全15件 (15件中 1-15件目)
1

かつお が旬な時期ですいつも作ってるかつおのたたき強火で炙って 冷水でジュっと〆る 作ってから 偶然にも料理番組で かつおのサラダってのをやってたこちらは 炙るんではなくってオイルで表面をソティしていくものこれも 美味しそうだったなーーーーかつおはちょっと臭みというか くせがあるからお酢とのコラボはバッチリ 美味しくなる我が家は炙ったのに 薬味のにんにく、しょうが、ねぎ、青ねぎ、みょうが、青しそなどを たっぷりのっけ味ポン ぶっかけ~~~ なんだけど りんご酢、レモン、醤油、酒、みりん などで手作り ポン酢もいいかもねえ~~~ これが残ったら・・・先日のふりかけになる昨日は またまた 2号がお持ち帰り~~~ ばっかで・・・・いやんなっちゃうよ寒いし・・あさってから6月だというのに・・・未だにセーターが必要かなって 衣替えが 完璧できないなあインフルエンザは下火にはなってないのかな・・? 皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね
May 30, 2009
コメント(4)

昨夜の我が家夜の22時くらいには 全員集合~~~~ 久しぶりに呑んだよ 赤ワイン、赤ワイン、・・・・・・4人でだから(3号はダメ)・・・・軽く一人一本はいってますねえ・・・誰も 酔ってないのがすごい 特に美味しいな~~って思ったのがフランス産のエリタージュ、カベルネ・ソーヴイニョン どちらも お手ごろ価格だし また仕入れてこなきゃーーーー呑むほどにテンション 1号の顔見てふいたよなぜに???お歯黒なの???? 赤ワインのせいなのね歯が真っ黒けっけ~~~気がつけば・・・みんなだ 美容にも悪いからしなきゃあ~~寝たのは3時半(みんなはまだだ) 朝~~~~ 一番に起きたのは・・やっぱり 8時だよさーー美味しい朝ご飯作りだ 次 全員集合はいつのことやら~~~~
May 29, 2009
コメント(4)

今日は朝から ちょっと寒いで初のピラティスレッスンしましたフローリングにヨガマットはちょっと痛かったかな・・・ 終了後は皆さんでを 朝から準備してたもの カレー粉と粉チーズとケチャップでチャーハンしたのを豚肉で巻いて焼肉のタレでしっかり 味付け クリスピーピザ・・・今回はパリッと薄く焼きあがりましたからすみ、パルメザンチーズ、生ハム、バジル・・・好みでアンチョビのっけて サラダ スペアリブ・・朝鮮風 デザートに ブラウニーをマロンのっけて タイムこの ブラウニーはBetty Crockerを使って 焼き上げました卵2個とサラダオイル」、水を加えて 超カンタンシットリ、ネットリと美味しく焼きあがりましたホイップクリームやアイスクリームなんか添えてもいいね あと数日で 3号が行ってしまう・・・今日は 久しぶりに 家族が揃うぞ
May 28, 2009
コメント(4)

人間ドック 半日コース受けてきましたかれこれ ここでお世話になって11回目ですどんな順番でどうやっていくのか すでにインプットされてても血をとったり バリウム飲んだりは嫌ですなーー今回のバリウムでの検査では 新たに二つの要望が増えました前々から こんな逆さ貼り付けのようになったり、台の上で回転するなんて 老人になったら無理じゃ~~と 思ってたのに それ以上の回転数(3回転)と向きを固定してのお尻片側ずつ上げるとか 腹筋いるな~~ そういえば、、、70歳過ぎてる方は居ないなーーー 婦人科の検査の方も 今回はオプションで 超音波もすごいです ぜ~~んぶわかっちゃうこれから 癌になっていきそうなものとか 子宮、卵巣の萎縮とかね女の身体は神秘そのものです年に一回の健康診断 続けましょう~~ 二時間のオートメーション化検査も無事終了~~~ 今回も 超 健康体でした 帰りに寄って お水あげなくっちゃ ヒペリカム キャンディーフレアー赤いのは見たことあったけど、ピンクは初めて それも鉢物です
May 26, 2009
コメント(4)

芍薬が開いた~~あっという間に木曜日までには。。散っちゃうかな~~~それにしても いい香りです 昨日、ジムでラテンの基本をやってきました腹斜筋を使うから くびれに効果大やや、背中 筋肉痛かなーーーズンバでも使う基本の骨盤回しなんで しっかりと代行の先生でしたが 来月から彼女がやるようですきちんと丁寧に教えてくれるんで 楽しみが増えた~~~ 上級編ピラティス足を伸ばし 手を頭の後ろあたりにおき 肘を開いて ロールアップ肘を閉じたら 簡単だけど 開き 足がピタリとも動かないこれ、かなり インナーマッスルないと つらい腰のあたりに タオルを当てると 簡単にいくのだこのタオルの使い方とインナーマッスルとの関わり 解剖学みっちりと 勉強したいな
May 25, 2009
コメント(4)

ご無沙汰です~~~~来週の人間ドックに備え ただ今禁酒中のスッチーです「あら、普段どおりの生活での検診がいいんじゃあないの?」ごもっともなお言葉でごじゃいますが、、、、、決めたことには 絶対決行のスッチーまっ、禁酒もそんなに苦ではないかな~~~水曜日に友人の舞台があって みんな揃って観賞にその後は お決まりの呑み会、、でもスッチーはプーアール茶その日はがたったの¥100お茶の方がでごめんよ~~~ 明日から天気が崩れてくるかもしれないし、、、来週のスケを見ると 今日しかないか、、、、と、思い立ったら すぐ行動ですお花たっくさん 購入しました すべてピンクのお花です着てたのもピンク最近のスッチーはピンクに心が奪われます 日本中に豚インフルエンザになってる人増えてるマスクしてる人・・・・周りには見かけない・・・のニュースでは 修学旅行の生徒さんたちもマスク姿パチリの時だけ はずしてねマスク買った方がいいかな~~ ちょっと在庫があるからいいかな早めの治療で治るみたいだけど・・・できるもんならなりたくないよねマスク、うがい、手洗い 必須なのね
May 22, 2009
コメント(4)

今日届いた籐のバック昨年夏に友人のオネエさんにお願いしてたものかなり大きいよ 40Cmくらいはあるちょっとした 一泊旅行でもかなこれから暑くなってくるから 使えるなーーーありがとう~~~~~使いごこち しっかり レポいたします 今日やってきたズンバ腹直筋あたりがイッターーー お休み回数が少ないからまたまた 尋常ではない汗 吹きまくり~~来週は 人間ドックだから 参加できず、、、
May 19, 2009
コメント(2)
昨日のバレトン 最高に汗かいたバレエをやってる方と久しぶりにそのバレトンで会った「これが バレエやるのにすごくいい~~」って聞いたんだそうそうです! スッチーもはまってます(ピラティスとおもって 己のトレーニングの場)45分間 ひたすら動いてでグッシャグシャ継続的な動きは 有酸素運動にもなってるから 汗の出いい以前 グループピラティスで部活動のようにやってたのが思い出されますインナーマッスル使ってやらないと・・・・効果はなし意識するって とっても大事 久しぶりに2号がへやってきた早速の母の手料理ご馳走など用意してなかったけど「かつおのふりかけ」が美味しかったようで 「もって行っていい~~?」もっちろん 作り方はいたって簡単にんにく、しょうが、ねぎを さしみで残ったかつおと一緒に炒め酒、醤油、砂糖、そして、味ぽんで 汁気なくなるまで炒っていく仕上げにゴマをふってご飯の上にのっけて食べる~~~~2号も 最近は自炊やってるようだでも 味が薄いんだよねえ~~て薄いなら 足せるでしょう~~ 濃かったらアウトだけど ガンバレ 今日は他ジムでのエアロ&ズンバ明日は友人の舞台見に行くから エクササイズできないからしっかりやってこなきゃあ~~~~~
May 19, 2009
コメント(4)

すごかったですねえ~~ 今は止んでるかな いや小降り 今年の薔薇はこんなお天気だから しょうがないか・・シャルルドミルを筆頭に何本もだめにしたから・・・寂しい五月の薔薇です気合だ 気合だ気合だ おおてまりにとっても似てるアジサイを購入確か・・スノーフレークだったような・・mokaちゃん違う?純白っていいですねえ~~心が洗われるそれも最初はグリーンがかってて 花ビラが大きくなるにつれ純白サマースノーもピンクがかったのやらグリーンがかったのがあっても純白 昨日はジムでピラティスをやってきました上級バージョンもありました周りはほとんどができてないかなスッチーにも辛いものがありましたレベルを上げていくのは 自身のインナーマッスルの認識にもなりますちょっと続けていこうかな バレトンは 「意識を伴った動作」に根ざした一連のプログラムですバレトンのレベルアップは↓1段階 ソール・シンセシス・・・・バレエの入門編のようなもの2段階 スタンディングフロウ・・・・・フイットネスとヨガの構成部分外してダンサーのコンディショニング法に焦点3段階 センタームーブ・・・心臓系の要素をバレエに影響を受けた筋力とパワーのコンビネーションに加えることで バレトンプログラムを次のレベルへ昇華させたワークアウトノンストップの要素をブレンドジムでは まだ1段階です バレエは踊れなくっとも 段階経たら かなりきつそうですインナーマッスルの大事さ 痛切ピラティスとの関連大です さーーーーーーー行動行動
May 17, 2009
コメント(2)

五月ももう中盤だよ ハッヤ~~~薔薇の季節でもあるんだけど・・・今年の薔薇・・・輝いてる日がない(オーラを感じるというか・・)咲いてはいるんだけど・・変な天候のせいなのかなーーー そんな中でもグラハムトーマスちゃんが咲いた そして クレマチスのカイゼルこんな蕾だったね サマースノーちゃん 今年の輝きは?? 豚肉のオレンジソテーを作った豚カツ用のロース肉をオレンジの皮と実使ってフルーティな味と香り酢豚にパイナップル入れたの好き 作ってはみたけど。。。3号は 美味しいって食べてくれた 今日のお昼にワン・ツー・チーの麻婆豆腐丼食べた前から気になってて・・・辛そうなもん食べたかったんで店員さんは 「そんなに辛くないですよ」食べたら 辛いじゃん でも、はまる辛さ・・これ以上は無理だなーー旨かった~~~で、帰ってから 麻婆ビーフン作った本当は春雨を使いたかったんだけど・・・無くってでも 美味しかったよビーフンはお米の粉から、春雨は緑豆のでんぷんからできてるからおんなじような料理法でもOKだもんね(半信半疑だったけど・・)ベトナムのフォーもビーフンだしちょうど有ったのがこのフォー だったんで これで作った↓ <作り方>1.スープをあらかじめ合わせておく・・・・・鶏がらスープ1と1/4C、醤油大4、砂糖小12.サラダオイルでみじん切りにした長ネギ、にんにく、生姜を炒めミンチにした牛肉の切り落とし(ひき肉より美味しい)を入れ炒める3.豆板醤と酒を入れて 合わせてたスープを入れる4.春雨またはビーフンなどを戻して(水気を切っておいたもの)3の中へ弱火にして味を吸収させ煮詰めていく5.仕上げに ごま油などを 好みで入れる 熱々も旨いけど 冷めてちょっとブヨブヨしたのもいいかも~~
May 14, 2009
コメント(4)

ご無沙汰~~連休が終わって Mokaちゃんが遊びに来てまったり~~で二泊してから例のスパリゾートハワイアンズに行ってきました格安の値段で行けたんだけど・・温泉や特にサウナ好きなスッチーにはサウナは一箇所しかないって感じでしたよんもちろん 水着で入るサウナもあるんだけどねギネスに載ってる露天風呂の与市は・・・身体、頭洗えません江戸情緒たっぷり~~は伝わるけど一回でいいかな~~・・あのスペースでもったいない感ありここは夜の21:15から始まる影芝居を観て身体をあったまるのみで 水着で遊べるテーマパークがメインで ファミリーで来たら 最高かも~~~(惜しいなあ・・・みんな大きくなっちまったい) 食事は 最高でしたシーフードのコースをいただきました・・・で30分移動してNan・coo へ・・最高~~~ どれもこれも 素材がよくって シェフの腕が引き立ってました。。アンケートにはすべてハナマル次回もここに決めたい と思うほど さーーーーーーここでも、ショータイムが始まりますハワイアンズで踊ってる方々がここでもお披露目してくださりデザートにはこちらも うっま~~~ 食事後にはホテルに戻って 夜のショーを↓巧いです日本人でもあんな動きができる「フラガール」の松雪さんがやってたのを やってましたよイナバウアー床編でしょうか昼のショーも観ましたが やっぱり、夜の方が迫力あります 一泊二日の旅でしたが盛りだくさんな内容に 堪能しましたまた行かなくっちゃ~~です^^
May 11, 2009
コメント(4)

昨日は子供の日でした 冷たい降って・・連休はお天気だよ!なんてうそ言っちゃった今朝も止んだけど・・・寒いです昨日のジムではに菖蒲の葉が入ってて菖蒲湯でした我が家のも菖蒲湯菖蒲って強い香気があるんで不浄を払い、邪気を遠ざけてくれるそうですまた、「菖蒲」は「勝負」や「尚武」に通じることから男の子の出生を祝って、端午の節句に菖蒲湯に入る習慣になったとか子供たちが小さい頃が思い出されます 毎年咲く ユーフォルビア パルストリスカナリア色がとっても清清しくって お部屋に持ってきましたお花はこんな感じ↓結構、繁殖率すごくって いつのまにやらあっちこっちへ抜き取って フラワーワールドの秩序を教え込まないと大変なことに切ると 白い液体が出ますベットベトして あとが大変 久しぶりにゼリーを作りました昨夜 2号が来たんで 「持っていく?」 ・・・懐かしがってました昨日帰ってきた3号は ペロリ4個さーーーーーーーーーーーーーーー今日でお休みもおしまいエアロ&ズンバ 張り切っていってきますか~~~
May 6, 2009
コメント(0)

ゴールデンウイーク真っ最中~~~ジム三昧のスッチーです エアロの後 代行で骨盤体操をやるっていうんで参加してみました骨盤を正常な形に戻してあげるというもので(骨盤矯正だね)骨盤が動くはずはなく(骨ですから)その周りの 筋肉、靭帯などを動かしていきながらリンパの流れも正常に戻し むくみ解消をしつつ足の長さが変わっていくんだよねえ~~続けたら足長くなるかもねえ~~関節は使わないでいると どんどん硬くなってくるから足まわし、足首回し、肩、肩甲骨周りほぐす腕回しなどをながーーーーーーーーい時間やりましたおかげで股関節痛いなーーーって やったとき思いましたが今 スッキリです 最近 クリスピーピザにはまってます材料があったんでまたまた作ってみましたエビチリと生ハムドライトマト チーズ入り二種類を一緒に作ってみましたが エビチリの方がまだだったようで・・・焼き直しこれに青ねぎ刻んでのっけて食べます ドライトマトって使えますよ 連休はお天気っていうけど今朝は雲ってましたね あ、日が差し込んできましたさーーーーーーーーーーーーーーー活動開始 今日はジムには行かず・・・煮込み料理作って ゆったり まったりすることにしました3号はまた 広島行っちゃいました~~~新幹線やで動く方が多いのか(ETC効果かい)空席があるようです
May 3, 2009
コメント(4)
連休真っ最中~~皆様はいかがお過ごしかな~~いい天気ですーーーーー気持ちいいねえ連休明けからのツアーなんだけどこんな企画があったんで 行くことに 昔 常磐ハワイアンセンター・・・今スパリゾートハワイアンズ←詳しくはフラガールでご存知ですよねえ~~ 一泊二食付き&無料送迎バス&ハワイアンズ遊び放題で、、、ポッキリ¥120755/6~7/17までなんだけどね他にも オプションつけてありましたよスッチー初めてさ~~~ 常夏のハワイ~~ 水着もってこうかしら~~
May 2, 2009
コメント(4)
昨日朝起きて、、、「ゴチ、、」「いった~~~い」3号くん カモイに頭ぶっつけた様子観ると 確かに前日よりも 巨人化してる180cmから伸びたんだ~~~ じゃあ 182cmくらいかいだいたい 中学時代から足のサイズが 30~31cmあったんだし大きくならないはずはないんだけど、、、、すでに20歳も超え まっ、、男の子は25歳までは成長するっていうからね~~0曰く、、、、「昨夜、ケンスイしてたからな~~」ケンスイすると、、、背が伸びるんかい??やだよーーーーーチェホンマンさんみたいになったら~~ その成長を1号くんに分けておくれや 今朝見てて びっくり新インフルエンザ ついに日本へ?それも 横浜 見れば 見覚えのある00高校二度目の検査でも 解明不能って~~~???マスクかける人が多くなるのかなーーそのお子さんが 違ってますこと 切に願ってます
May 1, 2009
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()