タルギウユ

PR

Profile

ヘバラギママ

ヘバラギママ

Favorite Blog

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
気の向くままに ナオミ♪さん
かりん御殿 かりん御殿さん
韓国で育児 キメ5313さん

Comments

ヘバラギママ @ Re:木戸口真由子さんへ 慶州は見るところいっぱいありますもんね…
ヘバラギママ @ Re:acoさんへ 私は元気に過ごしてますよ~^^ スマホケ…
aco@ Re:韓紙工芸-スマートフォンケースとスマホクリーナー(01/21) 先輩、元気にしてますか? facebookから流…
木戸口真由子@ Re:キョンジュ旅行その2(12/08) 慶州大変でしたね。でもツアー出回る以外…
真由子@ Re:四大陸フィギュア観戦!(02/21) フィギュアって、凄い迫力有りますよね。…
2003年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大人しかったうちの息子が最近は私が見えなくなるとよく泣くようになった。
どうやら、ふとんの上で寝ているのがかなり退屈らしい。
私も家にいる以上家事をしなければならないのだが、なかなか進まない。

そこで以前お義母さんにもらったおんぶひもを試してみる事にした。
最近は韓国でも型のしっかりしたタイプも売っているが、年配の人は「ポデギ」と言われるおんぶひもを使っている。
長方形のキルト生地に同じくキルトのひもがついただけの単純な型である。
以前、どこかのおばあちゃんが、「寒い日はポデギが一番だ!」と言っていた。
確かに子供にとっては居心地が良さそうだ。

あまりにも「おばちゃん!」というイメージなので外では使いたくないが、家の中なら使ってみようかという気になる。

てこずりながらも息子を背負い、ポデギでぐるぐる巻きにしてみたが、息子はずりずり落ちてきてしまった。
最初はおもしろいのか、キャッキャッと喜んでいたのだが、何度もするうちに息子は不機嫌になり、ぐずり始める始末!
結局は日本から持ってきた3wayタイプの抱っこひもを使うことに・・・。

昔、お義母さんは生後1ヶ月も経たない子供をポデギで背負って畑仕事、家事をこなしていたらしい。時代は変ったとはいえ、韓国のお母さんはたいしたものである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年01月15日 10時46分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: