PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ

「いかがでしたか?」 というわけで、納得の解説でした。
「映像が独特やった印象やね。どうなん、これ?見た?」
「はい。ボクは一押しなんです。公園の再開発と追い払われるホームレス。設計者の人間性とその家族。都市の景観の変化を社会性と歴史性を掛け合わせた視点で捉えているあたりもヤルナ!ですよね。」
「なるほどなあ。主役の男の子、たしか、昨日見た春樹のアフターザクエイクにも出てたけどいいね。」
「はい、黒崎煌代ですよね。彼はたぶん主役は初めてですね。」
「東京の風景の映画やなあ!」でした。
「私たちを見てないよ。」と母の視線を指摘するセリフが印象的でしたね。近代以後の 家族の崩壊 は70年代から80年代の社会現象だったのですが、今、新しい崩壊が始まっているのかもしれませんね。
追記
ところで、このブログをご覧いただいた皆様で
楽天ID
をお持ちの方は、まあ、なくても大丈夫かもですが、ページの一番下の、多分、楽天のイイネボタンを押してみてくださいね。ポイントがたまるんだそうです(笑)
アレクサンドル・ド・ラ・パトリエール マ… 2025.11.14
トッド・コマーキニ「ボンヘッファー」シ… 2025.11.12
三宅唱「THE COCKPIT」シネリーブル神戸no… 2025.11.08