全34件 (34件中 1-34件目)
1
・・・2009年、いろいろとありましたね。ま、私は明日は「笑点 お正月スペシャル」を見なくてはいけないし、「新春かくし芸大会ファイナル」もいいし、あと、「相棒」もみたいところ。 (さっきからテレビのことばっかしだ・・・。) というわけで、今年の「どっとコム2009」「どっとコム2010」の更新は全て終了しました。 というわけで、来年。2010年も「天下一どっとコム2010」をお楽しみください。
2009年12月31日
今年もお疲れ様でした。まら、2010年もよろしくお願いします。
2009年12月30日
・・・2009年もお疲れ様でした。・・・誰ですか?このテンーヌ様を「キモイオバサン」とか言って・・・これじゃ人気も下がりますよ・・・!新年最初はこちらから、チェケナウ! 第13回α「新年征服。byテンーヌ」 いつものように3人で遊んでいた、「窃盗団」の一行。ふと気づくと、3人以外の住人達が全て消えていた!もしかして、ついに惑星T820を征服するのか・・・? 第13回β「フィギュアスケートのごとく。by作者」 勇者達3名がスケート場で遊んでいると、偶然、作者のテンーヌが撮影でやって来た。スケート初挑戦の彼女は誰かとペアを組むことに。はたして、彼女のパートナーの座をゲットするのは・・・ネットオークションで決めることに?
2009年12月29日
前回、前編の続きです。 ABC・テレビ朝日系で20日に生放送された漫才コンビ日本一を決める『M-1グランプリ2009(漫才部門)』の視聴率が20.6%(関東地区・番組平均)を記録し、昨年に引き続き2年連続で20.0%を超えたことがビデオリサーチの調べで21日、わかった。なお、関西地区は30.3%で、例年通り西高東低という結果に。瞬間最高は27.9%(関西地区は39.9%)だった。ちなみにパチンコ部門(パチンコリゾートMGM主催)は言いたくない。 2008年の『M-1グランプリ(漫才部門)』で優勝したNON STYLEが敗者復活で最終決戦に進出するなど注目度も高まった今年の『M-1グランプリ』。8年連続で8回目の出場となった笑い飯、初出場のパンクブーブーとの3者が争った結果、パンクブーブーが見事優勝した。トロフィー・小切手贈呈の瞬間が関西地区で瞬間最高39.9%、優勝決定後のパンクブーブーのインタビューシーンが関東地区、瞬間最高27.9%を記録した。竜太「この企画はドラマ的バラエティだし・・・。でも、俺様はそのことに反映しないからな。」みえ「やっぱり、毎月16日といえば、「Mー1」ですよね。」・・・。みえ「で、「えびふら」の件ですが、壮健さんは次回作「おバカキャッチえびふら。」に出演なさるんですよね。」壮健「あぁ。本当ですけど。」竜太「コラッ、お前ら!さっさと年越しの準備をしろッ!」みえ&壮健「・・・はい、わかりました・・・」
2009年12月28日
1 4ヶ月間のまとめ。ライブオン講座XZ 総集編 第1回「ブラッシュ・改(モンスター)」種族 ドラゴン族パワー 4000トルク 赤赤赤白白3能力 「ラッシュ」「バースト3」「突破2」 第2回「ファイアビクトリー(ワザ)」トルク 赤赤赤赤赤「ブレイズボム」と比べたい。「スリリングショット」とも比べたい。 第3回「ワザの使い方(ルール)」「攻撃フェイズ」で使用できます。なかには決まったターンしか使えないもの、自分の場に特定のモンスターが出ていないと使用できないものもあります。 第4回「上昇危龍(モンスター)」種族 ドラゴン族パワー 4000トルク 白白白白白白能力 「先制・攻撃」 第5回「最強レア(カード)」「ライブオン」のブースターパック、12パックに1枚入っているレアカードだ。でも全てそろえたいものだ。 第6回「ホライゾン(モンスター)」種族 ドラゴン族パワー 4500トルク 白白白青青2能力 戦闘でモンスターを撃破した場合、1枚ドローしてもよい。 第7回「再生(能力)」大冥界系統のモンスターが持つ能力。このモンスターが撃破されるときに、自分の場に出ている同系統のモンスターを捨てることで、ダメージを全て取り除いてその撃破を無効に出来ます。 第8回「ステルス(能力)」たいていの大冥界系統のモンスターが持つ能力。いいですね。 第9回「ダークリベリュール(モンスター)」種族 ドラゴン・猛虫族パワー 4500トルク 黒黒黒白白4能力 「先制・攻撃」 第10回「オオオオハシ(モンスター)」種族 猛禽族パワー 2500トルク 白白白1能力 「先制・攻撃」「バースト2」 第11回「駿足(ワザ)」トルク 白白白白カードライバー「大空カモメ」の能力の対象になる。 第12回「癒しの泉(ワザ)」トルク 青青1ダメージを「2000減らす」のはとてもありがたい。白のワザ「スタンド・バイ・ミー」に比べたらまだまだであろう。 第13回「プリンセス「プライマリー」(モンスター)」種族 飛翔族パワー 1500トルク 白白白1能力 「先制・攻撃」 第14回「特殊系統(系統)」エコい。 第15回「マシンガンタイガードラゴ(モンスター)」種族 ドラゴン・造型族パワー 5500トルク 赤赤赤赤白白白2能力 「転送・タイガードラゴ」「転送・マシンガントークスピーカー」「先制・攻撃」「ラッシュ」「バースト3」「突破2」 2 お知らせ。天下作品豆知識進化してこちらへ移設。ご期待を。
2009年12月27日
今年も一日、おつかれさまでした。来年もまた頑張ってください。ま、お茶でも飲みなよ。そのエールに。
2009年12月26日
あの「えびふら」と「別の天下作品」をコラボレーション?全く新しい、「えびふら」スタイルがここに降臨!「えびふらグラウンドシェイカー」。 詳細はこちらから。
2009年12月25日
1 いきなり最終回・・・早いな。新撰組リアン最終回「永遠」 ようやく記憶を取り戻した辻。だが、肝心の悩みごとが思い出せない。そこへ島田真助が現れ、運休になっていたダイヤを再開すると言い出した。常連車両は通常の運行に戻り、辻には再びガイドの仕事についてもらうというのだが・・・。「甘ったれうどん」もいいけど。「深イイ話」もいいけど・・・。 2 ザ・内閣。最悪か?強面なる社長第39回「Tあくせ騒動で何が困るのか。」 ファッションショーの準備が順調に進む中、ショーの目玉である『Tあくせ』のクリスマス限定アクセのデザインが浮かばず苦しむあいつ。ショーまで時間がないと焦る彼は、あいつに「一人にして欲しい」と告げる。ショックを受けた本人は「もう「Tあくせ 本店」には行かない」と言い出した。思い合う二人を何とか仲直りさせたいと願うとしキングはあいつを説得し、再びあいつのもとに向かわせる。そしてあいつには、みんなの為ではなくたった一人の為にデザインをしてみることを進める。再び依頼人の笑顔を見たあいつは何かを思いつく。そんなとき、あいつが過労で倒れてしまう。果たしてショーは一体どうなるだろうか!?A:潰れる 3 50円クッキングと同様に。選挙をやりましょう。第13回「ま、捕まえてもいいんじゃないの。」 ようやく、ああああをみつけたサワラたちは、港のネコたちの助けをかりたりして、本人を救おうと頑張りますが、なかなかうまくいきません。変身したクリ某は助けを呼びに走りますが、うまいんだよね、無添くら寿司は。 4 次回は2本立て。あたしソちZ第88回「まじで、わかりまペン」 ついにやってきましたクリスマス!橘一家はそれぞれ思い思いのプレゼントをお願いしたようです!しかしそれには、良い子にしていないと報告されてしまうサンタメモの難関を乗り越えなければなりません!ベストエピソードは「ゆず、ねそベッカム」はたしてステキなクリスマスプレゼントをゲットできるでしょうか!純白の緊急特別編。 次回こそ2本立てで。 5 「くら寿司」いいよね。イナズマイレブソ第64回以降公開のお知らせ 次回、1月7日の更新から再開します。ご了承ください。 6 「かっぱ寿司」もどうぞ。たらこキャラ サバイブ第13弾「年末だから、落ち着けよ」 おかしな気配を感じた裕太のたらこキャラ達に連れられて、裕太の息子・やすお達はこころのたまごを無くした女の子を見つける。その女の子の手には壊れてしまったぬいぐるみがあるのだが、何が起きたか分からない。ペケたまになってしまったたまごをみんなで探すが、みさをはだんだん「なりたい自分」を意識し始める。それがなにか。 7 「くら寿司」か「かっぱ寿司」か「スシロー」か・・・へタレファイト 米ブレード第39回「出来杉インテリ のび太おバカ」 ファルコンくんはあいつのバイソンを必殺転技で一蹴し、改めて野比のび太に勝負を挑む。戦場は旅立つ前に皆で勝負した思い出のスタジアム。だがあれは、序盤からペガサスの動きを封じるように仕掛け、のび太は防戦一方に立たされてしまう。反撃を試みるのび太をケンタ兄さんたちも懸命に応援するが、動きの鈍ったペガサスにドナルド・マクドナルドの必殺転技が炸裂し、スタジアムは炎に包まれる。このままのび太は敗れ去ってしまうのだろうか?でも、「無敵砲台」があるだろ。 8 荒波漣乗り越えて。天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年12月14日~20日付 ワースト10 1 サザエさそZ(バラエティ)'09/12/20(日) ランランルー 17.5 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/12/20(日) 逝って・・・は無視。 13.9 3 もしもつーピース(バラエティ)'09/12/20(日) なし 10.4 4 みそだれ定食 無添くら寿司(バトル)'09/12/20(日) 頭痛 8.9 5 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/12/19(土) 映画「釣りバカ日誌20ファイナル」見ます。 8.7 6 フレッシュプリぽけ!(バトル)'09/12/20(日) 「ニッタク」で悲鳴が? 7.2 7 プレミアムスウィッチ2009(最終回)(ドキュメント)'09/12/15(火) 「ザ・プレミアム・モルツ」がお送りしました。 6.4 8 テンーヌっち+(出張版)'09/12/14(月) 初のランクインおめでとうございます! 5.5 9 カイツブリチャンネル(バラエティ・バトル)'09/12/16(水) 「イナズマイレブソ」も。 5.2 10 タクステdp(バラエティ)'09/12/17(木) 黄金伝説。応援しています。 5.1
2009年12月24日
超しみるでよ!(歯みで朗)絶対音感ですね、わかります。(サヘル) おすすめです。(ゆうはなこ)売り上げの一部は天下ブログオーシャンの手に!(あすか) 「テンーヌっち+」のお供に!(テンーヌ)定額給付金で買ってね!(ぬるみ) まじで笑えます!(みえ)絶対音感でうけます!(作品チルドレン・オタフ君) 何回読んでも楽しいです。(作品チルドレン・キムチ鍋)新作放映前に読みたい1冊です!(ジャバラクー蛇こぜり) ・・・おかげさまで売り上げ7000万冊突破!えびふらシリーズ総合攻略本「えびふら三昧~BS天下「えびふらクロニクル」製作班公認~」消費税込みで890円、お求めはお近くの書店へっ! クリスマスが近づいて、にぎやかになったブログオーシャン商店街。みんなでクリスマスツリーの飾り付けをしていましたが、そこにはみえたちの姿はありませんでした。それはミミズク軍にさらわれた妖精兵士・メタニングが心配だったからです。 でも、気を取り直したみえたちは、まずはメイドロボットたちに相談するために、即天国へ向かうことにしました。 一方、メタニングを手に入れたミミズク軍前総統・ぶびーん斉藤は、その力を使って全パラレルワールドの管理を始めます。そして、ミミズク軍から放たれた無数のコードのような怪物が、ほかのパラレルワールドを襲い始めるのでした。 えびふらトリビア1!えびふらシリーズ、初の映画化。「えびふら劇場版。」がいよいよ来月30日(土)に公開する模様82へぇー(みえ) 天国に着いたみえたちは、以前に来たときとまるで変わってしまった風景にビックリしました。しかも姿を見せたメイドロボットが、自分は斉藤のしもべだと言いだします。そう、すでに天国は、斉藤に管理されてしまったのでした。 みえたちは、ただひとり無事だった南の人(ゲスト)を連れて、天国から逃げ出します。 このままでは斉藤が全パラレルワールドを管理してしまう。そう考えたみえたちは、メタニングを取り戻すためにも、あいつへ直接向かうことを決意します。でも、今回ばかりは、いつもと違う。そう思ったみえたちは、ある決意をするのでした。 えびふらトリビア2!!本年度の流行大賞で年間大賞となった「政権交代」について、歯みで朗はくたびれたことがある999999999999999999999999へぇー(歯みで朗)またへぇーボタンが故障しました。 みえ、家族やはっさくたち親しい人を公園のステージに集めます。そして、その前でえびふらへと変身しました。自分たちがえびふらだったことを明かしたみえたちは、この世界に危険が迫っていること、敵軍に直接乗り込んでメタニングを助けに行くことを伝えます。 でも、自分の子供が危険な場所に行くことを許せるお母さんはいません。お母さんたちは必死でみえたちが行こうとするのを止めました。そのことで仕方なく変身をといたみえたち。 しかしその晩、ついにこの世界にもコードの怪物が現れてしまいました。そこでお父さんとお母さんたちは、みんなで集まって相談することにします。 もう時間の余裕がないと思ったみえたちは、お母さんたちに内緒で敵軍に向かうことを決めました。そして家を抜け出したみえは、みんなと合流する前に大輔に会いに行きます。告白の答えをしようとするみえに、答えは返ってから聞くというはっさく。彼に背中を押されたみえは、お母さんたちに内緒で行くことを心苦しく思いながらも公園のステージに集まりました。 そこへ現れるお母さんたち。怒られると思ったみえに、お母さんはやさしい声で行くことを許します。 それは子供の意思を尊重し、後悔はしてほしくないという親心でした。こうしてみんなに見送られたみえたちは、ミミズク軍に向かいます、つづく!
2009年12月23日
「総集編1」はこちら。 第14回「変身時のセリフ」 060 天下流変形!(たいていの天下作品)ありがち。 061 チュスチェンジ!(チュスター(立体アニメ版)・チュスター2ndSeason)変身アイテム「チュスリンガー」で「変形ワード」を入力し、そして放たれる。 062 チェンジングアッパー!(選挙をやりましょう。)都合上ごペンなさい。 063 コードルバースト!(その他天下作品)ヒミツ。 064 天下変形(パーフェクト・トランスフォーム)。(820くん)2009年10月より開始した新シリーズにて登場。 第15・16回「作品内に登場した店たち」 065 天下屋(820くん)あらゆる時代に設立されたうえで、さまざまな時代を行き来できる店舗。(その他) 066 タコス亭(最悪か?強面なる社長)主人公・としキング常連の店。(レストラン) 067 ぽけでび屋(プリクマシリーズ)4作目「プリクマ5」、5作目「プリクマ5ごじゅーご」に登場。それをきっかけに2007年7月より営業開始、2009年4月より「プリぽけ屋」に改名。(雑貨屋) 068 さいぜり屋(その他天下作品)実在するレストラン「サイゼリヤ」とは別の洋食店。(レストラン) 069 きよすく(その他天下作品)「キヨスク」なる駅内の売店とは関係ない。(雑貨屋) 070 タコス店(その他天下作品)本場・メキシコで腕を重ねたタコス職人が店長の店。(エスニック料理店) 071 エレメントショップ(エレメントヒーローシリーズ)リーダー・エレメントマンが家主を勤める。彼以外に、シャイニングマン、スノーマン、ドラゴマン、シャドーマン、ボルケイノス、フラッシュマン、オーシャンダー、プラズマン、メタリックマン、ゴールドマン、ウインドマン、ダークマン、クエイクマン、そしてグリーンマンが在籍する。(その他) 072 なめろうや(ゲロロ重曹シリーズ)意味不明。(その他) 第17回「異次元世界」 073 天下空間(不明)情報追跡中。 074 亜空間(820くん)歴史を超えた歴史界とも言われる。 075 天界(チュスター FinalSeason)宇宙内の亜空間。 076 決闘空間(拓丸 殴るぶろーらーず)拓丸たちがファイトを行う空間。外の世界とは時間の流れが異なるのは研究中とか。 077 デス界(拓丸 殴るぶろーらーず)地獄。 第18回「殺し屋キラーたち」 078 キラーマグナム(チュスター FinalSeason)常に「殺し屋」といわれる「ボスワルTキャラ」「ボスダークTキャラ」に挑める。 079 キラージゴク(チュスター 3rdSeason)水晶界を常に司る帝王の配下に至るアリジゴク。硬いです。 080 キラースネーク(その他天下作品)意味不明。 081 キラーナパーム(ライブオフFR刺身)硬いっす。 第19回「混血な人物たち」 082 血リス(ようこそ!アニマルの森)レギュラー。常に出血し放題です。 083 ミュータントジゴク(チュスターシリーズ(立体アニメ版))アリジゴク類の要素を持つ。 084 まざったくりん(その他天下作品)ごちゃまぜ。 085 矢部彦馬呂(やべのひこまろ)(その他天下作品)情報追跡中。 第20回「偏食な登場人物たち」 086 作者(全天下作品)ジャンクフード(炭酸飲料以外)(偏)。 087 徳川はにわ(820くん)洋食全般(フ)。 088 ああああ(最悪か?強面なる社長)ピーマン(フ)。 089 元締め(みそそみ作業隊、みそそみ作業隊2!)かんきつ類(フ)。 090 キノメン(チュスターシリーズ)肉類全般(フ)。孫の「キノメノメン」も同様。 091 地デ爺(その他天下作品)アナログ電波とVHFアンテナ(フ)。いずれも「地上デジタル放送」と関係なく、「アナログ放送」を終了したいから。 第21回「ドクロ顔な人物たち」 092 ドクロジゴク、シニガミジゴク、ホネジゴク(チュスターシリーズ)闇のアリジゴク。 093 スカルデビル(にぎりスピリッツシリーズ)原作「バ●ルスピリッツ」にも登場(?)したモンスター。 094 キラードクロ(その他天下作品)詳細不明。 095 ヘルボーン(その他天下作品)不明。 第22回「実際ありえない米の品種」 096 コリヒカリ(820くん)従来の「コシヒカリ」と比較してコリに効果のある品種。 097 天下3丁目(その他天下作品)うまい。 098 かたくりコーン(その他天下作品)「とんがりコーン(しお味)」の風味がする。 099 ニョロロ(にぎりスピリッツシリーズ)企業的にヒミツ。 100 らりるれり(その他天下作品)わかりまペン。(ギャグ) 全41項目出していただきましたが、いかがでしたか。今後もトリビアったくりんですので、今後もよろしくお願いします。
2009年12月23日
むしなべもいいけど。すき焼きもいいけど。そして、この企画「テンーヌっち」も。 今回はクリスマスは通関して正月の話題でいきましょう。 第12回「命綱も必要ない冒険。byテンーヌ&作者」 惑星T820では「立冬」の季節。この季節では、ちびっこ達が大冒険する伝統がある。今回は明菜(豆のすけの妹)、マナコ(仁美の妹)、サルが、カボチャが旬の森にパンプキンスープの泉を探しに行くことに。 はたして、3人は無事にそこにたどりつけるだろうか。
2009年12月22日
ABC・テレビ朝日系で20日に生放送された漫才コンビ日本一を決める『M-1グランプリ2009(漫才部門)』の視聴率が20.6%(関東地区・番組平均)を記録し、昨年に引き続き2年連続で20.0%を超えたことがビデオリサーチの調べで21日、わかった。なお、関西地区は30.3%で、例年通り西高東低という結果に。瞬間最高は27.9%(関西地区は39.9%)だった。ちなみにパチンコ部門(パチンコリゾートMGM主催)は言いたくない。 2008年の『M-1グランプリ(漫才部門)』で優勝したNON STYLEが敗者復活で最終決戦に進出するなど注目度も高まった今年の『M-1グランプリ』。8年連続で8回目の出場となった笑い飯、初出場のパンクブーブーとの3者が争った結果、パンクブーブーが見事優勝した。トロフィー・小切手贈呈の瞬間が関西地区で瞬間最高39.9%、優勝決定後のパンクブーブーのインタビューシーンが関東地区、瞬間最高27.9%を記録した。竜太「この企画はドラマ的バラエティだし・・・。でも、俺様はそのことに反映しないからな。」みえ「やっぱり、毎月16日といえば、「Mー1」ですよね。」・・・。つづく?
2009年12月21日
1 正月明けは。フレッシュプリぽけ。第46回「サル&トゥースはいいかげんにしたい。」 敵軍の世界へやってきたプリぽけ一行&ゲスト「チュスター」の12名は、南極3丁目に位置するニコルソン城へと向かう。その周りにはあいつらが・・・。みんな「全てはニコルソンのために」と言いながら、命令どおりに動いている・・・。全員が城へ潜入しようとすると扉が勝手に開き、タイガーステモン「トラウマン」が突進してきた!すかさずそのステモンを追い払い、オンソクのいる場所を目指す。ところが足元に穴が開き、ビクトリアはベッキーナ(旧名「パッション屋等」)と、エミリーはクリスといっしょに―別々の場所へ落ちてしまう。 彼女たちが落ちた場所は、壊れた機械が捨てられた空間。そこへ「戦いにけりをつける」と、あの奴らが現れて猛攻撃をしかけてきた。お互いの気持ちをぶつけあう戦いは、以外な結末に・・・ならないと思う。 2 最後はいろいろと。受験に本当に(?)よく出るかもしれない?プリぽけ用語(受験によく出る?プリぽけ用語 最終回) ベッキーナ(フレッシュ)漫画「ペンギンの問題」に登場する人気アイドル。単行本については第8巻から登場。 映画スタジオ(フレッシュ)第45回に登場した、なぜか変則的な場所。 ネギ(フレッシュ)第44回に登場したサブゲストのひとりの大好物。うまい。 3 新作情報。「プリクマS!」 来年1月31日、「天下一どっとプリぽけ」にて公開予定・・・。 4 次回は3日から。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第16回「ったくもう、かっぱ寿司へ行けよ。」 かっぱ寿司チャンピオンシップ、決勝トーナメント始まる!そして下品の最強レア登場! 5 「シケトル」はどうだー?夜間ライブオン第15回「巨人どころ?」 読売の世界を目指すT820。その前にゲートが出現し飛び込んでいった。下品の世界に現れたT820は近くのライブショップに寄った。住民は2メートルを越す巨人ばかりで、周囲は堅牢な城塞都市が広がっていた(ウソ)。 かっぱ寿司主催のチャンピオンシップが開催される為、多数のカードライバーが集結し、その中には無敵レアカード(最強レアを超えるレアリティのカード)目当ての大場ヒイトの姿もあった。一方、あいつらはまた言い争いを始める。異界王(ジョージ加藤?)の支配から解放するべく共に戦おうという翔と、それをすると得する事があるのかと反発する向川。それを見ていた一人の男が翔に声をかけてきた。男の名は清台和樹。元赤の戦士でアイの知り合い(友人に赤丸がいたのだが・・・)らしい。彼の切り札は「ゴルトサーベル(ゴールドタイタン族)」。異界王に幾度となく挑戦したが、破れてその自信は費え、このモンスターを封印したのだという。清台は翔に対して異界王に挑んでも敗れるだけだと忠告する。その態度に翔はいつもの熱さで詰め寄り、清台にバトルを申し込んだ。 6 おすすめ。週刊ライブオン第15回「プリンセスvs大地二軍」 ここまで無傷である「大地二軍」。結果は1-4と、圧勝でした。(プロバーもムダでした。) 7 信教の自由あるのですね?ライブオン講座XZ第15回「マシンガンタイガードラゴ」 破壊力は「うそば」並みだ。 「にぎスピ」サイドの参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2009年12月20日
わかりまペン。・・・。わかりまペン。
2009年12月19日
毎月16日にやっていただいた「タクタク16」ですが、今回を持ちまして、最終回を迎えることになりました。http://www.youtube.com/watch?v=A08LBlDYa7k&feature=related んー んー んー んー んー んー んー フッフッフフッ フッフッフフッ フッフッフフッ フッフッフフッ フッフッフフッ フッフッフフッ フッフッフフッ ルールールールールー! ランランランランラン ルールー! ドナルドのウワサ! アラー、アラー、アーロ! ランランランランラン ルールー! ドナルドは嬉しくなるなると、ついやっちゃうんだ!ランランルー! これか?これか?これか?これか? これもいいな・・・ 君は、どんな絵を書くのかな・・・? ドナルドはもちろん、君のことが大好きだよ (見えるあのときが止まる・・・)Im Im Lоvin it! みんなも もぉりもぉりもぉり 朝ごはん食べて 元気もぉりもぉりもぉりもりもり・・・ (黒捨てて・・・)フッ!(地球になるんだけに・・・)ドナルドです。 ドナルドのことが大好きだなんて、嬉しいなぁ うん、ドナルドも君のことが大好きだよ (みんな巻き込み)うん、お話しようよ フッハッハハハ (胸に)ランランルー! 自然に体が動いちゃうんだ ランランルーーーーーー! あなたの特別な日だから、 (ひとつになるんだけど・・・) 嬉しいなぁ チチン チッチンチン フッフッフッフフッ フッフッ ドナルドはダンスに夢中なんだ いくよ? いくよ? フッ! チンチンチンチチン チン チン こっちのほうがいいかな? これか?これか?これか? ゴー、ハッピー! ランランランララン ルー!ルー! ドナルドのウワサ! アラー!アラー!ルー! ランランランランラン ルー!ルー! みんなも一緒にやってみようよ、 いくよ、いくよ、いくよ、ランランルー! ドナルドは君のことも知ってるよ うん、ドナルドも君のことが、 ドナルドのことが大好きだなんて、 これか?これか?これか?早く みんなと一緒に歌いたいなあ ドナルドも・・・ 君は、どんな絵を書くのかな? ドナルドは君のことも知ってるよ 驚いた?ドナルドは今日、早起きしたよ ドナルドは今日、公園でサッカーをして遊んだよ ドナルドは今日、お花の絵を描いたよ 本を読むのも好きなんだよ ドナルドのことが大好きだなんて、嬉しいなあ ドナルドは君のことも知ってるよ 驚いた?ドナルドは君のことが大好きだよ アララララー アララ ラァー
2009年12月18日
1 行長君に感謝。選挙をやりましょう。第12回「まねきねこダックの謎。」 チュス港のカウントダウンイベントに来たサワラたちは、ケガをした迷子の犬をみつけ、ああああ先生にみてもらいます。にぎやかな港で犬の飼い主を捜し始めた彼女たちはディナークルーザー・820で開かれるパーティーに「探偵天下」を一目見ようとやってきた平井たちと一緒に、死に・・・ませんでした。 2 「どっとNEXt」先行公開以来大ヒット。たらこキャラ サバイブ第12弾「母親騒動の顛末は・・・」 せっかくの日曜日、裕太の息子・やすおはただでさえ宿題で忙しいのに裕太と彼の妻の急な仕事の為お留守番をする事に・・・。ゆるや(ゆりやの娘かついとこ)とたらこキャラ達はいつもの様にハイテンションで遊んでばかりで、いつしか同じペースに巻き込まれてしまうけど、料理にお掃除などやらなければいけない事がいっぱい!やすおはゆるやのママ代わりになれるかは皆さんの投票で。 3 お知らせです。あたしソちZ第88・89回更新のお知らせ次回は24日の更新となりますので、しばらくゴマキくださいませ。 4 原作 足立たかふみ×藤子・F・不二雄へタレファイト 米ブレード第38回「野比のび太 あなたはできる」 天下開催も迫り出来杉に続いて兄さん、氷魔、西園寺、ジャイアンも遂に出場権を獲得。だがのび太は奮闘及ばず僅かにエコポイントが足りない(500円分くらい?)。最後のチャレンジマッチでの優勝が正に最後のチャンスだが、そこへ現れたあいつがのび太との勝負を求めて行く手を阻んだ。しかし今は、のび太を大会に参加させるのが重要と考えた兄さんたちは、のび太に代わって、あいつに勝負を挑む!果たしてのび太は、チャレンジマッチに間に合うのだろうか?奥の手は「ドラえもん」か?「コロ助」か? 5 そろそろ終盤。イナズマイレブソ第63回「鉄腕アトムなんてめではない。」 自らの過ちを認めたあいつを、逆上したウド鈴木の強烈シュートが襲う!そして、研究所が突如崩れ始めた!一体何が起こったのか!?大ピンチ、滋賀カイツブリイレブンの運命は!?むり。 6 としキング社長、映画化決定。最悪か?強面なる社長第38回「クリスマス攻略法」 クリスマスが近づくとある日、とある街でステキなアクセサリーショップ「Tあくせ」を見つけた天プロ取締役・としキングはそこのアルバイトとオーナー兼デザイナーと知り合う。あいつは偶然同じ某学園(中学部)の3年生であった。翌日、あいつはとしキングに「Tあくせ」をクリスマスに向けて繁盛させる方法を相談に来る。 「Tあくせ」のアクセサリーのファンになったとしキングは心良く手伝いを引き受ける。そして、ブライユ(あの回以来再登場。)の言葉からヒントを得てアイデアをひらめいた社長は、「Tあくせ」のアクセサリーを使ったアクセサリー・ファッションショーをすることを思いつく!早速準備に取り掛かる一同だが、あいつの表情が次第に曇ってゆくことは無視しよう。 7 これまでリーダーの出番を増やして申し訳ございません新撰組リアン第12回「意味不明」 いつもと変わらぬ新撰組メンバー専用常連車内。次のお客様が乗ってくるまでの間、知らないうちにうたた寝をしてしまった森(リーダー)は、不思議な夢を見る。以前辿り着いた謎の駅にいる自分・・・。意味ありげな夢に、思案する彼だったが、再び常連車両が暴走を始めてしまう。暴走はすぐに収まったものの、原因は分からないままで、不安を隠せないメンバーたち&島田真助。そんな彼らの前に、真助が常連車両の「運休」を告げに現れてきた。 8 「NEXt」でも公開中天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年12月7日~13日付 ワースト10 1 サザエさそZ(バラエティ)'09/12/13(日) 「カルビー」後退 21.7 2 ちびまるをちゃん(バラテティ)'09/12/13(日) なめんなよ 14.5 3 ドラえしん3rdドラえもそ3&大田総理2時間スペシャル(バラエティ)'09/12/11(金) いつもどおり。 12.3 4 もしもつーピース(バラエティ)'09/12/13(日) ゲストも個性的。 10.9 5 みそだれ定食 コンソメパンチ(バトル)'09/12/13(日) 鳥場、あせりすぎ。 9.0 6 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/12/12(土) アホ・ボケ・マヌケ 8.3 7 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/12/08(火) 大長編1時間スペシャル 6.6 8 プレミアムスウィッチ2009(ドキュメント)'09/12/08(火) コンソメパンチ 6.4 9 プリぽけ。byニッタク(バトル)'09/12/13(日) 「フレッシュプリぽけ。」のこと。 6.0 10 タクステdp(バラエティ)'09/12/10(木) 全国一斉2時間スペシャル 5.6
2009年12月17日
今年の年末も、来年のご挨拶に、えびふらポータルサイト「天下一どっとえびふら」はいかがですか?ま、いいんじゃないの。 以前、斉藤団(現ミミズク軍)のために中止になったダンス大会が、ふたたび開かれることになりました。 そこでみえたちは、今度は芸能部のこぜりも加えた4人で、ダンス大会に出場することを決めます。こうして、以前と同じように先輩のゆうはなこの特訓を受けることになったみえたちの前に、あの羞恥心な3人が、ダンスユニット『やや羞恥心』を組んで一緒に特訓を受け、ダンス大会に出場したいと言い出しました。あまりのことにあっけにとられるみえたち。 でも、こちら側の本当の目的は、みえたちと仲良くなることだったのです。 一方、アウルベアー浜崎は「伝説のだしの素」を手に入れるため、ひとつの作戦を進めていたのでした。 ゆうはなこのきびしい特訓に耐え、みえたちはダンスを上達させていきました。 そして、いよいよ明日はダンス大会の日です。やや羞恥心はもしも優勝したら、みえに告白しようと心に誓うのでした。 みんなが明日のダンス大会にワクワクしていたころ、浜崎が育てていた草笛が完成してしまいます。この草笛には、メタニング(妖精兵士)を強制的にだしの素へと変えてしまう、恐ろしい力があったのでした。しかも、この力の前ではサイボーグダンボールに仕込まれているオルゴールも、通用しないというのです。こうして準備を整えた浜崎は、おうどりいの二人に出撃を命令するのでした。 えびふらトリビア原作「プリぽけ」の第44話にサブゲストとして登場した「ボーカロイド」について、歯みで朗もそのことについて意味が分からずに意識を失ったことがある 72へぇー(ジャバラクー蛇こぜり) 翌日、ついにダンス大会が開かれました。みえたちのダンスユニット『ブログオーシャン』は、見事に予選を通過します。一方の「やや羞恥心」は予選落ちでした。リーダー・はっさくは自分のふがいなさにくやしくなります。その理由は「著作法違反」にあたるからでした。 そこへ突然、若林にあやつられたモンズターが現れました。みえたちはえびふらに変身すると、モンズターに立ち向かいます。でも、これこそが浜際の作戦でした。 若林がえびふらを引きつけている間に、浜崎が妖しい草笛の音色でメタニングを岩石(だしの素)に変えてしまいます。そして彼を奪うため、春日がもう1体のモンズターを出現させるのでした。 メガニングがオルゴールを聞かせても、相方は全然元に戻りません。 しかもえびふらはモンズターに苦戦中。このピンチを見たゆうはなこの決死の行動に救われたえびふらは、どうにか敵を浄化させますが、メタニングはアウルベアー浜崎によって連れ去られて(誘拐して)しまいます。 メタニングをさらわれたことがショックのみえは、どうでもいい妄想で呆然としてしまいました。そうとは知らないはっさくは、思わず告白のことをみえだとは気づかず、こぜりにしゃべってしまいます。でも、メタニングのことが心配で頭がいっぱいのみえは、ただ一言「ごペンなさい」と言ってあいつに背を向けるのでした。
2009年12月16日
年末、心に残った言語(トリビア)は見つかりましたか?そこで、以前公開した総集編で「寒気がしてきた」わけすらありません。 そこで次週、総集編(第14回~第22回)を再び公開します。ご期待ください。
2009年12月16日
勝手すぎたらごめんなす。テンーヌのファンでごめんなす。今回、第11回でごめんなす。 第11回α「全天下仮想大賞。byゆうはなこ&テンーヌ」 作者および管理人・テンーヌの家でクリスマスパーティを行うことになった、勇者(豆のすけら二人)達。パーティではクリスマスらしい仮装をして集まることに。招待された犯人ですが、クリスマス自体を知らなくてごめんなす。知っていなければ「クリスマス」で検索しなさい。 第11回β「トナカイ探索。by作者&ゆうじろう」 惑星820のクリスマスでは、毎年サンタクロース(不明?)がプレゼントを届けてくれる。ところがその二人が迷子になってしまい、今でも行方がわからず、ごめんなす。
2009年12月15日
竜太「で、あの、「ドナルドってなんなんだー?」との質問ですけど、実は、(途中略)」みえ「「えびふら」シリーズ第3作「えびフレッシュ!」もそろそろ最終回ですね。」竜二「ま、少しは改良を重ねなよ。」レッグス「そうですね。」壮健「そうこなくちゃ。」ミムス「そうっスね。」竜太「決めた!次回からこの企画は・・・といいたいところだが、「憂鬱」はまだ続けますからな!」
2009年12月14日
1 怒涛のクリスマス。フレッシュプリぽけ。第45回「クリスマスだからって、苦情を寄せるなよ。」 きりかぶ商店街はクリスマスムードで大にぎわい。だけど、前回敵軍に音速を奪われたエミリーたちは、そんな気分になれない。ですから。1度、近所のラーメン屋へ帰ると言うコウソク。早速同行することになった。ところが、そこには異変が。 美しかった地下倉庫が散乱状態に、メイドロボットは「我が名は軍艦。総統、(教えません)様がしもべ」、とつぶやいている。まさかの洗脳状態に?オンソクなる無限メモリーを手に入れたあいつは、すべての世界を管理しようとしているに違いない。このままでは、きりかぶ町も洗脳される・・・かもしれない。「音速を取り返しに行こう!」と立ち上がったエミリーたち5人(ゲストの作者含む)。出発する前に、お父さんやお母さんに自分がクマーであることを証明する決意を固める。 2 次回で最終回を迎えます。受験によく出る?プリぽけ用語「サブゲスト(フレッシュ)」 本編でプリクマたちと同行するゲストとは別に、サブキャラとして活躍するゲストキャラ。 3 おやっさんに。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第15回「翔vsおやっさん」 元大地の戦士・(忘れた。)登場!彼の切り札は赤の最強レア「ゴルトサーベル」、で、翔とのバトルが始まる。 4 結果。週刊ライブオン第14回「大地二軍vsクリアシーサーペント」3-1で「大地二軍」が制しました。いわゆる「最強」決定戦みたいな。 5 おそうざい。夜間ライブオン第14回「向川の再起ドールは使えますよ。」 どこまでも続く一本道。T820号車内では、向川が富士通ビブロでブログ用の日記を書き溜めている。これまで書き溜めた日記をふと見た彼女は、翔の事ばかり書かれた文章に気がつく。それに苛立ち始める彼女…。ライブショップで一休み中の一同に、彼女は突然別れを告げる。石井は理由を尋ねるが、彼女ははっきり答えない。すると翔がずるいと噛み付く。彼女はそんな翔の暑苦しい性格が嫌いなのだと言い、去って行く。翔たちと別れ、T820号を発進させようとしたあいつだが、キーがなくなっていることに気がつく。窓をたたく音に彼女が外を見ると、石井がキーを手にしていた。彼女とライブバトルをしながら話をしたいという石井。そいて、彼女と石井のバトルが始まる。 6 ゲホい。ライブオン講座XZ第14回「かわいい黄のモンスターの使い方。」 ちなみに作者である私は「サルサルサ」が使いやすいといっていました。 3から6の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2009年12月13日
昨日発表された「今年の漢字」でしたが、「新」ってのはいいものでしたね。 自由民主党に変わる鳩山由紀夫「新」政権発足、バラク・オバマアメリカ合衆国新大統領就任など、政治や社会の一新に加え、「新型インフルエンザの流行」、「高速水着による競泳の世界新記録ラッシュ」、「イチローの連続200本安打新記録」などといった世相を反映。 以上です。
2009年12月12日
今年の漢字とは、財団法人日本漢字能力検定協会が、毎年12月12日の「漢字の日」に発表している、その年の日本や世界の世相を表した漢字一字のことである。 1995年 震兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)発生。地下鉄サリン事件や金融機関の倒産などによる社会不安の拡大。 1996年 食O157による集団食中毒の多発、それによる学校給食などへの影響。税金や福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。牛海綿状脳症(狂牛病)の発生。 1997年 倒相次ぐ大型企業の倒産や銀行の破綻。山一證券の廃業。サッカー日本代表がFIFAワールドカップのアジア地区予選で強豪を倒して出場決定。 1998年 毒和歌山毒物カレー事件の余波で毒物混入事件が多発。ダイオキシンなどへの不安の高まり。社会問題となった環境ホルモン。 1999年 末1000年代、1900年代、1990年代の最後(世紀末)。東海村JCO臨界事故発生。翌年への「末広がり」の期待を込めて。 2000年 金シドニーオリンピックで、女子柔道の田村亮子、女子フルマラソンの高橋尚子が金メダル。金大中と金正日による初の南北首脳会談。長寿姉妹のきんさんぎんさんの成田きんが逝去。 2001年 戦アメリカ同時多発テロ事件発生。対テロ戦争。アメリカのアフガニスタン侵攻が始まる。 2002年 帰初の日朝首脳会談により、北朝鮮に拉致された日本人が日本に帰国。日本経済がバブル期より以前の水準に戻る。昔の歌などのリバイバルヒット。 2003年 虎イラク戦争の勃発。「虎の尾を踏む」ような自衛隊イラク派遣。阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝。 2004年 災新潟県中越地震発生。台風23号が上陸して多大な被害を与えた。美浜発電所の事故や三菱リコール隠し。 2005年 愛愛知県で愛・地球博の開催。紀宮清子内親王と黒田慶樹が結婚。卓球の福原愛の中国での活躍。「あいちゃん」という愛称の女性の活躍が目立った。親が子を、子が親を殺すなど「愛の無い事件」が目立った。 2006年 命悠仁親王の誕生。皇宮護衛艦の自殺(天皇制廃止論を参照されたい)、小学生、中学生の自殺多発。北朝鮮の核実験。臓器移植事件、医師不足などによる命の不安。 2007年 偽不二家を始めとする、「白い恋人」や「赤福餅」など食品表示偽装が次々と表面化。年金記録問題の発覚。防衛省の汚職問題の発覚。テレビ番組『発掘!あるある大事典2』による捏造問題。 2008年 変日本の首相交代やオバマ次期米大統領の「チェンジ」(変革)、ネパールの共和制移行(君主制廃止)株価暴落や円高ドル安などの経済の変、食の安全性に対する意識の変化、世界的規模の気象異変による地球温暖化問題の深刻化、スポーツ・科学分野での日本人の活躍に表れた時代の変化などの意味が込められ、政治・経済をはじめ、よくも悪くも変化の多かった一年を象徴する。 2009年 新自由民主党に変わる鳩山由紀夫「新」政権発足、バラク・オバマアメリカ合衆国新大統領就任など、政治や社会の一新に加え、「新型インフルエンザの流行」、「高速水着による競泳の世界新記録ラッシュ」、「イチローの連続200本安打新記録」などといった世相を反映。 参考 こちら。
2009年12月11日
1 早くも評判になりましたくりん。たらこキャラ サバイブ第11弾「痛快的なやりくり」 ある日の朝、なぜかみさをはいつも着けているペンダントを無くしてしまう。放課後、裕太のたらこキャラ達とK高校内を探すけど、いつものように寄り道が多くてどこで落としたかが思い出せずに難航中・・・。大切な宝物で価値のある物だと聞いたあいつも一緒に探すが、その価値とはいったい!?1億円?特注品?私の腕時計は特注品だった。 2 いや、なんでもない。最悪か?強面なる社長第37回「3バカはどうでもいい。」 としキング社長の法律相談室に3バカのリーダーが相談に来る。突然、あいつが3バカを解散したというのだ。所長・社長は理由を聞きに、あいつに会いに行くが、あいつの顔を見て衝撃を受ける。それで、本人の顔にニキビが出来てしまったのだ!それで3バカ失格だと落ち込むあいつ。しかも「プロアクティブ」をいつも使うようになったという。社長があいつの様子を探り行くと、試験に向けて一生懸命勉強していた。 そのことを依頼人に告げに行くが、本人のニキビはますます増えていた。聞くと、電話であいつに心ないことを言ってしまったという。としキングは依頼人のニキビの原因は、「アクネ菌」だという。 3 ま、実力的に。選挙をやりましょう。第11回「闇の地上デジタル放送。」 冬休みが始まり、今日はサワラたちの家にみんなが集まってパーティーをひらくことになりました。友人平井に誘われてやってきたあいつは、テンカ風のお菓子を持ってきてくれました。御子神家の中でサワラたちのヒミツを探し始めたあいつは・・・。 4 最終突撃。イナズマイレブソ第62回「最終戦(後編)」 かつての仲間を「弱い者」呼ばわりされ激怒するエンドウマメ(遠藤豆)。仲間の心が一つにならないと完成しない究極奥義「テラワロウスドラゴォーン」は炸裂するのか!? 一方、あいつは最後の手段を発動することは「コラえて」。 5 脳内妄想中あたしソちZ第87回「らちします」 最近おとなしくなってきたと思っていた社長っぷりがついに復活!超主張するかぼすをご紹介!お母さんも奴らもタジタジです!ベストエピソードは「かぼす、ボン酢でいただく」と「かぼすのうらみ」社長出番です!の特別編。 6 「藤子・F・不二雄」大全集、買います。へタレファイト 米ブレード第37回「餃子の王将 大好きなんだ」 22世紀でスタジアムを探していたケンタ兄さんは、みきおとミキオという奴らに突然勝負を挑まれた。何度負けても諦めない必死な2人に事情を聞くと、あいつ、と名乗る無法者とその仲間がスタジアムを不法占拠し、好き放題しているという。そして今正にスタジアムではセワシとあいつのバトルが行われていた。しかし卑怯な手と暴言の前に実力を出せず敗退するセワシ。ケンタ兄さんはセワシとみきお、ミキオと共に一時撤退することは明かしません。 7 前回の訂正、「森」でした。(どこがですか?)新撰組リアン第11回「没収」 北回転駅から、ひどく慌てた様子で乗車してきた1人の女性。「辻望美」と名乗る彼女は、相当なお人好しで、困っている人がいると放っておけず、いつも目的地に着くまでに余計に時間が掛かってしまうのだという。今日も回転駅で恋人と待ち合わせをしており、どうしても時間までに辿り着きたいと話す辻。見たところ、他に悩みを抱えている様子もないため、彼女の望みを叶えるべく回転へと向かう新撰組のメンバーたちだったが、回転寿司へ行けよ。 8 トロサーモン一丁。天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年11月30日~12月6日付 ワースト10 1 サザエさそZ(バラエティ)'09/12/06(日) 全自動タマゴ割機。 21.2 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/12/06(日) 打ち切り。 14.0 3 クレヨソもっきV(バラエティ)'09/12/04(金) バカ 11.9 4 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/12/05(土) 提供からイオンを除外することを検討中 11.7 5 もしもつーピース(バラエティ)'09/12/06(日) 「週刊少年ジャンプ」を捨てて「コロコロコミック」を選ぶ 10.4 6 みそだれ定食 「はねトび」メンバーと・・・(バトル)'09/12/06(日) 「相棒」も見てね。 9.9 7 ドラえもそ3(バラエティ)'09/12/04(金) 「大田総理」含む。 9.7 8 フレッシュプリぽけ。(バトル)'09/12/06(日) バラエティ詰めすぎ 7.5 9 プレミアムスウィッチ2009(ドキュメント)'09/12/01(火) 提供:サントリー 6.8 10 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/12/01(火) 心に響く政権交代 6.7
2009年12月10日
シリーズ最大の顛末に入るに違いない。なぜなら、「テラカタストロフ」「テラワロウス」が搭載されているから。私の脳内に。 「天下一どっとえびふら」で過去の作品を研究するのもよし。 というわけで、第43話、スタートです! ミミズク軍の隠れ家である館の扉が開かれました。これは絶対にあいつの罠。そう考えたえびふらでしたが、もう2度とメタニングがだしの素にならないよう、中にある不幸のゲージを壊すことを決意します。そしてえびふらは、心配する妖精兵士の二人を残して、館の中へと入って行きました。 親衛隊・モリングの力で不幸のゲージの前までやってきたえびふらの前に、アウルベアー浜崎が姿を現します。不敵な笑みを浮かべた彼は、えびふらを黒い霧で包んでしまいました。 その黒い霧によって彼女らは、別々の異空間に飛ばされてしまいます。 えびふらトリビア1劇中に出した「黒い霧」はきりがない。62へぇー(キムチ鍋) 元気をなくしてしまったブログオーシャン商店街のみんな、希望をなくしたオタフ君の弟、人間を襲うとする動物たち、みんながいなくなってしまった家。えびふらたちは、自分がもっとも望まない世界へと飛ばされてしまいます。 でも、奴らはこの世界がウソの世界だと気づいて、無事に元の場所へと戻ってきました。 そこで浜崎は、今度はお互いが魔物に見えるよう、えびふらに幻を見せます。そうとは知らずに、えびふらはお互いに戦い始めてしまいました。そのことに気づいたメタニングはえびふらを救おうと、館の中へと入っていってしまいます。 えびふらトリビア2「その言葉にゆうはなこは心からの笑顔で応えるのでした」は実はみえが心に残ったセリフ259へぇー(オタフ君) 館へと入った妖精兵士の二人を捕まえようと、浜崎とおうどりい・若林が現れます。えびふらの大ピンチを救おうと、必死でガンバるメタニング。そのおかげでえびふらたちは、同士討ちの危機から救われます。こうして、ことごとく作戦を失敗した浜崎は、ついに不幸のゲージをモンズターZに変えて、えびふらを倒そうとします。 すさまじい不幸のエネルギーで攻撃してくるモンズター。メタニングをだしにしないためにも、えびふらはついに最大の決め技である「これぞえびふら的、お歳暮はどうでもいいはめかめ波ンマー」をモンズターになった不幸のゲージに炸裂させるのでした。 えびふらトリビア3「はめかめ波」は作者の持ちギャグのひとつだが、実はこのギャグは漫画「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空の決め技「かめはめ波」のパクリ99へぇー(歯みで朗) えびふらは、ついに不幸のゲージがなくなったと喜びますが、これこそがアウルベアー浜崎の最後の作戦だったのです。不幸のゲージを館の外へ出したのは、そこに詰まっていた不幸のエネルギーを雨にして、全世界にバラまくつもりだったのでした。そのことに驚くえびふら。 でも、メタニングがみんなの力を集めるよう言いました。そして彼の力を借りて、えびふらは不幸のエネルギーを消し去ります。こうしてミミズク軍との決戦も終わり、みえたちは幸せをゲットするのでした。 しかしあいつは、最後にメタニングが力を使ったとき、何かを手に入れていたのです。
2009年12月09日
ところで、作者・Tさんが平成21年度第2回「日本漢字能力検定」の4級に合格されました。おめでとうございます!つーことで、今回も謎を詰め込んでお送りします。 第10回α「携帯電話を使ったほうが早かった。byゆうじろう」 川で古いメッセージボトルを見つけた豆のすけ達。そのメッセージは時を超えたラブレターだった!?惑星T820で大評判になったこのラブレターは、一体誰が書いたんだろうか?まさかテンーヌだろうか? 第10回β「クリスマスのグリーディング。byテンーヌ」 クリスマスになると、テンーヌはファンにクリスマスカードを送っている(噂)。ただ、「北の地点」だけは、吹雪のためにいつもカードが届くのが遅れてしまう。何かいいアイデアがないか考えるレギュラー達は、テレビドラマ「北の国から」のことを連想するだけかい。
2009年12月08日
竜太「それで、日清食品から新商品が発売されたんだが・・・。」みえ「極太で飽きない味でしょうか?」竜太「そうですな。」竜二「天プロフーズの「チュスヌードル」とは違うんですよね?」竜太「もちろんですな。」レッグス「いいですね。」壮健&ミムス「ところで商品名は何ですか?」アリコジャパン、hoyu、味の素、エステー(注意)、FANCL、Nac、Q・B・B 妄想が終了しました。竜太「思い出した!「太麺堂々」だった!」 2009年冬、日清食品からまったく新しいカップ麺が誕生!! その名は『太麺堂々』。極太麺が堂々と入った一品です。CMは、「ラーメンレボリューション21」というテーマで企画・制作。誰もが知っている"モーニング娘。"の大ヒット曲「恋愛レボリューション21」のメロディにキャッチーなオリジナル歌詞をのせ、10名の“力士”たちが、その身体にそぐわぬ華麗なダンスを披露します。大きなインパクトと登場感で、一度見たら (聴いたら) 忘れられないCMを目指して制作しました。 参考 http://www.nissinfoods.co.jp/product/cm/show_cm.html?cm_type=B&cm_id=292
2009年12月07日
1 うるさい。受験によく出る?プリぽけ用語集「ニンジンのごとく(フレッシュ)」 密かにエミリーたちとの別れを決意していた屋等。最後の夕ご飯では、やたらと優しかった。(第42回より) 2 うざいのでジャパネットに入社せよ。フレッシュプリぽけ。第44回「みえさんをゲストにダンス再開」 というわけで、ダンス大会の再開が決定しました!今度は屋等、みえ(ゲスト)もいっしょに5人で出場することに決めた岡本エミリーたち。翌日、公園へレッスンに行くと、あいつらの姿が。それで、その奴らも参戦することになっていたのでした。3人の本音は、「エミリーたちにダンスでカッコイイところを見せること」とのことです。 そして、ダンス大会当日。予選通過の発表を待つ出場者たち。そんな時、ステモンになったアンプが怪音波を発しながら現れた。観客たちは怪音に大パニック。 早速、エミリーたちはクマーに変身して、ステモンに立ち向かう。しかし、それは、あのニコルソンの立てた作戦の一部でした。騒ぎの中、オンソクが力尽きたのだった。相棒のコウソクがサイボーグダンボールの子守唄を聴かせても元に戻らない。そこへもう一方のステモンが現れて、まさかの襲撃の方向へ。 3 向川vs石井?にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第14回「天下の中心で萌えネタを叫ぶ。」 あいつ(望)が突然、翔達に別れを告げる。噛み付く翔、引止めようとする石井。だが、奴らのライブバトルが始まった。 4 通販通に週刊ライブオン第13回「クリアシーサーペントvs部下」 3-2で「クリアシーサーペント」が3連勝した。こちらには「オーシャンショウウオ」とか「クリアシーサーペント」などついているから。黒、青、黒、青、青。 5 使えるのか。夜間ライブオン第13回「○ プライマリー × プライバシー」 アイと対峙している徹は大地の戦士との共鳴がスズメを目覚めさせてしまったと語る。 一方、翔とスズメのバトルは急展開を迎えていた。スズメは白のワザ、「ミラージュネット」を使用し、翔の攻撃をかわす。そして、スズメは「プライマリー(飛翔族)」の攻撃で翔の残機を減らし再びスタンドして攻撃する。その攻撃を「タイガードラゴ(ドラゴン族)」で防御する翔。スズメはその防御を受けてプライマリーの効果「先制・反撃」を発動する。 この能力はこの作品独自のもので、防御された瞬間に周囲のモンスターをダウンさせるのだ。 翔はタイガードラゴの「ラッシュ」を発動してブロックするが、プライマリーに粉砕される。 そのころ徹は、萌えDVDを奪い返し、怒涛の素を手に入れる為にシステムを起動しようとしていた。 一方、屋上では翔がタイガードラゴの残した山札に触れ、戦う決意を新たにする。 そのことで、救出されたあなたが悪い。 6 はかどる?ライブオン講座XZ第13回「プライマリー」「「セコンダリー」とセットで使うことをおすすめします」 by 「太麺堂々」を知り尽くした人 3~6の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/"ぶっとうどん"のいいところ…それは、太く!長く!強く!ぶっといのどごしがうまい!!(先週に引き続き)http://www.live-on.jp/アニメSP2発売記念「アニメ限定公認大会」開催!http://www.kappa-create.co.jp/「貝づくし」開催中
2009年12月06日
http://www.youtube.com/watch?v=Dt3nTE4bGu4&feature=fvw ・・・において売り上げがハンバーガー4個・・・11より320円ランランルーが多い・・・2アンハッピーセット・・・3 2、3よりもうどうでもいい
2009年12月05日
最新情報です。毎週木曜公開中の「週刊天下作品」の企画「視聴り通10」主催の「視聴り通 年間視聴率ランキング」が本日未明に行われた。それで年間第1位はあの「サザエさそZ」でした。 作者がうけたのは「全自動タマゴ割機」でした。
2009年12月04日
1 月天から突如参戦して1ヶ月目ですが・・・。たらこキャラ サバイブ第10弾「餃子の王将」 裕太の息子・やすおは通りすがりに奴と奴が二人で話している所を見かける。まさか、恋の話だろうか?と内容が気になって聞き耳を立てると、あいつの口から「ものすごく可愛い子」の言葉が!?裕太のたらこキャラの子孫達は真相を確かめる為にあいつの家に行くが、やすおはショックでふて寝してしまう。その時、アイツから電話がかかってくる。 あと、「王将」と「たらキャラ」は関係あるのか? 2 つらい芸能界にいやしを。選挙をやりましょう。第10回「王将とは関係ない、霊長類の怒り。」 ボツ年なすみそ組のみんなと天下山へ写生遠足に出かけたサワラたち。あいつからタラオを関係なく・・・にするように言われたああああですが、タラちゃんはおケイにまかせて、平井のハートを射止める作戦をたてはじめます。みんなが絵を描いていると、子ザルが現れて借金となる。 3 ぺキれ。あたしソちZ第86回「ユズ、ついかんでしまう」 ユズの英語が登場!ダッド??ダック???グローバルな彼の言葉にお父さんとお母さんはタジタジ!お母さんと二人きりのランチも必見です!ベストエピソードは「みかんの正しいむき方」と「パンの耳などの食べ方」とっても自由な特別編。 4 ダメ元さんにあやまっても。最悪か?強面なる社長第36回「30回の分割金利手数料は全部ジャパネットが負担いたします」 最近近所に転校してきた男子生徒が、某高等学校の女子生徒の熱い視線を一身に集めているという。転校生の名は「都合で教えません」。フランス生まれのフランス育ち、おまけに3悪人のあいつの親戚であるコイツについたニックネームは『としキングの下の平社員』。あいつらまでもがあいつのボツオーラに完全にノックアウトされていた。しかし社長は、あいつは一方的に関係ないオーラをふりまくだけで気持ちが入っていないと一喝。すると女子生徒達から「(教えません)をいじめないでください!」と猛抗議されてしまう。そんな中、としキングの相談室に女子生徒・あいつがビューティー相談に来る。あいつに釣り合う魅力的な女の子になりたいという依頼人。なんと、あいつはあいつの彼氏だというが。そのことは「ぐるナイ」にヒントがあるはず。 5 元祖 滋賀のスポーツ作品イナズマイレブソ第61回「最終戦(前編)」 いよいよ最終決戦!地球の命運をかけた一戦が始まった!所ジョージ「笑ってコラえて!」VSあいつ「ロボ・ロフスキー」が激突!!そしてついに雪だるまが覚醒!新しい(おバカ)伝説を生むらしい。 6 へたれへタレファイト 米ブレード第36回「負けも勝ちも たらふくだ」 対峙するあいつと出来杉。彼は自らあいての相手をすべく、奴らを下がらせた。相手も覚悟を決め、ハクトウワシを放つ!いきなりの必殺転技でエロドラゴの頭を押さえ込むハクトウワシ。しかしエロドラゴは、相手の力を吸収し強力になっていく。奴らは奮戦するも徐々に追い込まれ、起死回生のカウンターアタックも力づくで止められてしまうわけがない。 7 そのこと。新撰組リアン~・・・。~第10回「返済」 都庁の大好きな刑事ドラマ「公証人(「交渉人」ではない。)」が、10年振りに新作となって復活することに。はやる気持ちを抑えられないリーダー・森だったが、常連専用車両に乗ってきた乗客を見て思わず固まってしまう。彼女は、「交渉人」の新シリーズで女刑事役に大抜擢された、新人女優の広末良子だったのだ。今をときめく有名人の登場に、色めき立つメンバーたちだったが、彼女はドラマの撮影に関する、ある悩みを抱えていて、それで、「ソフィアローズ」ときたか。 8 ランキングです。天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年11月23日~29日付 ワースト10 1 サザエさそZ(バラエティ)'09/11/29(日) なし 22.9 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/11/29(日) 中止 16.0 3 もしもつーピース(バラエティ)'09/11/29(日) 「もしもツアーズ」もおもしろいです。 12.2 4 みそだれ定食 怒涛のピリ辛みそだれ(バトル)'09/11/29(日) なし 10.7 5 クレランルーちゃん~クレヨソもっきV特別編~(バラエティ)'09/11/27(金) 岡村、本木も絶賛 10.2 6 ドラえもそ3(バラエティ)'09/11/27(金) なし 9.6 7 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/11/28(土) イオンを提供から外すことを検討中 8.6 8 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/11/24(火) 「天下一どっとサプライズ」公認 7.9 9 フレッシュプリぽけ。(バトル)'09/11/29(日) ゲストのせいでバカバカしくなった? 7.6 10 タクステdp(バラエティ)'09/11/26(木) 宮川大輔もおすすめ 6.7
2009年12月03日
過去の「えびふら」を再公開。「天下一どっとえびふら」ただいま絶賛公開中!http://blog.livedoor.jp/tenka820-ebifura/ 話は変わるのでここでえびふらトリビア。そもそも今回はジャバラクー蛇こぜりを敵だと思ってください。(トリビアになっていません) ある日、ジャバラクー蛇こぜりのもとへミミズク軍から手紙が届きます。それは占い館へ、晩飯抜き、と書かれていました。しかし、もうミミズク軍に戻る気がないこぜりは、手紙を破り捨てます(プライバシー保護?)。 でも、占い館にある不幸のゲージを壊せば、もう二度とメタニングはだしになることはない。そう、みえたちが話すのを聞いたこぜりは、このまま敵軍の誘いに乗ったフリをして、自分ひとりで不幸のゲージを壊すことを決意しました。 それは不幸のゲージ(被害者)を壊すと、その力が逆流して壊した者(容疑者)に危険が及ぶからです。 みんなを守るため、こぜりは危険だと知りながら、ひとりで戦おうと考えたのでした。 その夜、こぜりはいつも以上に明るくふるまってみせます。 そして翌朝、決意を固めたこぜりは、みんなに別れを告げて、占い館の跡地へと向かいました。 そこで待っていたリーダー・アウルベアー浜崎に案内され、占い館の中の不幸のゲージの前へとやって来るこぜり。自分が敵軍だったころに集めてしまった不幸のゲージを壊そうと、こぜりは妄想を開始します。でも、これは浜崎の罠でした。「バラバラファングψ」の力を跳ね返されて、こぜりは浜崎に捕らえられてしまいます。 そのころ、みえはこぜりが消えてしまったことに気づいて、作品チルドレンの二人と一緒に占い館に向かうのでした。 こぜりを捕らえた浜崎は、占い館に近づいてきた主演の3人を倒すよう、おうどりいの二人に命令します。すべてはこぜりをアホにして、残ったえびふらを倒そうと考えた浜崎の罠でした。みえたちはえびふらに変身、こぜりを取り戻すため、モンズターZに挑みます。 一方、浜崎はこぜりが原因でみんなが不幸になっていると、彼女の心を追いつめようとしていました。そんな浜崎の言葉に踊らされて、自信を失っていくこぜり。 そのころ、えびふらたちは不幸のゲージを壊すことの危険さを知り、こぜりがひとりで占い館に向かった理由に気づきました。 自信を失っていくこぜりに近づく浜崎。そのとき、こぜりの他社の携帯からまばゆい光があふれ出てきました。それはみえたちの心の声です。その声を聞いたこぜりはようやく自分を取り戻し、ふたたび行きやした。 そして占い館から脱出したこぜりは、次元の壁を破ってみえたちのもとへと戻ってきます。こうして全員集合したえびふらにより、モンズターも敗れ去るのでした。 無事の再会を喜ぶえびふらたちは一致団結して、メタニングのためにも不幸のゲージを壊すことを誓います。でも、そんなえびふらたちを見ても、浜崎は不敵な笑みを浮かべていたのでした・・・。
2009年12月02日
096 コリヒカリ(820くん)従来の「コシヒカリ」と比較してコリに効果のある品種。 097 天下3丁目(その他天下作品)うまい。 098 かたくりコーン(その他天下作品)「とんがりコーン(しお味)」の風味がする。 099 ニョロロ(にぎりスピリッツシリーズ)企業的にヒミツ。 100 らりるれり(その他天下作品)わかりまペン。(ギャグ)
2009年12月02日
私、始めました。テンーヌ、休憩中。私、「アタックNEO」でお洗濯中。テンーヌ、「テンーヌっち+」「テンーヌっちネクス」で企画考案中。私、テスト勉強中。テンーヌ、今回の内容に入ります。 第9回α「探偵の大好物はアンパンと牛乳。byゆうじろう」 テンーヌがテレビの撮影で使っている、「怪盗テンーヌくん」人形がなくなってしまう。もしかして泥棒だろうか!?見学に来ていた豆のすけ達は仮面を見つける為に捜査を開始・・・カルビー、コンソメパーンチ、パンチがよく効く! 第9回β「怪盗の大好物は世界中の絵画。by作者&テンーヌ」 怪盗人形から「黄金の作者&テンーヌ様像を盗む」と予告状が!雑学刑事の豆のすけは怪盗・・・(そこまで聞いていない。)を逮捕できるのか!?
2009年12月01日
全34件 (34件中 1-34件目)
1