最近モラルの低下が気にかかる三重県行政です
日記に書こうかどうか迷いましたが少し書きます
私自身の事でももみ消すのですからね 個人情報開示請求で存在しませんとか?
学力優秀なのでしょうがと仕事の能力、社会常識が年々低下していくようです
表面とかアピールに趣が置かれ見せかけ多いのです
若い職員さんが特にその傾向があるように思います
コンプライアンスに取り組んでいる?? 疑問だらけですね
ISO14001の認証更新をおこなっていません(26年4月より)
私は崩壊状態と思っていましたので当然のことでしょう
更新しない理由として三重成果向上サイクルとの2重になる事は別にして
環境認識の定着が図られたとなっていますが そうでしょうか
県庁以外の出先庁舎はどうでしょうかね ゴミの分別、冷暖房温度・・・・
それますが接遇調査もされていましたがそれ以前の問題解決が必要と思われます
早く内部改革をおこなわないと大変な事になってしまうしれません
サミットも大事でしょう
どうも最近は外向けで重視傾向が大きく内部実態の把握が・・・?
県民に節電呼びかけ(6月18日)する前に 県内部を検証するべきでしょう
楽しい日は少ない ホテル(昨日は花火) 2023年08月30日 コメント(2)
お盆も休み無し また怒ってしまった 2022年08月16日
お疲れさん、変な挨拶の時代(苛立ち)警… 2022年04月01日
PR
Calendar
Comments