全5件 (5件中 1-5件目)
1

ランチに行ったスパゲッティー屋さん京都北大路通りに面しているスパゲッティー Anri(アンリ)京都の古い町家を改装したオシャレなスパゲッティー屋さんですたくさんあるスパゲッティーの種類の中から私が選んだのはクリーム系一緒に行った先輩が選んだのは和風系それぞれセットにしましたまずは・・・ピッチャーで出された炭入りのお水炭が入ってるだけでなんだか美味しそう選べるセットの中からお互い選んだのが人参の冷たいスープ人参の甘みとさっぱりした美味しさが暑かった日のランチにピッタリのどごしがよく美味しいここからはそれぞれ別メニュー先輩はサラダつき、私は自家製ヨーグルトつきにしました先輩のサラダ黒胡麻ドレッシングがポイントになっているみたいです(私のヨーグルトは食後です・・・)いよいよメインのスパゲッティー先輩が選んだ和風系スパゲッティー明太子とイカのスパゲッティーに海苔がたっぷりレモンが添えられてましたさっぱりして美味しそう~私が選んだのがクリーム系鶏ときのこのクリームスパゲッティーホワイトソースが鶏ときのこにまったりとからんでてウマウマ~コクのあるスパゲッティーが空腹感を一気に埋めてくれましたそして私が選んだ自家製ヨーグルト自家製カスピ海ヨーグルトにバナナが入ってました久しぶりのカスピ海ヨーグルトのとろ~んとした食感が美味しかった最後は2人ともコーヒー交通量の多い北大路通りに面しているお店なのだけど町家の落ち着いた雰囲気がゆったりとした気分にさせてくれてランチタイムにホッと癒されたような気がしました気分良くお腹も満足になって、満足満足!
2008年08月31日
コメント(8)

今年はベランダーでプランター栽培をしてみることに選んだのは、バジル・・・簡単そうだったし苗をもらったので・・・すくすくと育って、これはソースにするしかない!と、オリーブオイルと松の実、にんにく、お塩と一緒にフープロでガーガー!手早くしないと色が変色しちゃうからね出来上がったバジルソースはさっそくスパゲッティーで頂くことにでもでも・・・欲張りました・・・今年もお友達からたくさんトマトを頂いたのです去年は、トマトソースやケチャップ作りに挑戦してオリジナルのものが出来上がって満足したんだけど今年はなんだか暑すぎて・・・作る気になれず・・・トマトはどんどん熟していくのでこの生のトマトを使ってフレッシュトマトのスパゲッティーも作っちゃいましたで、出来上がったのが2種類の欲張りスパゲッティーバジルスパゲッティー&フレッシュトマトスパゲッティーどっちも、とっても美味しくって大満足!両方の味を楽しめたのが良かった~欲張れば、もう少し多く作っても良かったかなぁ・・・とまたすぐに食べたくなったスパゲッティーでした
2008年08月23日
コメント(10)

少し前に作ったご飯…です茄子と万願寺唐辛子のマリネ素揚げした茄子と万願寺唐辛子をマリネして冷めてからいただきますマリネ液がしっかりしみこんで美味しいマリネになりましたお茄子はいろんなお料理に使えて便利なお野菜ですねご飯は・・・新ショウガご飯ご飯を炊くときに一緒に新ショウガを入れて炊き込みました新ショウガの爽やかさとピリッとした味が食欲が無いときでも美味しくいただけました
2008年08月17日
コメント(5)

Kちゃんが主催したワインパーティーだったのですが・・・わけあって、Kちゃんが用意したワインが飲めず・・・変わりに知人のこれまたKさんが用意していてくれたワインでご馳走をいただくことになりましたご馳走のあれこれ↓ マグロのカルパッチョとチーズの盛り合わせ サウダーデというソーセージ すごく濃い味付けだったのでどこの国のかと思ってみたら、ブラジルでしたブラジルってこんなに濃い味にするのかなぁ??? 鴨のスモークとKちゃん手作りポテトサラダこのほかに写真を撮り忘れちゃったけど万願寺唐辛子のパスタも作ってくれましたお目当てのワインを飲めなかったのは残念だったけどこんな風に色々用意してもらって、頂くのも嬉しいものです皆でワイワイ楽しくっていうのが、幸せなひと時ですね
2008年08月02日
コメント(8)

燃料高騰で漁に出られない・・・そんなニュースを耳にしてましたイカ漁も大変なことになってましたよね巷でそんなニュースを聞いていたときにイカが安かったのです久しぶりに買ったイカお腹にイカの足と香味野菜を詰めて焼いたものを作りましたイカの足とワタ、葱、生姜などの香味野菜を炒めたものをお腹に詰め込み、表面をサッと焼いて軽くお醤油をたらして香り付けトッピングに今回は青シソを千切りにして乗せましたこれ、ごはんのおかずにもなるけどお酒…今はキリッと冷えたビールにピッタリ!の一品です彩りきれいな夏野菜を軽くスープで煮てくれたのは知人のKSさんかぼちゃにオクラにトマトの組み合わせ初めて食べましたトマトの酸味がスープに出ていてスープもとってもおいしくて全部完食!このトマトとかぼちゃの煮物のレシピをKSさんに聞いたのでここに載せておきます4人分の材料トマト400グラム・かぼちゃ400グラム・オクラ100グラムだし汁3カップ(二番だしでOKだそうです)お酒半カップ薄口醤油・お砂糖各大さじ1お塩小さじ1トマトは湯むきして2つ切りかぼちゃは薄く皮を剥き2センチ厚さ切りオクラはガクを取り下茹でしますだし汁が煮立ったら調味料を入れトマトとかぼちゃをいれ落し蓋をして7~8分煮ます最後にオクラをいれ、サッと煮て出来上がり葱の千切りなどを載せて食べても美味しいそうです夏バテ気味なこの頃緑黄色野菜で元気回復です!
2008年08月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1