全46件 (46件中 1-46件目)
1

ピロリ菌除菌の結果がでると思ったのですが、薬を服用してから1ヶ月以上たってからでないと検査ができないそうなんです。。なので、今日は結果が出ずじまいでした。けれど体調が良いので先生いわく、多分うまくいったのではないか。とのことでした。次回は8月28日に診察。検査はそれ以降になるみたい。。ガセネタですみませんでした。。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月31日
コメント(6)

おはようございます。今日はリハビリ後、内科に行ってきます。ピロリ菌除菌がうまくいったかどうか?今日検査して調べる日なんです。この1ヶ月は薬に振り回されていました。。除菌するための薬の量はものすごく多かったし、その後足腰の痛みなどで処方されていたリリカでの副作用に苦しんだり。。でも、やっとそれも落ち着いてきたので、ホッとしています。まずは・・・うまく除菌されてますように。。。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月31日
コメント(5)
![]()
いつも息子にお下がり(おあがりとも言う(笑))を送ってくださる友人に贈りました♪お子さんがいらっしゃるご家庭なので、迷わずアイスクリーム!!喜んでいただけますように~~♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月30日
コメント(8)

先日、ノエルさんがコメントしてくださったのはこれかな?素晴らしいです!!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月29日
コメント(6)

今夜はミートソーススパゲティーを作りました。じっくりコトコト・・・1時間半かけて煮込んだミートソースはやっぱり美味しいです。愛情込めて、このひと手間が美味しくさせるのですよね~~私はダイエット中なので、少なめにしましたが、ホントはお腹いっぱい食べたかったよぉ~~(笑)応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月29日
コメント(6)

今、家族でハマッテいる番組『孤独のグルメ』個人で輸入雑貨商を営む男“井之頭五郎(いのがしら ごろう)”は、商用で日々いろいろな街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉で表現できないようなグルメたちに出会うのだった――料理のうんちくを述べるのではなく、ひたすら主人公の食事シーンと心理描写をつづり、ドキュメンタリーのように淡々とストーリーが流れていく原作人気マンガ、「孤独のグルメ」の実写化ドラマの第三弾。五郎が立ち寄る美味しい“お店”は、原作に登場するお店ではなく、実在する“味な店”を、毎回番組スタッフが自らの足で探す。ドラマの後の「ふらっとQusumi」コーナーでは、原作者・久住昌之氏が登場!久住氏はシナリオ協力のほか番組の劇伴も手掛けるなど、番組製作に意欲的に参加。 ~番組ホームページより~という内容なんですけど、これがホントに面白い。もともと、原作は今から20年近くも前の人気マンガだったそうだけど実写版に挑戦。ちょっと強面の俳優、松重豊さん扮する“井之頭五郎(いのがしら ごろう)”がとても良い味をだしているのです。機会があったら是非観てみてね♪でもって、その原作本の新装版が発売されているので早速購入。家族で回し読みして楽しんでます♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月29日
コメント(2)

と、いうわけで、振り返りのブログです。念願の沖縄そば屋『うーまくー』に行ってきました♪東京都杉並区梅里1-13-11青梅街道沿いの小さなお店なので、注意しないと通り過ぎちゃうかも。今回も車椅子でした。段差が少しありますが、ヒョイと持ち上げてくれる人が居てくれたらなんの問題もなく行けると思います。店員さんは、ご夫婦なのかな?若いお二人は、とても感じが良かったですよ~~ではでは、食事してみましょう~~♪念願のお店だったので、もう笑顔がこぼれています以前、大好きさんと沖縄料理のお店に入ったとき、初めて食べた海ぶどうが気に入ってしまって、今日も注文♪やっぱり美味しいっ!!主人が注文したラフテー丼私と息子・・・ソーキそば&じゅーしぃのセットじゅーしぃというのは、沖縄の炊き込みご飯だそうです。油っぽくもなくさっぱりしてて美味しかったです。このセット、かなり多くて食べきることができませんでした。なので、残ったぶんは主人のお腹の中へ~~フィファという胡椒みたいなのをふりかけると辛味が増して美味しかったです♪ブルーシールアイスクリーム(塩ちんすこう&紅芋は練りこまれています)とても美味しかった~~~ぜひ、また行きたいと思ったお店でした。みなさんも、お近くにいらしたときは是非♪楽天さんでも、販売しています♪ 応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月28日
コメント(10)

高円寺のカフェにて。息子、ハジケテマス(笑)カッコイイ息子も載せましょうね~~ 応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月28日
コメント(9)

高円寺のアメコミ専門店に来ています。夫と息子が夢中になって物色中。なにを買う気なんだろう?(笑)そして・・・購入した本がコレ 早速読んでますでも、読んでるフリです 応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月28日
コメント(0)

一度は行ってみたいと思っていた沖縄料理の店。以前は車でしか移動できなかったけれど、今は車椅子があるからどこにでも行けるようになりました。今日は家族で念願のお店に入ります\(^o^)/応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月28日
コメント(0)

今夜は夕飯にタコス&タコライスを作りました。自分で作ったのは初めてだったのですが、ものすごく美味しかったです!!息子もとても気に入ったようで、「明日も明後日も!」と言っているほど簡単だし、美味しいし♪お試しあれ♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月27日
コメント(7)

おはようございます~~♪夏休みが始まり、なんだか日々バタバタしています。息子が家にいることで、なにか大きく変わるということもないのですが、それでもなんとなくリズムが狂うというか・・・お母さんというのはみなさんそうなんでしょうね~~さて、今日もこれからリハビリ行ってきます♪あっ、そうそう!体重、もとに戻りました♪やっぱり、リリカの副作用だったようです。。本当にホッとしましたよ~~もとに戻ったと言っても・・・なんですけどね。。(苦笑)これからまた、ダイエットにがんばりまっす!!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月26日
コメント(8)

おはようございます\(^o^)/今朝は暑くて目が覚めてしまいました湿度が高いのでいやーな感じです。今日の予定はリハビリ後、車のディーラーに行って保険の更新です。先日、見直してもらったら、保険会社を変えると月々の支払い料金が現在よりも500円ほど安くなることがわかりました。そして、月払いから年払いにすることで、いっそう安くなるそうなのです!保険の見直しは大事ですねーというわけで、昨日は、数年ぶりに伯母との再会を果たし、鰻をご馳走になったので♪今日も元気にがんばりまっす!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月25日
コメント(14)

今日、何年ぶりかで伯母と再会することができました。数年前、新潟に引越ししてしまった伯母・・・年齢も年齢だし、もしかしからもう会うこともないかも・・・と思っていただけに、今日の再会は本当に嬉しく思いました。きっと、亡き母が引き合わせてくれたのかな。。私の体を按じて、私が行きやすい場所での待ち合わせ。数年ぶりの伯母の顔を見た途端涙が溢れ出てきました。母に似てる。。私の母は2007年7月26日に他界しました。あれから17年の月日が過ぎ・・・伯母は母より2歳年上なのですが、もしも生きていたらこんな感じになっているのかな・・・と思ったら、気持ちがこみ上げてしまった。。2人で和食レストランに入り、積もる話を沢山してきました。後半では主人と息子も合流し、楽しい時間を過ごすことができました。ほんの短い時間だったけれど、会えて良かった。。本当に良かった。。伯母さん、これからもずっと元気で長生きしてね。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月24日
コメント(0)

おはようございます\(^o^)/今日から夏休みに入った息子はまだ夢の中ですきっと毎日こんな感じに過ごすんだろうなー私も、今朝は少し朝寝坊できたのでちょっと嬉しいさて、今日ははるばる長岡から叔母が会いに来てくれます。何年ぶりだろう?母の命日が近いのでそれに絡めて。叔母から、母のことを語ってもらうのが楽しみです♪今日一日が良い日でありますように応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月24日
コメント(2)

脳性麻痺の大敵である尖足(せんそく)。足の甲側が伸び、足先が下垂したまま元に戻らなくなった状態のことをいう。踵を地面につけることができないため、足先で歩くような状態になり、体の支持機能に影響を及ぼす。私も、この尖足に悩まされているひとりであります。つい何年か前までは、つま先だけで歩いていてもなんの問題も無かったのですが、ここ数年でその影響は確かにでていて・・・その最たるものが、この4月に手術した変形性足関節症です。そして、腰痛も今の私を大きく苦しめてくれているわけですが・・・このどれもが尖足が原因と言っても過言ではないように思っています。 私の足はとうとう耐え切れず、昨年の春から通院を開始し、今年の4月には変形性足関節症の手術を受けたわけですが・・・3ヶ月経った今でも、その状態は完全に良くなったとは言えないのが現状です。多分これは、今後も大きく変わることはないと思っています。そんなことを、このブログで書いていたこの頃・・・一通のメールをいただきました。タイコン製作所の渕上さまから・・・足関節の拘縮予防器具「背屈くん2」を開発し、脳性麻痺の二次障害と闘うため自主リハに提供していただけるという内容でした。早速、お返事をさせていただいたところ、すぐに送っていただいたのです。早速、使用してみました。モデルは息子です。私も、息子に手伝ってもらいながら、装着してみました。ひとつ、提案させていただくとすれば、紐の長さが調節できると良いなと感じました。私の場合は、座った状態でも前屈がうまくできず、紐の取っ手に届かないのです。なので、タオルなどで長さを足してみましたらなんとか自分でも引っ張ることができました。まぁ、そうすれば良いことなので、特に大きな問題はないのですが。。それにしても、本当に素晴らしいと感じています。これで日々のリハビリも楽しみになってきました。これならストレッチボードのように立って使わなくても良いですしね。私のように、尖足に悩まされている方にはお勧めできる商品だと思います。それともうひとつ、この開発者の方のことなのですが・・・私はまだ詳しいことは存じないのですが、私達のような障害や不便を感じている人の側にとても近い場所にいらっしゃるのではと感じています。温かさを感じるのです。だから、これからもなんらかの形でお付き合いさせていただければ・・・私にまた一人、大きな助っ人が現われたというわけですね♪ありがたいです!!※背屈くん2の『2』は本来、機種既存文字使用となっていますが、このブログでは使えないようなので、『2』と書かせていただきました。販売業者:タイコン製作所所在地:〒242-0029 神奈川県大和市上草柳5-1-2連絡先:Tel/FAX:046-264-8204商品代金:本体価格:\4,500- 消費税込み、送料込み購入・問い合わせ応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月23日
コメント(7)

おはようございます。先ほど、息子を見送りました~~今日で1学期も終わり。いよいよ明日から夏休みですぅ~~~子育て中のママさん全員大変な夏休み~~~(笑)がんばって乗りきっていききたいものですね。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月23日
コメント(6)

昨日は一日中、ほとんど眠ってばかりだった私も今朝は誰よりも先に起床。元気復活です。やっぱり眠ることは大事ですね~さてさて、今日は選挙です。午前中のうちに家族4人(主人、お義母さん、息子、私)で投票に行ってきました。車椅子で投票所に行くと、係りの人が来て車椅子を押し、私は家族とは別行動になります。こうして、介助が必要な人の場合、場合によっては一緒に行った人に誘導されて不正することもあるかもしれないという理由からなのでしょうね。係りの人の介助は投票所の外に出るまで続くので、再び家族と合流するのは外でした。無事に投票が終わり、昨日から楽しみにしていたお昼ご飯~~香蘭というラーメン屋さんです。このラーメン屋さんは、主人と付き合っていた頃、何度も食べに来た思い出深いお店なんですよ。息子を出産してから初めてだから、もう10年以上にもなりますが、一瞬にして『あの頃』に戻った気分でした。しかし、隣には息子が・・・なんか不思議な気持ちにもなりました~~美味しかったでっす。ごちそうさまでした。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月21日
コメント(6)

あはは眠り姫とは・・・私のことです今日はリハビリから帰ってきて、なんだかボーっとしてばかりで挙句には爆睡。。食べることもしないで、寝てましたこんな日があっても・・・良いですよね応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月20日
コメント(2)

おはようございます\(^o^)/週の最後、土曜日がやってまいりましたが、今日も暑くなりそうですねー主人と息子はまだ夢の中~私はいつものようにリハビリ行ってきます暑さ対策をしっかりと水分を補給して元気に過ごしたいと思います。みなさんも体調にはくれぐれも注意してくださいね。では、いってきまーす応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月20日
コメント(4)

久しぶりにゲーム購入喜びの笑顔主人がコツコツ貯めていたヨド○シカ○ラのポイントで。楽しそうに遊んでます。今日中にクリアするのだけは勘弁ね~~【送料無料】New スーパールイージ U価格:3,675円(税込、送料込)応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月19日
コメント(2)

おはようございます。今日も暑いですね~~さてワタクシ、痛み止めである『リリカ』という女の子みたいな名前の薬を飲んでいるのですが、このリリカちゃん、どうやら私には体重増加という副作用が強くでているようなんです。。リリカの大きな副作用は眠気やめまいなんですね。眠気に関しては少しでていたのですが、他はそんなに気にとめていませんでした。ところがこの1週間で、2キロ増量!!朝起きたときの手の浮腫みが気になっていて、体重増加はこの浮腫みかと。で、もしかしたらリリカちゃん?・・・とネットで調べてみると・・・副作用の中に体重増加。ありました!今日、早速先生に問い合わせしてみようかと思います。多分、リリカは一時停止になるんじゃないかな。で、飲まなくなったら体重が落ちる・・・ハズ。落ちなかったら~~~単なる体重増加?・・・それも怖いぃ~~~(苦笑)応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月19日
コメント(8)

何週間も前から、嫌がっていた授業がありました。それは『カエルの解剖』何が嫌かって、生きている小動物を死なせなければいけないということ・・・そりゃ、普通の人間ならみんなイヤだよね。。その日が昨日でした。前日の夜から、落ち込みはピークで、「そんなにイヤなら休めば?」と言ってたくらいですから。。そして、昨日の朝も、それはそれは辛そうに・・・それでも、休みたくないと言って登校していった息子。どうなるかなぁ~~と気になりつつも、いつものように過ごしていました。数時間後、帰宅した息子の顔を覗き込むと。。「意外に楽しかったんだよ。ボク、解剖学学ぼうかな。。」なんて言い出したのです!!もう、びっくり!!なにが息子の気持ちをそんなに掴んだのでしょうか?筋肉の仕組みとか、どうやったら筋肉が動くのかとか・・・いろいろ勉強したみたいなんですね。それが私の足とリンクしたようで・・・「もっと勉強したら、おかあさんの足も治せるかも」なんて言ってるのです。なんか、不思議な気持ちと嬉しい気持ちとが入り混じってました。でも、遡ってみると・・・昨年、義父が亡くなったとき、火葬場との関係で1週間という期間、家にいたのですが、息子は毎日おじいちゃんの顔を覗き込み、「目がくぼんじゃったね~」とか「鼻がひっこんじゃったね~」って言いながら触りまくっていたんですよ家族中で、不思議な子だよね~~って話はしていたのですが、まぁこれは『おじいちゃんだから』だということでみんな納得していたわけです。がっ、今回のことで、息子はこっちの道(ってどっちの道でしょうね~)に進むのではないかと思うように・・・もともと、理科が好きだし、『人体の不思議展』にいたってはまだ幼少だというのに、何回も観に行き、DVDまで買ったのですから。なんだか、息子の人格が少しずつ固まってきたと思うようになった今日この頃です。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月18日
コメント(8)

今日はPT先生のリハビリでした。PT先生のリハビリの印象は『雑談』で始まり『雑談』で終わる。でも、先生の手は一瞬たりとも休むことはありません。いつもは筋緊張して動かない足も、PT先生の時は全く緊張しないのはきっと、この『雑談』に大きな仕掛けがあるのだと思っています。リハビリが終わると、体が軽くなっている感じ。PT先生がいつも言っていることは、「脳性麻痺者の場合は筋緊張が普通の人の何倍も強いから、この緊張をほぐしてあげないとダメなんだよね」先生いわく、私達のような脳性麻痺でも軽度と言われている人はジッとしていても・・・たとえ、寝ているときであっても筋緊張の連続なのだそうです。言われてみれば、何しても疲れているような感じ。朝、起きても体のどこかに痛みがあるし。だから、リハビリではその『筋緊張をほぐす』のが一番元気になれる方法だそうです。じっくりじっくり時間をかけてひとつひとつストレッチしてもらうわけですが、ちょっとした切欠でギュッと緊張が入ってしまうことがあります。ホント、ちょっとしたことなんですよね。話しかけられたりしただけでも、力がギュッと入ってしまって、自分ではどうしようもないんです。でも、PT先生はガンガン話しかけてきます。でも、緊張がでません。この差はなんなのかな?この先生は、リハビリテーション専門学校の先生でもあるわけですからそのくらいのことはおちゃのこさいさいなのかもしれませんが。私には、その話術とお人柄はとても親近感があり、『優しい先生』という印象しかありませんが、院内で時々見せるセラピスト先生に向ける眼差しには厳しさを感じます。やっぱり『先生達の先生』なんですよね。もちろん、日々診てくれているセラピスト先生にも感謝の思いしかなく、PT先生からのリハビリプログラムを忠実にすすめてくれています。私はこの先生方に見守られながら、これからも私らしく生きていきたいです。☆痙縮(けいしゅく)筋肉に力が入りすぎて動かしづらい状態のこと。「筋肉に力が入りすぎて動かしづらい」状態で、下肢に痙縮(けいしゅく)があると歩行に障害が生じます。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月17日
コメント(6)
![]()
スマホケース スマホ カバー ケース エクスペリア アローズ ギャラクシー ギャラクシーs2 メデ...価格:1,380円(税込、送料別)ビール好きのあの人に・・・選びました。気に入ってくれると良いな~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月16日
コメント(0)

先週・・・手術からまる3ヶ月が経過しました。状態はというと・・・うーん、どうなんだろう?痛みはまだあります。っていうか、手術した創事態の痛みはもうほとんど感じなくなっています。が、もともとの足関節の痛みはやっぱり消えていかないように思います。手術によって骨棘をきれいに削ってもらった感じはわかるのですが、足関節内にはもう軟骨が無いわけですから、骨同士が擦れてあたる痛みは消えないみたいです。ただ、荷重をかけなければ全く痛みは出なくなりました。以前はなにしても、本当に痛かったから・・・今は、痛みの無い時間帯があるだけでも嬉しい。その時間帯を使って買い物や家事もできるようになってきました。体を動かせるようになると今度は腰痛に悩まされるわけですが。。(苦笑)そんなこんなで自分の体との付き合い方を模索しながらも、日々を元気に過ごせているだけでもありがたいです。リハビリでは、『つま先を上げて踵をつけ、そして膝を伸ばす』これの集中しながら歩く練習をしています。足首に痛みが出たときはマッサージでほぐしてもらうとだいぶラクになります。日々、対処療法にはなっていますが、それでも自分の動きたいように動けているので、全体的には前進していると思っています。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月16日
コメント(4)

おはようございます\(^o^)/今週も始まりましたね。みなさん、調子はいかがですか?私の今朝はちょっと寝ぼけながらの朝食作りで、目の前に食パンが置かれてあるのに探しまくってましたでもなんとか朝食を済ませ、ゴミ集めを済ませ、息子を登校させました\(^o^)/今週もリハビリがんばりますみなさんが笑顔で一週間が過ごせますように~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月16日
コメント(2)

暑さも和らいだ夕方・・・夫が散歩に連れて行ってくれました。車椅子に乗った私を夫が押してくれる・・・幸せのきわみです・・・応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月15日
コメント(4)

3連休中日は~~またまた家族でおでかけしちゃいました。息子はランチのみ参加し、食べ終わるとさっさと帰って行きました最近のお気に入りは、『築地 日本海』というお寿司屋さん。安いし美味しいの♪やみつきです。。そして、主人に財布を買ってもらっちゃいました♪大事に使います。。ありがとう~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月14日
コメント(6)
![]()
みなさん、こんばんは。今日は家族4人(お義母さん、夫、息子、私)で、嫁ぎ先のお墓参りしてきました。我が家のお墓は、文京区の東京大学の付近にあります。私が一緒の時は車で行くのですが、3連休の初日ということもあって、渋滞してました約1時間かけて到着。盆の入りということもあって、お墓参り渋滞してたほどです。予めお義母さんが用意していったビールとウイスキー、お義父さんの好きなチョコレートをお供えして、お墓の前でしばしおしゃべり。お義父さん、喜んでくれたかな・・・また来るからね・・・とお墓を後にして、みんなで食事に行きました。ここにお義父さんがいたらもっと楽しいのに・・・そんな思いになるのもこんな時だからでしょうね。それにしても、本当に暑かったです。うす曇ではあったのですが、湿度が高く、大変でした。。みなさんも、この暑さ、水分をしっかりと補給して楽しい連休をお過ごしくださいね。応援ありがとうございます♪励みになります♪【送料無料】ランキング入賞!レビューを書いておまけプレゼント! 進物 贈答 お彼岸 お盆 のお...価格:3,150円(税込、送料込)【盆提灯】【盆用品】初盆・新盆の方必見!お盆の必需品!盆提灯・盆用品 『真菰(まこも) ...価格:1,575円(税込、送料別)おかげさまで高評価をいただいております。全品<品質保証付>【メッセージカード名札無料】【...価格:3,500円(税込、送料込)
2013年07月13日
コメント(6)

おはようございます。今日も暑くなりそうですね~~水分、しっかり補給して、熱中症にならないようにしたいものですね。今日から3連休~~初日の今日は家族で墓参りに行ってきます。命日というわけではないのですが、我が家ではこうして時々思いついたときに家族でお墓参りに行っているのですよ♪お彼岸とかはあまり行かないです。他にも沢山人が来ていて賑わっているから、さびしくないでしょ♪っていう理由から。でも、だからこそ、寂しがっているかも???お墓には、義祖父母・義父が眠っています。私が嫁いだときにはもう義祖父母は天国でしたので関わることも無かったのですが、義父は昨年の4月・・・私のことを本当に可愛がってくれた人なので、残念で残念で・・・今でも時々声が聞こえてくるような気がします。お義父さん・・・きっと暑がっているから...たっくさん、お水をかけてこなくちゃね♪好きなビールも持っていきます♪お義父さん、待っててね~~と、その前にリハビリ行ってメンテナンスしてきます♪応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月13日
コメント(6)

おはようございますいきなり、2度目の更新です。。読み流してくださいね~~最近の私・・・とても調子良いです胃腸が元気なこともあるとは思いますが、なんかね、精神的にすごく安定している感じが良いです水曜日のPT先生の時にもその話したら「調子の良いときほど注意してね。わたがしさんはすぐに調子に乗るから」見透かされていました足首の術後3ヶ月が経ち・・・すごく良くなったかというとあまり良くない。。という答えなのですが。。(苦笑)それでも、リハビリ室でも笑顔でいられるし、家事も一通りこなせるようになりました。埃だらけだった部屋の掃除も少しずつできるようになったしね。車椅子を導入したことで、無理しないでも行きたいところに行って楽しめるようになったのが一番大きいかな。これからは自分の体と相談しながら、疲れないような工夫して、楽しんでいきたいですね~~いろんなことが吹っ切れていく今日この頃。わたがしは笑顔です応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月12日
コメント(13)

7月5日から始まったピロリ菌除菌のための薬の服用が昨日で終了しました。朝と晩、こんなに飲んでたのです。。心配されていた副作用については、私の場合、少し便秘になったくらいであとは全く問題なく過ごせていました今日からは胃腸に関してはパリエット10mgのみの服用になります。そして今月の末に、ピロリ菌がいなくなったかどうかの検査。うまくいくと良いな。。ともあれ、ひとまず終わってホッとしています。胃腸の調子はすこぶる良く、胸焼けとかみぞおちあたりの痛みもすっかりなくなっていて食べすぎないように注意するほうが大変なくらいです早め早めの診察が功を奏したということですね。みなさんも、体調には十分注意して、早めの対策してくださいね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月12日
コメント(2)

今日も元気にリハビリ行って諸々の用事を済ませて帰宅して間もなく・・・郵便屋さんがピンポーンブログで仲良くさせていただいているちっちさんからでした。包みを開けてみると~~~ブリザーブドフラワーのリースが入っていましたリースの下にはお手紙が一部、ご紹介させていただくと・・・『ふわふわさんのイメージでアレンジしてみました・・・いやしや、やさしい気持ちを感じさせる ピンク・パープル・グリーン・ホワイトです。リースは家庭円満である まる です。』と書かれていました。嬉しいですね~~はい、やっぱり泣きました。(笑)だって、嬉しかったんだもん。。お花をアップで~~キレイだよね~~うん、本当にキレイだぁ~~ものすごく癒されています。ちっちさん本当にありがとうございました。誕生日とかお祝い事でもない普通の日に・・・こういうサプライズは嬉しかったですなんか、いろんなこと・・・これからも がんばろう♪って思っています。。誰かの心の中に、私の存在がある・・・ありがたいです。本当にありがたいです。ちっちさんありがとう。そしてみんな~~ありがとう。。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月11日
コメント(8)

先日、映画に一緒に行った友人とまたデートしてきました♪今回はカラオケ~~リハビリを終えて、待ち合わせして~今回は車椅子を利用してのお出かけ♪なんと!歌舞伎町です~~お酒持ってるおっちゃんも写ってるところがソレっぽいでしょ(笑)友人と2人でなんと、5時間も熱唱しちゃいました(笑)すごぉぉぉぉぉぉく楽しかった!!カラオケなんて何年ぶりかなぁ~歌舞伎町にいたっては、20年くらい行ってない!今はコマ劇場もないからね。。行く理由もない。。。でも、こうしてまた行けたことはちょっと嬉しかったです。これも車椅子で動くようになったからだよね。新しい生き方・・・楽しんでます♪カラオケ店を出たらもう夕方になってて、通りではホストのお兄ちゃんがウロウロしてました。「あっ、お綺麗ですね」なんて声かけられたりして、ドギマギ(笑)友人はこういうところ慣れていて、顔色変えずにその場をササッと移動~~彼女が居てくれなかったら危なくホストクラブにインしちゃうところだったかもぉ~~なんて、一人じゃ絶対に行かないけど(笑)その後は、おなじみの都庁へ~~第一庁舎の2階には観光PRセンターがあって 「 三河の小京都 愛知・西尾 観光物産展 」をやってました。ゆるキャラのまーちゃくんもガンバッテPRしてましたよ♪そんなこんなですごぉく楽しい一日を過ごせました。カラオケ・・・また行きたいな。。誰か一緒に歌いにいきません?応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月10日
コメント(2)

おはようございます。いやぁ~~~~暑いですね。。みなさん、体調崩されていませんか昨日はリハビリ担当の先生も少しだるそうにしていて汗が出なくて体の中が熱いと・・・「それ、熱中症ですよ」と、いつもは心配してもらう側なのですが、先生の体調が心配になっちゃいました。今日は元気でリハビリ室にいると良いけれど・・・我が家では、適度にエアコンをつけるようにしています。注意していることは、温度設定。ついつい、さむ~~くしたいところなのですが、外との気温差が大きいと良くないらしいので、設定温度は28度設定です。それでも、すごく涼しいと感じるくらいなのですから、本当に暑い夏ですね。。今日は、リハビリ後、友人と合流して都庁に作品搬入その後は友人とカラオケ~~~久しぶりに行ってきます。今はどんな曲が流行っているのかなぁ~~楽しみです。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月10日
コメント(12)

腰痛が全然落ち着かない・・・ってことで今日から、腰の牽引を始めました。 ツツツツーッと引っ張られる感じが気持ちよかったです。 終わったあとは調子良いです♪ リハビリの先生も、笑顔で「良かったですね♪これからも続けていきましょう」って。いろんな方法でメンテナンスしてくれる先生には感謝の連続!!ありがとう。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月08日
コメント(14)

土曜日に引き続き、昨日の日曜日も、お散歩~~車椅子を導入してからは、主人からいつも誘ってくれます。ありがたいですね~~ちょっとカッコイイでしょ昨日は中野の丸井に行ってきました。暑かった。。現地で、息子&おばあちゃんと合流。美味しいお料理に大満足でした。この後、息子&おばあちゃん と 私達夫婦はまた別行動で私達は暑い中お散歩続行~~途中、お茶飲みタイムがあったのですが、そのお店に居た時間のほうが長かったです。。暑かったからね~~それにしても。。休日といえば、息子と主人がでかけて私は留守番というのが定番だったのですが車椅子に乗るようになってからは、こうして家族みんなで出かけることも多くなりました。私、あんなに嫌がってたのにね。。人生は自分の考えかたひとつで喜びに変えることができることを確信しました。これからも、楽しい人生を見つけていこう!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月08日
コメント(12)

車椅子を導入してから、休日はお出かけすることが多くなった我が家。今日も家族で・・・と思ったら、息子はひとりを堪能したいということで留守番。ということで、主人と2人、デートになりました阿佐ヶ谷まで、車で行って車椅子に乗り換えて~~パールセンター(写真は借り物です♪)ここなら屋根も付いてるし、日も当たらないので少しは涼しいし主人が以前入りたかったという『築地日本海』にて鉄火丼私はおまかせにぎり美味しかった~~そして、食後はお茶タイム留守番してくれてた息子には・・・稲毛屋のチキン幸せ満喫した休日のひとときでした。こうして、私と一緒にどこにでも行ってくれる主人に心から感謝。。私は幸せものです。。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月06日
コメント(10)
![]()
私はお猿さん並に毛深いので、毎晩、お風呂でソリソリしています。それでも、翌日リハビリで先生に足を触られるとジョリジョリしてる感じがあって、イヤだな~って思ってて。リハビリ行く前にお風呂入って剃ってから行くことも数知れず。。まぁ、先生はそんなこといちいち気にしてないとは思うけど、乙女心はフクザツです。。(笑)そんな時、家族でヨド○シに行く機会があって、私が真っ先に行ったのが脱毛器のコーナー。店員さんが「ちょっと試してみませんか?」って使わせてもらったのが、この商品なんです。全然痛くない!!抜くのではなく、毛を焼いているんです。だからちょっと焦げ臭いし、煙もでてくる。。それだけ私はお猿さん♪(笑)で、パフみたいので磨き上げて~~かなりツルンツルンになったお肌にウットリしちゃいました。これ、欲しいっ!!!!!!!でも、3万もするんですよね。。ポイント貯めてがんばるかなぁ~~何年かかかるかもだけど、絶対に欲しいです。その前にリハビリ行かなくなったりして。。(苦笑)【ポイント最大10倍】 ヤーマン ノーノーヘアースマート 脱毛機 ノーノーヘアスマート 脱...価格:29,800円(税込、送料込)応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月05日
コメント(8)

今日からピロリ菌除菌の薬を飲み始めました。(この写真には血圧の薬2錠も含まれています)朝・夕2回の服用を7日間続けます。毎朝、これだけの薬を飲むのは大変!!これだけで、お腹がいっぱいになりそうです(笑)主な副作用として、1~2割の人に便秘や下痢・味覚障害などが表われるそうですが、私はどうなるかな?ともあれ、1週間、忘れずに飲み続けることが私の務めとなりました。がんばりまっす。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月05日
コメント(10)

去る5月10日、術後初めての外食でお世話になった友人に~~久しぶりに会いたくなって、ラブコールを送ったら忙しい時間を縫って快く会う約束をしてくれました♪で、前回行ったアンジュへ再び~~楽しみ~~っ食べ放題のサラダ~~でも、1回ですでにお腹いっぱい!おかわりまでいきませんでした。。ハンバーグとかもあったのですが、今日は2人とも魚料理美味しい~~~~っデザートもしっかりいただいて、大満足なひとときでした。このアンジュさんはお店のスタッフも本当に良くしてくれて私みたいな身体の不自由なお客さんがフラッと立ち寄ってもきっと大丈夫♪ただ、駐車場からお店に入るまで、数段の階段があるので前もって予約とかしたほうが良いですね♪いつか、また行きたい素敵なお店です♪そして、食事の後は、以前にも行ったことのあるパン屋さんの『ふく福』さん♪ここのメロンパンがとにかく美味しいっ!!もっと近くにあったら良いのになぁ~~今回ご一緒してくれた友人はホントに気を使わなくても良いの。多分、友人はものすごく気疲れしてると思うけど(苦笑)今日も本当にありがとう。またよろしくお願いします。。珈琲&レストラン & you アンジュ高津梶ヶ谷店〒213-0015神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷4-15-3 営業時間 09:00~22:00 ご予約 044-861-5861さて。。。明日から、いよいよピロリ菌除菌の薬を飲みます。7日間、絶対に休むことなく飲み続けなくてはならないし副作用的な症状として、下痢や便秘、味覚障害などもでるらしいです。この1週間は腰をすえてがんばりまっす。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月04日
コメント(6)

私も小さな頃から訓練、訓練(リハ)と色々受けましたし、PTや整形外科の先生、親から耳にタコが出来るほどいわれてました。踵から!踵付けて!背中を伸ばすとか(笑)右手使う!とかね。色々…。まぁ、今なら必要性も解るし今でも役に立つ場合もあるんです。でも…小さな頃、小学校の時位からは生活に追われ?早くしたい歩き方まで気を付けてたら皆についていけない…。どうにかして!…今では時間があったりする時は少し気を付けてみたり、時間がなく急ぐときは「身体よ、ごめん忙しいの 無理するよ~(言い訳?(笑))とか自分で少しコントロール出来るようになって。でも小さい頃は自分はなぜなのかわからず辛かった。(まぁ、子供に勉強しなさいとお母さんはいうけど子供はやりたくない…そんなものなのかも知れませんが。)頑張れって…言えないんです。辛かったから。応援に答えきれない自分が。応援したい気持ちはあるんです。でも、頑張っている子や親御さんに追い打ちをかけるみたいで…。「どこまでやれば良いの?まだ足りないの?頑張ってるつもりだけど、頑張ってないように見える?」みたいに。何かプレッシャーに感じてしまわないかなとか。応援の気持ちは嬉しいし頑張ろうって気持ちになる時もあるんですが…私が甘ちゃんで子供じみてるからかも知れません。でも、小さな子に頑張れって今言いたくないんです。何か良い応援方法ありませんか?すいません。わたがしさんの気持ち、お母さんとしてこどもを思う親心…すごく感じられて、私も一生懸命なこどもたちをみると言いたくもなるんです。でも…。ごめんなさい、上手く言えないんですが…。****************************上記はノエルさんのコメントです。ノエルさん、コメントありがとうございます♪私達のような軽度と呼ばれている脳性麻痺の場合、子どもの頃は特に『がんばればなんでもできていた』わけですよね。でも、そのがんばりは並大抵のがんばりではなかったのも確かです。傍から見れば、大したことはしていないように見えるけれど、でもでも本人はものすごぉ~~~く大変なのです。それが、周りにはがんばっているように見えない。だから、もっとがんばらなくちゃならない。。その繰り返しですよね。親も、リハビリの先生達も・・・もうちょっとがんばれば普通の子と同じようになれるのだから。と無理強いをしてきます。訓練の最中も、がんばればできる。それだけに、自分でもなんだかモヤモヤした思いを背負ったまま過ごしてきた幼い頃・・・今日、PT先生はこんなことを仰っていました。リハビリや訓練の時だけはがんばって!あとは、好き勝手に動いて良いと思うよ。って。私は今になって、日ごろもしっかりとリハビリ!!って気合入れてがんばってた今日この頃だったのですが、先生にそう言われてホッとしたという気持ちが大きかったです。PT先生はこんなことも・・・この障がいは、起きている時だけじゃなく寝ている時ですら緊張状態でいるから、いつその緊張をとるのか?それがすんなりできるようになったらどんなにラクかな~~って。もう、ホント泣きそうになりました。先生、わかってくれているじゃん!!って。わってくれる人がいてくれるだけでも、心がスーッと軽くなった思いでした。筋緊張をほぐす薬もあるけれど、私達には通用しないというか・・・逆に筋肉がほぐれすぎて動きにくくなったりね。。こればかりは本当に難しいですね。頑張り続けるのではなく、がんばらない時間を沢山持っていけたら・・・私達はもっとラクに生きていけるのかなぁ~~なんて思った今日のリハビリでした。応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月03日
コメント(22)

長く続いた胃の不調で血液検査をしたらピロリ菌が陽性反応であることがわかり、詳しく調べるため1ヶ月前に胃カメラ検査をしました。結果、痛み止めを飲み続けていたことにより胃が弱っていることと、十二指腸潰瘍もみつかりました。以来、パリエット20mgとセルベックスカプセル50mgを1ヶ月飲み続けて、今日、再び診察を受けてきました。「体調はどう?」との問いに「何でも沢山食べたくて、ものすごく調子が良いです!!」と元気であることを告げました。先生もホッとしてくださり、引き続きピロリ菌の除菌治療を開始することになりました。ここからは未知の世界です。どうなるかなぁ~~先生からは、このような冊子をもらいました。冊子の横に置かれている薬を朝・夕の1週間、必ず飲み続けなければなりません。こんなにぃ~~っ!・パリエット20mg(胃酸の分泌を抑える薬)・セルベックスカプセル20mg(胃の粘膜を保護する薬)・サワシリンカプセル250mg(細菌の感染を抑える薬)・クラリシッド錠200mg(細菌の感染を抑える薬)・ビオフェルミンR錠(腸の働きを助ける薬)私はこのほかにも高血圧の薬や、痛み止めの薬も飲んでいるので朝なんかは、薬だけでお腹がいっぱいになっちゃいそうです(苦笑)これらの薬は、人によってはお腹がゆるくなるらしく、治療中は注意が必要みたいです~~明日からすぐに始めたいところなのですが、明日はちょっと用事があって出かけるので~~あさってから開始予定でいます。1週間飲みきって今月の末にまた診察。これで、うまく除菌できたら嬉しいですね~~応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月03日
コメント(0)

歌:AI 作詞:AI 作曲:AI・UTA余裕がなくて 優しくなれないそんな時でも ちゃんと分かってくれている人がいる周りを見渡せば いろんなドラマでも嫌なニュースだけじゃない No no no本当は溢れてる たくさんの笑顔がほら こっち向いて君が笑えば この世界中にもっと もっと 幸せが広がる君が笑えば すべてが良くなるこの手で その手で つながるLala Lalala Lala Lalala君と過ごしている時間を特別だとか 思ってなかったでも 1人になったときなんか分かった気がした一緒にいれることの幸せ本当に君に 会えて良かったどんなに嫌な1日だって 君の笑顔で最高になっちゃう この星降る夜も一緒に眺めていたい君が笑えば この世界中にもっと もっと 幸せが広がる君が笑えば すべてが良くなるこの手で その手で つながる街中が 光に包まれてく君の所にも届いて欲しい輝く 粉雪... This Winterまた君を笑わせたい君が笑えば この世界中にもっと もっと 幸せが広がる君が笑えば すべてが良くなるこの手で その手で つながるLala Lalala Lala Lalala君が笑えば この世界中にもっと もっと 幸せが広がる君が笑えば すべてが良くなるこの手で その手で つながる応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月03日
コメント(2)

こんにちは。先週くらいから腰痛が悪化中。金曜日に診察してもらって、レントゲンとってもらって。痛み止めのロキソニンは胃に負担がかかるからという理由でガマンして飲まないようにしていたのだけれど・・・昨日からまた飲み始めています。ロキソニン、やっぱり効きます。今日は手術した足首の調子も良くないです。なので、リハビリでは腰と足首、両方に施術してもらいました。終わって少し痛みも無くなったから~~今日も買い物に行っちゃった。そしたら、また痛くなって・・・休ませなくちゃ治らないって言われていたんですけどね~~少しでも痛みが和らぐと歩きたくなるし、出かけたくなる。だって、家に閉じこもってるとろくな事考えないし。外に出るから痛くても気持ちが元気でいられるのだと思います。で、すんごく疲れたらウチに帰って寝ちゃう起きると少し元気になってる身体に喜びを感じたりそんなこんなの、この数日です。腰痛は一時的と言われているので、がんばる!!応援ありがとうございます♪励みになります♪
2013年07月02日
コメント(8)
全46件 (46件中 1-46件目)
1


