全5件 (5件中 1-5件目)
1

昨日、母がみまかりました。享年91歳でした。 昨日の夕方、実家の兄貴から「お袋が倒れた」の電話があって、電話の向こう側で救急車の音が聞こえました。しばらくたってからまた連絡があって、今日の朝は元気にデイサービスに出掛けたんだそうだが、戻ってきてから玄関で崩れるように倒れたので兄貴夫婦がベッドに運んだんだそうな。左半身が麻痺していたんだそうだが、その時はまだ意識があったということでした。救急車に乗せられて病院に着いてから意識が無くなったようで、すぐにMRIの検査をしたら脳出血で施しようもない状態だったそうです。 二度目の連絡の後、オイラたち夫婦は食べかけていた夕飯もほどほどにして急いで支度をして病院に向かったんだが、もう話が出来る状態では到底なく、酸素マスクで苦しそうに息をしていて何時容体が急変してもおかしくない状態でした。 皆の呼びかけも空しく心電図の線がまっ直ぐになったのち、医師が「午後8時20分、ご臨終です」の声にふっと力が抜けました。 お袋さん。最後までよく頑張りました。
2020年03月17日
コメント(8)

確定申告の申告期限が新型コロナの影響で来月4月16日まで延期されたのは知ってたんだけど、提出書類は出来てるんでヤキモキするのも何だからということで金曜日に行ってきました。 念のために事前に管轄の氏家税務署に電話をかけて「障害者なんだが車停めるところありますか?」とか、「新型コロナが心配だから混雑してませんか?」と状況確認の電話を入れてからと云う念の入れようっすよ。実際行ってみて自分の前に3人しか居なかったんで時間もかからずに終わりました。 ところでオイラは障害者手帳を持っているんで障害者控除が適用されるんスよね。オイラは3級なので所得税で27万円の控除っすね。生命保険とかはいくら払っても5万円しか控除されないので27万円はけっこう馬鹿にできない額っすよ。課税所得額が低いと意味ないんスけどねぇ。
2020年03月15日
コメント(1)

今日の昼前にセブンミールの配達があって、近所のセブンイレブンの店長さんが届けてくれたんだが、その際に「マスクって品薄なんですか?来週もセブンミールに注文する予定なので、そのときにもしあったらいっしょに届けてほしいんだけど」って訊いたら、店長さんは「確かに品薄なんだけど、分かりました」と云ってその場は終わったんスよ。 夕方、オイラのスマホにセブンイレブンの店舗の番号から電話があったので、「何の用事だろう?」と思って電話に出たら、昼間の店長さんからで「たまたまマスクの在庫があったんで届けてあげますよ。」って云う内容だったんスよ。「わざわざ届けてくれなくても来週でいいですよ」と云ったんだけど、「一週間マスクがないのは辛いでしょ?」と云ってわざわざ届けてくれたんスよね。いつもセブンミールで贔屓にしているからと云っても店長さんの優しさには頭が下がります。有難うございました。 なんで薬瓶が倒れて小銭があるのかって?最近オイラはキャッシュレスで財布の中に小銭が無くて、焦って小銭貯金箱にしてる薬瓶のお金をかき集めてお支払いしたんスよ。こういうシチュエーションでもnanakoで支払えればイイんすけどねぇ。
2020年03月14日
コメント(1)

なんか新型コロナの影響で外に出難くなってまして、実は2週間ほど自宅に引き籠りで日常生活を済ませてます。買い物はセブンミールで届けてもらってるんスけど、どうしても生鮮食料品とかは扱ってなかったり、値段の割に大して量が多くなかったりして、とうとう業を煮やして楽天市場に野菜セットを注文しちゃいました。多分スーパーの安売りなんかと比べると値段は高いかも知れないんだけど、仕方がないよね。楽天市場の場合、クーポンが使えたり楽天スーパーポイントが使えたりするんで、その分お得感はあるんだけどねぇ。 で、楽天に注文してから気が付いたんだが、イトーヨーカドーのネット通販でも野菜セットの販売を始めたらしくって下のような商品が売ってました。 顔が見える野菜 「顔が見える野菜。」定番野菜セット(小)1,700円 イトーヨーカドーのネット通販って楽天Rebates経由のお買い物で楽天スーパーポイントが2.5%付くし、送料が税込330円で安いんでけっこう使えそうなんスよね。 ホントはイトーヨーカドーのネットスーパーが使えればいいんだが、オイラの住んでる地域はサービス範囲外だからねぇ。あとはロハコかアマゾン使うしかないかなぁ。
2020年03月12日
コメント(1)

世間は新型コロナウィルスの影響で外出自粛な傾向が続いてるんスけど、オイラはそれとは関係がなくもとからテレワークな職業なので、普段外出する機会もないんだが、それでも近所のコンビニやスーパーへ食料調達に行く機会も確かに少なくなっっちゃったよねぇ。 そんな訳で我が家ではセブンミールも復活したし、最近はイトーヨーカドーのネット通販も利用して食材を調達してるんスよ。上の写真はそのイトーヨーカドーのネット通販で購入したカップ麺と袋麺っすね。実は上の写真のカップ麺って明星一平ちゃんの焼きそばを除いて105円より高い商品無いんスよ。購入した商品の値段を列挙してみるとこんな感じ。セブンプレミアム 野菜たくさんタンメン 71g 税込100円セブンプレミアム 担々麺 77g 税込100円セブンプレミアム ソース焼そば 104g 税込 95円セブンプレミアム 天ぷらそば 101g 税込 95円明星 チャルメラ 醤油バター味 69g 税込105円明星 チャルメラ 味噌バター味 71g 税込105円明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 135g 税込149円明星 一平ちゃん夜店の焼そば 塩だれ味 132g 税込149円セブンプレミアム 醤油ラーメン 5食パック 税込203円セブンプレミアム 味噌ラーメン 5食パック 税込203円 税込105円ってぇ値段は百均ショップで購入するカップ麺より安いことになりますよねぇ。但し配送料が税込330円かかるんですけど、楽天市場のどの店でもよっぽど大量に購入しないとカップ麺でこういう安い金額にはならないんじゃないかと思います。 イトーヨーカドーのネット通販って冷凍食品とか、生鮮食料品とかは扱えないんで残念なんだが、そういうのはセブンミールに頼んで、楽天市場とかのネット通販なんかもうまいこと使い分けて購入、食料調達は何とかなりそうかなぁ?
2020年03月05日
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()