2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

オーダーリングです。(=*^-^*=)春色リングのホワイトのゴールド部分をシルバーで仕上げています。もうお嫁に行きました。(^.^)写真を撮ってすぐに発送なので、日記にアップする頃には手元にないものが多くて・・昨日カウプレを自爆しないように、ケーキでも焼いて待とうかと下の子とラムレーズン入りのパウンドケーキを焼きました。子供にやらせると時間もかかるし、キレイにできないし、正直あまり一緒に作りたくないの。(笑)まーーバターケーキなら多少の無理はきくからいいか・・・100均のお菓子用ペーパーが大活躍~♪人に差し上げたりするときに、焼いたままの状態でお渡しできるので、よく使います。今回は上の子がお世話になる親戚のおうちに持って行ってもらうようにと、焼きました。ホントは一本で焼いてもいいのですが、焼き具合のチェックをしたいので、差し上げる分にはナイフを入れなくて良いようにこの形のペーパーで・・【以下順不同】はぁと2はぁとさん 林檎ママ@さん バード328さん ☆ミーコさんラブコロちゃん ミントドロップさん tama3333さん Thanks賞応募ありがとうございます。本日31(木)pm12:00まで受付いたしますっ。(*^ - ^*)ノいや===。昨日、上の子をバス停まで送ったはいいけど~~雪が降る中、寒いな==っと思ってはいたんですがまた風邪をひいてしまったようで・・しかもまた“咳”で眠れないの。(*_ _)ってなワケで早朝4:30の日記更新でっす。(;^-^A
March 30, 2005
カウプレ参加、ありがとうございました!m(_ _)m見事フミフミしてくださったのは、いつもお世話になっているるびーちゃんです。るびーちゃん、どうもありがとう!!(*^ - ^*)ノさて、これからThanks賞の受付を開始いたします。日記コメント欄でOKです。【春色リング○○色希望!】と書き込んでください。○○は参考画像の4色から選んでくださいねっ♪受付は31(木)のpm12:00までです。抽選&発表は1(金)に行います。これから春休み中の上の子が親戚のおうちに遊びに行くのを送っていきます。今回は本人が一人、バスで小旅行~♪運転が好きではない私は相変わらず雪が降る中送迎から開放されて嬉しい==。帰りは迎えに行かなくちゃいけないけど==そんときは天気になってくれ~~(>▽<;;
March 30, 2005

今日は・・・懲りずにレース編みケーキシリーズです。(^.^)今回のテーマは、“小さいけどかわいいぞっ”(笑)編み編みちゃんの本の中で、子供のヘアアクセに・・と紹介されていたものをちょこっとアレンジさせていただいて、さらにクドくしちゃったかな~?゚。(*^▽^*)ゞそれが、編み編みにのりまくって、ドンドン編みたい気分なのに==肝心のレース針を紛失してしまい・・昨夜はオーダーのビーズリングを作ってました。しかし、ブツはありました!!なんのことはない、作業机の傍に置いてあった、トートバッグにウマイ具合に滑り込んでいたのでした。ったく人騒がせだわ==ヾ(>▽<)o和布ポーチ三種プレゼント企画はぬくもり工房さんで行っていだいています。お友達も応募してくださって、本当に嬉しいです。ありがとうございます。こちらも狙ってみてくださいねっ。(*^ - ^*)ノカウプレ詳細はこちらです。ヽ(*∂-∂*)ほぼ実物大です。小さいでしょ==小さいものがすきでね~~(爆)
March 30, 2005

おはようございます。(=*^-^*=)子供達が春休みとゆーこともあって、なかなかネットはできず・・お返事も遅れがちでごめんなさい。m(_ _)m先月アップしました【和布ポーチ三種】がぬくもり工房さんのプレゼント企画で使っていただけることになりました!!もらってやってもいいぞ=!とゆー方は、応募していただけると嬉しいです。(=*^-^*=)↑誰も応募してくれなかったらどーしよ==!!っと結構冷や汗もんの本人です。以前、下の子のショーツを作ったでしょ?もーーーアレから大変なのよ~~(∂゛∂)気に入ってくれるのは良いけど、もうソレばっかりはいて・・ゞ(∂∇∂;)おいおいパンツはたくさん買ってあげたでしよ==!!お洗濯をすると乾くのを待つようになっちゃって、仕方なく==もう一点作りました。同時に下の子ってば、ショーツとトップをお揃いで着ることにもこだわっていて、あ~~~~面倒クサイ!!(爆)その点、上の子はおとなしかったな~~~。カウプレ詳細はこちらです。ヽ(*∂-∂*)
March 29, 2005

昨日、シナモンたちの試作品2を仕上げてすぐに外出して、少し前に帰宅しました。ってことで今日の画像も“試作”なの大目に見てねっ♪(⌒_⌒;) そーー!!上の子の時代はポケモン映画で“セレビィ”の時代でした。このズボン、当時おうちにデニムがなくて・・私のデニムのギャザースカートを解いて、ズボンに仕立てたのでした。(⌒・⌒)ゞセンターの周辺のデニムの色が濃いのは、私のギャザースカートのダーツ部分だったためです。コレも愛嬌かな?っとそのまま仕立てました。気に入ってくれて何度も着てくれたので、かなりコスケているでしょ===(笑)カウプレ詳細はこちらです。ヽ(*∂-∂*)
March 28, 2005

作りたいものはたくさんあるのですが、どーしても子供のものが優先されちゃいます。いま“試作”を作りながら、“型紙”をおこして製図をしています。試作品を作っては型紙のラインを微妙に調整したりして、地味な作業をしています。製図もソフトを使うでもなく、手書きスタイルの思っきりアナログスタイルです。ソフト欲しいな==。でもパタンナーでもないのに導入しても使う機会も少ないしね。。。っと書き書き・・_φ( ̄ー ̄ )試作の一号くんです。なにか分かりますか?(⌒o⌒;)あと数点改良版を作らなくては==作れば作るほど本家からかけ離れて行くような・・不安。(笑) 作るからにはキャラの勉強をしなくてはと公式サイトを見に行ったのですが、その中でシ○モンのPVが公開されているのね約30秒なんですが・・超シュール!!!(爆)下の子に見せましたが、言葉もなく呆然とながめていました。お時間のある方は一度ご覧になってみてください。このページの右端にあります。下の子のバッグで思い出しました。上の子はトーマスが好きでした。コレはキャラアップリケの第一号だったと思います。もう小さくて着られないんですが・・処分できなくてまだありました。(⌒・⌒)ゞ 今週中には出そうかな?カウプレ詳細はこちらです。ヽ(*∂-∂*) Special Thanks!!(順不同) ・テーブル画像/かもみーるさん
March 27, 2005
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏○○○○○○新学期の準備の続きです。今回は下の子ね。(=*^-^*=)今年は進級なので、新たに作る必要はないのですが・・肝心のシールバッグがどーも昨年の形だと型くずれが激しく・・(*_ _)とても見るにはたえられない状況で、何度か手直しを加えたのですがバッグ本体の形を変えるしか打開策はないと結論に達しました。ってことは新しく作った方が早い感じがしますが、このアップリケと刺繍に一週間かけた記憶があるので、とても面倒でしたが、解いて仕立て直しました。解くのに一時間以上かかりました。日頃からシッカリと作る自分の性格を恨んだわぁ(笑)バッグを提げたときに体にフィットするようにバッグベルトの縫い位置も工夫して厚さ1cmにも満たないシール帳を入れるのですからマチは下部だけにして、側面から上部のファスナー開け口までをスッキリとシェイプしてみました。どんなに激しく動いてもいつもバッグの前面がくるようになります。絵本バッグのるびぃちゃんもキャラ遅れですが、今年も使っていただくわ==!o(>▽<)oお洗濯を考慮して、どちらもアップリケ部分にフェルトを使わずに全てコットン&カラーシーチングで仕上げたのでとっても大変だったんですも~~~んww(⌒-⌒;) カウプレ詳細はこちらです。ヽ(*∂-∂*)Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・画像My new historyさんDesigned by Kinako
March 25, 2005

