全41件 (41件中 1-41件目)
1

誕生日月なのでクリーニングが半額 の 多摩の黒酢 です。8/31が土曜日ですので、ギリギリ誕生日月の最終日に、スーツ(ズボン)をクリーニングへ持って行きます。”やる気、元気、夢姫(ゆめき)”がキャッチフレーズのガールズケイリン・愛知支部所属の吉田夢姫選手(114期)のサイン色紙です。身長151cmと小さな競輪選手ですが、笑顔が元気一杯です。
2019.08.31
コメント(0)

何でもないような事に幸せを感じる雨 の 多摩の黒酢 です。雨で濡れることなく、会社のロッカーへ辿り着いた時、雨で濡れなかったことに「幸せ」を感じます。ずっと晴れていたら、そんな幸せに気づくことは無かったでしょう。単身赴任をしなかったら、妻や家族のありがたみを感じることも無かったでしょう。ご飯の仕度をしなくても、ご飯が食べれますし、洗濯をしなくても、着る服があるわけです。数学的に言うと、「マイナス」があるから、「ゼロ」や「プラス」があるんでしょうね。とことん、ボトムでも良いと思います。それより下(底)が無いなら、後は這い上がるだけです。さて、ガールズケイリン選手の直筆サインです。野本怜奈選手(埼玉)です。
2019.08.30
コメント(0)

会社へは雨で濡れるので、替えの靴下を持って行ってます の 多摩の黒酢 です。柔道で日本人選手が負ける場合は、呆気ない負け方ですね。油断ですかね。日本人として『畳に上がる。』ということをしっかり意識して、勝って欲しいですね。さて、ガールズケイリン選手の直筆サインです。愛知支部所属の 長澤 彩 選手です。
2019.08.29
コメント(0)

本州に住んでいると九州で何があっても話題にもなりませんね の 多摩の黒酢 です。単身赴任が終了して、九州から大阪へ戻って2カ月くらいになりますが、連絡していなかった友人から、「大丈夫か?」という、私の安否を心配する連絡がありました。なかなか、知り合い全員へ異動を伝えるのは、難しいですね。九州は「記録的な豪雨」らしいですが、全く状況が本州には伝わって来ないですね。本州の人からみたら、どうでもいい感じですものね。「これくらいの雨量なら吸収しろよ。」と言っている人がいました。個人的には、鳥栖競馬場が大丈夫か、少し心配です。あっ、佐賀競馬場の間違いでした。。。最後に行った時に撮影した写真:
2019.08.28
コメント(0)

早く、韓国政権が潰れればいいですね の 多摩の黒酢 です。邦人女性が、韓国で襲われたニュースがありましたが、反日活動を行っている韓国へ行くこと自体、バカだと思います。平和な日本と勘違いしてますよね。殺害でもされてたら、日韓政府はどうしたでしょうね。韓国政府の流れ: 大統領の支持率が下がる → 日本バッシング → 政権交代(辞職) → 汚職で逮捕がいつもの流れなので、韓国政権も末期症状ですね。さて、名古屋のローカル・アイドルグループのOS☆U(大須)に所属していた高橋 萌さんのサイン色紙です。 初心者に競輪を指導する「先生」をしてました。MOE(萌)で、顔になってます。
2019.08.28
コメント(0)

妻が仕事のため、1日早く私の誕生日会をしました の 多摩の黒酢 です。産んで育てたくれた両親と、現在の健康管理をしてくれている妻へ感謝する日です。久々に『たこ焼き』パーティーをしました。関西では、一家に一台ある「たこ焼き器」熱々のたこ焼きには、やっぱりビールです。妻が食べたケーキ:私の食べたモンブラン:
2019.08.27
コメント(0)

妻が着ていたTシャツが黄色だったので、募金しそうになった 多摩の黒酢 です。寝間着代わりに着ていたTシャツですが、目が痛くなるような黄色でした。さて、先日、名古屋でスピーチーズのリーダー・北見直美さん(ブルー)からサインをいただきました。
2019.08.26
コメント(0)

武道館は世界柔道のため、24時間テレビは国技館らしいですね の 多摩の黒酢 です。写真のサインをもらう場合ですが、私は下記の用紙を使用してます。100円で8枚の紙ですが、絹目になってます。カメラの性能が良くても、印刷する用紙がイマイチだと残念な仕上がりになります。サインを書く方もわかっているようで、「良い紙使ってますね。」とよく言われます。絹目だと高級感がありますし、サインペンの滑りが異なると思います。用紙が2Lサイズですので、サイン後はB6硬質カードケースに入れて保存です。
2019.08.25
コメント(0)

ドクターと相談の上、血圧の薬が変更となりました の 多摩の黒酢 です。私は、血圧の下が高いので、下げるためには塩分を控える必要があるそうですが、日本人の食生活は、欧米人の2倍の塩分を取得しているそうで、塩分を輩出する薬が追加になりました。とりあえず、1ヶ月間、様子を見ることになりました。SKNフラッシュ8の大野亜季さんです。彼女は頭が良いです。以前1度だけお会いしましたが、私のことを記憶してました。日本酒 とチョコレートだ好きらしいです。サイン色紙(2枚目):
2019.08.25
コメント(0)

第7期のSKNフラッシュ8メンバーのサイン、コンプしました の 多摩の黒酢 です。2019年(第7期)のSKNフラッシュ8(8名)のうち、4名が新メンバーでしたが、サイン色紙をコンプリートできました。最後の1名は、豊田さやかさんでした。左:豊田さやか(新メンバー)さん 右:大野亜季(新メンバー)さんこの日のSKNプレイス(予想会)は、新メンバー2名でした。(いつもは、ベテランメンバー1名と新メンバー1名がペア。)競馬1年生の二人での予想会で、両名ともおっとりした感じなので、大丈夫かなと思いましたが、大卒の大野さんが進行してました。ニックネームが「おとよさん」の豊田さん。唯一のアクシデントは、何故か、おとよさんの目の前に2本あるマイクの1本がテーブルから落下しました。(上の写真の左側のマイク)自称「キツネ顔」らしいですが、角度によって表情が変わるモデルさんだと思います。豊田さやかさんサイン色紙:
2019.08.24
コメント(0)

局地的な豪雨で目の前が真っ白でした の 多摩の黒酢 です。最近の雨って、台風の時並みに降る時がありませんか? 何か、怖いですね。本当に数年に1度の雨なのか?(毎年降るんじゃないの。。。)先日、夏休みで訪れた岩手で、贅沢版の「かもめの玉子」を買いました。1個(1箱)売りです。表面に金粉がまぶされており、中身も栗が1個丸ごと入ってます。美味しかったです。
2019.08.23
コメント(0)

「あおり運転」って、そもそも? の 多摩の黒酢 です。「煽り」とは、「人の争いなどをたきつけること。」の意。つまり、危険な運転をしている加害者の挑発に、被害者がのらなければ、『あおり』とは言わない気がします。個人的には、負け犬の韓国の方が、よっぽど「煽り行為」だと思います。まぁ、日本政府が挑発にのらずに、無視(スルー)してとけば、良いと思いますが。少女の銅像も気にするから、気になるだけで、日本のマスコミも取り上げないで欲しいです。ガールズケイリン選手のサインです。京都支部の山路 藍選手です。 元よしもとの芸人さんという変わった経歴の選手です。結婚して長期休養されていたようですが、本年1月から復帰されてます。あまりサインには応じてもらえないという噂でしたが、気軽にサインを書いていただきました。
2019.08.23
コメント(0)

朝、最寄り駅へ着くまでに、雨でスーツのズボンがびしょ濡れ の 多摩の黒酢 です。跳ね返り係数の高い雨 だったので、上着よりも靴とズボンが濡れました。朝から濡れると、仕事をする気持ちがダウンしますね。(関西は特に湿度が高いです。)濡れた体で、エアコンの風に当たると、凄く寒いですし。ガールズケイリン選手のサイン色紙です。愛知の田中千尋選手です。名古屋競輪場の開催時は、ふとももカフェにも参加されてました。
2019.08.22
コメント(0)

老人の自転車の蛇行運転も止めて欲しい 多摩の黒酢 です。車の「あおり運転」や「蛇行運転」は危険な行為で、絶対止めて欲しいですが、老人の自転車のノロノロ蛇行運転も止めて欲しいですね。正直言って、自転車に乗れてないですね、あの運転は。。。世界選手権V10の「ミスターケイリン」中野浩一元競輪選手のサイン色紙です。私はアデランスのCMの方が、印象に残ってます。
2019.08.21
コメント(0)

夏季休暇ボケが取れません の 多摩の黒酢 です。今回の夏季休暇中に行った場所は、・大阪(自宅)・秋田(実家)・岩手(盛岡)・兵庫(園田)・愛知(名古屋)といろいろ行きました。十分に満喫出来ました。父・山本真矢(元選手)の応援で、名古屋へ来ていた山本レナ(元選手)にサインをいただきました。私の自宅から最も近い、京都向日町競輪に所属していた選手で、2014年デビュー、2018年に代謝(引退)。持病のヘルニアによる腰痛で、活躍できませんでした。(通算361戦25勝)※ガールズケイリンの場合、3期(1年半)連続で、平均競走得点が47点未満だった場合、 戦力外となり、引退となることを「代謝」という。(新人が入って来る分、ポイント未達の選手は最大3名ずつ、引退に追い込まれる。)サイン色紙:
2019.08.20
コメント(0)

最近、そうめんを茹でるのが上手くなりました の 多摩の黒酢 です。川崎所属の瀧川寿希也騎手が8/16付けで引退してました。残念ですね。
2019.08.19
コメント(0)

残暑お見舞い申し上げます の 多摩の黒酢 です。WINSでいただきました。実用的なグッズは良いと思います。昨年、小倉競馬場でいただいた『芝サンダル』は、靴だなに眠ってます。
2019.08.19
コメント(0)

名古屋競輪場でガールズドリームを見て来ました の 多摩の黒酢 です。青春18きっぷで、大阪から名古屋まで行って来ました。ガールズドリームは、競馬の有馬記念みたいなファンの人気投票で選出された7名の女性競輪選手が出走します。1号車(ファン投票1位):児玉碧衣(108期/福岡) 昨年度の賞金女王2号車(ファン投票2位):小林優香(106期/福岡)3号車(ファン投票3位):高木真備(106期/東京)レースでは落車して、救急車で搬送されてしまいました。大丈夫かな。4号車(ファン投票4位):石井寛子(104期/東京)5号車(ファン投票5位):山原さくら(104期/高知)本人がファン投票5位を一番驚いてました。 ヘアーが桜色?6号車(ファン投票6位):石井貴子(106期/千葉)7号車(ファン投票7位):太田りゆ(112期/埼玉)チアドラゴンズのチアショーもありました。『ふとももカフェ』も開店してました。競輪選手が露店をしてます。かき氷の水が無くなって、臨時休業になってました。ちなみに名古屋競輪場は入場料50円(コインゲート)です。再入場券:マークカード:帰りは、JR名古屋駅のホームにあるきしめん屋で「冷やしきしめん」を食べました。
2019.08.19
コメント(0)

日焼けで脱皮し始めました の 多摩の黒酢 です。皮膚の活性化には、ビタミンCが良いそうです。私は日焼けしたら、必ず、野菜ジュースを飲んでます。昨日のサルに続いて、その金ナイターのネタですが、もう1人のSKNフラッシュ8の担当メンバーは、ルーキーのまなさんでした。芸名が「まな」なので、SNS等で調べにくいですね。屋外ステージにて。日陰になるように屋根も無いので、太陽が燦々と降り注いでます。腹部のしみがエライことになってます。SKNプレイス(屋内)に入っての予想会ですが、汗で化粧が落ちてしまったのか、そばかす等もエライことになってます。ちょっと可哀想なことになってます。額は綺麗ですね。サイン色紙です。
2019.08.18
コメント(0)

摂津盃(園田競馬場)は、ヒダルマが12連勝で重賞制覇 の 多摩の黒酢 です。2019年お盆開催の最終を締めくくる『その金ナイター』はSKNフラッシュ8の「ラスボス」こと小田ゆりえ(ゆーりん)さんでした。竹馬でジャンプ。。。ラスボスではなく、猿回しのボス猿でした。最後の芸で1度失敗するのですが、ちびっ子たちの応援で再挑戦し、もう1度挑戦して、見事に最後の芸をクリアしてました。この後のステージは、よしもとの芸人のステージでしたが、猿回しの方が面白かったです。SKNの「ラスボス」を忘れてました。灼熱のライブステージ。SKNプレイスでの予想会:左:まなさん(SKNフラッシュ8のルーキー) 右:小田ゆりえさん2枚上の写真のステージで、前髪が汗で濡れたそうで、アップしたそうです。サイン色紙:熱かったレースを勝ったのは、12連勝のヒダルマでした。強かった、ラスボス。
2019.08.17
コメント(0)

最近、スクワットを始めました の 多摩の黒酢 です。「10回スクワットして30秒休み」を連続3セット/1日してます。太ももが筋肉痛です。かなり効いている証拠です。女性ボートレーサーの薮内瑞希(4909/岡山支部)のトークショーを見学して来ました。過去に、デビュー前、ミヤネ屋で密着取材を放送された選手です。女優・高畑充希さんに似ていると言われている若手レーサーです。小柄なので、減量ではなく、逆に体重を増やさないといけないと言ってました。14時からのトークショーでしたが、13時入りの予定が、ケンタッキーフライドチキンが食べたかったらしく、探していたら、13:40入り(遅刻)になったそうです。結局、ケンタは見つからず、マクド(マクドナルド)になったとのこと。サイン色紙:
2019.08.16
コメント(0)

台風10号による雨は、17時から降り始めました の 多摩の黒酢(大阪)です。台風による雨風が感じられませんでしたが、夕方から大雨になりました。日中出かけることができた感じです。(終日、自宅に引きこもりましたが。)家族や家は、全く無事ですので、ご心配なく。おかげで、ネットを見る時間がありました。今年結婚した高知競馬の別府真衣騎手が、無期限の休養中であることを知りました。妊娠や落馬等の事故ではなく、疲労によって最近思うように成績が出ないことによる休養とのこと。何だか、スッキリしない休養理由で、少し心配ですね。まずは、しっかり休んで、戻って来て欲しいですね。再掲載:
2019.08.15
コメント(0)

暑くて早朝に目覚めました の 多摩の黒酢 です。昨日、妻がマンションに入って来た徘徊老人(男性)を保護したそうです。警察へ連絡した際、警官から老人の年齢を聞かれ、(どう見ても70代の)老人は「20代」と答えたそうで、かなりヤバイです。警官と捜索願いを出していた家族が迎えに来たそうです。九州へ住んでいた時は、よく行っていた佐賀競馬場で開催されたサマーチャンピオンの馬券です。(夏季休暇中は帰省していたので、結局1度もライブ観戦したことが無かったです。)和田騎手騎乗のグランドボヌールが勝ちました。復帰を果たした岩永千明騎手の馬券:今日は台風接近 のため、終日、自宅待機です。
2019.08.15
コメント(0)

今日(8/14)、スーツケースを持って電車に乗ってるヤツはカッコ悪い の 多摩の黒酢 です。どう見ても、慌てて帰って来ていて、カッコ悪いです。何日も前から、来るのがわかってた台風なので、「どんくさい。」と思います。明日(8/15)の園田競馬は開催中止が発表されました。夏うまフェスで、平野ノラさんが来場予定でしたが、イベントも中止です。のらりくらりと来たのは、台風 でした。園田競馬場版の夏うまフェス2019冊子(平野ノラ):「やってこねーよ。」盛岡競馬場版の夏うまフェス2019冊子(ゴルゴ松本):ちなみに、私は2場のスタンプが集まりました。A賞に応募します。
2019.08.14
コメント(0)

台風が来る前に大阪(自宅)へ戻れて良かったです の 多摩の黒酢 です。FM岩手の競馬番組へ出演されているご当地アイドルのちゃんゆき(吉田有希)さんです。ふじぽんが結婚したのち、岩手競馬のイメージガールをしてるのかな?表彰式のプレゼンテーターやイベントへ参加してました。浴衣がしんどかったのか、衣装チェンジです。直筆サイン色紙:
2019.08.14
コメント(0)

45分遅れで秋田空港から大阪伊丹空港に到着しました の 多摩の黒酢 です。秋田市よりも盛岡市(岩手県)は涼しかったのですが、大阪は吸い込む空気が、すでに熱風でした。昨日の盛岡競馬場のスナップです。夏うまフェス2019の盛岡競馬場のゲストは、TIMのゴルゴ松本さん。昔、BS11の競馬中継のMCをしてました。トークショーのMCは、ゴルゴさんと同番組のMCをしていた岡村麻純さん。別のイベント(グリーンチャンネル)でトークショーをしていた六車奈々さん(昔は大阪の関西テレビの競馬番組へ出演されてました。)同番組に出演のタレント・矢部美穂さん(このほど、地方競馬の馬主になったそうです。)盛岡競馬場のゴール板:手前がダートコースのゴール(青)。 奥が芝コースのゴール(緑)。盛岡競馬場は、地方競馬場では唯一、芝コースがあります。しかも、芝コースがダートコースよりも内側にあります。(JRAとは逆)パドック:騎手は、右端に写っている階段を降りて、パドックへ入場して来ます。じゃじゃ麵:盛岡競馬場と言えば、ジャンボ焼き鳥が有名ですが、私はじゃじゃ麵(@550円)をお勧めします。お酢を2降り、ラー油を1降りした後、よく混ぜます。生にんにくが、夏バテ防止に効果的です。
2019.08.13
コメント(0)

藤田菜七子騎手も武豊騎手も勝てませんでした の 多摩の黒酢 です。青春18きっぷで、秋田から盛岡まで行ってきました。ヤングジョッキーシリーズ・トライアル盛岡ラウンドとクラスターCに藤田菜七子騎手が参戦。武豊騎手もクラスターCに参戦するので、盛岡まで行って来ました。藤田菜七子騎手の馬券(現地発券)ヤングジョッキーシリーズの騎手紹介式で、声をかけましたが、愛想なしでした。自身初の重賞制覇がかかってましたが、見せ場が全くなしの3着でした。逃げた3番人気の武豊騎手のバンテ(2番手)でレースを進めましたが、先頭に立つことなく、後ろから来た勝ち馬にも差されて、3着に沈みました。ヤングジョッキーシリーズの2戦もそうですが、正直、今日の菜七子騎手の騎乗では勝てる感じがしませんでした。:藤田菜七子騎手(パドックにて)クラスターCを勝ったのは、2番人気の岩田騎手騎乗のヤマニンアンプリメでした。表彰式を前に、私は送迎バスに乗り込みました。(18時過ぎ発の列車に乗るため)入場券:地方競馬場なのに、入場料200円には、驚きました。(通常の地方競馬場は100円です。JRA小倉競馬場でさえ、100円です。)朝10時開門ですが、混んでいたので、9時45分くらいに開門になりました。送迎バスの時刻表:私は、盛岡駅9時発のバスで行きましたが、すでに競馬場の入場口に並んでいる人がたくさんいました。競馬新聞(@550円):
2019.08.12
コメント(0)

実家から花火を見ました の 多摩の黒酢 です。
2019.08.11
コメント(0)

明日は岩手参戦予定の 多摩の黒酢 です。 お墓参りの帰りに家族で食事してきました。
2019.08.11
コメント(0)

スマホで書いてます の 多摩の黒酢です。 伊丹空港工事中でした。 手荷物預けるのに50分かかりました。
2019.08.10
コメント(0)

妻は仕事なので、ひとりで本日から秋田(実家)へ帰省します の 多摩の黒酢 です。我が家のシンボルツリー・オリーブの木に、山鳩が巣を作りかけましたが、妻に破壊され、ハトは追っ払われました。(もう、来なくなりました。)せっせと、つがいで枝やゴミを運んで、巣を木の中に作ろうとしていたようです。山鳩は、オレンジ色が入って入る綺麗なハトですが、糞害などがありそうなので、うちの破壊王が巣を壊しました。ガールズケイリン選手の直筆サインです。寺井えりか選手(114期/北海道)です。
2019.08.10
コメント(0)

妻と久々に京都へランチに出かけました の 多摩の黒酢 です。京都にお土産(お線香)を買いに出かけたついでに、烏丸でランチしました。ベトナム料理のコムゴン(京都店)です。朝11:30開店ですが、すぐに女性客で一杯になります。私が食べたのは、フォーボーランチフォーボー(北部ハノイの牛肉うどん)と、炒めごはん、サラダのセット。(@950)「うどん」と言っても小麦麺ではなく、米の麺なので、艶々してます。スープは、言うほど辛くないです。 レモンを搾り、パクチーをたっぷりかけて食べます。妻が食べたのは、バインカンランチバインカン(南部ホーチミンの鶏肉もちもち麺)と炒めごはん、サラダのセット。(@900)あっさり目の味で、お好みで辛みの調味料を加えます。アジアって、稲作で米が安く、たくさん取れるわけで、ベトナムの麺料理のように米の麺が普通だと思いますが、日本の「うどん」や「ラーメン」の麺って、小麦麺ですよね。今頃ですが、不思議に思いました。
2019.08.09
コメント(0)

昨年の甲子園は、「金農」で盛り上がりました の 多摩の黒酢(秋田市出身)です。暑くて、甲子園 も本当に大変ですね。昨日に続き、ガールズケイリン選手の直筆サインです。藤田まりあ選手(116期/埼玉)です。名刺をいただきました。笑顔がめっちゃ明るい感じですね。サイン色紙:「まりあ」が自転車っぽく見えますね。
2019.08.09
コメント(0)

台風8号に続き、台風10号までも日本へ向かってますね の 多摩の黒酢 です。先週日曜日に、和歌山競輪場で出待ちしていると、選手の「通常出口」以外の所から、スーツケースをガラガラしながら、出口倫子(イデグチ ミチコ)選手が出て来ました。行きは長崎から伊丹空港で来たそうですが、帰りは関空からに変更するか、検討中とのこと。(台風が九州へ近づいていたため、便数の多い関空を検討。)名刺をいただきました。「レースでは、前に出たかったのですが、出れなかったです。」とのこと。新人で体が華奢過ぎて、筋トレして身体を作らないと厳しい感じです。新人は帰宅時はスーツを着てるんですが、パンツは太腿のところがブカブカでした。(脚に筋肉がついても着れるように、大きめのパンツにしてると思いますが。)真面目で謙虚な感じなので、早く勝てるように応援したいです。サイン色紙:
2019.08.08
コメント(0)

遂に関西4場(向日町、奈良、岸和田、和歌山)競輪場を制覇 の 多摩の黒酢です。向日町(京都府)、奈良(奈良県)、岸和田(大阪府)、和歌山(和歌山県)の競輪場を制覇しました。兵庫県と滋賀県は、競輪ではなく、競艇(ボート)に力を入れていると思います。和歌山競輪場は、大阪から行くと岸和田よりも更に遠かったです。和歌山というと私は梅の印象がありますが、和歌山みかん推しみたいです。「オレンジバンク」と書かれてました。奈良と違って、スタンドで座って見ることが出来ました。(耐震性に問題がないみたいです。)選手が出て来て通る所には、そのまま「わかやまけいりん」と書かれてます。ガールズ決勝戦で優勝した石井寛子選手も暑いのか、オレンジのぬいぐるみには、抱き着きたくなさそうでした。(オレンジのぬいぐるみの中の人は、大丈夫か。。。暑い。)とにかく、オレンジのぬいぐるみ(後ろから見るとキノコみたい)の笑顔が熱いね。マークカード:再入場券: インクがめっちゃ滲んでます。入場はコインゲートになっていて、@50円です。
2019.08.07
コメント(0)

和歌山を旅行しました の 多摩の黒酢です。井出商店で中華そば を食べました。ラーメンではなく、『中華そば』(@750)です。個人的には、ノーマルな感じで、クセが無いと思いました。早すし(@150)も食べました。 さば寿司です。JR和歌山駅から歩いて10分くらいの所にあります。朝11:30オープンですが、開店前に並んでいたら、少し早めにオープンしました。
2019.08.06
コメント(0)

8/10-13:秋田(故郷)へ帰ります の 多摩の黒酢です。会社の夏季休暇は、8/9(金)-19(月)です。夏季休暇中の(あくまで)予定ですが、 8/9(金) :そのだ金曜ナイター(園田競馬場) 8/10(土):大阪(伊丹)→秋田 8/11(日):秋田 8/12(月):クラスターC(盛岡競馬場) 武豊、藤田菜七子騎手参戦予定 8/13(火):秋田→大阪(伊丹) 8/14(水):園田競馬場?/ボートレース住之江? 8/15(木):園田競馬場? 8/16(金):ボートレース尼崎?/そのだ金曜ナイター(園田競馬場) 8/17(土):ボートレース尼崎?もしくはoff 8/18(日):ボートレース琵琶湖?(入待ち)もしくはoff 8/19(月):off競馬グッズを整理していたら、平成28年のグリーンチャネルの夏休み番組で、タレント・筧美和子さんとフリーアナウンサー・山田さつきさんが北海道旅行(牧場めぐり)したフォトブック(当選品)が出て来ました。ディープインパクトも写ってましたので、掲載します。表紙:左:山田さつきさん 右:筧美和子さん在りし日のディープインパクト(種馬):当選通知:この当選通知書がないと、価値が半減しますね。
2019.08.05
コメント(0)

確か、10/1付けで、阪急・梅田駅が大阪梅田駅に改名するらしい の 多摩の黒酢 です。阪急・梅田駅の切符の「田」の字の印字が面白いです。上:阪急・梅田駅 下:阪急・園田駅阪急の駅には、梅田以外に「池田」「園田」「吹田」「山田」「富田」があり、一目見て、乗り降りが多い「梅田駅」か「それ以外の駅」かをわかるように、口+の田ではなく、口メの田にしているとのこと。ウメダの「メ」ではないんですね。外国人に「梅田」=「大阪」が伝わらないそうで、阪急・大阪梅田駅に改名するそうです。(まぁ、阪急梅田駅とJR大阪駅は、ほぼ一緒ですからね。)この際、名前の由来になった「埋め田」に戻したらどうでしょうか。駅の近くに「田んぼ」も「梅の木」も無いですが。。。
2019.08.04
コメント(0)

その金へ行きましたが、帰り(夜8時過ぎ)でも30℃はありました の 多摩の黒酢です。朝のめざましテレビで、めざまし調査隊(金曜日担当)の横山ルリカさんからサインをいただきました。 横山さんの武田鉄也(金八先生)のマネが面白いです。午前中、お台場(東京)で歌って踊ってきたそうですが、大阪の方が明らかに暑いそうです。 大阪の暑さは、湿気がありますからね。「〇〇さんへ」に私の名前が書かれているので、転がっていたTCKのキャラクターで隠しました。再掲載(桜花賞時):
2019.08.03
コメント(0)

どうせやるなら徹底的に韓国を叩いて欲しいですね の 多摩の黒酢です。私は、あまり3Dのアニメは好きではないです。実写で映画を作って欲しいですが、お金がかかるのでしょうか?
2019.08.02
コメント(0)

社内異動で職場が変わって、丁度1ヶ月が経ちました の 多摩の黒酢 です。前職場で、筆頭で出願して来た特許の問い合わせ(審査請求)が、会社の知財センターから来ましたが、私には回答権が無いらしく、前部署で連名で出願した人に対応を託しました。(問い合わせが来るってことは、人事システム連携出来ていないのかな。)久々にガールズケイリン選手の直筆サインです。篠崎新純(しのざき ますみ)選手(102期/千葉)です。
2019.08.01
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


