全9件 (9件中 1-9件目)
1

高森殿の杉。高森、阿蘇への日帰り旅行で最後に訪れた観光地。元々の予定にはなかったのですが、いつも高森から阿蘇に抜ける際には山肌に放牧の牛が見れるのですが、今回は見れなかったのが娘には不満だったようで。。「よし、じゃあ、牛を見に行こう!」って。一応、看板は出ているものの、道は分かりにくいです。しかも、狭くて離合は困難。幸い対向車に会わずに到着しましたが・・駐車場はほぼ満杯でした。5~6台分かな。駐車場の横に2頭の牛が寝転んでいて、娘は満足、大喜び!!さすがに放牧されている牛を間近で見ると怖さも感じたようですが。。そこから少し山を登って、高森殿の杉です。樹齢400年以上の大木。対になっているので、女優の菅野美穂さんが訪問した際に縁結びを祈願したところ、すぐに結婚が決まったそうで、それから縁結びのパワースポットとして有名になりました。まぁ、縁結びはさておき、縦横無尽に伸びる大杉は一見の価値がありますし、生命力がみなぎるパワーを感じます。結局、この日は8:00に延岡ICを出発。高千穂のトンネルの駅で休憩後に草部吉見神社へ。そして、阿蘇で昼食後、阿蘇神社、上色見熊野座神社と参拝し、高森殿の杉へ。のんびり過ごせましたが、17:00前には高千穂に戻りました。そして、高千穂温泉で疲れをとって延岡へ。娘のリクエストで夕食はスシローに行きましたが、いやぁ多かった。まぁ、いつも多いんですけどね。でも、たいてい娘と二人でカウンター希望にすると、待たされることなく順番が回ってくるんですけど。この日はカウンター希望も多かったんですかね、30分ほど待たされました。
2020.02.28
コメント(0)

草部吉見(くさかべよしみ)神社です。ここは、宮崎の「鵜戸神宮」と群馬の「貫前神社」と並んで日本三大下り宮と称されます。高千穂から高森へ向かう途中、左手にYショップがある場所に大きな看板が出ており、脇道に入って、そう遠くない場所にあります。阿蘇神社に向かう途中で参拝させていただきました。何か、本殿を見下ろすのも不思議な感覚です。御朱印は書置きで賽銭箱の横に置いてありました。「裏幣立」とも呼ばれているようで、確かに幣立神宮と同じ空気を感じました。日曜日でしたが、到着したのが9:00過ぎだったと思います。だから他に参拝者もおらず、厳かな雰囲気を堪能させていただきました。階段を下りる時は良いのですが、帰りに上るのが辛かった。まさに「行きはよいよい、帰りは恐い」という感じでした。この日は、この後に阿蘇神社に参拝して門前町を探索し、上色見熊野座神社の長い階段を上って参拝、高森殿の杉まで巡りましたが、すでに最初の草部吉見神社で筋肉痛でした。
2020.02.27
コメント(0)

上色見熊野座神社「かみしきみくまのいますじんじゃ」です。熊本県の高森町から阿蘇に抜ける途中にあり、阿蘇神社参拝後に参拝して参りました。2011年のアニメ「蛍火の杜へ」の舞台としてアニメファンの方には有名らしいのですが、アニメとは縁のなさそうな年配の方も結構参拝されていました。ちなみに自分もアニメとは縁がありません。。とにかく荘厳というか、まさに異世界。ただ、観光地になっていて参拝者が多いので、雑踏感もありますが。ただ、階段が・・何段あるんだろ。疲れました。更に本殿から上に行くと、穿戸岩(うげといわ)。岩山を健磐竜命の従者鬼八法師が蹴って破ったといわれる大穴です。巨大な岩山に大きな風穴が貫いていることから、どんな目標でも必ず達成できると信じられ、パワースポットになっているようです。もちろん、上まで登って穴の中に入りました。でも、近くで写真を撮っても、凄さが分からないので。ちなみに上色見熊野座神社に御朱印はありません。
2020.02.26
コメント(0)

3連休中に、阿蘇神社に参拝してきました。まだまだ熊本地震の被害から抜け出せず、本殿は復活していないのですが・・。ちょうどお昼ぐらいに着いたのですが、結構駐車場待ちで車が並んでいました。無事に参拝して御朱印を頂いて・・門前町の商店街巡り。。阿蘇神社に来たら、とり宮さんの馬ロッケですが、今回は娘のリクエストで赤牛の串焼きを1本ずつ頂きました。店の横で、なぜか牡蠣のイベントをやっていて・・なぜ、阿蘇で牡蠣?と思いながらも、美味しそうだったので、焼き牡蠣も娘と1個ずつ注文。優しいおじさんが「子供さんに!」って小さいのを1個おまけしてくれました!!結局は娘が1個で自分が2個食べましたが。。美味しかった。遠出の時は、いつも車中でお菓子を食べて、あまりお腹もすかないので、混雑する時間を避けて14時~15時頃に昼食になるのですが・・今回、珍しく娘が阿蘇神社到着前に「お腹すいたー。ご飯食べよう!」って。ちょうど駐車場が目に入ったので「まかない家Matsu」さんにお邪魔。開店時間の11時には10分ほど早く、車の中で待って、駐車場から少し離れた店に11時5分に着いたものの、まだ開いていませんでした。同じように駐車場で待っていた方達が居たので、並んで待ちます。自分たちだけだったら、店休日だと思って「藤屋」さんに行くとこでしたけど。さてさて・・カーテンで仕切られた個室に案内されて・・カップル向けのお店かな?娘はお子様ランチで、自分はカルデラ丼なるもの。写真は娘のナポリタンがこぼれていますが。。カルデラ丼、おいしかったです。でも、観光地価格かな。地元だったら、2000円出してまで食べようとは思わないかな。まぁ、美味しかったから良いけど。それいけ!アンパンマン アンパンマン・メロンパンナちゃん・ロールパンナあかちゃんまん・しょくぱんまん・カレーパンマンてんどんまん・チーズ・コキンちゃんドキンちゃん・ばいきんまん ワッペン シール/アイロン接着 両用タイプ楽天で購入
2020.02.25
コメント(0)
![]()
中居くんもジャニーズを辞めるんですね・・。昨日聞いてビックリ半分、安堵半分かな。でも、SMAPって未だに凄いですよね。解散して2年?3年?それなのに6歳の娘が知っています。もちろんSMAPという名称は知りませんが、「あのお兄ちゃんたち」って。自分は男だし、特にSMAPファンだった訳でもないし、二人暮らしなので自宅で目にしたり耳にする機会は皆無だと思うんですけど・・。ドラマやCMでキムタクを観たり、バラエティーで中居くんを観ると「あのお兄ちゃんたち、一緒にでないねぇ」って。保育園の先生で誰かSMAPファンが居るのかもしれませんが・・。別に中居くんがソロ活動するのは良いと思います。5人でSMAPだし・・。何年かかっても、いつか5人でSMAP再結成してほしいな。お名前シール アナと雪の女王2 ディズニー 防水 耐水 名前入り ネームシール 名前しーる レンジ 食洗機 プレゼント 送料無料 PR入園 入学 キャラクター お祝い 名入れ ローマ字 ひらがな 漢字 小学校 幼稚園 保育園 楽天 子供 キッズ 撥水 はっ水 ブランド【Disneyzone】楽天で購入
2020.02.21
コメント(0)
九州3大えびす祭りに数えられる、延岡の十日えびすに行ってきました。毎年行っているんですが、すごい人出です。大師まつりや七夕まつりと会場は同じですが、十日えびすは通りが1本だけなんですよね。そこに露店がズラッと並ぶので、歩くのもはばかられる人混み。コロナウィルスやインフルエンザで人混みは避けたいなんて言ってる場合じゃない!祭りだ!祭りだ!!駐車場は常に満車状態ですが、通り1本のお祭りなので、みんな長居しないんでしょうね。入り待ちの車も多いけど、出ていく車も多い!常に入れ替わっている状態で、待ち時間なく停めることができました。一応?境内に参拝して、露店巡り。タコ焼き、イカ焼き、イチゴ飴とブドウ飴、それにアナ雪のクジ引きがあったので2回引きました。3000円くらいかな?去年までは祭りの度に5000円くらいの出費だったので、娘も成長したかな。「あれ買う!これも買う!!」が少なくなりました。クジ引きは最初になんと1等で、アナの大きな人形だったんですけど・・2等か3等にオラフの被り物があって、それ狙いだったもので「もう1回やっていい?」って。2度目は見事に外れてポストカード1枚でしたけど。。いくらハズレとはいえ、500円でポストカード1枚って言うのもね。。まぁ、娘が楽しんでくれて良かったです。滞在時間は1時間弱でした。。
