全40件 (40件中 1-40件目)
1

明日から約5年ぶりで関西での勤務です の 多摩の黒酢 です。庭に1輪だけ、遅咲きの紫陽花が咲いてました。
2019.06.30
コメント(0)

琵琶湖へ夕涼みに行って来ました の 多摩の黒酢 です。『サンスポGoGoクイーンvsミス東スポ』の舟券対決をボートレースびわこで、やってました。左:ミス東スポ2018の嶋村瞳さん。右:サンスポGoGoクイーン準グランプリ2018の河路由希子さん。ステージでの予想会後に、レース観戦中の二人。見事に嶋村さんが舟券を当てたようです。予想会の後は、数分ですが撮影会がありました。水着での撮影会でなかったのが、少し残念ですが。。。プロのモデルさん達なので、大勢のカメラ へ目線を合わせてくれました。最後は、二人で楽し気なポージングです。サイン色紙や、その他の写真は別途整理して後日掲載予定です。
2019.06.30
コメント(0)

OSAKAではG20がありました の 多摩の黒酢(大阪在住) です。個人的な影響は特にありませんでしたが、商売をしている人の話では物資が届かないそうです。(流通に規制があったそうです。)相変わらず、部屋の掃除中です。(引っ越しの荷物と元々の荷物の整理です。)昔の園田競馬(兵庫県競馬組合)のチラシが出て来ました。私が園田へ行き始めたのが、2008年くらいからです。園田競馬のイメージガール史です。◆2008年-2010年: 鹿谷弥生(ミスマガジン2007)2007年のミスマガジンの鹿谷弥生を翌年の2008年から3年間採用。同2008年には、園田競馬場でJBCを開催した。◆2012年: 維新伝心 金城真央、麻生亜実、松浦三佳、田崎輝、木内くるみの5人組アイドルユニット。 2012年9月から11月にナイター競馬を開始。◆2013年ー2019年: SKNフラッシュ82013年(初代メンバー): 蒼井さや(リーダー)、秋葉ちひろ、井本里衣沙、河瀬杏美、神崎まなみ、 佐藤 夢、西野こうみ、藤村 椿2014年: 蒼井さや(リーダー)、河瀬杏美、神崎まなみ、佐藤 夢、相田ひかる、 仲村ありさ、桃谷絵美、優実2015年: 佐藤 夢(リーダー)、神崎まなみ、竹村美緒、秋葉のぞみ、川本サリー、 神崎紗衣、中井優希、山崎佑奈2016年: 佐藤 夢(リーダー)、神崎まなみ、中井優希、山崎佑奈、青木友香、 浦野由衣、大場まりあ、志築杏里2017年: 佐藤 夢(リーダー)、神崎まなみ、大場まりあ、藍川はるか、青山ハル、 阿久津真央、小田ゆりえ、村本万葉2018年: 佐藤 夢(リーダー)、神崎まなみ、小田ゆりえ、大井真巳、太田サキ、 初本瑞穂、美波えり、宮下 悠2019年: 佐藤 夢(リーダー)、神崎まなみ、小田ゆりえ、初本瑞穂、大野亜季、 豊田さやか、日比野友香、まな
2019.06.29
コメント(0)

自宅(大阪)へ戻って来て、荷物の整理中です の 多摩の黒酢 です。九州時代の競馬グッズを整理してます。地方・佐賀競馬場の「外出証」です。(佐賀競馬場は100円のコインゲートです。)(いつも裏紙にスタンプしたものを配布してます。)再入場はしないので、いつも来場記念でいただいておりました。8日間の差ですが、年号表記が変わってます。と言うか、『平成31年5月11日』は、誤記だったのでしょう。
2019.06.28
コメント(0)

引越の荷物を片付け中 の 多摩の黒酢(大阪) です。梅雨入りしたせいか、雨 が降ってます。引越休暇中ですが、おとなしく、家の中で引越の荷物を片付け中です。(汗だくです。)ボードの時間(サンテレビ)の番組ナビゲーターのひとり、日乃陽菜美(ひの ひなみ)さんです。 真夏の太陽 って感じの芸名ですね。
2019.06.27
コメント(0)

結局、私がいた間に梅雨入りしませんでした の 多摩の黒酢 です。九州北部は、観測史上、最も遅い梅雨入り(本日、梅雨入り見込み)らしいです。住んでいたマンション周辺の風景です。見慣れていた風景ですが、もう見ることもないので、カメラに収めました。那珂川にかかる百年橋から、住んでいたマンションを撮影商店街の風景商店街の角にあったパン屋食材を購入していたスーパー百年橋通り
2019.06.26
コメント(0)

自宅(大阪)へ戻って来ました の 多摩の黒酢 です。G20(大阪)開催のため、(関係の無さそうな)博多駅のゴミ箱まで閉鎖。新幹線内及び、新大阪駅のゴミ箱も使えませんでした。おかげで、駅弁のパッケージを記念でお持ち帰りしました。博多駅で、九州最後の駅弁を購入。折尾(おりお)駅の「かしわめし」です。折尾駅からは、北九州の小倉駅からモノレールに乗って、JRA小倉競馬場へ。また、若松駅は、ボートレース若松(若松ボート)。ボートレース芦屋(芦屋ボート)も描かれてます。筑豊本線で飯塚へ行けば、オートレース飯塚。そして、スペースシャトルが解体されたスペースワールド駅も描かれてます。駅弁は、2017年から20円UPしてました。(2019年6月時点で770円)3色そぼろの下のあっさり味の「かしわめし」が絶品です。
2019.06.25
コメント(0)
本日のブログは筆者の都合(荷出)でお休みします の 多摩の黒酢 です。筆者のホームは、夏ケイバが始まるJRA小倉から、JRA京都に戻りますが、何と、京都競馬場が2020年11月から2023年3月まで工事のため、開催休止です。2年以上、休止です。(気分的には、「何でだよ」と「仕方ない」が半々です。)とりあえず、ありがとう九州、さようなら。それでは、明日以降の本ブログは、大阪からになります。
2019.06.25
コメント(0)

冷蔵庫がリサイクルで引き取られて行ったので外食です の 多摩の黒酢 です。冷蔵庫、洗濯機、テレビが無くなったので、部屋が微妙に広くなった分、静かで寂しい感じです。FMラジオを聴きながら、明日(6/25)の午後の引っ越しに向けて、掃除をしてます。引っ越しの際、新しい職場へのお土産(通りもん)をスーツケースへ入れて、運んでもらうので、事前に購入しに行きました。ついでにランチして来ました。博多一幸舎総本店の味玉入りラーメン です。(場所は、JR博多駅に近いです。)本当に豚骨スープが泡立ってます。(慣れないと、臭いが気になるかもしれません。)当然のごとく、細麺です。薄くて、とろけるチャーシューが美味しいです。2つに切られておらず、味玉というより半熟ゆで卵です。
2019.06.24
コメント(0)

単身赴任終了に伴い、私を今まで支えて来てくれた家電たちと別れます の 多摩の黒酢 です。自宅に戻るため、不要になった家電たちと別れることになりました。壊れているわけではないですが、自宅では置くスペースがなかったり、(妻が使っている)他のものがすでにあるので、お別れです。名残惜しいですが、お世話になったので、メンテナンスとクリーニングをしました。無かったら生活できなかったので、本当にありがとう。◆炊飯器(National:SR-E10B 2001年製)新婚で大阪の社宅に住んでいた時(約17年前)から使っていた炊飯器です。今は無き、ナショナル製(松下電器産業株式会社、現パナソニック)です。後輩(入社2年目の社員)が、もらってくれることになりました。彼に、炊き立てのご飯 を食べて欲しいです。(同後輩には、ホットカーペットとハンディー掃除機も引き取ってもらいます。)少しでも、後輩の生活を助けてあげて欲しいです。◆冷蔵庫(AQUA AQR-141C)単身赴任(約5年間)で東京、関東、九州と3拠点についてきてくれました。自宅の私の部屋に置いて、ビール を冷やしたかったのですが、置くスペースがなく、ベスト電器の有料リサイクルへ引き取ってもらうことになりました。◆洗濯機(HITACHI NW-5SR)単身赴任(約5年間)で東京、関東、九州と3拠点についてきてくれました。汚れ落ちは普通で、Yシャツの袖が絡まるのが悩みでしたが、最後まで壊れることなく、仕事をしてくれました。ベスト電器の有料リサイクルへ引き取ってもらうことになりました。あと、たった2年で壊れたTOSHIBAのテレビも同リサイクルになりました。電子レンジ、電子ポット、トースター、アイロン、ドライヤーは、一緒に自宅へ帰ります。
2019.06.24
コメント(0)

荷造りの合間に博多でラーメンを食べて来ました の 多摩の黒酢 です。使わない物から段ボールに入れていたつもりが、ハサミ をしまってしまい、段ボールから探し出すのに一苦労しました。長浜ナンバーワンを今まで食べたことが無かったので、食べて来ました。関西人は「長浜」って言うと滋賀県だと思うと思います。長浜の市場で働く人々が、少ない昼休み時間に食事が摂れるように昭和46年に出来たラーメンのようです。とんこつは、それほど臭くなく、マイルドです。麺は、すぐに茹でれるように、ストレートな細麺です。インパクトが全くないので、単にお腹が一杯になるだけです。最後の思い出で、博多駅を撮影しました。博多祇園山笠は7/1からなので、残念ながら今年は見ることが出来ません。まだ、準備中(組立中)でした。
2019.06.23
コメント(0)

さぁ、本格的に段ボール梱包開始です の 多摩の黒酢 です。結局、仕事の引継ぎは、思いの外、最後までバタバタしました。社内でお世話になった方々と、社外でお世話になったメーカー担当者様へメールでご挨拶するのが、精いっぱいでした。仕事内容が全く変わり、よっぽどのことがない限り、もう会うこともないので、最後の挨拶だけはしっかりやりました。メールでのあいさつに対して、電話やメールで連絡をいただき、ありがたかったです。さて、帰る準備をしますか。。。女性ボートレーサーの直筆サインです。中谷朋子選手(3845/兵庫支部)です。
2019.06.22
コメント(0)

九州勤務 "最終日" です の 多摩の黒酢 です。自分自身に言ってますが、「ホンマにお疲れ様でした。」荷造りをしないといけないのですが、すでにホッとしてしまって、何か疲れが出ています。女性ボートレーサーの直筆サインです。松本晶恵選手(4399/群馬支部)です。
2019.06.21
コメント(0)

最近のBGMは「ザ・ファイナル・カウントダウン」(ヨーロッパ) の 多摩の黒酢 です。遂に九州での単身赴任も、実働2日です。「ザ・ファイナル・カウントダウン」が耳から離れませんね。大阪の自宅は、入浴剤を使用できないお風呂なので、いただいた入浴剤をいろいろ毎晩試してます。一昨日の夜は、「ワイン風呂」でした。思っていたほど、色は薄くて、ライトボディーっぽい感じでした。どうせなら、もう少しインパクトが欲しかったな。(当然、残り湯は、洗濯には使用禁止でした。)女性ボートレーサーの直筆サインです。山川美由紀(3232/香川支部)です。
2019.06.20
コメント(0)

今日は妻の誕生日です の 多摩の黒酢 です。約2ヶ月ほど、妻が私より早生まれなので、「ばばあ」呼ばわり出来るシーズンです。とりあえず、おめでと。女性ボートレーサーの直筆サインです。梅内夕貴奈選手(4929/東京支部)です。YUKIUME と書いてあるのかな?
2019.06.19
コメント(0)

またまた、ご心配をおかけしました。 の 多摩の黒酢 です。秋田(実家)は大丈夫(無事)でした。地震速報が出たあと、すぐに電話しました。夜の地震なので、気をつけて欲しいですね。
2019.06.18
コメント(0)

マンションの室内が、段ボールだらけになってます。 の 多摩の黒酢 です。こちらへ来る時は、「0123」の引っ越し業者さんで、スーツ等をかけて収納できる段ボール製の衣装ケースがあり、大変に便利でした。今回は、「パンダ」がマークの引っ越し業者へ、(引っ越し代を支払う)会社が引っ越しを依頼しました。「衣装ケース用を多めに下さい。」と伝えたら、ホンマに普通の段ボールだけがたくさん来ました。 ガムテープもたった1本だけです。(足りないですね。)スーツがしわになりそうで、普通の段ボールには入れたくないですね。皿を包むものが一切なかったので、「皿はどうやって梱包したらよいですか?」と聞いたら、「新聞紙等でくるんで下さい。」とのこと。競馬でも新聞買わないのに、いまどき、新聞を取っている人ばかりではないと思います。ガールズケイリン選手の 齋藤由紀選手の直筆サインです。
2019.06.18
コメント(0)

「非常食」や「保存食」を整理のため、ぼちぼち食べ始めました の 多摩の黒酢 です。単身赴任終了に伴う、食品の廃棄を減らすために、非常食や保存食を整理して食べ始めました。何気に、カップヌードル『味噌』が美味しかったです。(3種類の味噌を配合しているとのこと。)ただ、余った調味料みたいな物は、廃棄するしかないですね。ガールズケイリンの門脇真由美選手の直筆サインです。
2019.06.17
コメント(0)

吹田の件、一部の方にはご心配(妻は無事)をおかけしております の 多摩の黒酢 です。大阪は梅田を中心に南を「ミナミ」、北を「キタ」と呼び、事件のあった吹田も、私の自宅のあるあたりも北摂(摂津国の北側)と呼ばれます。自宅にいる妻の情報では、(現在、拳銃強盗犯が未逮捕なので)「不用意な外出は控えること」、「学校も休校になる可能性がある。」、「検問も行われている」らしいです。大阪では、もうじき、G20もありますし、物騒で嫌ですね。早く、犯人が捕まることを祈るだけです。万博公園は「吹田」にあります。
2019.06.16
コメント(0)

「岩永騎手、お帰りなさい。」私も、あと少しで自宅(大阪)へ帰ります の 多摩の黒酢 です。梅雨入りしていないのに、朝から雨が降ってましたが、佐賀競馬場へ行って来ました。岩永千明騎手が、落馬事故から3年ぶりに復帰です。カゼノオーならぬ、アメノオー。パドックでは、ファンからの声援(ヤジ)に笑顔で答えてました。佐賀のパドックは「時計回り」です。復帰戦なので、まずは無事にレースをして欲しいです。キャンターへ馬を下ろします。 水が浮く不良馬場。雨で美人がドロドロになりましたが、無事にゴールしました。 良かった。パドック横の騎手控え場:九州にいる間に、佐賀の女神を見れて良かったです。2レースに騎乗した所まで応援して帰路につきました。(雨もあがりました。)よく考えたら、これが佐賀競馬場の見納めです。たくさん、目に焼き付けました。園田以外で次に通った回数が多い地方競馬場です。さようなら、そして ありがとうSAGAけいば。。。
2019.06.16
コメント(0)

今朝6:30に発表でした の 多摩の黒酢 です。JRAのHP発表より、一部抜粋【緊急】今週の中央競馬の競走除外について 今週の中央競馬(東京、阪神、函館競馬)の出走予定馬の中に、禁止薬物を含んだ飼料添加物を摂取した可能性のある馬が判明したため、それら全ての馬を競走除外としました。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。6/15(土)と16(日)合計で、156頭が該当し、出走取消。6/16(日)函館11R 函館スプリントS(G3)は13頭立てでしたが、6頭が出走取消のため、7頭でのレースに。追記(WINS佐賀):追記(6/27) 翌6/16(日)の九スポ紙面自宅でスキャナーしました。
2019.06.15
コメント(0)

引っ越し用の段ボールが届きました の 多摩の黒酢 です。6/25(火)の引っ越しに向けて、業者から段ボールが届きました。日用品で使わない物(冬服とか)から、梱包を開始しました。不要な物は、「捨てること」をしたいと思います。そう言えば、6/21(金)が、こちらで最後の出社になりますので、引継ぎも多少ありますが、会社の荷物(書類等)も整理しないとなりませんね。会社の正門脇にくちなしの花が咲いてます。毎年、くちなしの花の香がしたら、九州を思い出すかもしれませんね。ガールズケイリン選手の中野 咲選手の直筆サインです。
2019.06.15
コメント(0)

私の博多ラーメンと言えば、この店かな の 多摩の黒酢 です。宿泊出張のホテルの近くで、初めて博多で食べたラーメン屋は、確か、ここでした。場所は、JR博多駅の地下街で、福岡空港は地下鉄なので、飛行機の方にも便利と思います。名代ラーメン亭 博多駅地下街店:小説『君の膵臓をたべたい』にも出てくる店です。ラーメンとしては、昭和の味ですかね。
2019.06.14
コメント(0)
ネットで調べたら、闇金みたいです の 多摩の黒酢 です。身に覚えのないダイヤルナンバーだったので、すぐにネットで調べると「闇金」だったようです。 リダイヤルしなくて、良かったです。(相手へ連絡なしの)着信拒否設定をして、履歴も削除しました。深夜に電話をして来るな とも思いました。すぐにリダイヤルせずに、ネット検索するクセをつけましょう。
2019.06.14
コメント(0)

「待ってました。」というか、最後の最後で感動です の 多摩の黒酢 です。九州へ来て約2年ですが、1度も岩永千明騎手(佐賀競馬所属)をライブで騎乗を見たことがなかったのですが、私が九州を去る10日前に、その雄姿を見ることが出来そうです。6/15(土)、落馬事故から3年ぶりに復帰されるそうです。(本当に最後の最後というか、何というタイミングかな。。。)もう、佐賀競馬場へ行く予定はなかったですが、急遽行くことにしました。再掲載: サイン入り写真サイン入り馬券:
2019.06.14
コメント(0)

最近は定時退社を心掛けてます の 多摩の黒酢 です。異動が決まって、仕事の負担も引き継ぎ方向へシフトしてますので、かなり気分的に楽です。ストレス・フリーで仕事をしてます。異動日が決まってますので、それまでに終わらない仕事は責任が取れないので、割り切ってます。(固定費を減らした方が会社のためなので、なるべく定時帰宅してます。)次の仕事は、今の仕事とは全く関係ないので、今のビジネスが失敗したとしても私の人生には全く関係ありません。(引継ぎを受ける人が頑張れば良いことです。)競馬(競走馬)も競輪もボード(競艇)も、後ろへ進む(後戻りする)ことはありません。前(未来)だけを見つめて、ただ、ひたすらに前進するのみです。久々にガールズケイリン選手の直筆サインです。中嶋里美選手です。
2019.06.13
コメント(0)

ありがとう、そして さようなら 小倉競馬場。 の 多摩の黒酢 です。九州を去るにあたり、日本ダービー当日は、小倉競馬場へ行って来ました。大阪へ戻ったら、関門海峡を越えて、わざわざ小倉へ来ることも、まず無いでしょう。小倉の競馬イベントのMCと言えば、この方、倉田恵美さん。(フリーアナウンサー)めぐみ が笑顔になっているサイン。私は、きっちり、単勝当てましたよ。約2年通った小倉競馬場の風景です。 今年から夏ケイバ(小倉)は、テレビで観ますね。 ありがとう小倉。。。さようなら。
2019.06.12
コメント(0)

健康診断は見事に減量に成功しました の 多摩の黒酢 です。太っているわけではなく、平均値より少し数値が大きかったんですが、きっちり、絞りこみました。昨年の値と比較しながら測定するのですが、測定しているお姉さんに、「痩せましたね。」と言われましたが、「身体を仕上げました。」と回答しました。体重も絞りましたが、腹筋をつけながらウエストも絞れました。メジャーを巻いて測定される際、結構タッチされました。身体に関しては、努力したことは、きっちり数値や見た目で現れますね。(あとは、血圧をどうにかしたいです。)旅行会社か何かのイベントで、オートレースとコラボしたQUOカードをいただきました。
2019.06.11
コメント(0)

今日は会社の健康診断です の 多摩の黒酢 です。まだ、(現在)、健診前ですが、筋トレと適度な減量で、ほぼベストな体重に仕上がっていると思います。バリウムを飲むので、空腹状態です。さて、JRA来場ポイントの景品です。おがわじゅりさんデザインの(蹄鉄入り)バッグです。妻が、おがわじゅりさんのファンなので、大抵のおがわじゅりさんグッズは、妻へプレゼントしてますが、過去のJRA来場ポイントの蹄鉄グッズは、現在コンプリート状態でコレクションできているので、これは、まだプレゼントしてないです。(もう1個、当たったら、プレゼントします。)
2019.06.11
コメント(0)

秋まで個人的にJRA競馬はお休みモード の 多摩の黒酢 です。九州にいたら、小倉で夏ケイバですが、今月末に、単身赴任終了で、大阪(自宅)へ戻りますので、個人的に秋までJRA競馬はお休みです。仁川(阪神)で開催される宝塚記念(G1)は、ちょうど引っ越しで参加できません。夏ケイバ期間も「来場ポイント」のグッズがたくさん出ると思います。とりあえず、TODAY’S CHANCEの2019年度前期のマイクロファイバーは、全種類コレクションできました。(コンプリートです。)下記は、その一部です。
2019.06.10
コメント(0)

落馬事故の柏木騎手の容態が心配です の 多摩の黒酢 です。九州にいると、南関の地方競馬の情報は、伝わって来ないので、時差を持って、ネットで調べて、知る次第です。現在、地方競馬は、各地でダービーが開催されているダービーウィークです。大井競馬場(TCK)で、開催された第65回 東京ダービーは、フリオーソ産駒のヒカリオーソに騎乗した山崎誠士騎手(川崎)がダービージョッキーになりました。 おめでとうございます。[再掲載]
2019.06.09
コメント(0)

サニブラウン選手が日本新記録の100m 9秒97 の 多摩の黒酢 です。個人的には、二冠馬・サニーブライアンを思い出しました。「1番人気はいらない。1着が欲しいんだ。」の大西騎手のダービー制覇。福岡はまだ、梅雨入りしてないんですよ。(6/7時点)昨日、社外工(ビジネスパートナーさん)さんに、飲み会を開催していただきました。(ただし、割り勘です。)今回の異動は、私の自己都合での異動(会社命令の異動ではない)なので、「送別会」ではなく、個別の「飲み会」でお願いしてます。(会社部署の飲み会は、他の日に開催予定)若手の社外工さんが、「私の話を聞きたい。私に話を聞いて欲しい。」とのことでしたので、社外工さん主催の飲み会へありがたく参加させていただきました。個人的な集まりでしたので、楽しい時間があっという間でしたが、気づいたら、3時間半にも及ぶ、飲み会でした。みんなが笑顔の飲み会は、本当に楽しいですね。自分の人生や仕事に対して、真正面から向き合い、考え、悩んでいる若者には、本当に頑張って欲しいですね。アドバイスらしいアドバイスは出来ませんが、話だけは何でも聞きますよ。何も考えていない若者の方が、最近多いと感じてます。チコちゃんに怒られて欲しいですね。もつ鍋:エアコンのきいた部屋で、汗をかきながらのビール は最高でした。酢もつ:あっさりしてますが、コリコリしていて、美味しいです。
2019.06.08
コメント(0)

今週末は特に予定が無い の 多摩の黒酢 です。ちょっと落ち着いて、引っ越しに向けて、身辺整理をしようと思います。また、来週は、会社の健康診断もあるので、身体つくりも仕上げないと。。。昨日に引き続き、レアなJRA騎手のサイン色紙です。これで、栗東所属(関西)の騎手でサイン色紙を持っていないのは、今年デビューの新人騎手も含めて、残り7名になりました。美浦所属(関東)の騎手は残り31名。◆田中健騎手(JRA)デビューして31年でJRA通算127勝(約4勝/年)
2019.06.07
コメント(0)

「えっー。」て思いましたね の 多摩の黒酢 です。何か、JRAのキャンペーングッズを所有していたかな
2019.06.06
コメント(0)

久々にJRA騎手のサイン色紙を掲載 の 多摩の黒酢 です。騎手のサイン色紙ですが、ウイナーズサークルで入手が難しい騎手は2パターンです。1)結構勝つけど、滅多にサインを書かない2)サインは書くけど、滅多に勝たない(騎乗機会も少ない場合もある)6/1(土)、2(日)と2日間、仁川(阪神競馬場)へ行きましたが、2)のパターンの騎手2名のサインを入手することが出来ました。こればかりは、一期一会みたいなもので、運次第です。この2名がGETできたことは、最近、運気が急上昇中であることを示してます。◆中谷雄太騎手(JRA)21年目のベテランですが、今回の勝利でJRA通算175勝目です。(約8勝/年)これはレアな体験が出来ました。
2019.06.06
コメント(0)

部下離れできない上司っているよね の 多摩の黒酢 です。入社3年目、4年目の後輩が、九州から部長と東京の展示会へ出張ですが、毎晩、部長と飲み会らしいです。 しかも、居酒屋で。。。男同士で本当にキモイです。だいたい、居酒屋で割り勘で、部長と酒飲みますか?(とかく、関西人がケチ呼ばわりされますが、九州人の方がケチだと感じます。)まず、私なら、1週間の出張(4泊)で1日だけ、部長の顔が利くザギンで飲むなら、しかたなく付き合いますが、あとの3日間は、個人で遊びに行くから自由にさせてと思います。部長と酒なんか飲んでいるから、晩婚化していると思います。折角、九州から東京行くなら、九州にない物を私なら食べますが、九州の人って、東京でも大阪でも京都でも、どこにでもある居酒屋行くか、チェーン店の九州ラーメン食べてます。(私には、全く理解不能です。)その土地のものや、季節感のあるものを食べた方が楽しいと思いますがね。まぁ、川崎は東京ではなく、神奈川なので、大丈夫と思いますが、九州の田舎モンなので、気をつけて欲しいです。(あと、ゆりかもめも。)先日、大阪(自宅)へ帰った際、東京都在住の猛虎魂さんから、またまた競馬グッズ(府中限定)を頂戴しました。(送っていただきました。)いつも、本当にありがとう御座います。オークスの記念入場券(上:男性用、下:女性限定):オークスの馬券(絵柄が80回記念の特殊仕様):日本ダービーの記念入場券:
2019.06.05
コメント(0)

安田記念(G1)も日本ダービーに続き、大本命馬が敗れましたね の 多摩の黒酢 です。平成から令和に変わって、馬券が荒れて来ている感じがします。2日間連続で、阪神競馬場へ行って来ました。(このブログは日曜日に書き溜めてます。)これを書いた後、最後の単身赴任先(九州)へ戻ります。阪神競馬場では2日続けて、『笑って、歌って、みんなの予想発表会』をやってました。意外と、このイベントは好きです。今回のMCは田口万莉さん。 笑顔が素敵です。サイン色紙です。ゲストは、NMB48の森田彩花さん。AKBグループなので、撮影禁止かと思ってましたが、OKでした。(まぁ、野外イベントで撮影禁止もどうかなと思う時代です。)ちょっと、クールで愛想なしな感じです。 金髪がお綺麗でした。
2019.06.04
コメント(0)

人間の後ろに視覚がないのは、前だけを見て進むため の 多摩の黒酢 です。川崎(登戸)の凄惨な事件は、本当に心が痛みます。後ろから斬られるたら(刺されたら)、剣道有段者の私でも、たぶん防ぎきれないです。馬は眼が横についているので視覚が340度くらいありますが、人間はせいぜい180度くらいですね。(後ろは全く見えませんね。)人間は後ろを見るためには、首をひねって振り返るしかないですね。進化の過程で、後ろを見る必要性が、どんどん失われて、今の人間の顔になったのかな。今回、職場が変わることに対して、私の場合は、全く後ろ(過去)を振り返る気はないですね。前(将来)を見て、次の職場での仕事のことしか、考えないです。阪神競馬場でのイベントのゲスト・前田希美さんです。モデルなので、カメラのシャッター音を聞くとポージングしてしまうらしいです。モデルさんって、本当に細いですね。 腕とか、棒のように細かったです。プロフィール見たら、体重は30kg台なんですね。泣きぼくろを取ったら、もっと売れる感じがしました。
2019.06.03
コメント(0)

「確かにそうだな。」と改めて思うことってありますね の 多摩の黒酢 です。阪神競馬場では、『笑って、歌って、みんなの予想発表会』というイベントが行われており、6/1(土)は、MCが中島静香さん(タレント)で、ゲストが寺嶋由芙さん(アイドル)でした。中島静香さんは、どう見ても身長が170cm以上ありそうで、活発な感じで、元気を貰える感じがしました。主に、関西のラジオで活躍されているとのこと。ガールズケイリンの選手とまでは言いませんが、どう見ても体育会系(がっちりした体格)なので「何かスポーツをされてたんですか?」と聞くと、「バレーボールをしてました」とのこと。 納得ですね。サイン色紙: 上の写真の馬券を外したようですね。寺嶋由芙さん(ゆっふぃーさん)は、アイドルをされているとのことですが、ゆるキャラ関連のイベントもしているそうで、JRAの旧型ターフィーのぬいぐるみを持参されてました。阪神競馬場のターフィーは、上の写真だとわかりませんが、ケンタウルス型ターフィーです。ゆっふぃーさん曰く:「ケンタウルスって、上半身が人間で、下半身が馬ですよね。 上半身が馬で、下半身も馬なら、阪神のターフィーは馬ですね。。。」そう言われると馬だけど、6本足なので、私的にはキモイです。
2019.06.02
コメント(0)

気付いたら大スポ(大阪スポーツ)が10円値上げ? の 多摩の黒酢 です。140円が150円になってる6/1(土)から、2歳新馬戦(メイクデビュー)が始まりますが、クラス名も変わります。「500万円下」とかが、「1勝クラス」になります。馬齢表記が変わった時並みに、慣れるまで違和感がありそうです。さて、昨晩の「その金ナイター」のSKNフラッシュ8のともぴこと日比野友香さん(新メンバー)です。若干、不思議キャラかもしれません。何か、自己紹介のキャッチフレーズがあるようです。握手したら、しっとりしてたので、緊張してたのかも。サイン色紙:
2019.06.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1