのメグはお留守番させるとUTェTU クゥーン ワンワン~と吠えまくる「らしい」ので、いくら寒くなって窓を閉め切っても、長時間のお留守番は怖くてさせられないっす。その点、モナたんは、泣かないし、トイレは完璧だし好きなだけ、一人でのんびりお留守番できるいいこちゃん♪で、お留守をお願いしておりますだ。メグは「私は当然よ・・・」とばかりについてくるのにしおらしく「ニャァ~~ン」とお留守番しているモナは愛しいっす。で、帰宅するとき、我が家の父ちゃん母ちゃんは必ず玄関で猫化します。「モナたぁ~~ん、ただいまにゃぁ~」「ただいまにゃぁ~~~、どこかにゃぁ~~?」「お返事してほしいにゃぁ?」「スネないで、でてきてにゃぁ~~~ん」あぁ~他人様にはお見せできません。いい歳したおっさん、オバさんが猫言葉で猫と戯れる図・・・。お見せできませんので、想像してください。_(▼∀▼)ノ彡☆ バンバン!!
October 9, 2005
半年間の練習を乗り越え、今年も無事に発表会が終わりました。夜の部が終わった時は、いろいろな事を思い出して感涙です。毎年の事だけど・・・泣けるわぁ~この2分のシーンに4時間かかった・・・このダンスのシーンは3日もかけたっけ・・・あぁ~このシーンには4ヶ月も基礎訓練を受けたっけ・・・と次々と思い出して、(T-T )( T-T)ウルウル。息子達も「打ち上げのジュースは格別だね。 この一口のために稽古を頑張っているんだ~」と申しております(笑)。私は午前中のリハーサルも、午後からの3回公演の間も緊張で肩が凝るほど見入っていたのですが、末っ子ちゃんは、「お母さんはどこにいるかわかんなかったけど しんピはどこそこに座っていた。」など客席を眺める余裕もあったようです。(´▽`) ホッ皆で案じていた末っ子ちゃんも本番はしっかりできたし、リハ中はボケーッとしていた兄さも本番はバッチリ♪舞台の袖寸前まで、ブス~ッとして口も利かないのに、舞台上では満面の笑顔、笑顔。d(*⌒▽⌒*)b どうしてこんなに切り替えが早いんだ!幕が降りる瞬間まで笑顔でカーテンコールに最後まで答えてる。家でもそうであって欲しいわ~(苦笑)その兄さ、張り切りすぎて、思い切り舞台でコケる!というアクシデントもあったけど、すっくと立ち上がって、何事もないような素振りで演技に戻ったので客席で観ていた先輩達から「兄さ、よく思い切り転んだなぁ~ エライあお! しかし痛い演出だったな。」と全く気付かれなかったみたいで、「痛いの我慢した甲斐があったですぅ。」と兄さも失敗しつつも、笑顔で気にも止めないもよう~かつて転ぶ演出に対して、周囲に「転んだのは演出です。失敗じゃありません。」と言い回っていたのがウソのようです。(⌒▽⌒)アハハ!失敗する事より、客席に気付かれなければ全てOKと気持を切り替えられるようになってきました。←すごいでしょ?二人とも昨日がウソのように、嫌がる割には何度も鏡を見て本番前には必ずメイクも直しています(苦笑)。本日もとても麗しい _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!兄さも「先輩達が3月にはゴソっと卒団するんだよね。 残る方は責任重大だね、僕たちも頑張ろうな。」と、中学生同士話し合っているし、「兄さ達、辞めるなよ。 十年・・・ほんの十年我慢して続けてみろ。 きっと心になにか残るから・・・ 辞めたら、それは永遠にわからないからな。 卒団までがんばれよ。 最後の打ち上げのジュースを飲むとき 今のオレ達の気持ちがわかるぞ。」と卒団生達から早々と激励まで受けている。兄さ入団以来4年間、この子達に支えてもらったなぁ~と私も思い出して、涙がこみ上げてくる・・・。卒団生の姿が涙でかすんできましたわ。(涙)「今より美味しいジュースなんだろうか?」と問う兄さ&末っ子ちゃんに、これからも「そうだよ。 十年頑張れば、世界で一番美味しいジュースが 味わえるからね・・・・」・・・そう答えるしかありませんね。
October 1, 2005
全16件 (16件中 1-16件目)
1

