全47件 (47件中 1-47件目)
1

今日は主人のほうが病院通いでした。人間、40才を過ぎると本当にいろいろでてきます。主人がひとりで病院に行ったけど、どうにも心配になっちゃって、私のリハビリを休んで主人に付き添ってきました。結果はまあ、大丈夫だったんですけど、これからも通院は必要みたいです。とりあえずはホッとしたので、久しぶりに二人きりでランチデートしてきました。夫婦って…なにか問題が起こる度に絆が深まるなーって実感したひとときでした。私はやっぱりこの人じゃなきゃダメなんだよーだから、これからも健康に注意しながら長生きしてね。私もがんばるからさ。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月31日
コメント(8)

ピロリ菌がいても逆流性食道炎でも食欲はあるし体重も減ってません(苦笑)だから大丈夫だよ~みなさん、ホントにありがとう。m(__)m応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月31日
コメント(4)

最近、ブログの更新が滞っていたり、みなさんのところでコメント書けなかったりして、へんだなーって思ってる方もいらっしゃるかも…いつも応援してくれているみなさんに申し訳ないなって。すみません…実は以前から逆流性食道炎で悩まされていたのですが最近になって酷くなってまして、内科で血液検査したんです。そして、その結果が今日でましてピロリ菌がいることがわかりました。このピロリ菌、胃潰瘍や胃ガンなどにかかるリスクを高くしてしまうらしいのです。もしかしたら私の胃は危険にさらされているのかも?という可能性も出てきたため、来週の水曜日に胃カメラ検査を受けることになりました。あー一難去ってまた一難って感じですが、今のところは気持ちも落ち着いています。なーんて言いながらも今日は2箇所の病院でそのリスクなどについて聞いてきました。やっぱり心はバタバタです(苦笑)また新たな戦いがはじまったわけですが、がんばります。来週の水曜日、夜には笑っていられますように…がんばります応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月31日
コメント(6)

このところ、ちょいと体調を崩していてリハビリにも行けなかったけど、今日は行ってきました。夕方に行くなんて滅多にないのでリハビリ室の空気も違ってなんか新鮮な感じがしました。充電完了!明日からまたがんばろう!!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月30日
コメント(4)

おはようございます。ここ数日、いろいろありまして…がんばってたら私もダウンして、リハビリも2日間休んじゃいました。あとは気持ちの持ちようなんで気合い入れながら少しずつ復活したいと思ってます。みなさんは体調、いかがですか?季節の変わり目、梅雨ということもあって、体調崩してる人も多いのでは?くれぐれも無理はしませんように。私みたいになっちゃうから。(苦笑)応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月30日
コメント(3)

ミッキーさんからのお問い合わせ。。『腰痛とどうやって付き合っていけば良いのか?』きっと、他にも同じように悩んでいる方もおられるのではないかと思い、新しく書くことにしました。私も、ここ数年は腰痛に悩まされていて、レントゲン検査なども受けたことがあります。ヘルニア気味になっていることもあって体勢によっては酷く痛くなることも。これも脳性麻痺の二次障害とひとつでしょうが、健常の方も同じ悩みで苦しまれていますよね。以前にもブログで書いたことがありましたが、ここでもう一度おさらいします。まず、どなたにも言えることですが、腰を反らせるのは良くありません。グィ~~ッと反らせると気持ちは良いのですが結果的に腰への影響は良くないと知らされています。今、私がリハビリで必ず行うのは、椅子に座り額が膝に付くぐらいお辞儀をします。急激に動かさずゆっくりゆっくり。10秒ほど数えたら、またゆっくりと上体を起こしていきます。他には、猫が丸くなるようになったり。私の場合はこれを毎日、数回やっていくだけでかなり変わっていきました。もちろん、ずっと座っていたり立ち仕事を長い時間続けているとすぐに腰は痛くなってしまいますが・・・痛み止めも併用しながら、無理のない動きを心がけると良いと思います。ただ、これはあくまでも私の場合であって、腰痛の全てがこれで改善できるとは限りませんので悪しからず。腰痛にもいろいろな症状があり、こちらのサイトでは腰の痛み方によってタイプが調べられます。『あなたの腰痛タイプは?』こちらで、自分のタイプはどれかを探してみるのも良いかもしれません。いずれにしろ、自己判断だけではやっぱり危険が伴います。腰は『要』ですから気になっているようなら、やはり診察をお勧めします。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月27日
コメント(14)
とこかの商店街で見つけた綿菓子作り機。 100円で自分で作れます。 たのしーっ
2013年05月26日
コメント(8)
馬橋神社に来ました。 ここは日本でも有名なパワースポットだそうです。
2013年05月26日
コメント(0)
そして、このお店は夜になるとBARにもなるらしいです。 車椅子での移動ができるようになってからは本当にいろんなところに行けて、楽しくてしょうがない! 今までは車が駐車できるファミレスしか入れなかったけど、車椅子にしたらどこでも好きなお店に入れる! 家族3人で一緒に出掛けられる幸せを満喫します。
2013年05月26日
コメント(4)

遅く起きた日曜日。 車椅子に乗って高円寺散歩しています♪ カフェでブランチ。 すごーく楽しいっ! なんか、人生が新しく生まれ変わった感じです。 考え方次第でどんなことも幸せに感じられる。 いろーんな辛いことを経験したから得られる幸せ感なんだろうなー
2013年05月26日
コメント(2)

主人の提案で銀座に来ています。 車椅子に乗って、初めて地下鉄にも乗りました。 人の暖かさに沢山触れています。 生きてる実感! 幸せだ!
2013年05月25日
コメント(8)

脳性麻痺から来る二次障害に悩まされ、整形外科を転々と・・・そしてやっと見つかった今の病院の門をくぐってから1年が経ちました。なんだか感慨深い~~~いつものように受付をすませ、いつものようにリハビリ室に上がりました。でも、感慨深くなっていたのは、私だけで、リハビリ室はいつもと同じ~誕生日じゃあるまいし、「おめでとう~~」なんて言いながらケーキが運ばれてくるわけでもありません(笑)それでも私はひとりで感慨深くこの日を向かえたのでした♪この整形外科に出会わなかったら、今の笑顔はなかったわけで。本当に感謝の日々です。脳性麻痺・・・子どもの頃は専門的に診てくれる病院も多いですが、大人になってからだと本当に大変ですね。これはみんな口を揃えて言われているように思います。結局のところ、一番大事なのは、日々のリハビリしかないわけです。自分では思うように動かない体・・・でも、動かさなければどんどん硬くなっていってしまい、いろんな箇所に支障がでてきてしまいます。できることなら、支障が出てくる前に食い止めて、日々を笑顔で過ごしたいですよね。そんなリハビリ施設・・・なかなか見つからないのが現状です。整形外科は沢山あっても、大きな病院で、入院患者さんだった人だけが通院できるとか、小さな整形外科は電気治療器などは完備されていても専門のセラピストがいなかったり。私も、診察券だけでトランプゲームができるほど沢山の整形外科に行きましたが、帯に短し襷に長し。その努力が実ったのか、今通院している整形外科はものすごく近い!!灯台下暗しでした(笑)この1年、泣いたり笑ったりいろいろありましたね~なにより、一番弱かった『心』が少しだけ強くなったような気がします。心さえ元気であればどんなことにも立ち向かえるし努力もできる。パッとみたところ、変化はないかもしれないけれど、私の中ではいろんな変化が次々と起きています。その全てが良くなっているだけじゃなくて、後退していることもありますが、そういうこともひっくるめて受け入れられるようになってきたのは私にとって大きな収穫です。どう、変化していったのか?はまたそのうち書かせていただこうかと思います。脳性麻痺だからって、生きていくのが大変!というわけではなく、どんな人でも生きていくのは大変です。整形外科に毎日通ってると、「生きる」「生きている」ことのありがたさを感じずにはいられません。これからも、この命を大切にし続けていきます。笑顔を絶やさず、いつも元気でいるための努力。笑顔は良いよ~~~みんなで笑顔になろうね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月24日
コメント(6)

今年は梅の実が豊作~~というわけで、収穫です。夫はなんでもやる人です。だから器用貧乏~~(笑)息子も2階のベランダから参戦。こーんなに沢山収穫できました♪主人のおかあさんが、梅ジュースや梅酒にしてくれます。これが絶品なんです~~私ががんばったのはこっち。サラダとガリバタチキンです♪このガリバタチキン、クックドゥで簡単に作れます。息子がCM観るたびに「食べたい!」と言い続けていたのですが、なぜかどこにも売ってなくて~~あんなにCMしてるのになんで???でやっと見つけて買うことができました。CMのように大喜びで食べ進めていました♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月22日
コメント(16)

こんにちは。先週くらいから、夕飯の後にもロキソニンを飲むようになりました。えっと、辛くて痛くて・・・ではないの。動きたいから。動けるようになるためのアイテム。笑顔になるためのアイテム。つい、何週間か前はロキソニンを飲んでも全然痛みが消えなくて、これホントに効くの?なんて思うほどだったけれど、今はちゃんと効き目を感じています。ロキソニンはちゃーんと痛みを止めてくれている。確実に良くなっている実感があります。多分足の状態が良くなってきているから、ロキソニンの効き目もよくなっているのだと思う。今は薬を飲みながら痛みをコントロールして家事も全部こなせるようになってきました。コントロールしながら体力も強化させていって、いずれは痛み止めを飲まなくてもいられるようになりたいと思っています。きっと叶う!!そう信じてこれからもがんばっていきます。昨日のリハビリ・・・友人とのデートが控えていたから、朝1番で施術してもらいました。一日の流れ~~「こんな感じで動きたいの」とリハビリの先生に伝えると、動きやすいようにメンテナンスしてくれます。今の私は足首の痛みよりも腰の痛みが強くでるので、痛みがなるべくでないような施術なのかな?おかげで元気に一日を過ごすことができました♪先生ありがとう~~そして今日のリハビリは理学療法士先生の日でした。今日も雑談で終わった!!(笑)ってことは、安定しているってことです♪もちろん痛みの原因になっている箇所への施術は忘れずに♪今日も元気に過ごせてます♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月22日
コメント(4)

昨年の6月・・・足の痛さとの闘いが始まったばかりの頃落ち込んで泣いてばかりいた頃・・・ブログでお知り合いになったみぎさんが私を心配してくれて『元気が出るから一緒に行こう!!』と誘ってくれたPsalm(サーム)のライブ。私は足痛いから自信ない・・・けど、みぎさんの温かい気持ちが私に勇気をくれた。懸命にリハビリをして、やっとの思いだったけれど、初めてみぎさんと逢った瞬間に涙が溢れ出し、その場所まで来られたことを一緒に涙を流して喜んでくれたっけ。そしてライブもとっても温かくて優しくて、初めてだったのにスーッと心の中に入ってきた素敵な歌声・・・あれからもうすぐ1年が経とうとしています。みぎさんとは、ブログやメールなので時折やり取りをしていました。そんな先日・・・みぎさんからメールが。東京に泊りがけで行くので会いませんか?というものでした。もう嬉しくて嬉しくて~~もちろんOKしましたよ♪そして、再会。リハビリが終わるのを待っててくれて、みぎさんが宿泊しているホテルの側までお迎えに行かせていただきました♪みぎさんはやっぱり素敵な笑顔で私をあっという間に温かい気持ちにさせてくれました。予め、どこに行くかを考えて~~折角東京なんだから~~~って思いついたのは都庁(笑)ここは私のホームグラウンドでもあるし、東京に来たらココでしょ(笑)展望台にあるレストランのラウンジに腰掛けて~ワッフル食べながら沢山沢山話しました。ホントに沢山話したよね~~まだまだ話し足りなかったけど、みぎさんの大切な時間を私ばかりが独り占めしちゃいけないもんね♪高円寺まで、送らせてもらってそこでバイバイ。本当に幸せな気持ちになりました。またすぐ会いたい!!別れた瞬間にそう思えるような素敵な女性。次に会うときまで、もっともっと元気になるからね!!みぎさん、本当にありがとう~~お土産にいただいた蜂蜜とケーキ。甘くて優しい味がしました♪素敵な一日をありがとう。。。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月22日
コメント(4)

術後、6週間が経過しました。まだ、痛み止めのロキソニンは飲み続けていますが、足首の状態は本当に良くなってきています。可動域もかなり広がってきていて、リハビリの先生に足首をグィ~~ッと直角にされても大丈夫になってきたし、普段、なにもしていないときは完全に痛みが消えているときもあります。『手術をして良かった』今は、心からそう思えます。今週の金曜日で通院始めてからちょうど1年になります。リハビリの先生は「おめでとうございます♪」って言ってくれました。「えっ、これはおめでとうで良いの?」なんて言いながら笑い合ってしまいましたが、やっぱり「おめでとう」なのかもしれませんね。今日まで支え続けてくれた沢山の人々に感謝。その全ての人たちがいてくれなければ私は今日まで続けられてなかったと思います。私のような障がいの場合、リハビリしたからってすぐに結果がでるわけではない。けれど、リハビリをすることで、これ以上悪化することは防げるということを身を持って感じ続けています。もちろん、一般の健常の方と同じように『老化』は進んでいますが(苦笑)。もしも、今の整形外科の門を叩かなかったとしたら・・・今のリハビリの先生と出会わなかったら・・・きっと今頃は、下ばーっかり向いてる暗い人生を歩んでいたと思います。大げさではなくてホントに。私は、実の父親に『お前のようなカタワを生んだせいで俺の人生はメチャクチャだった』と言い残して昨年の5月にこの世を去っていきました。しばらくはこの言葉に毎日魘され、こんなにもどん底に落とされた人生を恨んだこともありました。その頃から私の足の調子が酷く悪化し、この整形外科に通院するようになったのです。私はやっぱり幸せになっちゃいけない人間なんだ・・・そう思いながらも、すでに家庭を持っている私には、ただただ必死に生きていくしかなかった。当時担当してくださったリハビリの先生には、そんな事情を話すことも無かったですが、それでも私の心を見抜くかのように時には叱咤激励をしてくださっていました。そして今のリハビリ担当の先生も、私の気持ちの変化をちゃんと受け止めてくれて日々懸命にリハビリをしてくださっています。家では、家族みんなが私を必要としてくれている・・・本当に本当に感謝の日々なんです。だからこそ、私は一生懸命に生きていかなくちゃならないと思っています。そして、私のほんの少しの経験が誰かの役に立てるとしたら・・・それが私の生きている役目なのかもしれないですね。今までの苦しい経験、辛い経験の全ては、宝なのでしょうね。この宝をしっかり胸に抱え込み、これからの人生も笑顔で過ごしていけたらと思っています。もちろん、もともと泣き虫な私なので、すぐにへこたれることもあると思いますが、私には強い味方が沢山いてくれるので、安心して泣くこともします。それが人間ですものね~~こんな私ですが、どうかこれからもよろしくお願いいたします。今にして思えば、父も辛い人生だったと思います。だから、今は父に「生んでくれてありがとう」と思えるまでになりました。今の幸せがあるのは、私がこの世に生まれてこれたから。おとうさんありがとう応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月20日
コメント(18)

・鮭フレークまぶしおにぎり・豆乳・めかぶ・乳酸菌飲料・ヨーグルト・アメリカンチェリー今朝の目玉はアメリカンチェリースッキリした甘さが目を覚ましてくれます♪今日は雨模様ですね。。でも、気持ちだけでも明るく『晴れ』マークでいきたいものですね♪最近は足の調子も良く、笑顔がこぼれるようになってきました♪昨日は息子とスーパーに行ったのですが、ここでは車椅子を利用。場面によっては車椅子を使うことによって、体調のコントロールができるようになってきたのはとても嬉しく思います。また、息子も車椅子を押しながらとても楽しそうにしているのが印象的なんです。とは言え、動けるようになった分、疲れやすくもなっていて昼寝が欠かせなくなってきたような。。1日24時間じゃ足りないよぉ~~(笑)というわけで、今週も元気に過ごしていきたいと思います♪みなさんにとっても良い1週間になりますように~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月20日
コメント(0)

今夜は息子が握ってくれました。どこの一流寿司店よりも美味しいです♪幸せだぁ~~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月19日
コメント(4)

いつものように整形外科の待合室でボケッとテレビを見ながらリハビリの順番を待っていたとき、受付さんが「わたがしさん、血液検査の結果でてますからね~」って。昨日の今日だよ~まだ心の準備できてないよぉ~(笑)いつものようにリハビリ終わって、いざ診察室へ。電子カルテの画面には検査結果の票が映し出されていました。ヤバイッって項目は赤で表示されています。その赤い表示が2つも!!先生の話も耳に入らないくらい、その画面に釘付けになってしまいました。赤かったのは中性脂肪とカリウム。「ちょっとだけだから心配いらないですよ。健康体です。」と笑顔でサラッといってくれましたが、やっぱり中性脂肪かぁ~と少し凹みました。。肉、あんまり食べないようにしてるんだけどな・・・今後、どうしたら減っていきますかね~みなさん、アドバイスお願いします。今年はビキニ着るぞ!!(笑)←嘘ですから本気にしないでください(笑)そんな今日のリハビリは・・・昨日から調子良いという話は今朝のブログで書かせていただきましたが、今この時間になってもほとんど痛みはでていません。もう、嬉しくてね~~この喜びをリハビリの先生と分かち合いたかったんですけど、今日は控えめにしておきました。ほら、私って喜びも悲しみも大げさに表現しちゃうでしょ人によっては不快に感じることもあるんじゃないかなって。そんなことを思ってしまったもので。何事も控えめが私には必要なのです。でも、無理かなぁ~~~やっぱり痛くないのは嬉しいでっす。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月17日
コメント(15)

・鮭ほぐし混ぜこみおにぎり3個・オムレツ風・豆乳・マミー・枝豆おはようございます♪オムレツにしようと思っていたのに、フライパンにくっついちゃって失敗作。だからオムレツ風です枝豆は、鞘から出して♪相変わらず甘~~い母です(笑)今朝の体調は術後、今までで一番良いかも!!だいたい、いつも朝は足腰痛くて動くのが大変だったけど、昨日の夕方にロキソニン飲んだんです。それが良かったのかなぁ~ロキソニンはあまり飲みたくないけれど、でもやっぱり飲んだほうがラク。その時々によってまだ飲み続けようかと思っています。調子良いほうが嬉しいから♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月17日
コメント(2)

5月10日に術後初めての女子会して~~あれから6日、今日はIさんと女子会してきました~~♪Iさんと最後にランチしたのは2月1日。思い起こせばあの日は足痛かったなぁ~~でも、手術とかまだ決まってなくてただ痛みと戦っていた頃。あれから、手術が決まって入院して~~Iさんは、病院にお見舞いに来てくれて~~あの時はありがとう。。って早く言いたかったから、会えて嬉しかった。と、その前に・・・リハビリが早く終わったので、ちょっと寄り道。久しぶりに都庁の展望台なんかに行ってきました♪ここは行き慣れたところだから、ホントにちょっと寄り道ができる場所♪曇っていたから景色はイマイチだったけど、高いところから眺める景色は心の器が大きくなる感じがします。悩みごとなんか吹っ飛んじゃう!!私の悩みなんてちっぽけさぁ~~って思えちゃうから不思議ですね~さて、時間が近づいてきたので、Iさんの待つところへ~彼女は仕事してて、お昼休みの基調な時間を私と過ごしてくれました。いっぱいおしゃべりして今日も楽しかった~~Iさん、ありがとう~こうして、またひとり・・・会いたい人に会えました♪体調は悪くないです♪さぁ~今度は誰に会いに行こうかな~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月16日
コメント(0)

足関節症の手術から5週間が過ぎ、足首の痛みは確実に減っていると感じる今日この頃です。それとは異なって腰痛の悪化が気になるところ。最近は、「今日はどうですか?」と聞かれる度に答えは「腰が痛いです」って言うほうが多いし。で、手技の後、平行棒で昨日と同じ立ち方と歩き方の練習。私の場合は背中、それも腰のあたりを反ってしまうので痛みが生じるそうなんですね。両足を揃えて立った時、体よりもほんの少しだけ後ろで平行棒を持ち足先が見えるところまで下を向く。その時は背中を丸めるような感覚かな。で、その状態から顔だけ起こして前を向く。この体勢で歩いていくと良いみたいなんだけど・・・先生に体を預けて体勢を整えてもらっているときはできるのに自分でその体勢にしようとしても全然できない。ようするに、それが脳性麻痺の特徴なんでしょうね~~でも、『意識』がすごく大事で、はじめはできなくても意識するだけでも違ってくるらしいです。実際に、『つま先を持ち上げるようにする。』ってのが、ずっと出来なかったんだけど、今はほんの少しだけできるようになったから♪ただ、これが、数日とか数週間とかでできるようになるわけではないので、とにかく根気がいる~~~それを先生が毎日声に出して「意識して」って言ってくれるので、ありがたいです。今回の腰のことも、少しずつでもできるようになっていけるように努力していかなくては!!リハビリ終了後、痛み止めの薬がもうなくなるのでドクターの診察をしました。毎日リハビリ室には上がっていくけど、ドクターに会いに行くのはこんなときだけで、ちょっと申し訳ない気持ちになるときもあります。もっと顔見せに行かなくちゃ。で、今日はいろいろ話しているうちに、体質改善の話になって今、自分がどういう状態になっているのか?血液検査しましょ♪ってことになって採血してきました。結果は来週~~どんな結果がでるのか?そして私は今後、どのように変化していくのか?みなさんも楽しみにしていてくださいね~~♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月16日
コメント(0)

・ごはん・焼さば・豆乳・めかぶ・マミー・ヨーグルトおはようございます今日のあさごはん、さばを焼いて出したのですが息子には『朝の寝ぼけているときには食べにくい』という理由でウケが悪かったです。骨とか全部とってあげたら良いんだろうけどそれじゃああまりにも過保護なんで自力で食べてもらってます(笑)さて、昨日はけっこう動けちゃってたんで部屋の中では杖なしで歩いてたら腰痛くなっちゃって、寝るとき結構大変でした。でも、一晩しっかり眠ったら復活です♪痛みから解放されるようになってきたので、嬉しい♪今日はリハビリが終わったら女子会してきます~♪楽しみ♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月16日
コメント(16)

脳性麻痺の二次障害による、足関節(足首)の骨棘除去術から5週間が経ちました。創の状態はこんな感じになっています。(2013.5.15撮影)そして、下のが今から1ヶ月前。(2013.4.17撮影)少しですが、色も落ち着いてきた感じです。痛みは触ると少しあるくらいで、施術中に先生がゴリゴリ触っても特に大きな痛みはありません。このゴリゴリというのは、毎日施術で創をつねったり撫でたりするんですよ。創付近の癒着を防ぐためみたいです。歩くときは相変わらず足首の距骨あたりが痛いです。でも、術前みたいに骨棘があたる痛さではないです。日に日に・・・本当に日を追うごとに痛みが減っています。足を地面に着いていなければ全く痛みもなくなってきました。その反面、腰・背中・肩・首などの痛みに悩まされています。手術をして良かったのか?・・・正直言ってその答えはまだわかりません。でも、今は良かったと言えるんじゃないかな~~今日は、理学療法士先生のリハビリでした。今回の手術をしたからと言って痛みが全部なくなるとは言えないし、この障がいが治るということはない。とはっきり言う先生です。足以外の場所に出ている痛みに関しては手術をしたことで、長年歩き慣れたフォームを大きく変えて動いているから姿勢に無理が出てきている状態だそうです。『平行棒にやや後ろに手を置き上体を少し反る感じで立ち胸を張る。その状態で少し下向き加減で足踏み。』このフォームが一番安定して歩ける。のだそうです。でも、平行棒があるからできるのであって、普段歩くときには全く無理ですけどね~~(笑)ただ、意識するだけでも違うらしいです。そうすることで、少しずつでも痛みが緩和していければ嬉しいです。ここからは。私のように比較的軽いと言われている脳性麻痺者の若いかたへのメッセージです。なんて大げさですが・・・・無理をすればできちゃう・・・のではなく 無理をしてでも休むことを心がけてください。・筋肉量を増やすのではなく、マッサージなどをして筋肉を休ませる努力を。・無理して歩く!!ことをしない。若いうちは無理をすれば大抵のことは出来ちゃうのがこの障がいの特性でもあります。私もずっとそうして生きてきました。しかし、その毎日の少しの無理が今になって骨の磨り減りや痛みに繋がっているのです。じゃぁ、過去の自分に「後々辛くなるから無理しちゃだめよ。」と言ったところで、果たして私は言うことを聞くかといったら多分聞かないと思いますが(苦笑)でも、やっぱり若いうちからの少しの努力でこの痛みと苦しみは確実に減らせることはできると思っています。そして・・・今私は車椅子も使う決心もしました。これは生涯、笑顔でいるためのアイテムとして。車椅子に乗ってしまったら私の人生はおしまい。。。みたいに思っていましたがそれは大きく大きく違っていました。時と場合によっては車椅子に乗ることで、その時を共有する相手にとっても負担を軽くすることができます。なにより、自分自身が疲れることなくずっと笑顔でいられるのですから。しかしながらこれも、その壁を破るまでは本当に時間がかかりました。でも、今はもっと早くに車椅子の導入を考えれば良かったと後悔すらしています。使えるものはなんでも使う。今の私の気持ちです。もちろん、歩くことを諦めたわけではありません。これからもしっかりと自分の足で歩き続けるために、必要な道具を使っていくというだけです。これらの気持ちが大きく変化していった背景にはやはり、私に関わってくれている理学療法士先生の意見や、日々施術してくれているセラピストのおかげだと思っています。これからも笑顔であり続けていきます。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月15日
コメント(8)

ただいま~~。 今日は主人が仕事の用事で下町へ。 私は自宅でひとりランチです。 入院前に、友人が作ってくれたパン。 冷凍しておいて、大事に食べてたんですけどそれも今日で食べ終わっちゃう!! ゆっくり味わいながらいただきます♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月14日
コメント(10)

・しらすごはん・豆乳・めかぶ・マミー・ヨーグルト・目玉焼き・野菜ジュースおはようございます♪なんか最近すっかり手抜き。。(苦笑)ちゃんと作らなくちゃね~明日からにしようっと今朝の体調はまあまあです♪枕の高さが悪かったのか、ちょっと首の調子良くないですけど。でも、元気!!足首の調子も順調に回復しているのかな?その時の体調にもよるけど1本杖で部屋の中を移動できるまでになりました。でも、まだ痛み止めのロキソニンは欠かせませんが。。今日も一日笑顔で過ごせますように~~良い天気応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月14日
コメント(4)

今週も始まりました。昨日の車椅子でのおでかけ、すごく楽しかったのに、カラダはなぜか悲鳴をあげていました。なんで?あんなにラクしてたのに~~?腰や首の状態があまり良くない・・・そんな状態でリハビリ行ってきました。話しながら先生の指先が背中や腰を撫でるように~~で、くいっくっって指圧していくと、みるみるうちに痛みが緩和されていく~~先生、今日も元気に過ごせます♪いつも、ありがとうございます♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月13日
コメント(0)

今日は母の日~~まずは、主人の母に♪今年は、ワンセグラジオ息子と2人で買いに行ってきました♪おかあさん、泣きながら喜んでくれて・・・私も嬉しかったです。。良かった。。。その後は・・・主人が「車椅子ででかけよう!」と声をかけてくれて初めての車椅子デビューとなりました。息子に押してもらって~~幸せ気分満喫中です♪ここで美味しいお寿司を食べました♪私はこの2人に沢山の幸せをもらっているのよね~~本当にありがとう。車椅子・・・今日のこの日を迎えるまではいろんな思いがありました。車椅子に乗ることで、私は人生を諦めてしまうのでは?それよりも、私が車椅子に乗るってことを一番悲しむのは家族?って思っていたのです。でも、それは全然違っていました。同じ目線で歩いている。これが家族にはなによりも嬉しいと話してくれて。ハッと目の覚める思いでした。これからは場面によっては車椅子の出番も多くなるでしょう。笑顔でいるためのアイテム。この笑顔がその全てを語っているでしょ?本当に幸せって感じた母の日でした。 応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月12日
コメント(10)

昨日、たーっぷり遊んで、心地よく疲れた私は9時過ぎまで夢の中~~でした。布団の中で今日はリハビリ休もうかなぁ~~って思ったけれど、ここで自分に甘えてはダメ!!と飛び起きてリハビリ行って来ました♪明日は日曜日で休みだしね。しっかりと疲れを癒してもらい、元気いっぱいで帰宅!!やっぱり行って良かった♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月11日
コメント(0)

私にとって思い出に残る一日となりました。今日は術後初めてのお出かけ~~退院後、家族とは出かけることはあっても友人とは初めて。どうなるか・・・もちろん不安もありましたけれど、やってみなくちゃわからないもんね。今回は春さんに全面的に協力したいただいての実現です!!始まりはいつもここから。。。整形外科の待合室です。午前中からめいっぱい時間を使いたかったので一番乗りです。イケメン先生にも今日のことは話してあったのでわずかな時間でしたがしっかりとメンテナンスしてもらいました♪今回お世話になったアンジュさんスタッフのみなさんがとても良くしてくれて~~時間が早かったこともあって、店内にはまだ誰もいませんでした。そのスキに写真撮らせていただいちゃいました。サラダ関係は好きなだけ~~こんな感じにかわいく盛り付け♪メインは国産牛のハンバーグとソーセージのセットデザートとコーヒーも美味しかった~~お腹、大満足の後は友人に大きなダイソーに連れていってもらったり美味しいパン屋さんに連れていってもらったり~~友人宅で可愛い猫ちゃんとの時間を過ごし~~本当に幸せ満喫!!友人の春さんにはいろいろお世話になりました。いっぱい甘えさせてくれてありがとう。帰宅後は~~夕飯の準備も面倒になっちゃって~~そしたら主人が「ラーメン食べに行こう!」って♪もう、本当に~~大満足な一日でありました。歩くことを諦めようとした日もあったけど・・・今こうして、ほんの少しだけど歩けるようになって夢がひとつひとつ叶っていく。。。諦めなくて良かった。今はそんな思いでいっぱいです。私を支えてくれる沢山の方々に、これからも感謝の気持ちを忘れることなく過ごしていきたいです。みなさんこんな私ですが、これからもよろしくお願いいたします~~そして、春さん、今日は本当にありがとう~~ありがとう~~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月10日
コメント(8)

・しらすのせごはん・目玉焼き・めかぶ・ヨーグルト・豆乳・乳酸菌飲料・野菜ジュースおはようございます今日も良いお天気な東京です。でも、夜から崩れるそうで・・・そんなに降らないみたいですけどね。今日は女子会してきます退院後、初めて家族以外の人とおでかけ。体調良しあとは、イケメン先生にメンテナンスしてもらって。春さん、待っててね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月10日
コメント(6)

いつものようにリハビリへ~~いつものように、トイレに入ってさぁやるぞ!!と気合入れて出てきたら患者仲間のIさんが「わたがしさ~ん、遅くなっちゃったけど退院のお祝いよぉ~」って花束をくださいました。号泣したのは言うまでもありません。ありがとう~~~私を娘のように可愛がってくれる・・・会えば必ず声をかけてくれて私に元気をもらえると言ってくれます。そんなこと~~私のほうがたっくさん元気をいただいているのに~感謝な日々です。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月09日
コメント(2)

・ごはん・ふりかけ・生卵・納豆・トマト・豆乳・乳酸菌飲料・野菜ジュースおはようございます。今朝は眠くて起きるのが大変でした~~私の目覚まし時計は携帯電話なのですが、ブザーが鳴って止めても5分経つとまた鳴る仕組みになっています。いつもは1回目で起きれるのですが、今日は2回目でやっとこさ。がんばりました~~今日も笑顔で~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月09日
コメント(6)
今日は楽しい予定を入れていたので、リハビリにも気合が入りました♪浮腫みが出たのは、足やカラダを動かさなかったから。腰が痛いのは、背中を反っていたから。と答えをいただき、いろいろ解決。やっぱり毎日の通院は大事です♪リハビリ終わってママ友にフェイスエステしてもらってお肌がツルピカ♪新宿という場所ってこともあって、その足でデパ地下でお買い物~~ほんの少しの距離だけど歩いてお買い物しました♪帰宅後~~~~足・腰痛いです。。。でも、動けることが嬉しいっ!!今日はね、注文していた車椅子も届いたんだよ♪愛車にも乗せられたので、これで足の痛みを気にせずにいろんなところに行けるよ~~まずは金曜日♪会いたい人に会いに行ってきます~~心配かけてたけど、大丈夫だからね~~楽しみにしててね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月08日
コメント(4)

・ピザトースト・豆乳・めかぶ・ヨーグルト・目玉焼き・野菜ジュースおはようございます。昨日の夜から足首と腰痛~~~久しぶりにちょっとキツカッタ。。昨日は4日ぶりのリハビリ。大して動かしてないと思ったけれど、それでも連休中は特になにもしてなかったから、その影響なのかな~~今朝は、朝ごはん作りながら、早速ロキソニンのお世話になっちゃってます。。今日は水曜日で理学療法士先生の日。そしてリハビリ終わったら2ヶ月ぶりにフェイスエステ行ってきます♪癒されてくるよぉ~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月08日
コメント(2)

術後、4日間もリハビリを休むといろいろ不安もありました。が、なんとか乗り切れた!!今朝は調子良く動けて、リハビリ中も「術後一番調子良いみたいですね~~」と言ってもらえて嬉しかったけど。。夕方から足首痛い。。けっこう動かしたからかな~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月07日
コメント(0)

おはようございますゴールデンウイーク、終わっちゃいましたね~~我が家は私がまだ本調子じゃなかったので家に篭っていた連休でしたが、それでも外食できただけでも良かったかな。とにかく、足が浮腫んじゃって痛くて大変だったです。。毎晩、主人が30分ほどマッサージしてくれて。。そのおかげで乗り切れたかな。今日からまたリハビリ生活開始です。がんばるぞ!!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月07日
コメント(2)

ゴールデンウイーク最終日の今日は主人のおかあさんプレゼンツのお食事会となりました♪美味しかった~~楽しかった~~おかあさん、ありがとうございました。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月06日
コメント(2)

今年の連休も特に旅行とかの計画も立てず。。。な毎日です。でも、やっぱりどこかに行きたい!!ってことで、久しぶりにサイゼリアに行ってきました♪時間はなんと夜の10時過ぎっ。連休ならではですな。息子はすでに5食目という食いっぷり。さすが中学2年生です!!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月05日
コメント(0)

今日は少し調子も良かったので、息子と一緒にスーパーへ。家族で1日早い子供の日をお祝いしました。これからも健やかに育ってね♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月04日
コメント(10)

術後26日目の足。リハビリが休みということもあって浮腫みがでています。主人がマッサージしてくれてだいぶラクになりました。ありがとう。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月03日
コメント(4)

今日は私の好きなピーマンの肉詰めを作ろう!幼いころ、ピーマンは大嫌いだったのに、これだけは食べられた。きっと息子も喜んでくれるだろう~~と鼻歌交じりで夕飯の支度をしました。で、出来上がったのが、見事に緑私的には満足。だったのですが・・・普段あまり文句を言わない息子が「なんで野菜ばっかり食べさせるんだっ!」と泣きながら激怒私の入院前は、どちらかというと息子の好きなものばかり作って出していたのですが、入院したことで野菜のありがたさを痛感し、退院してからは野菜中心の食事作りを心がけていました。それが、息子にとってはかなり苦痛だったらしく・・・今日は爆発してしまったのです。確かに、今日はこの色。子ども的には最低なメニューだったと思います。こうして見ると本当に具合悪くなりそうだよね~~(苦笑)明日からはもっと工夫して息子の食べやすい食事作りを心がけていきたいと思います。野菜中心のメニューは変えずに、どこまでやれるかわかりませんががんばってみます。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月03日
コメント(8)
行動範囲を広げるために購入を考えています♪今、買おうと思っているのがこのタイプ。色も10色の中から選べるらしいです。やっぱりイタリアンレッドかな~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月03日
コメント(8)

こんにちは。GWの後半が開始になりましたね~~我が家は主人が仕事してます。。貧乏暇なし~~~でも、お仕事があるってありがたいですよね。お仕事くださるみなさま、ありがとうございます。これは昨日の朝ごはん(笑)せっかく写真撮ったので載せちゃいました。みなさんのGWはいかがお過ごしなんでしょ♪楽しい日々になりますように~~♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月03日
コメント(2)

連休前のリハビリ室はやっぱりすごぉ~~~~く混んでいて。でも、しっかりとメンテナンスしてもらいました。今日からは創の周りも施術しています。癒着を防ぐための施術。かなり痛いけれど、これやっておくと治りが早いのだとか。リハビリも明日からは4連休。行かない間のメンテナンスはふくらはぎの外側を下から上へ撫でるようにすることと、ポンポン叩くことを教えてもらいました。たったこれだけでも、足には良いのだそうです。気になるのは腰の痛み。これはいつも先生に指圧してもらわないと落ちつかない。。だから連休中はちょっと辛い毎日になるかもですががんばります♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月02日
コメント(0)

今日は息子が給食なしの半ドン♪家族3人でアイアンマン3を観にいってきました~~私は術後初めてのお出かけ。まだあまり歩けないのでカートに座って押してもらいながらの移動となりました。選んだ映画館はイオン板橋店のマイカルシネマズ。ここならバリアフリーだしね♪スーパーや飲食街もあるので全部ここで済ませられます映画はアメコミから生まれたヒーロー映画。ものすごく楽しかった!!泣いて笑って感動して~~~多分、最低でもあと1回は観にいくと思う映画観た後は夕飯♪美味しかったですよぉ~~~♪今回、家族3人で一緒に行けたことを一番喜んでいたのは主人でした。カートを押してくれたり、歩くのもままならない私をしっかりサポートしてくれる主人に感謝です。楽しいひとときをありがとう~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月01日
コメント(10)

ちょい足し、便利~~・めかぶ・豆乳・ヨーグルト・からあげ(ほっともっと)・スパゲティー(ほっともっと)・チーズかけ目玉焼きおはようございます。今日は息子が体力測定の日で午前中のみ学校。なので、帰宅したら家族でアイアンマン観に行ってきます~~昨日、主人が、いろいろ調べてくれてたんですけどどの映画館でも、アイアンマンは客席が少ないの・・・人気ないのかな~~面白いと思うんだけどな。。手術をしてから初めてのおでかけなんで、ちょっと不安もありますが主人がいてくれるので頼っちゃおうと思ってます。みなさんも、今日が良い日になりますように~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年05月01日
コメント(12)
全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()

