タルギウユ

PR

Profile

ヘバラギママ

ヘバラギママ

Favorite Blog

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
気の向くままに ナオミ♪さん
かりん御殿 かりん御殿さん
韓国で育児 キメ5313さん

Comments

ヘバラギママ @ Re:木戸口真由子さんへ 慶州は見るところいっぱいありますもんね…
ヘバラギママ @ Re:acoさんへ 私は元気に過ごしてますよ~^^ スマホケ…
aco@ Re:韓紙工芸-スマートフォンケースとスマホクリーナー(01/21) 先輩、元気にしてますか? facebookから流…
木戸口真由子@ Re:キョンジュ旅行その2(12/08) 慶州大変でしたね。でもツアー出回る以外…
真由子@ Re:四大陸フィギュア観戦!(02/21) フィギュアって、凄い迫力有りますよね。…
2003年10月22日
XML
テーマ: 韓国!(17917)
カテゴリ: 韓国
今週からアルバイトで日本語を教える学生が新たに加わった。


月曜日にその上司の家に電話すると誰も出ない。
仕方なしに携帯の方に連絡すると、その上司は「えっ!誰ですか?」と・・・。
日本に帰る前に連絡しておいたのだが、やっぱり授業のことなんてすっかり忘れていたようだ。
「あっ!先生!すいません!すいません!すっかり忘れていました。」とあっさり言われてしまった。

私が「お家に電話したら誰もいらっしゃらなかったもんで・・・、外出中なんですか?」と聞くと、
彼は「今日は耳がぬけた日なんですよ!」と・・・・

「え?耳がぬけた日?!!」

彼は日本語全くの初心者で、このときの会話は全て韓国語だったのだが、何のことだかさっぱりであった。

「それって何のことですか?」と聞くと、
彼は「あー、誕生日なんですよ!私の・・・」と言った。

後から、旦那に「なんで誕生日のことを「耳がぬけた」って言うの?」と聞いてみた。
旦那は「ほら~、赤ちゃんが生まれるとき、とりあえず耳が出ればす~っと体が出てくるじゃないか」と・・・。
確かに、出産は赤ちゃんの頭さえ抜ければあとは楽だけど・・・。

そのことがなんで誕生日のことなわけ?

「なんで?」と旦那に聞くと、「さあ、よく分からんけど、耳が抜ければ、もう誕生したものと同じってことだろう。」と・・・。

耳が抜けた時点で、赤ちゃんが誕生しただなんて、いかにもせっかちな韓国人らしい言葉だ。
その言葉に思わずふきだしてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月31日 23時02分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: