2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

旦那さんの実家から 嬉しいお届けものがありました。 プリッ!プリ!の枝豆。早速 茹でていただきました♪青臭くて(?) 茹でているときから おいしそ~!匂いに敏感なこころは いち早く気付いて キッチンにダッシュしてきました。やっぱり スーパーのものとは 全然 味が違います。(いやいや スーパーのものも おいしいのですが・・・)ビールのおつまみに・・・と 思いましたが 我が家は夫婦して あまり飲まない人たちなので夕飯の おかずなどに 登場します。 お隣さんや お友達におすそ分け。こころのお弁当にも 入れました。でも まだまだ たくさんあります。茹でて 冷凍かな?
2003.09.30
コメント(1)

今日はそらの誕生日でした。8歳になりました。 某ケーキ屋さんのケーキです。おいしかった~♪昨日 お買い物に行ったのですがこれといって欲しい物がないらしく プレゼントがなかなか決まりませんでした。「今日じゃなくても いいんだよ~」と 言っても何か買わないと 気が済まないらしくこころがダダをこねて 買ってもらおうとしていたピヨピヨ鳴く おもちゃのひよこちゃんを 「そらも 欲しい・・・」と言い結局 2人で同じものを 買っていました。そらって・・・いったい・・・まあ 欲しかったんだから いいのか・・?私が小学生くらいの頃って 何が欲しかったんだろ~?あんまり 覚えてないな~。とにかく これからも元気に過ごしてくれるといいな。ちなみに 出生時 体重3350g → 現在 25㎏ 身長 52cm → 130㎝8年間で大きくなりました。あと何年したら 追い越されるだろ?身長・・・。母 現在 身長 153cm なんですけどぉ・・・きゃぁ~~~~~~~~~~~~~。
2003.09.24
コメント(2)
昨夜 こころが発熱。「背中がかゆ~い」というので触ったところ・・熱い・・・?検温すると 見事に 「38度」う~ん 幼稚園はお休みだな・・・年長さんになってから 1度もお休みしていなかったのでちょっと 残念。とりあえず 朝1番に小児科へ。お昼過ぎに こころと2人で まったりしていると小学校の先生から 電話。「そらちゃん 39度のお熱です!お迎えをお願いします。」・・・と。急いで行ってみると 保健室で給食を食べているそらが。完食してました。しかも ニコニコ。特別待遇が よほど嬉しかったらしいです。恐るべし。てな訳で 現在姉妹で爆睡中!厳しい残暑の中 運動会の練習で お疲れ熱なのかな・・。夕方 今度はそらを連れて 小児科へ行かなくちゃです。
2003.09.19
コメント(1)
昔のアニメ・・・。私も大好きでした。今 うちの娘達が そのビデオにはまっています。もう 何回も見ていますが 妹のこころは 同じ場面で必ず 涙・・・。この前なんて ハイジのストーリーをパパに説明しながらウルウルしてきて 「かわいそうなの~」と 号泣!おねえちゃんも 後ろを向いて そっと涙をふいてました。でも ハイジのような自然児には 憧れます。田舎の生活もいいな~。都会で便利な暮らしをしているので たぶん(いや絶対に近い!)2~3日でギブアップなんでしょうが・・・。子供たちも ハイジのようになりたいと言います。干草のベットで 丸窓から星を見ながら ねむりた~い!!パンにトロ~ンと溶けた チーズをのせて食べてみた~い!山の子になりた~い!・・・と。現実には 無理でも それに近い体験は させてあげられるかな。キャンプは そのひとつです。夏のキャンプが 残念だったので 秋キャンプもしたいんですが・・・。今のところ 予定が 立ちません・・・。そうそう・・ハイジのように 元気で明るくて 素直な優しい子になってくれると 嬉しいな。・・・欲張りすぎかぁ~。
2003.09.17
コメント(2)
見ました?世界柔道。私は 見ました!いや~!見ていると 力が入りますね~♪興奮しました!!柔道 やってました!ちょこっと かじった程度ですが、小学5年生~中学生まで・・・。 当時 山口 香サンが 女三四郎と 言われているころ・・・(年がバレるぅ~~~)一度だけ 県の大会にも出たりしました。女の子が まだ少ない頃だったので なんとか頑張って3位になっちゃったりしたことも・・・。若かりし頃を 思い出して テレビの前で 叫んでいました。うちの2人の娘達に「やってみる?」と 聞いてみたところ「やらな~い!!」・・・・と 即答でした。根性が身について いいんだけどな~。柔ちゃん 6連覇 おめでと~♪
2003.09.16
コメント(2)
前から やりたいと思っていること。それは 山登り。中学3年の夏休みに 担任の先生が 希望者数名を登山に連れて行ってくれました。(今考えると すごく無茶?何かあったら どうするつもりだったんだろう?センセ)金峰山(きんぷさん)という山でした。標高2500mほどの山。途中まで車で行き 結構な山を 登った記憶があります。でもなんだか楽しかった思い出が・・・。なにせ 山育ちなものなので(笑)山頂に大きな岩がありました。 急な雷雨に遭い 岩と岩の間で雨宿り。その時 背中に当たる岩がグラグラ揺れていました。そう 地震もあったのです・・・。びっくりして 飛び出したような・・・。でも いま思うと、なんだかすごく楽しい思い出になっています。登るのは 大変でしたけど。そうそう 私の母も職場の友人と よく山登りをしていました。尾瀬へ行ったり 富士山に登ったり・・・。退職してからも登山靴を買うほど。母と登るのもいいな~。可能なら・・・。ぜひ。そして 子供たちにも 体験させたいな~。まだ 無理かな?目指せ!3世代合同登山!どうだろう??
2003.09.07
コメント(2)

夏休み最後の週末 横浜のズーラシアに 行ってきました。本当は 晴れたら プールに行きたい!と 子供たちは言っていましたがなんだか すっかり 秋の気配・・・。プールに行くのを 急遽 動物園に変更。そらが小さい頃から あちこちの動物園に連れて行っているからかそら姉ちゃんは 動物が大好き。ひとつのところを見始めると しばらく動かずに見ているタイプ。いっぽう こころはと云うと エリアマップを片手に「ハイ!次~!!」・・・・なんて 奴だ・・・。こころも 一緒に同じくらい動物園に連れていってるんだけどなぁ・・・。今回は のんびりと そら姉ちゃんの思うままに見せてあげる事にしました。・・・でも 広くて歩きつかれて もういいだろう・・と聞いてみると 「えっ?まだ・・・。」という顔をされたときは さすがに参りましたけど。オカピも見ました。上野動物園にもいて 見たことはあったのですがやっぱり 長い時間 見てしまいました。 しかも お腹が大きい オカピ。10月に 出産なんですって。赤ちゃんオカピも 見たいな~!!無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。さ~て 今日から 幼稚園と学校の新学期!やっと 始まる~!!私の時間も 増えますわ♪
2003.09.01
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1