2020.02.12
コメント(0)
今日の宮崎はいいお天気!!いい洗濯日和です。洗濯をするときに、今でも時々思い出して「クスッ」とする話があって・・前に書いたことがあったかな?もう3~4年前、娘が2~3歳の時だったと思います。クリスマスイヴの朝、起きるといきなり娘が「お父さん、洗濯機行こう!洗濯機行こう!」って言い出して・・。お手伝いできるのが楽しくなっていた時期だったし、天気も良くて、何も気にせずに「ちょっと待ってね」って、着替えや洗面を済ませて洗濯機のところに連れて行きました。洗濯機を前にしても娘は「早く洗濯機行こうよ」って言うんです。意味がわからずに「ここが洗濯機じゃん!」って言うと・・娘は涙目で「お父さんが今日、洗濯機に行くって言った!!」って。まったく朝っぱらから・・って、少し強めに「だから、ここが洗濯機!お父さん、いつ言った?」って聞くと「昨日・・テレビ観て・・」。テレビ??・・そこでピンときました。「それ、洗濯機じゃなくてケンタッキーでしょ!」。娘も笑顔になって「洗濯機じゃなかった、ケンタッキー。ケンタッキー行こう!」って・・・・・・・ちゃんちゃん。懐かしい想い出です。
2020.02.08
コメント(0)
テレビをつけると、ニュースはコロナウイルスとアメリカの選挙の話題。ワイドショーでは不倫の話題・・。不倫を娘に尋ねられても説明できない・・なんて野暮なことは言いません。ただ、20歳かそこらの女優とか清楚系女優とか・・やっぱり女性は見た目じゃないな!と実感。「独り身になるという話があり・・」そんなセリフは男の常套手段。「何もしないから・・」ってホテルに誘うのと一緒でしょ。。何もしないならホテルなんか行かなくていいじゃん!!独身になるって話だけで、まだ妻帯者じゃん!!と・・子育てに追われるシングルファザーのやっかみです。今夜のおかずは、娘のリクエストでペペロンチーノ!!「ハムが入った辛いチュルチュルよ!」って。6歳だから、ハムじゃなくてベーコン!チュルチュルじゃなくてスパゲッティ!って、訂正すべきでしょーうか。食べるオリーブオイル【送料無料】小田原屋 サクサク食べるオリーブ 180g×2 健康志向お手軽レシピの調味料 イタリアンパスタに人気 送料込
2020.02.07
コメント(0)
![]()
コロナウイルスの猛威が衰えませんね。マスクもどこも品切れ状態みたいで・・。介護施設に勤務しているので、マスクは秋口に出入り業者からまとめてドーンと購入します。割引価格でね。昨年からの在庫もあったし、だから、多少は知人に分けてもマスクが不足することは無いんですけど・・。九州でもコロナウイルス感染者が出るのも時間の問題かな。。すっかり話題を奪われていますが、インフルエンザも娘の保育園では感染者が出ているんですよね。まだまだ予断を許さない。。そんな中で風邪をひいちゃいました。。原因は分かっているんですよね、疲労による体力低下。娘の自転車がねぇ・・土曜と日曜に、それこそ何Km歩いたんだろ?どこに行くにも、娘が「自転車で行く~」っていうものですから、それに付き合って、こちらは見守りながら徒歩。日曜の夜なんて、筋肉痛と疲労感が半端なかったです。で、月曜の朝起きたら、倦怠感。「やばい」と思ったものの、そのうち鼻水がズルズルと・・。いやぁ、ツライツライ。熱が出ていないから良いようなものの・・。でもねぇ、コロナウイルスとインフルエンザの時節柄、鼻をズルズルと咳をゴホンゴホンとしていたら、職場の雰囲気が痛い!!「もう帰ったら?」とか言われながらも3日目です。熱もないし、本人はさほど気にしていないんですけどね。周囲の視線が痛いです。\福袋セット第一弾完売御礼につき!!第二弾新登場!!/【 キャラクター 福袋 2020 梅 第二弾 3点セット 】 すみっコぐらし チャック付きバッグ フロアマット クッション ギフトボックス プレゼント +2点除菌シート バレンタイン楽天で購入
2020.02.05
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()