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏昨日お出かけついでに久しぶりに札幌では唯一の洋服地を扱う大型店に寄ったんです。そしたら・・!(∂▼∂)!すっごい人なの~~!!よぉく見てみると・・・【ハギレつめ放題750円】って催しだったのね。以前から知ってはいたけど、実際に見たのは初めてだったんです。も==すっごい人の勢いで・・どーーしよーーかと迷っていると、上の子が「見てきなよ。僕が持ってあげるから買っても大丈夫だよ」と言ってくれたので、「じゃーちょっと見てくるね」と布に近づいたが最後・・ドンドン運ばれてくる布をみんなものすごい勢いでつかむのね。一瞬私もちょっと慌てたけど・・(笑)どんなに安くたって、使わないものを買ってもしょーがないじゃない?糸くずにまみれながらもある程度選んで袋に入れたんだけど・・・その袋が大きくて、店員さんが「もっと入りますからもっと入れてください」ってゆーのよ~~ (*^▽^*)最後の方がはよくわかんないような布まで入れちゃって、「それ入れなくていいです。」って言っても「入りますからww」って入れてくれちゃうの(爆)もー最後の方は「重くなるからもう入れなくていいです~」と店員さんの好意?を断って袋の口を閉じてもらっったんだけど、も===そりゃ===すっごい重いの!(*_ _)上の子がほとんど持ってくれたんだけど、悪くて・・(;^-^A帰宅して計量してみたら==8kg!ヾ(>▽<)o約70cmくらいのハギレが34点入ってました!こんな買い物は初めてです~~(笑)お昼は数ヶ月前に札幌駅前に完成してちょっと話題になっている“札幌ラーメン共和国”の中のお店でラーメンをいただいて・・・先日パパゴンときたときは写真を撮るのをすっかり忘れて食べちゃったの。8kgもある布を運んでくれた上の子にはチャーシューメンで力をつけてもらって~(笑)画像を見たらお分かりの方にはご存知のお店です。(=*^-^*=)横浜とかのラーメン博物館とかって、入場料別でしょ?札幌は入場無料です。遊びにいらしたときはご利用してみてくださいね。カウプレ詳細はこちらです。 Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・チューリップLittle Edenさん・球体My new historyさんDesigned by Kinako数点実母に分けてあげました残りです。結構あるでしょ==!函館しおラーメンチャーシューしお
March 24, 2005

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏☆☆☆☆☆☆ホントは22(火)に届いていたんです。昨日、お出かけしちゃったでしょ?(* ̄∇ ̄*) エヘヘ・・先日、楽天のお友達のミントちゃんのお部屋でのカウプレを見事フミフミww↑ちょうどその日、ウチにメーカーの方が来ることになっていて外出できないでずっとおウチにいることになった日だったのです。朝から気になる~~ミントちゃんのお部屋をウロウロ~~幸運にもずっと偶数だったので頑張っちゃった(^.^)早速昨日のお出かけにつけて行きました。色んな場所でオドロキ!!(ノ*∂0∂)ノ その場の光線によってスワロのカラーが変るのです!画像ではブラックダイヤのようにうつっていますが・・昨日はグリーン・ラベンダーと色んなカラーを見せてくれました。デザインもオシャレですが、使われているビーズも奥が深い!!ハートのトップはなんと“特小”で編まれています!!かわいい==(〃⌒ー⌒〃)ノいつも丁寧なハンドメイドのミントちゃんならではのセレクトです。ミントちゃんのお部屋には丁寧に作製されたハンドメイド作品の数々やとってもおいしそうなパンのお部屋もあります。ぜひ遊びに行ってくださいね~♪(*^ - ^*)ノカウプレ詳細はこちらです。 昨日ね~~お出かけしたでしょっ?思いがけないことになってしまって、かなり予定が狂いました。ヾ(>▽<)o続きは・・後の日記でアップしますね~。写真も撮ってないし~~~(^.^)・日記枠/きなこのママさん・ハート画像/Lovely CollectionさんDesigned by Kinako画像をクリックするとミントちゃんのお部屋にジャンプします。(=^・^=)ノ
March 24, 2005

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 気が早いついでに・・・“新学期の準備”をしています。(;^-^A私の頃は小学校で決まった真っ白い割烹着と三角巾をつけての給食当番だったんですけど==クリーニングも学校で行われていて、いつもノリがバリバリきいていたような思い出が・・ヾ(>▽<)o上の子の小学校では各自家庭で用意するんです。私物扱いなので、成長に合わせて家庭で用意しなくてはなりません。入学した時は一生懸命に作ったのですが、その後二年生の秋ごろ・・・「ボクのエプロンキツイんだよね~」と上の子に言われて、!(∂▼∂)!そーーーですよね===。普段お洗濯には入ってきてはいても、給食当番の格好をしてみなさいなんておうちじゃ言わないもんね~~。本当に反省しました。入学当時のエプロンは、縁があって年下の男の子に使っていただけることに・・今日の画像にはないです。(⌒-⌒;) 手作りならでは工夫をこなせることは良いことなのか・・?結局上の子が不器用なのは私が甘やかすせい?いやいや、パパゴンの超不器用の遺伝だいっ!!(ノ∇≦、)ノ彡☆ ないしょよ===!!(爆)カウプレ詳細はこちらです。今日は上の子と二人で外出するんです==。下の子が生まれてからどーしても上の子はガマンをさせられがち・・年に一二度の長男くん孝行の日なの。(笑)ってゆーのもあるけど、実際は矯正の検査とかに時間を使ってしまうんですけどね~。実母も仕事をしているので、お休みの合間をぬって、下の子をみにきてくれているので、帰りもなるべく早めに帰宅しないと、実母に負担がかかりますし~。お返事は今夜にでもうかがいま~す。(*^ - ^*)ノSpecial Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・ハート画像/Lovely Collectionさん ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Designed by Kinakoリボン結びがまだできないのよ~~。ってことでゴムです。(笑)肩ひもを縫い付ける場所を成長に合わせて調節してあげるといつもジャストサイズで着てもらえます。(^.^)今回は一度に三枚===。結構大変でした。(;^-^A小さくなってしまった三枚は、縁があって使っていただけることに・・
March 23, 2005

珍しく二個目の日記でっす。お彼岸でしょう~?「おはぎを作って持って行くから作らないよ~に・・」と実母からtelがあったので、下の子に催促されていた“ピンクのケーキ”を作りました。昨日ね。(*^ - ^*)イチゴクリームは===エッセンスがなかったもので<ストロベリーエッセンスねイチゴを数個潰した果汁を生クリームに入れて食紅をすこーーし使って作りました。食紅は耳カキ一杯分よりもさらに少なく~~~ツマ楊枝でほんの少しずつすくっては色の様子をみながら加えてください。さて、カウプレ告知です。(*^ - ^*)ノ詳細はこちらに~~!気が向いたら狙ってやってくださ~い!m(_ _)m
March 22, 2005

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 子供達が連休でしたので、なかなかネットは開けず~。先日共同購入でお安く購入させていただいて気になるさくらちゃん→を到着してすぐに水通しをして、早くもハサミを入れてしまいました!!それも約10m近くも・・ひぇ~~!!失敗は許されない・・(⌒-⌒;) 気が早いですが、下の子の浴衣を縫いました。昨年は役員の活動で浴衣を縫う時間を取れなくて夏休みに入ってすぐにさーー縫うぞ!っと思った途端・・下の子は左肩を骨折してしまい、ゆかたどころじゃ、なかった昨夏でした。そんなこともあって今年は早めに仕上げました!!桜の便りはまだまだですが・・・ぬくもり工房さんのさくらの便り一番のり~~♪衿の本ぐけ・肩上げ・腰上げを除いて全部ミシンを使っちゃいました。邪道でゴメンナサイ!(⌒-⌒;)身長126cmの上の子の型紙をそのまま使っちゃったので、身長102cmの下の子はスゴイ肩上げ・腰上げになっちゃった。゚。(*^▽^*)ゞゆかた柄プリントもコットンで出回るようになったので和布で作るのは本当に初めて!!布幅36cmの和布を使ってお子ちゃま用・元禄袖で約9.6m使いました。・共衿をつけて、衿芯はさらしを使っています。・“ひもは別布で・・”とありましたが、残りでじゅうぶん裁つことができます。・“肩当て”“居敷き当て”はつけていません。・“えり芯”は入れた方が良いです。子供は活動的なので、すぐに汗をかいたりしますし衿部分がヨレちゃうと一気に着くずれしちゃいますから・・今回は帯も作りました。↑結構簡単です。お気に入りの光沢のある布でお作りになってみては?中にドミット芯を入れてあるので、おリボンの形も作りやすいです。下に裏面の画像をアップしてありますので、参考にしてみてくださいね。(*^ - ^*)ノおまけ画像に男の子用も・・和裁を正式になさる方には“邪道”なのかもしれませんが・・浴衣も着物も扱いやすい和柄コットンプリントである程度をミシン縫いすることで、案外簡単に手作りすることができます。直線部分が大半なので、縫製はお洋服よりも簡単です。子供が小さい頃の甚平くらいから初めて成長に合わせて少しずつ大きめの浴衣を縫って行くと、いきなり縫うよりは苦にならないように感じます。(=*^-^*=)いや====ん!!!“ごくせん”終わっちゃったね===!!(泣)もーーー毎週、赤西くんの甘~いお顔を眺めるのがすっごい楽しみだったのに~~~(T_T) 新番組“anego”まで待つか・・嵐の桜井くん以来の超お気に入りくんなの♪<赤西くんいや==!!久々の超イケメンくんだわ==(^.^)“画像オプション”ついたのね==!!画像の多い私には朗報?5MBって言ったら結構アップできますね==。毎日画像の多い私は画像アップのために日記を他に三つ使っているんですよ~~。バックナンバーも一年経ったら自動削除されていくので、画像のない日記もあります~~。(^.^)Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・ハート画像/Lovely Collectionさん ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Designed by Kinako結構処分してしまって、残っているのはコレくらいしかないの。
March 22, 2005

文字が出ないときはお手数ですがここを押してくださいませポチっとね♪ ッッッッッッ
March 18, 2005

久しぶりのレース編みケーキです。咳で悩まされていたので、気を紛らわしがてら編み編みしていました。昨年の夏のものよりも一回り小さく、トッピングもちょっとカワイクしたつもりです。調子付いて何個か編んだのですが・・もっと編みたいぞ===っと思ってレース糸を追加したいなと思ったところ・・お安めに提供してくださっているショップで現在はレースのシーズンではないのか扱っていないんですよぉぉってことは夏まで待たないとダメってこと?ショック!Σ(∂。∂;ヽ) とりあえず、ある分だけで作ってみます。ケーキだけじゃちょっと淋しいかな?っと以前作ったピンクパールのネックレスと一緒にパチリ~♪今日は下の子の幼稚園の卒園式です。下の子は年少さんなので、送る側なのですが・・実は年長さんにお気に入りのおにぃちゃんがいるんです。(=*^-^*=)数ヶ月前から「○○ちゃんとお別れするの悲しい!!」と言っては寝る前に泣かれて・・・(*_ _)そりゃーーー大変でした。今日はどんな様子で帰ってくるのかな~?また泣いて帰ってくるのかな・・?(;^-^A確かにとても下の子をかわいがってくれた男の子だったので、正直私も残念です。こんなに早くお別れがくるなんて==(ノ。∂、) Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・壁紙・画像/かもみーるさん
March 17, 2005

昨日は下の子の幼稚園で今年度最後のお弁当でした。帰宅してから、ずっと下の子にせがまれて、マフィンを焼くことに・・数は多いので一人分がほんと一口分の超ミニマフィンになってしまいました。(⌒・⌒)ゞ翌朝、ケーキの入った大きなガゼットをブンブン振り回しながら、下の子は園バスに飛び乗って行きました。(笑)ゞ(∂∇∂;)おいおい開けたらびっくりの状態じゃないの?まいっか。(^.^)悩まされていた“咳”がおかげさまで落ち着いてきました。(=*^-^*=)途端に、眠くて眠くて~~~~やってしまいました。子供達と一緒にpm8:00にベッドに入って・・今朝の6:00まで眠ってしまいました===!!!!(∂▼∂)!です。(爆) Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・壁紙・画像/かもみーるさん
March 16, 2005

おはようございます。我が家の風邪事情は・・熱などの症状は落ち着いたものの三人とも“咳”が取れなくて~疲れきった三人です。(* ̄∇ ̄*) ホントに今回の風邪はなかなか抜けない!!今日の画像は先日に引き続いて、昨年の入園式に私が着たスーツです。下の子と同様。入園式以来着る機会がなくて作るの大変だったんですけどね~~生地の特質から“切り印”onlyで、とても手間がかかりました。布地も私にしては結構お高めだったので、失敗は許されない・・(;^-^Aコレを仕上げてから、たいていのものは自分で作れるかも~?って思いました。 Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・壁紙・画像/かもみーるさん
March 15, 2005

YYYYYY おはようございます。(*∂-∂*)風邪の咳にすっかり参ってました私は気を紛らわしがてら?結構素材を購入してしまって・・(;^-^Aこのままじゃーいけない!!新しい素材が届くまでに、在庫の整理をしなくては~!布地の衣替え&ビーズの整理をしました。そービーズもしたかった!テーマは“春はパステル~♪”シンプルデザインですが、作ってみました。キャッツアイ&パールで上品に・・おそろいのキャッツアイ8mmハートがちょこっと揺れるトコがカワイイ♪ビーズの写真撮影ってホント難しい~~。撮影するのに苦労しました。(;^-^Aしっかし、もう三月も中旬だとゆーのに・・まだ除雪をしています。雪が多いから、今年の雪解けはさらに先になりそ==。左側のノドがずっと痛かったのですが、昨日あたりから右側も痛くなってきました。今回の風邪はキョーレツだわ~~いったいいつになったら、“咳”とサヨナラできるのかしらん?(*_ _) Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・ハート壁紙/Green Gablesさん・ハート画像/Lovely Collectionさん・画像/かもみーるさんDesigned by Kinako
March 14, 2005

今日は下の子の幼稚園で“進級礼拝”でした。昨年入園式のために作ったアンサンブルスーツです。ボレロの下はジャンパースカートエリはつけ衿です。小さな肩パッドも入れてあります。(^.^)微妙にジャンスカの柄合わせがズレています。縫い代を考えないで、柄合わせをしちゃったんです。一生懸命作ったわりには着せる機会がなくて、着せるのは今日で二度目になります。咳がついてどーにも取れないのが悩みです。確かに一番酷かったときよりは、良くなってきてはいるのでしょうが、ずーっと咳ばかりしているので、体力消耗するする・・(*_ _)・日記枠/きなこのママさん・テーブル・左下画像/かもみーるさん
March 11, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)一年前に作ってから、いまや18番になりつつ・・(^.^)和布+リネンに刺繍=ギャルソン風エプロンです。お友達用に作りました。今回のテーマはお友達のイメージから、【ナチュラル&ハーブ】です。リネンの刺繍は【カモミール】のつもり==(笑)お洗濯を考えて、短めのステッチで丈夫に・・と刺しました。リバーシブル面もハーブの図案がプリントされたコットンを使いました。σ( ∂-∂)ハーブ柄が好きで集めているのですが、気に入っているとすぐに使っちゃうので、今はほとんど在庫がありません。ハーブ柄の布を扱っているショップをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご紹介くださいませ~!(*・人・*) 使用しました布はぬくもり工房さんの春うららとリネンです。リバーシブル側のプリントコットンは・・・横浜の手芸店で購入したものです。・日記枠/きなこのママさん・壁紙・画像/かもみーるさん
March 10, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)先日楽天のお友達の珠実ちゃんのお部屋のイベントで“お楽しみ袋”に当選しちゃいました。(嬉)\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /わあ~いリボン・レース・ボタンと可愛い詰め合わせをいただいちゃいました。今度、ベアを作ろうと思っていますので、ベアのお洋服に使いたいな~♪クロスステッチはどーなってるのか・・ジミ~~~に刺しています。(笑)結構小さいでしょ~~?ボーっとしているときはできない・・どーも模様替えをしてから、“日記のページ”がとんでもないことに・・(⌒-⌒;) いつもおかしくなったときのために、前回のテンプレートを保存しておいて一度全部戻してからやり直しをするのですが、今回は前回のものに戻しても直らない・・日記のせいか?うーん。。プレビューで確認したときはちゃんとアップされているんですが===(>▽<;; アセアセ気になるので、最後の手段で昨日の日記を削除ました。w(∂o∂)wおぉ~!!!直りました!!日記と一緒にコメントのページも削除されてしまいます。昨日の日記にコメントをくださったお友達のみなさまお許しを====。(*・人・*) ごめんなさい!!!・日記枠/きなこのママさん・テーブル・左下画像/かもみーるさん
March 9, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)先週末から風邪でダウンしてしまいました。お見舞いカキコをありがとうございました。m(_ _)m長めのチェーンがユラユラと素敵なピアスに憧れはするのですが、耳たぶのうすーい(幸薄=い)私はちょっとボリュームのあるピアスをするとピアス穴がぴろーんと伸びてしまっていかにも「痛そ===!!(☆。∂#)ノ」になってしまいます。で、数ヶ月前にこんなものを発見!“イヤーフック”です。メガネをかけるのと反対側の後頭部から耳にかけて使います。ネットショップで気に入ったものを探してはいたのですが、見つけることができないでいました。自分で作るしかないか===?材料を注文しましょっか?っとビーズショップを探していたところ、Beads Maniaさんのレシピ集の中に素敵なものを見つけました!同じく作りたかったのですが、材料のビーズの中に製造中止のものがあったりして、他に入手できるものとレシピのものよりは少し小ぶりのビーズを使っておさえめに作ってみました。でもやっぱ派手だよねっ(笑)髪が長めの方にはあまり気にならないと思いますぅ。つけたときの感じを画像で紹介~~σ( ∂-∂)がしている見本の画像が最後に貼ってあります。いや===照れますなぁ~~(⌒・⌒)ゞってあたしはクレヨンしんちゃんか・・今日の画像は体調が悪くなる前に仕上がっていたものです。いくらあたしでも~体調の悪いときにビーズなんて集中しなくちゃいけないものはできません。(笑)熱が下がった後、モトモト弱かった鼻・ノド系にきまして、咳・くしゃみ・鈍痛・・とアレルギー性鼻炎の症状に悩まされました。全然集中できないし、咳が激しくて、ジッと横にもなっていられない・・久しぶりにツライ数夜を過ごしています。(⌒-⌒;) 週明けにすぐに耳鼻科を受診して、薬を処方していただいて快方に向かっているのか?いないのか?横になると咳が出るので、眠れないのがツライです。このままゆっくり休んでもいられないのです。今週は幼稚園・小学校の両方で行事がありますし、子供達が春休みに入ったら、先週引越しをしたパパゴンのトコに様子を見に行かなきゃいけないしーでも航空券まだ取っていないし・・(>▽<; 風邪も吹っ飛ぶ忙しい予定だ。←他人事(笑)Special Thanks!!(順不同) ・日記枠/きなこのママさん・壁紙・画像/かもみーるさん
March 8, 2005
こんばんは~~~アシヤガンノスケです。(爆)今朝から声が超ガラガラへび声になったの。ってどんな声だ~~?今朝病院に行って来ました。今のところ、インフルエンザの疑いは薄いようで、一安心です。夕方になってまた上の子の熱が上がってきたな~~っと思いつつ、ついでに自分の熱を計ったら・・38.3度だった。w(∂o∂)wおぉ~!!もーこんなに上がったか、こりゃー今のトコ熱では子供よりあたしの方が勝っているぞぉ!ヾ(‐^▽^‐)o ひゃっひゃっ!!!↑かなりおかしくなってる~~。(笑)もー熱を計るのはやーめたっ。動けなくなる前に子供達に夕食を食べさせないと・・。--- ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ
March 4, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)久しぶりの和布小物です。最初にこの布を見たときの感動~!実際の色を画像でお届けできないのが残念!とにかくキレイ!!奥の深い色合いが眺めているだけで癒されます。無地のようで、数種の色が織り込まれていて微妙な色をなしています。このシリーズ、とってもお気に入りなんです。“遠州めんつむぎ”三色を使って、ミニポーチを作ってみました。(^.^)桜を刺し子風にキルティングしました。ファスナーの先にはアジアンノットで“あわじ玉”を三連にしたものを~その先にちょこっとビーズをつけたりなんかしてたて約8cm、横幅約12cm、マチ約6.5cmです。手のひらにのるくらいの大きさです。マチがあるので、結構入ります。(^.^)“プレゼント用に・・”と作製したのですが、どんなもんでしょ===?「使ってみたい」って思ってくださる方はいらっしゃるかな~~?このコ達の行き先が決まりましたら、また紹介させてくださいねっ♪遠州めんつむぎ利休完売だそーです→枯れ色こきくれない次回はコレを使いたい!新色のさくらもとっても素敵ww遠州めんつむぎはぬくもり工房さんのオリジナル和布です。上の子は昨夜遅く使った座薬のオカゲで楽になったようで今は眠っています。私も数時間仮眠を取って・・・今日下の子を幼稚園に送り出した後、上の子と二人で病院に行ってきます。はげましカキコをありがとうございました。~~~ヾ ^∇^・日記枠/きなこのママさん・テーブル/かもみーるさん・左下画像きんぽうげの部屋さん・ライン/sweet cottonさん
March 4, 2005
下の子の風邪がうつって調子悪かったクセに買い物にでかけて、さらに具合が悪くなってきた私。先月のパパゴンの異動騒動&家族の生活も方向性が見えてきて、ホッとしたのか・・今夜は早めに休みましょ♪な~~んて思っていたら・・帰宅した上の子が37.8度。(*_ _)上の子は弱いから、寝込むと落ち着くまでは付き添ってあげないと、吐き気が出たりしてドンドン衰弱しちゃうの。過保護だとは言われても、心配で寝付けないのなら、起きていて時々様子をみてあげられる方がいい。そんなワケで今夜はネットをしながら上の子の看病に決まりました!寝込みたいのはこっちだよ===!あまり神経を使わなくてもできるハンドメイドでもしよっかな?そーー!!カウプレをします。プレゼントは一応ビーズアクセです。詳細は来週にね!~~~ヾ ^∇^
March 3, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)先日楽天のお友達のほしななちゃんのお部屋で77777HITをフミフミ♪ほしちゃんのお友達が作ってくださった“いちごちゃん”です。(=*^-^*=)かわいいでしょ==!!もーーほしちゃんのお部屋で見たときから一目ぼれ!!どーしても欲しくてがんばっちゃった。(笑)包みを開けてから、下の子の視線が痛い・・そりゃー最初は下の子に・・と思ってはいたけどぉ実物を見たら手放したくなくなっちゃった。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ・・幼稚園に行ったらどこかに隠そう~っと。--- == ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ 下の子の風邪がうつったのか・・?鼻からノドにかけて痛===い!!眠れなかった~~~(泣)でも今日はどーしても出かけたい!↑くだらなさ過ぎるので、場所は書けない(笑)((((( ( (ヽ(;^0^)/・日記枠/きなこのママさん・テーブル・左下画像/かもみーるさん・ライン/Lovely Collectionさん
March 3, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)三月だとゆーのに・・・昨日は除雪を三回しました。ヾ(>▽<)oも===!!(∂゛∂)いったい毎分何cm積もっているのかな~~?測ってみたいな=なんて思いながら・・セッセと除雪に励みました。(笑)駐車場の両隣のおうちの方がそれぞれウチの車までギリギリ除雪してくださったのでとっても助かりました~!(=*^-^*=)最近、いつも除雪していただいて、助かっています。親切な方たちだわ~♪またクッキーの型を買っちゃった!(笑)いいよね~~。コレくらいの無駄使い・・と自分を肯定しようとする・・ホントはココアティストとかで作りたいんですが、せっかくの“型”がキレイに出るのはやっぱりプレーンなんだよねっ。(;^-^Aプーさん&ティガーも買っちゃったんだよね~あ==使いたいっ♪(〃'∇'〃)今朝も積もってる<雪・・・子供達を送り出してすぐに除雪だわ~~もー雪を捨てる場所もないんですよね。雪山も私よりはるかに背が高くて、上には乗せられない・・側面に雪像を作るようにスコップでぺッタンぺッタンと雪を貼り付けていきます。↑この作業が結構手間・・春よ早くこ===い!!ヾ(>▽<)oε=ε=ε= (;>o
March 2, 2005

おはようございます。(*∂-∂*)下の子の二段フリルスカートです。ジーンズの上にはくにはちょっと長めに仕上がってしまったので、裾をまつって約4cm上げてあります。一段で十分だよねっ!!(。∂-∂。)うん!布の保管場所を知っている下の子は、ヒマをみては布材料をチェックして、「コレで何作ってくれるの~~?」攻撃・・(*_ _)コレでちょっとは時間かせぎになるかな?パパゴン転勤のために色々な書類をそろえて提出しなくてはなりません。今日も市役所へ行かなくては・・昨日は下の子が風邪気味で病院に連れて行って、つぶれてしまったし~。なのに今日もシッカと雪が積もっている・・(*_ _)先週新居を探しに行ったかと思ったら、なんと今日はもう新勤務地で赴任の挨拶だし・・しかも荷物は昨日発送で明日到着。しっかしスゴイ会社だ・・。こんなのがずっと続くのか~(⌒o⌒;)
March 1, 2005
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()