全8件 (8件中 1-8件目)
1

ヨーガ指導の日でした新しくお仲間に入ったHさんに「何か気になる症状はありますか?」と聞いたら、「4年ほど歌を習っているんです」と話してくれた時々合唱の発表会があるそうで、歌をやってれば、さぞかし腹式呼吸がうまいと思ったのだが、「腹筋も弱く身体も硬いんですよ~」・・・と手の基本ポーズを行なった時、「手の先まで気が流れていくような感じで・・・」と誘導したのだが、「精神的な気の流れも歌も全部繋がってるんですよね こういった感じを歌にも生かせたら」Hさんはこんな風に話されたなるほど、Hさんはこういうふうにヨーガを活用されて行きたいんだあ良い意味で、歌の質がもっと向上されたり、色々変化して行く楽しみがあるでしょうね珍しく平舟のポーズ(アルダ・ナーヴァ・アーサナ)を行なったナーヴァは「舟」を意味します上体を後ろに倒し、足を上げて、水面に身体を浮かばせるような感じでバランスをとります背筋・腹筋が強くなりますお腹がプルプル・・・ちょいとキツイですなあ~私も腹筋が割と弱いHさん一緒に腹筋鍛えましょう(笑)************* ヨーガのHP 健康になるヨーガ NHK ヨーガの心理学
2009.02.26
コメント(8)

福岡に住むヨーガ仲間のkieloさんから、色とりどりバトンが回って来ましたkieloさんは、私の事を和のイメージと捉えて、うぐいす色と想像してくれました織物を習ってた事があったので、やっぱり和が大好き、なんだかとっても嬉しかったです☆さて、バトンに戻りましょう題名:「ブログお友達を色に例えたら.....」Q1 貴方のお名前はサボテン ちょこっとパートで働き、ちょこっとヨーガを教え、ちょこっと図面の仕事をし、ちょこっと主婦して・・・型にはまるのが嫌いだから、こんな調子が性に合っているのかもしれませんちょこっとだから、なかなか家計は潤いませんが(笑)Q2 バトンをまわす5人は?やってみたい方は、持って行って下さい特にお願いするとしたら、やっぱりヨーガ繋がりのあきさん、映画繋がりのmicchieさんやって頂けたら嬉しいのですが・・・スルーして頂いても全然構いませんよ~☆あきさんBLOGは、「ヨガとフェイスニングとダイエット」いつもお世話になってます、ヨーガの事、手作り、悩みなど色々相談にのってもらって頼れる姉貴という存在ですマイペースな方でクヨクヨ悩まず、とても活動的な前向きな人ですそう、色に例えるとなんだろう?? 黄色のイメージで、レモンイエローって感じでしょうかとっても温かく思いやりがあって明るいイメージだからでしょうか☆micchieさんBlogは「Micchie′s room」映画大好きな私は、いつもmicchieさんの映画日記を楽しみにしてますmicchieさんは、年間映画館でどれだけ観てるのだろう1週間に1回は観てるペースで、とっても映画好きな方反面とっても勉強家で、英検2級目指して頑張ってます色に例えると、グリーンでしょうかmicchieさん家のお庭には、花が一杯 いつも花を大切に育てているので、やっぱりグリーンのイメージがしますQ3 これからその人達とどうしていきたい?一杯教えてもらう事あって、これからもよろしくですQ4 バツゲームは?明日から1週間のお休みで旅行するとしたらどこに行きたい?kieloさんからのバツゲームは、「日本以外で1カ国だけ別荘がもてるとしたら」というお題私海外旅行なんて、新婚旅行以外どこへも行ってないので全然わからないなあ・・・なんで、唯一新婚旅行で訪れたオーストラリアの郊外で別荘暮らしがしたいなあ(笑)ニュージーランドも魅力なんですが・・・************* ヨーガのHP
2009.02.23
コメント(6)

今日は、佐保田ヨーガ研究科でしたこの1週間、パートのかたわら以前勤めていた設計事務所から図面の仕事が出たので、PCに向かう時間が長く、やっと昨日提出し終えてちょっと肩が張ってグッタリ、目もショボショボ・・・なので、癒されに出掛けて来ましたちょっと余談ですが、中学に入って「17才」でデビューしたシンシアの愛称で大人気だった南沙織さんの大ファンになり、ファンクラブに入ってた時期がありました姉がいなかったので、バイリンガルでハーフの顔立ち、意志のしっかりした理知的な彼女を見て、こんなお姉ちゃんがいたらなあって・・・そうです、現在はカメラマン篠山紀信さんの奥様、息子さんが俳優としてデビューしてます彼女の曲に、尾崎亜美作詞・作曲の「春の予感」というのがありました「春の予感~♪ そんな~気分~ 時を止めてしまえば~♪♪・・・」某化粧品会社のCMソングにも使われたのですが、この歌詞のように春はすぐそこまでやって来てる感じで、いつもこの歌詞が浮かびます家のベランダのあんずの木も芽吹いて、1年前ヨーガ仲間のあきさんから頂いたスイートバイオレットもどんどん広がり、可愛い紫の花が一杯咲いて来ました 日本各地で、BLOG仲間さんたちの日記からも花の便りを一杯頂いてます☆ スイートバイオレット あんずの木************* ヨーガのHP 南沙織 南沙織/ベスト・コレクション
2009.02.22
コメント(10)

お菓子作りなんて殆どしない私、とってもズボラでお菓子作りするなら昼寝のほうが好き(笑)だから食べ物関係のBLOGは滅多に書かないのだけど、ヨーガ友達のあきさんが簡単マシュマロスイートポテトを紹介してたので、レシピを教えてもらって私も作ってみましたあきさんの事は、度々このBLOGでも書いているのだが、手作り上手な方です私のほうが8ヶ月もお姉さんなのに、まるで姉のように頼りにしてます私には兄が2人いるのですが、姉貴がいたらなあってずっと思ってたのと、末っ子だからつい甘えてしまうんですよマッシュしたさつまいもの上にマシュマロを乗せて焼いてあります砂糖を加えてもいいのだけど、さつまいもの甘さだけで十分なので何も入れませんでした牛乳で好みのかたさにするのですが、私は豆乳を入れました午後から息子の友人2人が遊びに来たので、彼らに味見してもらいましたすこぶる好評で、なんだか癖になりそうですカリッとしたマシュマロの表面と、溶けた部分がさつまいもと絡み合ってとっても美味しかったですお菓子作りをする私なんて・・・結構真剣にやってて、ちょっと自分でも笑っちゃいました************* ヨーガのHP
2009.02.14
コメント(24)

ヨーガ指導の日でした体験の方がいらして、終了後入会手続きをしてくれました今日から新規の方が3人、体験の方も含めれば次回から4人増える事になります春に向かって何かを始めたい気持ちになるのでしょうか、嬉しい事です☆さて、新規の方のお1人、体験もせずいきなり今日からレッスンに参加されたレッスン後少しお話してみると、昨年の夏10時間以上にも及ぶ手術を行なったそうで、体重も10kg減になってしまい、大変な思いをなさったそうです同じカルチャー内のストレッチのクラスに水曜日に参加されていたそうだが、水曜は病院に通わなければならず、教室を探していたところ太極拳とヨーガで迷ってたのだが、私のクラスの「やさしいヨーガ」のやさしいと言う言葉とヨーガの精神面に惹かれたそうで入会されたそうです入院中に看護師さんから教わった「絵手紙」にすっかりハマってしまい、退院後教室にも通われて楽しまれているそうです後は、ギターを習ったり・・・病気の前は、登山をよくやってたので、なんとか筋肉をつけてハイキング程度でいいからまた山に登りたいそうです彼女の前向きなその姿勢に、私は逆に勇気を頂いた気持ちになりました ナマステ************* ヨーガのHP素材提供
2009.02.12
コメント(18)

土曜の夜、バイト先から息子がガラガラ声で電話して来て、「具合が悪いので仕事代わってもらって今から帰る」・・・と帰宅して熱を測ると39℃、こりゃあインフルエンザ?かなって思ったが、もう病院はやってないちょうどダンナさんも帰宅していたので、とりあえず早いほうがいいと夜間診療所に連れて行った粘膜を調べてもらったら陰性だったので、ちょっと安心した案の定、薬が効いたのか今日は熱も殆ど平熱になり、食欲も元に戻ったようだが、まだ声がかれている11日には、「引退する電車を撮りに行かなくちゃ」なんて言ってるけど、無理しなければいいのだが・・・インフルエンザも風邪もまだまだ流行ってます、皆さんお気をつけて下さいその土曜の夜、冷やさなくちゃと思い氷を買って来たのだが、どうも冷蔵庫の具合が悪い冷凍室の氷が固まらないし、少し前から「あんまり冷えない感じだね」と思ってはいたのだが、とうとう13年間使った冷蔵庫までダメになっちゃったアイスクリームも溶けてる・・・昨年洗濯機が壊れて換え買えたばかりだというのに、おいおい冷蔵庫までかい 勘弁してくれよ~色々買え換えた時期が一緒なので、そろそろ何もかもいかれ始めてきたようだ昨日、ダンナさん量販店で値切りに値切って、なんとか11日に搬入してもらう事になった出費ばかりが多くて、働けど働けど生活楽にならず(笑)なんて心境です************* ヨーガのHP
2009.02.09
コメント(16)

仕事から解放された金曜日、飲みに行く方も多いはず・・・ダンナさんはまだ仕事から帰宅せず、息子はバイト、私もパートが済んで自宅で一杯のつもりが・・・ない、な~い 定番の焼酎が切れている~~~焼酎のお湯割りは実に美味いのです(笑)がさこそと捜すともらっておいた日本酒みっけ~☆正月田舎に帰って以来の日本酒の熱燗を1本付けて飲みましたあ~~~、冬は焼酎のお湯割りか熱燗の日本酒が美味ですねえ~~~夏は冷酒が美味い美味いなあ~~~ しみじみでも日本酒は、飲みすぎると後が大変です くれぐれも飲みすぎにご注意を!!しかし、すっかり酒が弱くなりました20代の頃は、気負って生きていたんです 酒も見境なくちゃんぽんで飲んでたので、軽い急性アルコール中毒でしょうか、救急車で2度運ばれたのを覚えてます 今考えると怖いです 飲んでも顔に出ないんですよね胃弱のくせにいきがって飲んで失敗ばかりしてましたし、夜中まで飲んで2~3時間寝てそのまま仕事に・・・なんて平気でしてました酒はさほど強くないのに、場の雰囲気が好きで仕事の後は同僚達と飲んだくれてましたそれが今では、せいぜい焼酎のお湯割りを1杯程度ですビールは最初の1杯は美味しいのですが、何杯も飲めなくなってもっぱら焼酎一筋になりました自宅で気兼ねなく、今日も熱燗1本でほろ酔い加減でBLOG書いているのが1番幸せかも・・・それと私には、安い居酒屋で一杯飲みながら語らうのが1番性に合っているのです☆************* ヨーガのHP
2009.02.06
コメント(14)

浅間山が噴火して、関東一円に灰が降った実家のある長野市周辺は、風向きが違った為影響がなかったのだが、横浜辺りは車に目立つぐらい積もったこれからどうなるのか気になるところですさて、今日は節分です恵方巻きなんて全然知らなかったが、関東では最近コンビニでも恵方巻きが売られている毎年豆まきの日記にも書いているのだが、近所では豆まきをしないのだろうか??うちはマンションだけど、ダンナさん仕事から帰って来て息子と一緒に豆まきしましたそれでもちょいと遠慮しながら「鬼は外~」「福は内~」・・・と(笑)こんな風習は、割と気にしてやるんですよね節分とは「季節を分ける」ことをも意味しているそうだ豆を撒くことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあるこれからどんどん春めいていくのが楽しみ☆ 今年も1年元気で過ごせますように・・・************* ヨーガのHP
2009.02.03
コメント(15)
全8件 (8件中 1-8件目)
1