全13件 (13件中 1-13件目)
1

アイちゃんと温泉を堪能したあとは、これまた高校時代のお友だちうたちゃん(普段、こう読んでないから気恥ずかしいわね)と合流。裾野にある中華料理のお店「二胡」へ。ここは、前によく行っていたお店のシェフが新しく始めたお店です。ちなみに、前のお店、このまえアイちゃんが帰ってきたときに行くと閉店していました。突然だったので、残念に思っていたのよね。うれしい再開。なので、リベンジですね。 前菜は、こんなスプーンに。かわいい☆シュウマイは、紋甲イカ。 秋鮭ときのこの炒め。すだちが効いてます。麦豚のハリハリ揚げもウマ。ハリハリ揚げの“ハリ”は“針”ってことで落ち着いたけど、そうなのか?? プリップリのチリソース&コーンスープ ふんわり玉子の天津飯。これは、懐かしい。やさしい味。杏仁豆腐&東方美人茶。このお茶は、本当にいい香りで美人になりました!(←断定)お腹いっぱいだけど、ゴマだんごの入る余地はあり。うーん、相変わらず美味しかった~!!うたちゃんからは、プレゼントをいただきました☆なんと、手づくりです!すごいね。 こんなものが作れるのね~。ありがとう!!今度は、飲みに行こう!
2008年10月29日
コメント(0)

今日もアイちゃんとお出かけしてきました。せっかく日本に帰ってきているので温泉へ。といっても、もうすでに2回も温泉に行ってるらしいけど。まずは、腹ごしらえ。櫃まぶし。久々にうなぎを食べました。うまい!その後、温泉へ。18歳未満お断りなので、子供がいなくて静か。バラの香りの真珠風呂(黒真珠&白真珠エキス入り)でお肌もしっとり。展望露天風呂からは富士山。休憩所も充実しているので、小一時間の昼寝も堪能。なかなか、贅沢な時間でした。このあとは、もう一人合流して中華です。ムフフ。
2008年10月29日
コメント(0)
![]()
金城一紀「対話篇」を読みました。中編恋愛小説集。恋愛小説が好きではない私も、これは好きです。切ないストーリだけど、最後はホットさせてくれます。淡々とした感じなのに、いつの間にか引き込まれてしまいました。私は、最後の「花」がいちばん良かった。ついつい、泣いてしまいました。ここのところ、スリリングな小説を読むことが多かったので、少し、ゆっくり読むのにちょうど良かった。おすすめの1冊。
2008年10月27日
コメント(0)

今日は、マイコのフラメンコライブを見に行ってきました。ちょうどスイスから帰ってきている愛ちゃんと。マイコから、「うしろの方だと足が見えないから前に座ったほうがいい」と言われていたので、早めに行きました。そしたら、なんと1番のり!もちろん、いちばん前に座りました。ちなみに、私のとなりはマイコママ。会場は、古い蔵を改造したスペース。ステージは席と同じ高さで、客席にものすごく近い!スカートの裾が触れるくらいにね。すごい迫力に圧倒されました。マイコの出番では、身内だから?自分が踊っているかのような気持ちでところどころ、足がビクってなったりして。かなり、疲労しました。(←なぜ?)そして、マイコが先生の次に上手かった。(←欲目ですかね??)とにかく、こんなに近くで見られるなんて感動☆楽しいひとときでした。このあとは、愛ちゃんとごはん。調べてたオシャレなカフェは、臨時休業。なので焼肉を食べに行きました。フラメンコは撮影禁止だったので、焼肉の写真だけでも撮るか…とネギ塩タンにカメラを向けたら、カードが入ってませんでした。フラメンコが撮影禁止でよかった~。ということで、何も撮影しなかったので愛ちゃんからのお土産。スイスから帰ってきたのに、スイスのではないそうです。なんだそれ??
2008年10月26日
コメント(0)

東京大学に行ってきました。我が母校です。(←すみません、完全にウソです。) 銀杏並木を歩くと…ほのかにいい香り(?)が…原因はこれです。ギンナン。ツアー中、ずっと、ギンナン独特の…その…何かのにおいが充満してました。オバちゃんたちは、袋を持って拾ってましたけど。図書館の洋雑誌閲覧室にはシャンデリアと…鹿の首!!イギリスから送られたそうですよ。一度でいいから、鹿に見つめられながら雑誌を読んでみたいもんです。ゴージャス!! お土産は、赤門ラーメンレトルトバージョン。昨年はなかったので、新商品なのかな?今年もそれなりに楽しかったよ。
2008年10月26日
コメント(0)
今年も来ています。
2008年10月25日
コメント(2)

昨日は母の誕生日。帰りが遅かったので当日には渡せず。キッチンのテーブルに置いておきました。ふと、キッチンの窓のところを見ると…ひときわ大きなお花のアレンジが!!うそ~ん、ピンクもかぶってるし…とにかくデカイし…完全に負けた感が…。いや、いや、大事なのは気持ちよね。つーか、カワイさなら勝ってるし……(←負け犬の遠吠えってヤツです。)送り主は、ウチのおば。人生相談(?)など、母に世話になったお礼も兼ねてるそうです。さらに、近所の主婦友からはケーキ!そして、そして、ちびっ子たちからもお花。この歳で、こんなにお祝いしてもらえる母ってステキ。人徳ってヤツかしらね~?それにしても、見事にピンク、それもバラがかぶっております。ブリブリな感じ。母のイメージって、こんなんなんだろうね。お誕生日おめでとう!
2008年10月19日
コメント(2)

2008年10月18日
コメント(0)

今日はメンテナンスデイ。エステに行くと、バースデープレゼントにバラをいただきました!お花をもらうってうれしいですよね~それも、真っ赤なバラの花なんてね。女子はみんな好きなハズ!ありがとうございます。そのあとは、整体。おばから、良いところがあるって紹介してもらったのよ。それも、ウチからはかなり近いの。なんと、1回(30分くらいかな?)480円!保険が適用されるからなんだけどね~。そして、今日の先生はかなりのイケメン!!ものすごく若いし、顔も小さいし。今どきの男前だね。眩しかったよ…。バリのイケメンリフレクソロジーを思い出しました。毎週通います。※先生目当てではないですよ。
2008年10月15日
コメント(0)
![]()
中島らも「ガダラの豚」を読みました!らもさんの本は、「今夜すべてのバーで」に続いて2冊目。アフリカの呪術を研究する、アル中のタレント大学教授が主人公なので軽いコメディーっぽい感じなのかな~?と思っていたんだけどかなり、読み応えがありました。とくに、2巻のアフリカ編はハラハラドキドキ。久々の長編だっけど、かなり面白くて寝不足気味。図らずも、アフリカの話を続けて読むことになったけど、同じようなエピソードがあったり、そういうところも良かった。ずっとケニアに行きたかったのだけど、ちょっと恐ろしくなりました。って、フィクションだけどね。
2008年10月14日
コメント(0)

ちびっ子たちと、楽しく遊んだあとはおでかけ。マイコにもバースデーを祝ってもらうことに。と、いうことでOPERAへ。今日は、記念日ということで(←言い訳)ちょっといいコースで。まずは、シャンパンで乾杯! アミューズ。オイルサーディンのキッシュ&イベリコ豚のチョリソー・チンタセネーゼ(豚)のサラミ。ブログでチェックしてた素材が、こんな風になっちゃうのね。 山ウズラと塩豚のテリーヌ。これはおいしい!レバーも好きだし。そ・し・て、いや~ん、フォアグラ。テリーヌとポワレ。テリーヌの下にはイチジク。フォアグラとイチジク。どっちも大好きな私。ゴールデンコンビとはこのことだわ。 牡蠣のムニエル&黒ムツ。牡蠣はプリップリ。 お肉は、チンタセネーゼ。イベリコ豚と同じで、ドングリとハーブを食べて育った豚ちゃんです。やわらかくておいしい~☆ そして、チーズ。ヴァンショー(ホットワイン)と一緒にいただきました。このヴァンショー、家でも飲みたいくらいおいしい。でも、家では間違いなく作れないので、またここで飲むことにします。そして、ここで大変なことが!!急に電気が消えたと思ったら…なんと言うことでしょう!こんな、うれしいサプライズが!!“Sugimo”の名前にも感激しました。夢の国にいるのかと錯覚を起こしましたよ。シェフってば、まさにファンタジスタ☆ですね。ありがとうございました!ハァ~、最高☆お腹も、心も満たされて、さて帰りますか。な、な、な~んと、さらにサプライズ。まだ、メニューに載っていないというデザートの登場。もう、何なの?いいの?みかんの程よい苦味とココナッツアイスのマッチングが大人風味。立派な別腹を持ってて良かった。帰り、危うくシェフに告白してしまうところでした。本当に、ステキな時間をありがとうございました!!おいしい料理をいただいて、大切な人に祝ってもらう誕生日。こんなに幸せなことってないわね。今年も、がんばろー。memoシャンパン:テタンジェ白:メイン・ディバイド メイン・ディバイド リースリング(ニュージーランド) ドメーヌ・ド・ベル・ヴュ ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(ロワール) 赤:メイン・ディバイド メイン・ディバイド ピノ・ノアール(ニュージーランド)
2008年10月12日
コメント(0)

今日は、私のバースデー。弟夫妻&王子2号、姉夫妻と姫&王子が遊びに来ました!と言っても、私が誕生日だから来たというわけじゃないけど。弟夫妻は連休なので、大きくなったベビィちゃんの顔見せ。姉たちは、ずっとタイミング場悪くてまだベビィちゃんに合ってなかったのよね。でも、さすがにお姉さま。ひとりだけ、ちゃんと誕生日を覚えててくれました。玄関を開ける音に続いて、姫 :「お誕生日、おめでと~!!」王子1:「お誕生日、おめでと~!!」花束のプレゼント。カワイ子ちゃんから花をもらえるなんて…ありがとね。ちなみに、弟:「あれ?誕生日だっけ?明日??」私:「いえ、今日ですけど。」男の兄弟なんてこんなもんよね。でも、ま、思いがけず家族が集合して、ステキな誕生日だったよ。
2008年10月12日
コメント(0)

今日は、同じ会社のKさんと鎌倉へ。藤沢に住んでいるくせに、江ノ電に乗ったことないというからビックリ!JRのほうが早いけど、江ノ電で鎌倉まで。でも、話に夢中で外なんて全く見てなかったけどね。待ち合わせが12時だったのでまずは腹ごしらえ。小町通にある天ぷら屋さんへにおいに誘われて…。カウンターだけの小さなお店。目の前で揚げられた「かき揚げ丼」、美味しかった☆次に向かうのは、定番「鶴岡八幡宮」。遠足(?)の小学生でにぎわってました。でも、お願いだから鳩を追いかけて飛ばすのはやめて。そして、ロミユニコンフィチュール。前に、ここのジャムをいただいたことがあって、鎌倉に行く機会があったら寄ってみようと思ってたのよね。かわいいお店の中にはジャム(コンフィチュール)がいっぱい。迷いまくりです。死ぬほど迷って、Danse(パイナップルとバニラ)とBallon(桃と巨峰)の2つとフランボワーズから採れたハチミツを購入。ビンを持っていけば、量り売りもあるみたいなので、次に行くときは、ビンを持っていこう。その後も、あてもなく鎌倉をフラフラ。甘味で休憩しては、またフラフラ。なぜか、また、ムダに江ノ電で藤沢に戻ったのでした。楽しかった~!
2008年10月08日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1