スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2008年01月19日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
秋に2年ぶりに機種変したら、ようやく、赤外線通信機能が付いている電話機になりました
先週の知子さんの三回忌に、知子さんの長男君(20代後半)がケータイをまるっきり変えたからデータを送りますと、初の赤外線通信!!を体験しました。
双方、新しい機種とあって「あれ?」「おや?」「おっかしいなぁ」を繰り返したけど、無事に着信

いけね、自分の名前入れるの忘れたから、もう1回

と、再チャレンジ!
今度はちゃんと、名前入りで電話帳に登録完了~めでたし、めでたし・・・
・・って、じゃ、最初のデータはどこいったん???
あちこち探したけど見つからない
データフォルダも全部見たし、マイクロSDの方も見たし・・・
無い!!無い!!


そのデータ、昨日、ようやく見つかりました。
「な行」の中にありましたよ~
なんで、「な行」やねん!!って思ったら、「なまえなし」という「名前」で登録されていました。
これって、赤外線通信の常識なんでしょうか?
私としては、思い切り「突っ込み」入れたいところなんですケド・・・

まぁ、この1件は法事を終えて、1年ぶりに知子さんのお宅にお邪魔した時の話なんですが。
知子さんがいなくなって2年。
おばあちゃんはいるものの、事実上、男所帯。
なんとなしに、殺風景。

知子さん、他界する前日まで元気に歩き回っていたもんだから、まさか、明日自分が旅立つなんてこと、思いもしない。
家族だって同じ。

何がどの口座から引き落とされているなんて事、ご主人は全くわからない。
そして、ある日突然、電話が止まってしまったそうな・・・

あちこちの引き出しを開けて、ご主人は右往左往したんでしょう・・・
頭を抱えちゃったんじゃないかしら?
多分、知子さんはそんなご主人の様子をどこかで見ていて


隣、隣の引き出しの奥にあるから!!



もう、イライラする~・・・って、かんしゃくを起こしていたりして?

知子さんに唯一言わなかった事・・・それは「余命」でした。
ご主人のたっての希望で、それだけは言わなかったんです。
「余命」なんて、アテになんかなりゃしません。
それは十分過ぎるほど、わかってます。
本人も、長生き出来るとは思っていなかった様子ではありました。
また、これほど短いとも思っていなかった事も間違いありません。

だから、知子さんが残したかったであろう「思い」って、何なんだかわかりません。
ただ、ご主人が右往左往する様子を、どこか遠くの空から見ていたとしたら、必ず、イライラしているハズ・・・・

言わなかった事が良かったのか、悪かったのか・・・
それは、今もわからない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月19日 20時51分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: