殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2017年11月30日
XML
カテゴリ: 京都の旅



寒かったりと日替わりな寒暖差もあって
風邪で体調悪化だったも、なんとか乗り
越えられたようで、ふと気がついたら
11月も最終日になっていた




レンタルビデオは安いし、地域行事も
あれば、新蕎麦も食べに行きたいしと
どたばたしてしまって、何が何だかと
いう感じの11月だったが、ある意味
中身が充実していたという事で




さて国宝展の為に2期の10月下旬と
4期の11月半ばの2度に渡って姉と
出かけた京都だけど、国宝展以外にも
もちろん観光にも出かけたので、その
紹介。まずは10月下旬の方の1日目




新幹線で昼前に京都駅に着いて、祇園で
お昼ご飯を食べてから、国宝展が空いて
くる午後遅くまでを、お天気も良いので
時間つぶしに出かけたのは、東山界隈で
ここであれば外れはない




祇園祭でも有名な八坂神社からスタート
するのが私の東山での散歩の定番であり
その日も、沢山の観光客で賑わっていた
八坂神社の主祭神は素戔嗚尊やその妻と
8人の子供だそうである




斉明天皇代2(656)年に、高句麗から
来日をした調進副使の伊利之使主(いりし
おみ)の創建とされる。貞観11(869)年
疫病が流行をした際に神泉苑で行われた
御霊会を起源とした祇園祭は、天禄元
(970)年頃から八坂神社の祭礼として
毎年行われるようになったそうだ




境内には縁結びにご利益があるという
大国主命が祀られた大国主社があるが
本殿前は外国人観光客が参拝など全く
せず記念撮影に興じて途切れなかった
ので少し離れた所での参拝となった




美御前社(うつくしごぜんしゃ)には
素戔嗚尊が所持していた剣から生まれた
美女と誉れの高い宗像三女神が祀られて
おり、社殿の前に美容水が湧き出ており
お肌につければ効果抜群であるんだとか




東西南北を守護する四神によって護られた
地の京都。北は玄武、南は朱雀、西は白虎
そして八坂神社がある東は青龍が守護して
おり、八坂神社の本殿の下には池(龍穴)が
あり青龍が住んでいるそうで、その本殿下
から湧き出る水が祇園神水(力水)である




歴史ファンに見逃せないのが、その脇に
ある忠盛灯篭で、由来については下部の
説明板の文章をお読み下さい。このように
京都のあちこちに、千年の王都の歴史が
見え隠れしている




この褒美に、寵姫の祇園女御を与えた
白河法皇は女子が生まれれば朕の子と
するが、もし男子が生まれれば、忠盛の
子として育てよと命じるが、その時に
生まれたのが平清盛であったとも伝わる




その他には清盛の母親(祇園女御の妹)が
白河法皇の子を産み、祇園女御が養子として
育てたなんて説もあるんだとか。八坂神社の
近くにある祇園女御の住居跡に、その菩提を
弔う供養塔が建てられている




まるで祇園祭の鉾のような建物は、祇園閣
(銅閣)といい、大倉財閥の設立者である
大倉喜八郎が建てた、別邸の真葛荘の一部
なのだが、この地への大雲院の移転により
伽藍の一部となった




本能寺の変で自害した織田信忠(信長の子)の
菩提を弔う為に、二条御所跡(烏丸御池)に
創建したもので、信忠の法名から名づけられ
長らく四条に位置しており、市中を引き回し
されていた市石川五右衛門が大雲院の門前で
亡くなった為、五右衛門の墓もあるそうだ




周囲が繁華街になったので、大倉氏の別邸を
買い取って東山に移転したんだとか。その為
書院にも、大倉邸をそのまま利用をしており
祇園閣ともども、国の登録有形文化財に指定
されている




平家物語から、戦国。そして幕末へと・・・
司馬遼太郎の燃えよ剣で新選組ファンに
なった私には、御陵衛士(ごりょうえじ)の
存在は忘れられない。思想の違いから伊東
甲子太郎一派が新選組から離脱し、名目上は
孝明天皇陵(後月輪東山陵)を守る為にと
作られた組織である




高台寺塔頭の月真院を屯所とした為、高台寺党
とも呼ばれている。江戸以来の盟友であった
藤堂平助や、新選組側のスパイとも言われる
斎藤一なども参加。後に油小路事件で伊藤らは
新選組に惨殺され、生き残りの衛士が伏見で
近藤勇を狙撃し重傷を負わせた




更に、後に近藤勇は関東の流山で大久保大和
(剛)と称し新政府軍に出頭したが、元衛士
らに正体を看破されて捕縛をされて、斬首と
なったのだ。高台寺へと登る参道をてくてく
ここは紅葉時のライトアップを見たり、桜の
頃など馴染みのお寺だ




高台寺は秀吉の菩提を弔う為、北政所が
建てたお寺で、落飾した北政所の院号を
寺の名にしたもので、伏見城の建物を
移築した女性らしい華やかな寺だ




特に霊屋には、高台寺蒔絵は施され
一見の価値があるが、今回は内部は
パス。何か囲まれた石の周りには
おみくじが結んであるが、ただの石
なのか、由来でもあるのかは不明




第二次世界大戦の戦没者や犠牲者の
追悼の為に、帝産グループ創設者の
石川博資によって建立された、鉄筋
コンクリート造りの霊山観音だが
高さ24メートル、重さは約500トン




高台寺所蔵の涅槃図のデジタル複製画が
内部に貼り巡らされた利生堂では法要や
講演会を催すものだが、無料での拝観が
出来た。そこからの京都駅前方面の展望
すぐ脇には、SLOWJETCOFFEE高台寺が
あり、娘ときたら寄ってみよう




そのカフェ前からの眺め。いつまでも
変わらぬようで、かなり変化も感じる
京都。行くたびに、お~っこんな新しい
お店が! 寺の宝物館がピカピカだよ!
と驚く事ばかり




今も昔も観光客で溢れている二寧坂
(二年坂)、三寧坂(三年坂)界隈は
京都観光の目玉スポットの一つである
とりあえず、このあたりをうろつけば
京都へ来た感が半端ない




その多くは外国人観光客や、修学旅行生
団体観光客などなど。したがって年配の
人よりも、若い人たちに好まれるような
お店が、どんどん増えているような気も




暖簾の奥には三つ指をついた世界的な
アイドル、キティちゃん。うちの姉も
一時期はキティを集めてたみたいだが
還暦を過ぎて興味も薄れたようだ




いわゆるインスタ映えしそうなキティの
パンケーキも食べれるようだが、お昼を
食べたばかりだし、店頭のサンプル品の
写真をパチリ




こういった割引は好感が持てる




今夏オープンしたばかりなのが、左側の
スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店で
純和風の誂えでお座敷なんだとか。娘と
ならたぶん行ってたかも




坂がきついし、この先の清水寺も大規模
改修中なので引き返す事にしよう。とか
いってもいつもそんな感じで、坂を登らず
ここから右手の八坂の塔方面へと向かうと




インスタ映えをすると観光客に大人気の
日本における庚申信仰発祥の地とされて
日本三庚申の一つ八坂庚申堂。正式には
大黒山延命院金剛寺といい、本尊の青面
金剛は、飛鳥時代に中国大陸より渡来を
した秦氏の守り本尊であったんだとか




中国道教の説く三尸説(さんしせつ)では
庚申の夜には睡眠中に体内の三尸虫 が逃げ
出して、その人の罪を天帝に告げ早死にを
してしまうので、虫が逃げぬよう徹夜をして
身を慎むと、長生きが出来るとされており
平安時代には貴族が行っていたのが、広く
庶民も行うようになった




くくり猿は、お猿さんが手足をくくられて
動けなくなった姿を現していて、欲に走る
者を戒める事を意味しているそうで、願いを
書き込んで一つ欲を我慢すれば、願いが叶う
ものなんだとか。八坂界隈ではご縁がある
よう、家族円満の祈願で5つのくくり猿を
軒先にぶら下げている




こちらの塀の上には、這うようにして立派な
松の枝。何メートルあるんだろっ。その先に
八坂の塔があり、592年に聖徳太子が
如意輪観音の夢告により建てたとされる




その際には仏舎利を三粒を収め、法観寺と
号したというが、平安以前に朝鮮半島系の
渡来人の八坂氏の氏寺として創建をされた
のが真相みたいだ。何度となく焼失をし
今の塔は永享12(1440)年に足利義教の
援助によって再建されたもの




戦国時代には地方より、上洛をした大名が
当寺に定紋入りの旗を掲げる事で、誰が
新しい天下人になったかを世人に知らせた
そうである。このあたりは以前は人など
少なかったのに、穴場的な場所は外国人の
人の方が多いような気もする。SNSの
力ってすごいし




間もなくバスの通る東大路通に出るという
あたりのレトロな建物で、何のお店なんだ
ろう? そろそろ京都国立博物館へ向かう
べく市バスに乗るが、東山界隈から京都駅へ
向かうルートは午後など観光客でいっぱいだ




まだ国宝展に入るには早いようなので、向かい
側にある三十三間堂(蓮華王院本堂)で沢山の
観音様を拝観させていただこうと思った。元は
後白河上皇の離宮である法住寺殿内に、創建を
された仏堂で、御本尊の千手観音の別称である
蓮華王に由来して蓮華王院という




後白河上皇が平清盛に建立の資材協力を命じて
完成したといい、創建当時には五重塔なども
建つ本格的な寺院であったのが、火災で焼失
間面記法による三十三間四面に由来し、三十三
間堂というが、法華経等には観音菩薩は三十三
種の姿に変じて衆生を救うと説かれている




堂内の中央には、鎌倉時代の仏師湛慶による
本尊の千手観音坐像を安置し、その左右には
計1,001体の千手観音立像を安置されており
木造二十八部衆立像や、木造風神雷神像など
圧倒される光景だ。どれもこれもが国宝だ




           平成29年10月27日に京都で撮影

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月30日 22時48分33秒
コメント(52) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
神風スズキ  さん
京都見学、ありがとうございました。
塾生の修学旅行が京都で、その日が近いです。
************************************************

Good evening.
How are you ?

 いつもお世話様になっております。
感謝の念。

 今日は小雨の中の早朝散歩でした。
ある民家の軒下の紅葉が
ひときわ目立っており
その前で足が止まりました。

 今日で11月が去り
明日から師走に突入しますね。
いよいよ1年の締めくくりです。

Have a good day.

☆ 長崎から真心応援
  そして、健康と幸福祈願、完了です ♪


(2017年11月30日 15時59分36秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
minami1224929  さん
秋晴れの平日、京都散策、GOOD! ですね~(^○^)

私は、清水出発で、八坂神社、南禅寺( 元気な時は、平安神宮まで)の辺りまで歩くのが定番です。夢穂さんとは、反対周りですね。

(2017年11月30日 16時46分53秒)

神風スズキさんへ  
夢穂  さん
冬場に修学旅行にいかれるの
ですか。きっと東山界隈も
出没しそうですね。良い旅行に
なるといいですね
(2017年11月30日 16時49分09秒)

minami1224929さんへ  
夢穂  さん
最初に清水では、清水坂とか
きつくないですか? もはや
清水寺まで行くのもおっくうに
なりつつある姉妹です。南禅寺
行きましたが・・・
(2017年11月30日 16時50分17秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
いつもながら丁寧な京都案内
知っているつもりの京都でも、こうやって見せてもらうと行ったことのないところがかなりあることに気がつきますね (2017年11月30日 17時02分49秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんばんわ。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
きょうは平年より2度高い17度でした。
横綱・日馬富士が29日、暴力問題の責任を取って引退しましたね。同日、日本相撲協会に引退届を提出して受理された後、福岡県太宰府市で会見し、「貴ノ岩関にけがをさせたことに対し、横綱の責任を感じ、本日をもって引退させてもらう」と述べましたね。しかしネットでは日馬富士が、貴ノ岩び詫びる文言が入っていましので、批判が集中していますね。
(2017年11月30日 17時45分39秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
中身が充実、これが何より。
京都に歯もう5年も行ってません。どの場所も懐かしく画像を見させてもらいました。 (2017年11月30日 17時46分41秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんばんは。
京都へ行ったのですね。
私は京都駅の周辺しか知らないです。(-_-;)
昔ながらの街並みに関しては見たことがないです。
でも、京都の嵐山の方には行ったことがあります。(-_-;)
今度、京都へ行くときは、ゆっくりと見てみたいと思いました。
(2017年11月30日 18時33分54秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
じゃまのすけ さん
こんばんは
 京都には他の都市にはない独特なものがありますが、なぜなのでしょうか。 (2017年11月30日 18時52分29秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
今晩は、何時もありがとうございます。
真冬を目前にした京都良いですね、天気にも恵まれて楽しい京都散策ですね。
キティイちゃんの居るお店人気店のようですね、キティイちゃんパンケーキは面白そうですね。
今日は寒い日になりました、午後2時過ぎには冷たい雨が降ってきて今夜雪になるかと心配です。
ありがとうございました。 (2017年11月30日 19時24分41秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんばんは(^^♪

観光客さんがいっぱいで、みんな楽しそうですね。
夢穂 さんの京都通がよくわかり 詳しい説明を楽しませて頂き ありがとうございます(#^.^#)
(2017年11月30日 19時32分43秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
ちゃげき  さん
京都はいつかゆっくりと旅してみたいところの一つです。
(2017年11月30日 20時44分21秒)

5sayoriさんへ  
夢穂  さん
その場ではへぇ~程度のものも
ブログの為に調べると、えぇぇ!と
その歴史に驚く場合もあります
(2017年11月30日 21時04分23秒)

エーゲブルーさんへ  
夢穂  さん
肝心の貴ノ岩の証言が表に
出てこないですが、そのまま
日馬富士や白鵬の言い分で
正しいのでしょうか? 警察の
発表とかを待つしかないのかな (2017年11月30日 21時13分29秒)

やすっぺ09さんへ  
夢穂  さん
京都とか好きなので5年も行かない
というのは私は考えられないです
東京とかにしてもたまには出かけ
たいエリアですね
(2017年11月30日 21時14分28秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
nyaanya  さん
京都は外国人の方がすごく多いですね(;゚Д゚)
私は昔から奈良の方が好きです♪ (2017年11月30日 21時23分39秒)

タカノエイサクさんへ  
夢穂  さん
嵐山はJRで簡単に行けますし
桜餅とか湯豆腐も美味しいので
何度となく出かけています。今回
行くか迷いましたがやめました
(2017年11月30日 21時41分38秒)

じゃまのすけさんへ  
夢穂  さん
やはり千年にわたって、日本の
都があった事があり、様々な文化が
ここで生まれた事が大きいのかも (2017年11月30日 21時42分37秒)

じじくさい電気屋さんへ  
夢穂  さん
明日はますます寒くなりそう
ですね。キティとか人気の
キャラクターはご当地もの
同様にお土産などで活躍を
しているみたいですね
(2017年11月30日 21時46分16秒)

ひろみちゃん8021さんへ  
夢穂  さん
道行く観光客が、みんな
笑顔で京都を楽しんでいる
ので、こちらもハッピーに
なりますね。テーマパーク
みたいな感じでしょうか
(2017年11月30日 21時47分20秒)

ちゃげきさんへ  
夢穂  さん
京都は一度ではとてもまわれない
位にいろいろあるので、泊りで
何度も通われてくださいね
(2017年11月30日 21時48分17秒)

nyaanyaさんへ  
夢穂  さん
奈良も何度も行きますが、娘も
姉とかは京都派ですね。2年に
1度位は、それでも奈良にも行きます
(2017年11月30日 21時49分47秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんばんは。

10月の上旬に行ったばかりで同じような写真を撮っても
夢穂さんとは撮る角度も語るブログも視点の違いと高さを
感じました。さすがですね。未見だった八坂の塔近くの
あの松は素晴らしかったですよね。また庚申塚はお若い方で
たくさんで何事かと思いましたよ。スタバも見過ごしまいそうな
佇まいですよね。

(2017年11月30日 22時25分10秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんばんは

八坂神社は 愛知県の 津島神社と

同じ様な 御利益を 授かります

この近辺 歩きますと 人の多さに

ビックリですね

色々な説明 画像 楽しみました (2017年11月30日 22時27分30秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
曲まめ子  さん
今年は2回京都に行きました。

東山界隈を歩く時は 清水から始めます。
昔は南禅寺まで歩いたのに 今は八坂神社で終わり(笑)

若い時は坂が多いことに気がつかなかったわ^_^;
(2017年11月30日 22時28分41秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
FP長峰♪  さん
東山界隈に限りませんが、京都は修学旅行生と外国人が、いつ行ってもいますよね。
おみくじで祀られた?石は、さざれ石じゃないでしょうか。下鴨神社にもありますが…。
(2017年11月30日 23時00分01秒)

marine/マリンさんへ  
夢穂  さん
やはり京都に出かけると、つい
東山には出かけてしまいますよね
あそこに行かないと京都に行った
気がしないというか満足度が高い
エリアですね
(2017年11月30日 23時08分25秒)

トンカツ1188さんへ  
夢穂  さん
うちの実家は津島神社の末社
ですが、愛知の津島神社は一度も
出かけたことがないです。同じ
ようなご利益なのですか
(2017年11月30日 23時10分08秒)

曲まめ子さんへ  
夢穂  さん
皆さん、清水からせめてらっしゃるの
ですか。坂、きつくないですか? まぁ
八坂から祇園に出て食べ物をというのは
良い流れではありますよね
(2017年11月30日 23時11分27秒)

FP長峰♪さんへ  
夢穂  さん
私も修学旅行は京都で、グループ
行動で壬生寺とか幕末コース
自分で作りました。さざれ石に
しては石がぼつぼつしていないような
(2017年11月30日 23時12分42秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
京都は煌びやかな神社、荘厳なお寺が多いところですね。
歴史の宝庫でもありますね。

でも外人さんは写真を取れば終わりで参拝をしない方が多いですね。 (2017年11月30日 23時41分39秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
この記事だけでもう京都の魅力で腹一杯です。
応援P☆
(2017年12月01日 00時28分31秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんばんは。

キティちゃんのパンケーキ、可愛くて、おいしそう♪(^^)

京都、何度も行きましたが、最近、行ってないです(^^;)
ほんと混んでいますね(^^;)

東京五輪までは外国人観光客も多いでしょうね(^^)

景色と一緒に、歴史を紹介されると感慨深いです(^^)
(2017年12月01日 01時43分44秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
ザビ神父  さん
短時間の見学にしては、沢山廻られましたね。
さすが、慣れていらっしゃる。
さすがにこの界隈、私も歩きなれています。 (2017年12月01日 01時52分55秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
お早う御座いま~~~す♪

京都の定番ルートやっぱり良いですね!

写真を見させて頂いているだけで行った気分になれました(^^ゞ
秋の京都って最高ですよね(^O^)v

三十三間堂にも行ってみたくなりました!!

いよいよ師走、今月もよろしくお願いします(o^-')b

応援ポチッと押させて頂きます!

(^_^)ノ""""
(2017年12月01日 06時51分30秒)

ドレミ・どれみさんへ  
夢穂  さん
海外で教会とかに行けば
頭を下げますが、他の国の
人はそれだけ宗教観がしっかり
しているのかもしれませんね
神社やお寺も。でも訪ねるなら
敬意は払ってほしいものです
(2017年12月01日 08時20分02秒)

MoMo太郎009さんへ  
夢穂  さん
京都は良いところがいっぱいです
年に何度でもリピートしたくなります
(2017年12月01日 08時20分55秒)

ショコラ425さんへ  
夢穂  さん
ここに限ったことじゃないかも
しれません。うちのあたりも
ですが、あちこちの観光地で
海外からのお客様が来られてます
英語で道も聞かれるので???
もう少し英語表記の道案内を
用意しとかなきゃいけないです
(2017年12月01日 08時25分41秒)

ザビ神父さんへ  
夢穂  さん
このあたりは狭いエリアにいろいろ
あるのでコンパクトに京都らしい
観光もできますね
(2017年12月01日 08時26分49秒)

matumo5523さんへ  
夢穂  さん
もう12月になってしまい
ましたね。あっという間と
感じでした。今年の行楽の
予定はもうないし。。来年は
どこに行けるんだろっと
鬼に笑われそう
(2017年12月01日 08時31分29秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

京都・二寧坂を楽しま
せて頂いています。

今朝の名古屋は雲が少
ない全くの快晴です。

では、今日も良い一日
をお過ごし下さい。

応援完了。 応援感謝。 (2017年12月01日 08時47分27秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
teapotto  さん
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*

京都あるきも相当の距離・・
それでも観光しながらだと気にならないからいいよね・・
今回もいっぱい歩いたようですね・・
私は火水と奈良に行ってました・・

バンクーバー・・
美しい街でした・・街歩きが楽しかったですよ・・

o(*^▽^*)o~♪

P★ (2017年12月01日 09時00分56秒)

宮じいさんさんへ  
夢穂  さん
おはようございます。こちらは
雲の多い朝ですが、そちらが
お天気なら、こちらも晴れて
くるかな。京都東山は活気が
あって楽しかったです
(2017年12月01日 09時09分21秒)

teapottoさんへ  
夢穂  さん
お寺の拝観時間があるので、いかに
効率よくまわるかというあたりも
苦心しなきゃいけないです。今回は
国宝展という明確な目的があったので
後は適当な部分も大きかったです
(2017年12月01日 09時15分57秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
おはようございます。
秋の爽やかなお天気の中を京都散策ができて良かったですね。
博物館の後は青蓮院でしょうか。
うさぎさんは仕事の日、
職場で晴れた空を恨めしく眺めていたことでしょう。(^▽^) (2017年12月01日 09時40分19秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
吉祥天2260  さん
今頃の京都は大変な混雑でしょう
国宝展に行った友人も「覚悟はしてたけど、いやもうたどり着くまでが・・・」って言ってました
どこを見ても史跡国宝だらけですから
レンタル着物の外国人観光客の方達、写真にもたくさん写ってますね
私も大勢見ましたが皆楽しそうでした
京都はどこで写真撮っても様になりますから
ますます人気なのでしょうね
(2017年12月01日 10時32分48秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
こんにちは
 京都には文化財が多いけれどその中に混じってコンクリートの建物があったりするとがっかりします。 (2017年12月01日 10時52分52秒)

お散歩うさぎさんさんへ  
夢穂  さん
なんとぉ~。こちらの行動
パターンはお見通しですね(笑)
晴れた日に仕事はつらいですよね (2017年12月01日 13時14分55秒)

吉祥天2260さんへ  
夢穂  さん
若い男の子たちも着物をきてくれて
ますが、そのほとんどが海外の方だと
思います。このような形から入るだけ
でも日本に対して理解を深めてくれたら
嬉しいですね
(2017年12月01日 13時17分37秒)

じゃまのすけさんへ  
夢穂  さん
祇園でも一本道を変えたら
今どきの町並みが広がって
いたりして、こういった京都
らしい地域は限られている
ようにも思います
(2017年12月01日 13時18分52秒)

Re:秋の京都。青空の下の東山はド定番ルートなのだけど(11/30)  
yorosiku!  さん
ここ何年も 東山界隈の雑踏には嫌気がさして 足を踏み入れておりませんが、「スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店」は密かに狙っています。紅葉時期が済んでからですね♪

P/OK ☆ (2017年12月06日 22時35分49秒)

yorosiku!さんへ  
夢穂  さん
八坂の塔の方の路地とか、前は観光客も
ほとんどいなくて静かなものでしたが
今はとんでもない賑わいですもんね
清水寺の参道は昔からかわらないですが (2017年12月07日 07時22分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: