タルギウユ

PR

Profile

ヘバラギママ

ヘバラギママ

Favorite Blog

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
気の向くままに ナオミ♪さん
かりん御殿 かりん御殿さん
韓国で育児 キメ5313さん

Comments

ヘバラギママ @ Re:木戸口真由子さんへ 慶州は見るところいっぱいありますもんね…
ヘバラギママ @ Re:acoさんへ 私は元気に過ごしてますよ~^^ スマホケ…
aco@ Re:韓紙工芸-スマートフォンケースとスマホクリーナー(01/21) 先輩、元気にしてますか? facebookから流…
木戸口真由子@ Re:キョンジュ旅行その2(12/08) 慶州大変でしたね。でもツアー出回る以外…
真由子@ Re:四大陸フィギュア観戦!(02/21) フィギュアって、凄い迫力有りますよね。…
2016年11月23日
XML
テーマ: 韓国!(17920)
カテゴリ: 韓紙工芸
今日のソウルは寒くなりました。
マイナス5度です!!
だんだん、寒い冬が近づいてきてますね。

家族の皆が言うにはつかなくなってから1週間ほど経ったと・・・・。
なのに私だけが気づかなかったとは・・・・
しかも旦那が気づいていたとは・・・・かなりショック!!びっくり
1週間気がつかなかった私が言うのもなんだが、なけりゃないとで困るもので、早速取り外してみると、センサーだけが故障してて、センサーさえ新しいのに付け替えれば今まで通り使えるんだけど、せっかくだし、この機会にと思い、韓紙工芸で作ってみた。
センサーは別に必要ないので、普通にスイッチでつけたり消したりできればと思い、簡単仕様で・・・
ちょこっとレトロな蓮模様のステンドグラス風照明ハート
これが以前のセンサーの照明!
ほんとなんのかわいげもないというか・・・ぺろり

ほら!
照明を変えるだけで、こんなに玄関が暖かい雰囲気に・・・

作り方はと言うと
まずは、5mmハードボードに八角形を・・・
ヘバラギママの作品は風水を意識したものが多いのよね^^

カットして・・・

土台は天井に取り付けないといけないので
こんな形にしてみました^^

二つを合わせたらこんな感じね^^

ソケットはこんな陶器でできた物を利用して・・・

八角形にとりつけて・・・

子供の粘土をちょっと借りて、お花模様を散りばめてみました^^

灯りの部分は、レトロな感じを出したいので四角形に・・・

アクリル板を上のサイズに合わせてカッターで切って・・・

模様は蓮模様を入れたステンドグラス風に・・・

土台の部分と灯り部分を組み合わせて完成!!

早速玄関に取り付けてみましたウィンク

おお~っ!
存在感ばっちし!!

スイッチを入れると・・・
思った以上にいいじゃない~~スマイル

蓮のお花もいい感じ

引越ししてきて2年経つのに、
気になってはいたけど、なかなか手をつけられなかったのよね~
玄関照明!
ハードボードとソケット、アクリル板で
こんなに簡単にレトロな韓紙工芸の照明が出来上がりましたウィンク
これから冬にかけて、
暖かい雰囲気の玄関で家族やお客様を迎えることができるわ~スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月23日 19時30分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓紙工芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: