2006年03月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
かわぐちかいじ著  『沈黙の艦隊 9』  1991  (株)講談社  p.204

『沈黙の艦隊』は1988年に連載が始まり、一躍話題となった漫画である。
あまのじゃくのぼくとしてはあまりに人気があった漫画なんでかえって敬遠していて、ようやく読んでみる気がしてきたのだ。
簡単に言えば、日本の自衛隊が開発した世界最高の原子力潜水艦が海江田という将校に乗っ取られ、海江田は「やまと」として独立宣言をする。
純粋に軍事を売り物とする国家の誕生である。
もちろんアメリカやソ連(そういう時代なのだ)は猛反発し、それらの列強国を相手に「やまと」がどんぱちを含め、いろいろな戦略をとっていくさまがなかなかスリリングに描かれている。

もともとぼくはこのかわぐちかいじという漫画家は大好きだった。
というのも彼はそれまでは麻雀漫画をよく書いており、麻雀新撰組を描いた「はっぽうやぶれ」はぼくら麻雀好きにとって、「哭きの竜」「3/4」「スーパーヅガン」などとあわせて、バイブルのひとつであった。

その中で「やまと」の国家元帥である海江田が、時の日本国の総理大臣竹上に対して連盟を申し入れ、竹上はすべての軍事採決権を国連軍にゆだねることを条件にその申し入れを飲む。

実際、1988年は昭和63年、実質上の昭和最後の年であり、1985年のプラザ合意によって一気に円が力を持ってきた時代であった。
それだけに戦後続いていた米ソ二国による対立に待ったをかけるという発想が出てきてもおかしくない状況ではあったと思う。
とはいえ、そんなことを日本が先陣を切って行うわけなどない。
大きな変革には昔もいまも「外圧」が必要なのだ。

「明治から百数十年、日本が海洋国家であるということはいっこうに変わっていない。海の外からの圧力がなければこの国は何ひとつ大きな改革は行われないのだ!」

竹上総理はこう言い放つ。
海江田の「やまと」を独立国家と認め、「海の外からの圧力」として捕らえる。
そしてそれに便乗し、それ以上に世界の度肝を抜くような提案をしてのける。
提案したあとに国民の総意を問う。

この構図はいまもあまり変わっていないと思う。
というよりも、これが日本なのではなかろうか。

自分は大丈夫だと豪語する人でも、自分のために家族がひどい目に会うとなるとやはり二の足を踏むのではなかろうか。
逆に言えばその中で庇護されていればこれはかなり居心地がいい。
まさにぬるま湯状態である。

でも、ぬるま湯だけに、なかなか外にでることができなくなり、冷えていく湯の中でくすぶる以外方がない。
海の外からの圧力が火を炊きつけてくれない限り、なかなかぬるま湯から上がることなどできはしない。

それにぼく個人についても同じようなことがあてはまる。
ぼくは努力が大事だといってはいるものの、努力自体は大嫌いだ。
できることなら苦労もしたくない。
そんなぼくにカツを入れてくれるのが「外圧」だ。
だから、それ自体は悪いことでもなんでもないと思う。
大事になのはその「外圧」をそのまま受け入れるのでなく、自分なりに認識し、理解し、そしてどう行動していけばいいのか自分の責任で判断することではなかろうか。
だからこそ、海江田の申し入れに対し、それ以上に世界国家建設のために効果があると判断した意見をぶつけてきた竹上には胸のすく思いがする。

ぼくのこのブログのタイトルはSLIGHT STIMULATIONで直訳すれば「小さな刺激」となる。
ぼくは本を中心に、どんな小さな刺激でもいいから話を膨らまして、自分のアイデアをまとめてみようという試みをここでしている。
本からもらう小さな刺激も、外圧のようなおおきなプレッシャーも、ぼくは自分を変えていく上では同じきっかけだと思っている。
社会的関係の中でプライオリティはあるものの、純粋に事象として捕らえるのであれば、それらは並列されてしかるべきではなかろうか。
それらを認識し理解する過程でぼくらは変化し成長を遂げていく。
一度ぬるま湯の外に出たならば、もうぬるま湯は必要としなくなるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月10日 04時57分15秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「海の外からの圧力がなければこの国は何ひとつ大きな改革は行われないのだ!」(03/22)  
alex99  さん
ゆるま湯の外に出たら、寒いです。(笑)

日本人は、新しもの好きで飽きっぽく、食べるものも毎日ちがうメニューでないといけない。

しかし、自分の既成の意識を変えるのはいや。
日本人の脳は、ぬるま湯に浸かっているのです。



(2006年03月22日 01時52分47秒)

Re:「海の外からの圧力がなければこの国は何ひとつ大きな改革は行われないのだ!」(03/22)  
alex99  さん
日本人は、同質・均質の世界が好きですね。
ホモジーニアス homogeneous な世界にいると安心する。

外圧、つまり異質なものが襲来すると、パニッキーになる。

狂歌 「太平の 眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず」

上喜撰はお茶の銘柄。
もちろんペリー来航の蒸気船にかけてあります。

(2006年03月22日 02時01分07秒)

>alex99さん  
FLUR  さん
alexさん、こんばんわ!

>日本人は、新しもの好きで飽きっぽく、食べるものも毎日ちがうメニューでないといけない。

う。。。。
ということは。。。
ぼくは日本人ではないかもしれません。。
毎日同じものを食べても好きなものなら大丈夫です。
以前、一ヶ月の間、昼ハムサンド、夜そうめんで暮らしたことがあります(笑)

>しかし、自分の既成の意識を変えるのはいや。
>日本人の脳は、ぬるま湯に浸かっているのです。

既成の意識を変えることで自分のアイデンティティまでも失われてしまうという危機感があるのでしょうか。
ほんとはその変化にこそ成長があるとおもうんですけどね。。。

>日本人は、同質・均質の世界が好きですね。
>ホモジーニアス homogeneous な世界にいると安心する。

これはまさにそうですね。
差別されることを極端に気にしますよね。
ある意味、和を重んじるといえなくもないですけど。。

>外圧、つまり異質なものが襲来すると、パニッキーになる。

どう対処していいのかわからないのでしょうか。
まあ、いろんなことがマニュアル化されている国ですから。。(笑)

>狂歌 「太平の 眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず」

>上喜撰はお茶の銘柄。
>もちろんペリー来航の蒸気船にかけてあります。

すいません。。
これはどういう意味なのでしょうか?
どちらも平穏な日常をおびやかすという例えなのでしょうか?
ところで日本人て、そういうものにパニックしても、目ざとく利用もしますよね。
按針祭もありますし(笑)
(2006年03月24日 00時49分20秒)

Re:「海の外からの圧力がなければこの国は何ひとつ大きな改革は行われないのだ!」(03/22)  
alex99  さん
>狂歌 「太平の 眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず」

>上喜撰はお茶の銘柄。
>もちろんペリー来航の蒸気船にかけてあります。
-----
浦賀にペリーの艦隊が来航して、米国との国交を強制しましたね。
日本国中がパニックに陥った。

これは当時、流布した狂歌のひとつですが、「上喜撰」という有名なお茶の銘柄があったので、おなじ発音の「蒸気船」にかけて「夜も眠れず」と洒落たのです。
お茶で眠れないという意味もかけています。

わかったかな?

(2006年03月24日 11時52分50秒)

>alex99さん(2)  
FLUR  さん
alexさん、こんばんわ!

>>狂歌 「太平の 眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず」
>>
>>上喜撰はお茶の銘柄。
>>もちろんペリー来航の蒸気船にかけてあります。
>-----
>浦賀にペリーの艦隊が来航して、米国との国交を強制しましたね。
>日本国中がパニックに陥った。

>これは当時、流布した狂歌のひとつですが、「上喜撰」という有名なお茶の銘柄があったので、おなじ発音の「蒸気船」にかけて「夜も眠れず」と洒落たのです。
>お茶で眠れないという意味もかけています。

>わかったかな?
-----
おおおおおお!
すばらしい!

「上喜撰」って「ジョウキセン」って読むんですね。。。(笑)
ちなみにうちの女房、なぜだかお茶を飲むと眠くなります(笑)
(2006年03月25日 00時45分55秒)

Re:「海の外からの圧力がなければこの国は何ひとつ大きな改革は行われないのだ!」(03/22)  
alex99  さん
奥さんに、上等なお茶を与えないでください。(笑)

(2006年03月25日 01時53分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Jeraldanact@ Проститутки метро Выборгская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Adamixp@ Свежие новости Где Вы ищите свежие новости? Лично я ч…
FLUR @ >alex99さん(2) alexさん、こんばんわ! >いいえ。 …
alex99 @ Re:>alex99さん(09/23) FLURさん >一休和尚がご乱交!? -----…
FLUR @ >alex99さん alexさん、こんにちわ! >万物はうつ…
FLUR @ >alex99さん alexさん、こんにちわ! 返事が遅くなっ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: