全38件 (38件中 1-38件目)
1
竜太「今回からこの企画は毎週月曜にて更新が決定したぞ!」竜太軍は勝利した!3億円手に入れた!∞の経験値を獲得した。竜太「話が変わるが、只今「年末ジャンボ宝くじ」が発売中ですけど。」みえたち「月曜どころでは無料(ただ)ではおかないから・・・」
2009年11月30日
1 スペシャルゲストはオタフ君(作品チルドレン)フレッシュプリぽけ。第42回「プリぽけ+オタフ君vs敵軍・・・」 プリぽけオールスターズ一同の目の前で、占いの館の扉が開いた。これは、きっとあの敵軍の罠だったかもしれない・・・それでも11名は、館の中へ入ったのでした。 そこで待ち構えていた氷川ニコルソンは、香水びんから黒い霧を噴射させた。霧に包まれたプリぽけオールスターズの連中は、11人別々の異空間へ飛ばされてしまう。そこはニコルソンが作り出した、心の裏を映す世界。 全員は悲しみに満ちた世界に閉じ込められてしまった。反乱軍の大ピンチに、コウソク&オンソクが敵と対決するために立ち上がったのだった!そのオンソクの活躍で、ニコルソンの異空間から脱出した11名+ゲスト。つーことで、ニコルソンがついに不幸のゲージをステモンに変身させた。屋根を破って巨大化したステモン。プリぽけ反乱軍と敵軍の世界をかけた決戦が今、1時間かけて、そのゴングが鳴る・・・のか? 2 ストライキ終了まであと2ヶ月。受験によく出る?プリぽけ用語集「群馬のこんにゃく(フレッシュ、えびふら)」 作品チルドレンのキムチ鍋の大好物。彼女が言うには「ファーストフード」。 3 新作もまだ待てない。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第13回「プリンセス「プライバシー」・・・もとい。」 翔VSスズメ、大空系統の最強レア、プリンセス「プライマリー」の効果が発動!翔はタイガードラゴの「ラッシュ」を発動し対抗する。 4 つらいときに。ライブオン講座XZ第12回「シダーポレン?」 「とはいっても、実はカードライバー「カラフルGOTO」についてでした」 by 作者 5 鹿児島に「かっぱ寿司」はまだない。夜間ライブオン第12回「崩壊どころではただではおかない」 ブレンド大地を進むT820。時空の宮殿を見上げる石井と望は、黒と黄色の世界にも同じ物があったと話す。アイが望遠鏡で見るとその頂上部に徹&スズメがいた。徹の手には赤のグランド寿司が握られていた。それを見たアイはすぐさま、飛び出していった。 "ぶっとうどん"のいいところ…それは、太く!長く!強く!ぶっといのどごしがうまい!! 宮殿内部では奴らが強制労働を強いられている。なぜこんなことをするのかと問う翔達にあいつは人類を救うために必要な事なのだという。あいつの言葉に翔達は納得がいかない。翔は徹を止めるべく階段を駆け上がっていく。 "ぶっとうどん"のいいところ…それは、太く!長く!強く!ぶっといのどごしがうまい!! アイは徹の計画を阻止しようとするが、出がらし魔法では強大な魔力を手にした徹にかなわない。彼の放った衝撃波によって宮殿の外へ放り出されそうになったアイの手を駆けつけた翔が掴んだ。みんなを苦しめて平気な顔をしている徹たちには協力できないと翔はカードックを構える。徹は翔をスズメに任せ、宮殿を起動させるべくその場を去っていった。 "ぶっとうどん"のいいところ…それは、もういいです。 6 "ぶっとうどん"のいいところ…それは、太く!長く!強く!ぶっといのどごしがうまい!!週刊ライブオン第12回「ブルーグランドvs四色」 5-1。青、青、黒、青、青、青でした。初の二日にわたった一戦。 3~6の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/↑「まじ論」公開中(ウソ)http://www.live-on.jp/↑「アニメスペシャル2」発売中http://www.kappa-create.co.jp/↑「貝づくしフェア」開催中
2009年11月29日
ところで、「バ●ルスピリッツ」のことは、どうしています?わかりませんが、「ライブオン」は本日「アニメスペシャル2」が発売ですね。・・・。 それが何か・・・。行っただけ。いや、言っただけ。
2009年11月28日
・・・。残念なお知らせやす。作者がインフルエンザだと医師に診断されたので、(途中ですが、打ち切りました。)
2009年11月27日
注:今回の「選挙をやりましょう。」につきましては、24日更新の「月曜天下作品」にて更新しました。 1 あづい。イナズマイレブソ第60回「うちの妹が関係なくなった。」 富士山麓に着いた滋賀・カイツブリイレブンを待ち受けていたのは、あの天下監督だった。彼は黒幕の正体は天下監督だと告げる。次々と明かされる芸能界の正体。衝撃の展開を見逃すな。いや、見のがしてもいいよ(そのかわりに「はねトび」でも「笑ってコラえて!」でも見てもいいから)。 2 むしあつい。あたしソちZ第85回「かぼすでも食べたい」 あのユズの自由なお話が登場!くまを探そうとするのですが、果たして見つかるのでしょうか?はちみつ発言にも注目してください!!ベストエピソードは「高級中華でも」と「老人相手に・・・」ナゾがなぞを呼ぶ特別作。 3 ぺキることに。天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年11月16日~22日付 ワースト10 1 サザエさそZ(バラエティ)'09/11/22(日) ・・・。 18.9 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/11/22(日) ・・・。 13.7 3 クレヨソもっきV(バラエティ)'09/11/20(金) 「大田総理」も見てね。 12.1 4 もしもつーピース(バラエティ)'09/11/22(日) 旧「もしもツアーズ+」 11.3 5 みそだれ定食 妖怪ハンター登場(バトル)'09/11/22(日) 「もしもツアーズ」にも対応 10.4 6 ドラえもそ3(バラエティ)'09/11/20(金) のどがいたい。 10.3 7 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/11/21(土) いいよ。 8.3 8 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/11/17(火) 「天下一どっとサプライズ」も見てね。 7.2 9 フレッシュプリぽけ。(バトル)'09/11/22(日) 毎回スペシャルゲストが登場。 6.5 10 プレミアムスウィッチ2009(ドキュメント)'09/11/17(火) 一挙5回分 6.2
2009年11月26日
えびふら公式サイトです。「天下一どっとえびふら」 思い出にのこるえびふらは、何でしたか? ある日のこと、とある人から手紙をもらった作品チルドレンのキムチ鍋。その手紙の中には、船上パーティの招待状が入っていました。それは「天プロ」グループで新しく作られた豪華客船「ヤマト」の完成を記念して、その船上で行われるもので、各界の有名人がたくさん招待されている、とても華々しいパーティだったのです。 でも、そういう場所が苦手なキムチ鍋はあまり乗り気ではありません。そんな彼女に、行くべきだと勧める友人たち。さらに、自分のためにあいつが用意してくれたきれいなドレスを見て、キムチ鍋は船上パーティに行くことを決めるのでした。 えびふらトリビア 劇中に登場する「ヤマト」は実はアニメ「宇宙戦艦ヤマト」から 82へぇー(オタフ君) 船上パーティが始まりましたが、華やかな雰囲気が苦手な彼女は、甲板へと出ていってしまいます。でも、大好きな動物たちがいる動物サーカスを見て、笑顔が戻りました。 そして、あいつにお礼も言えて、彼女の緊張もようやくとけたようです。 しかし、このパーティに密かに潜り込んでいたおうどりい・若林が、ヤマトをモンズターに変えてしまいました。それを見たみえたちはえびふらに変身します。 ヤマトの乗客を人質にして、メタニングを渡すように迫る若林。そこでこぜりは、乗客を助けるためにガイアの力を使って、ヤマトに瞬間移動するのでした。 無事にヤマトへと入り込んだこぜりは、乗客たちを瞬間移動で安全な場所へと避難させます。でも、サーカスの動物たちがまだ残されていたため、キムチ鍋とあいつは残って動物たちのいる檻のあるところへと向かうのでした。 一方、人質を救い出されて作戦が失敗した若林は、やぶれかぶれになって敵を港に激突させようとします。でも、他の奴らは、中に残された2名を守るため、自分たちの体を使って激突を防ぐのでした。 そして奴らは、無事に動物たちのもとへと到着、檻の中から救出することに成功していたのです。 モンズターの攻撃であいつが気を失った瞬間、キムチ鍋は、意識を取り戻したあいつから、モンズターの本体がエンジン室にいることがわかった彼女は、動物たちと協力してモンズターの浄化に成功するのでした。こうして無事に事件が解決しましたが、キムチ鍋はプレゼントしてもらったドレスを汚しやがったキムチ鍋が、一番輝いて見えると言ってくれました。 そして、ふたたびプリンセス号でパーティを行って、キムチ鍋を同時に招待すると誓う健人に、思わず彼女たちは苦笑いしてしまいます。
2009年11月25日
092 ドクロジゴク、シニガミジゴク、ホネジゴク(チュスターシリーズ) 闇のアリジゴク。 093 スカルデビル(にぎりスピリッツシリーズ) 原作「バ●ルスピリッツ」にも登場(?)したモンスター。 094 キラードクロ(その他天下作品) 詳細不明。 095 ヘルボーン(その他天下作品) 不明。
2009年11月25日
この時期おいしい旬のホウレン草。そこで家庭で簡単に出来るホウレン草レシピを伝授!教えてくれるのは和食界の重鎮、テンーヌ。ふるさとの産直レシピも登場! つーか、テンーヌは「チンゲン菜」もいいけど「ホウレン草」も好きですよ。 今回はエコい内容でお送りします。参考はこちら(+)。こちら(ネクス)。 第8回「無人島サバイバル生活。 by作者」 豆のすけ達はテンーヌに誘われて、テレビの冒険番組に出演することに。伝説の海賊のお宝を見つける為に、みんなで南の島へ出発!ところがハプニングで奴らが島に取り残されててしまう!みんなで力を合わせて島を脱出しようとするが、まさかの「サバイバル生活」を試みることになった。
2009年11月24日
1 ファンの皆様、お待たせしました。たらこキャラ サバイブ 第1弾 「30年目の転校生」 登校時、新主人公・柳原やすお(裕太の息子)達は超元気な女の子「なぜかみさを」と出会う、彼女は今日からK高等学校にやってきた転校生。裕太のたらこキャラ(の子孫)達が見えるのだけでなく、それ以外にも不思議な力があるみたい・・・。学園での裕太や新生ガーディアンの活躍を見た彼女は、すぐに憧れてしまう。 第2弾「見習いましょう」 やすお達が卒業したらガーディアンはあいつだけに・・・そんな不安を解消する為、ひがしこくばる英夫がロイヤルガーデンにつれて来たのは「作者(46歳)」であった。彼は知事をガーディアン見習いとする事を提案する彼は相変わらずな物言いだが、見習いとしてやすお達と行動を共にする。それを知ったみさをは自分も見習いになりたいとやすおにお願いするが・・・。 第3弾「歌ったら消臭プラグ」 今日はあいつのコンサート。招待されたやすおは知事&みさををつれて会場へ向かう。あいつの大ファンでハイテンションのみさをに対して、知事はいつもの様に冷静な態度。知事が言う様に歌を聴いて元気が出ると言う事がまだ分からない。そんな時に限ってコンサート会場にペケたまが現れてしまう。一体コンサートは壊滅の危機に。 第4弾「「いきものがかり」の曲はええよ」 みさをはガーディアンの仕事として「いきものがかり」のウサギ担当を任されたのでしたが、知識はあっても今まで動物の世話をした事が無いのでどうして良いかが分からない。それでも奴らの手助けもあって徐々に仕事にも慣れてきたのだけれど、そんな矢先にウサギの様子がどうでも。 第5弾「ガーデニングどころでは」 あいつはガーディアンの仕事でもある花壇のお世話を教える為に知事とみさをを連れてきたけれど、あいつにとって初めて出来た後輩なので、先輩としての自覚からかいつもより張り切っている様子!!知事はすっかりあいつの事を尊敬して、翌日も花壇に来たのだが、そこにペケたまが現れてしまい大変な事に。 第6弾「「ぼくらの」サザエさん」 ロイヤルガーデンでつい仕事を忘れてぼーっとしている知事。挽回する為、奴らを花壇まで呼びに行くお使いを申し出る。少し心配な裕太の息子(やすお)はたらこキャラ達を一緒に行かせるが、やっぱり寄り道をしてしまう。その時ペケたまと遭遇してしまい、それが心配な知事は1人で追いかけてしまう。 第7弾「復帰の問題」 あのあいつが帰ってくる!? やすおは今度の天下流の舞踏発表会であいつが出演する事を知り会いに行くが、血リスにとってはバレないか気が気でない。何とかあの絶妙?なアシストで事なきを得るが、再会を喜ぶのもつかの間ペケたまが現れてしまう。その時、クララがハイジと再開? 第8弾「300円払ってください」 ひさしぶりのあいつと二人きりでの帰り道、うれしいけれどいつもの様に素直になれないやすおを見兼ねてベリリウムが勝手にキャラチェンジ(300円)!たまたまそれを見た知事は大喜びで次から次へおねがいして、やすおはもうくたくた・・・。さらに知事は図画工作の課題をキャラチェンジに頼ろうとするが・・・資金が不足した? 第9弾「己のなめんなよ」 種まきしたばかりの花壇がもう芽吹いた事が嬉しくて、やすお&あいつを連れてきやしたみさを。あいつは元気の無い芽を間引きしようとするが、みさをは元気が無くても花が咲くかもしれないのに間引きをする事は出来ない・・・。二人の間に誤解が出来てしまうが、あいつはそのまま作業を続けて、みさをはその場から走り去ってしまうと思う。 2 「木天」から再び登場。選挙をやりましょう。第9回「どうりで作者が欠陥品だったとは・・・。」 いつものように言い合いをしてああああ先生にしかられたサワラと小杉。彼は、店のお肉を届けた中華料理店から最近ネズミがいなくなったと聞いて、とても気になります。その中華料理店の屋根裏に忍びこんだあいつは、まさかの顆粒サプリメント委員会開会? 3 こちらも負けない。最悪か?強面なる社長第35回「おしおきのこと。(by としキング取締役)」 天プロ検定に優勝したとしキングは一躍有名になり、彼の元には法律相談にのってほしいと願うたくさんの金銭トラブルに悩む人たちが押し寄せる。驚きながらもできるだけ多くの依頼人の相談にのりたいと考えた彼は、時間はかかっても順番に相談にのれるようにと、予約制の相談室を開くことにする。そんな中、以前彼がセレブをした生徒・Xが友達をつれてやって来る。友達の名前はああああ。コンビの大きい顔を気にするあまり引っ込み、じあんになってしまったという、あいつの法律相談にのってほしいと願うあいつですが、肝心の依頼人は迷惑をかけるからと逃げ帰ってしまう。 社長はあいつを相談室のお客様第一号と決め、本人を探しに行く。すると、あいつは憧れの書道部部長のほとはら先輩をそっと見つめていたくりんか・・・。 4 「藤子・F・不二雄」公認?へタレファイト 米ブレード第35回「エロい人 破局(カタストロフ)」 長らく沈黙を守っていた出来杉とエロドラゴが突如、ジャイアンの参加していた大会へ乗り込み、圧倒的な力でバトルロイヤルの参加者全てをなぎ払った!その強さの前には、強豪に数えられるパーマン1号、Qちゃんさえも飲み込まれてしまう。この有様を見たセワシはついに行動を起こす事を決意し、単身、ジャイアンズ本部へと舞い戻る。基地の要であるあいつがメンテナンスに入る今が、もはや、チャンスではない。 5 ペキることで、前回の正解は1の「久本雅美」新撰組リアン~うっとうしい方もどうぞ。~第9回「借金」 今日も悩める淑女の乗車を待つ「新撰組リアン常連」。しかし、乗り込んできたのは、悩める『紳士(坂東英二)』。何の手違いか、ビジネスマンの彼が「新撰組リアン」に乗ってきてしまったのだ。困惑する一同だったが、手違いとはいえ、こちらに乗った以上、メンバーたち(5名)はその乗客の悩みを解決しなければならない。「悩みなどない」と突っぱねるリーダー・森だが、次第に彼が、誰にも言えない秘密を抱えていることが明らかになっていたからが問題だ。 結局リーダー・森の出番を増やしすぎですけど。理由は「クイズ・ヘキサゴン2」で彼が「レギュラー」となったから。
2009年11月24日
竜太「・・・勤労感謝の日でつい、崩れかけたな・・・。」みえ「どこがですか?」レッグス「どこがですか・・・?」竜二、壮健、ミムス「どこがですか・・・??」竜太「教えない。」一同「あ、そうですか・・・。」
2009年11月23日
1 ・・・。フレッシュプリぽけ。第42回「前回ジャバラクー蛇こぜりがゲストで出たことで 苦情を寄せるのかよ。」 ある日、屋等に敵軍から手紙が届いた。その手紙には「明日の朝、ニコルソンが待つ占いの館へ、適当に戻るように」、と書いてある。敵軍に戻るなんて、今さらありえないモノだ、と、そう思っていた屋等ですが。だけど、敵軍に戻って不幸のゲージを壊せば、オンソクは苦しまなくてすむ・・・と悩む一方。 その夜、彼女は岡本家族の前で、いつもよりもはしゃいで見せる。そんな様子を、コウソクは不審に思った。次の朝、彼女が部屋にいないことに気づいたエミリーは驚く。しかし、本当はどうだろうか。 2 久しぶり。受験によく出る?プリぽけ用語集「スペシャルゲスト(フレッシュ)」 第41回から「プリぽけ(常勝)軍」に味方する「梅酒、紀州」な奴ら。第41回 ジャバラクー蛇こぜり(天プロ 芸能部)第42回 キムチ鍋(天プロ 芸能部(作品チルドレン))第43回 オタフ君(天プロ 芸能部(作品チルドレン))第44回 みえ(天下ブログオーシャン)第45回 作者の父親(本名は教えません)第46回~最終回 オールキャスト 3 いでよ、攻撃フェイズ。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第12回「秘伝のドラゴンデッキ(大場エイジの偽り?)」 遂に、ブレンド大地に到着。立ちはだかる徹、翔はみそしる仮面の家族や諸島の奴らを救い出せるのか!? 4 いこう。週刊ライブオン第11回「地獣王vsヴォルカニック」 2-3でヴォルカニックが勝利。赤、黒、黒、赤、黒。 5 チーム新輝塾にも。夜間ライブオン第11回「「強のアンカーシーガル」は使えたくりん」 翔たち一行は、ある城門に着いた。結界が張られたブレンド大地に行くには、この城門を通らねばならない。力任せに扉をあけようとするがびくともしない。その扉にはジョージ軍が人間に襲われている様が彫られていた。 石井はそこに彫られている奴らの美しい女性に釘付けになっている。何とか扉を開けようとすると、女性が石井の傍らに立っていた。そして彼女はこの門が翔たちのために開かれることは未来永劫ないと言う。 彼女の名は「新輝優」、門を守る者だと名乗り、「大空スズメ」の命により門を固く閉ざしているのだという(勝手すぎます)。門を開けることを賭けバトルを申し込む翔。彼を制止するように石井は前に出ると、自分が正式にバトルを申し込むという。 先生は石井とのバトルを受ける。だが石井に与えられるのは城門の鐘が5つなるまでの時間。先生のターンが終わるたびに鐘が鳴り、5つ目の鐘が鳴るとき、強制的にライブオーバーという。そのことで「液晶テレビ」の話題に。 6 なし。ライブオン講座XZ第11回「「オンソクファルコン」並みのワザ」 「つーことで、ワザ「スタンド・バイ・ミー」について教えます。」 by 作者 「ちょ、ちょっと、今回の講座の内容と関係ないじゃないですか!」 by アシスタント ワザ「スタンド・バイ・ミー」は、28日発売の「アニメスペシャル2」に収録しております。ぜひ、全国のおもちゃ屋さんで買ってくださいね! 3~6の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/http://www.live-on.jp/http://www.kappa-create.co.jp/
2009年11月22日
天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年11月9日~15日付 ワースト10 1 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/11/15(日) ぶす。 16.5 2 もしもツアーズ+(バラエティ)'09/11/15(日) 土曜は鹿児島で。 11.9 3 ドラえもそ3(バラエティ)'09/11/13(金) なし 11.4 4 クレヨソもっきV(バラエティ)'09/11/13(金) 岡村、モッキーナ号泣? 11.0 5 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/11/14(土) 「二人の食卓 ありがとうのレシピ」もどうぞ。 10.9 6 みそだれ定食 すきやきみそだれ(バトル)'09/11/15(日) 「もしツア」見ていなくても 10.8 7 タクステdp(バラエティ)'09/11/12(木) なし 7.5 8 プレミアムスウィッチ2009(ドキュメント)'09/11/10(火) 日本テレビ出身 7.1 9 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/11/10(火) 「どっとサプライズ」でも公開中 6.6 10 フレッシュプリぽけ。(バトル)'09/11/15(日) 日曜天下作品推薦 6.2 どーんとまいーんど。
2009年11月21日
株式会社メガネトップは、静岡県に拠点を置き、全国にチェーン店を広げている(沖縄県など一部地域を除く)メガネ・コンタクトレンズに関するサービス業。東京証券取引所市場第一部上場。本社所在地は(プライバシーにかかわるので教えまペン)。本社屋はテレビ静岡が所有していたメディアシティ静岡を買い取りトップセンタービルに改称したもの。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E5%B8%82%E5%A0%B4より抜粋。
2009年11月20日
1 「50円クッキング」もおすすめ選挙をやりましょう。第8回「心から徹底的に。」 学校新聞のスクープを捜しているクリ某に、フグ田タラオが聖ペンギン学園の学園七不思議と呼ばれる伝説があることを教えてくれます。それでサワラたちはこっそりと夜の学園に伝説の秘密の取材に向かいます。ところが誰もいないはずの学園には、怪しい人影がしないのは気がかり。 また、次回は24日(火)更新の「月曜天下作品」でどうぞ。 2 さよなら また合いましょう・・・あたしソちZ第84回「きてきてあたしンち♪」 みなさんお待ちかね!出版社(メディアファクトリー)のえらい人(社長)が登場!果たしてみかんたちのとった行動は??関西ならではの観光スポットも要チェックやす!ベストエピソードは「みかんvsユズ」戦いの舞台は関西!の緊急番外編やすよ。 3 しったかぶりはいいかげんイナズマイレブソ第60回更新のお知らせ 次週の更新となりますので、ご了承ください。 4 またやります。天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年11月9日~15日付 ワースト10 1 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/11/15(日) ぶす。 16.5 2 もしもツアーズ+(バラエティ)'09/11/15(日) 土曜は鹿児島で。 11.9 3 ドラえもそ3(バラエティ)'09/11/13(金) なし 11.4 4 クレヨソもっきV(バラエティ)'09/11/13(金) 岡村、モッキーナ号泣? 11.0 5 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/11/14(土) 「二人の食卓 ありがとうのレシピ」もどうぞ。 10.9 6 みそだれ定食 すきやきみそだれ(バトル)'09/11/15(日) 「もしツア」見ていなくても 10.8 7 タクステdp(バラエティ)'09/11/12(木) なし 7.5 8 プレミアムスウィッチ2009(ドキュメント)'09/11/10(火) 日本テレビ出身 7.1 9 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/11/10(火) 「どっとサプライズ」でも公開中 6.6 10 フレッシュプリぽけ。(バトル)'09/11/15(日) 日曜天下作品推薦 6.2
2009年11月19日
えびふら公式サイト「天下一どっとえびふら」は、「えびふら」専門サイトです。迷わずにぜひご覧ください。 話は変わりますが、「えびふら」の次回作からはこの「天下一どっとえびふら」にて公開します。お見逃しなく。 それでは第40話、いってみましょう、こちら、です。 アクセサリーを作るみえのお母さん(60代)。娘の分はもちろん、友人かつ芸能部のジャバラクー蛇こぜりの分も好みのどうでもいい色で仕上げました。こんな風に、いつも彼女たちのことを考えているお母さんですが、ただ優しいだけでなく、ふたりの苦手なニンジンとピーマンを食べられるよう、晩ご飯のおかずにする厳しいところもあります(二人がニンジン、ピーマン嫌いといった点はフィクションです)。 でも、そんなお母さんのことが、奴らも大好きでした。お買物の帰りに喫茶店に立ち寄った三人。楽しいお話のあと、トイレに入ったお母さんの前に天プロ新社員・アウルベアー浜崎が現れます。彼は爆弾を鏡に投げると、鏡から現れた敵が、お母さんと入れ替わってしまいました。 お母さんと入れ替わったモンズターZは誰にも気づかれないまま、みえの家までもぐりこんでしまいます。でも、いつもと違うお母さんの行動を変に思ったこぜりは、ついにお母さんがニセモノだということに気づきます。 深夜、みんなが寝静まったころ、モンズターがメタニング(妖精兵士)を狙って動き出しました。間一髪のところでメタニングを守るこぜり。でも、ずるがしこい敵は、こぜりを悪者にしてみえを信用させてしまいます。 そこでこぜりは本物のお母さんを探すため、作品チルドレンの二人に協力してもらい、メタニングを連れて街へと向かうのでした。 えびふらニュース えびふらシリーズのすべたがわかる公式攻略本、発売しました。「えびふら三昧~BS天下「えびふらクロニクル」製作班公認~」消費税込みで890円です。お求めはお近くの書店へ。 昨日、立ち寄った場所を確認していったこぜりは、お母さんの様子が喫茶店のトイレから出たあたりからおかしくなったことに気づきます。 そこでトイレを調べる三人でしたが、変わったところは見つかりません。 でも、フッと鏡を見たこぜりは、お母さんが鏡の中に閉じ込められていることに気づきます。モリングの力で鏡の中へ入ったこぜりは、無事にお母さんを救出することに成功しました。 一方、家にいたみえも、おかしなことを言うお母さんがニセモノだということについに気づきます。そこへこぜりが、本物のお母さんを連れて戻ってきました。 えびふらトリビアみえさんが「えびふら以外」で好きなコーナーは「フライデートックス」99へぇー(みえ) ニセモノだということがばれ、その正体を現すモンズターZは干し海老化したメタニングを狙って動き出しました。奴らはえびふらに変身すると、モンズターを追いかけます。さらにチルドレンの二人も加わり、モンズターはいつものように浄化されるのでした。 事件も無事解決して、こぜりに手作りのアクセサリーを渡すお母さん。そんなお母さんの優しい心に触れたこぜりは「おばさま」ではなく、初めて「お母さん」と感謝の気持ちをこめてお母さんを呼びます。そんな2名を、「どいして(ありがとうございます、どういたしまして)」と言いながらお母さんは抱きしめるのでした。 結局青春モノがよかったかも。
2009年11月18日
086 作者(全天下作品)ジャンクフード(炭酸飲料以外)(偏)。 087 徳川はにわ(820くん)洋食全般(フ)。 088 ああああ(最悪か?強面なる社長)ピーマン(フ)。 089 元締め(みそそみ作業隊、みそそみ作業隊2!)かんきつ類(フ)。 090 キノメン(チュスターシリーズ)肉類全般(フ)。孫の「キノメノメン」も同様。 091 地デ爺(その他天下作品)アナログ電波とVHFアンテナ(フ)。いずれも「地上デジタル放送」と関係なく、「アナログ放送」を終了したいから。
2009年11月18日
で、「創生のアクエリオン」ていう、ロボットアニメを知っていますか?・・・知らないの?まじで?今回の「テンーヌっち+」は合成した2本をお送りしますよ。 第7回α「合体して「きモチいい」は禁止。byあすか」 豆のすけのお父さんの忘れ物を届けに天下幾何学研究所に行く、息子・豆のすけと妹・南明菜(なんあきな)。そんな彼女がイタズラでメカのスイッチを押すと、二人が・・・「創生のアクエリオン」を1話でも見ていないとわかりまペン。 第7回β「おネエタンズ。byテンーヌ」 仁美、牧野の人、ハナコンの3人はおにゃのこだけでショッピングに。買い物中、3人は原作者のテンーヌの写真が飾ってある写真館を見つけてしまったくりん。○ 故障だね。 × 証拠だね。
2009年11月17日
竜太「最近の「月曜天下作品」の「新撰組リアン」て作品は、 クイズ多し、だろうな。」みえ「そうかな・・・」竜太「それが何かって?」みえ「言っただけ。」竜太「あ、そうか。」他の奴ら「・・・。」
2009年11月17日
1 1ヵ月半待たして申し訳なかった。今回より本格的に開始します。たらこキャラ サバイブ あらすじ あの全天下ファンを魅了した「たらこキャラ(以下「たらキャラ」)」。その作品がシリーズ最強スケールで3年目、2シリーズ目に突入しました。あの「たらキャラ」より約30年・・・主人公らの子孫を出演し、元素的な「たらこ・・・」も出します。このテンテコマイなるやりくり、期待してよい。 スタッフ一覧原作 T(作者兼管理人)キャラクターデザイン T(作者兼管理人)アニメーション製作 天下作品クリエイトマシン(5号機)製作 TTV天下一放送 天下出版 天プロクリエイティブ 更新は次週より本格始動。 2 としキングの「グ」は「グラッシュ」の「グ」特命的下取りにつき、金利手数料はグラッシュします最悪か?強面なる社長第34回「としキングvs新人社長・・・?」 天プロ検定延長戦の会場の教会。そこでとしキングは、大喧嘩するカップルの奴らと出会う。意地を張り合う二人を放っておけない社長は、延長戦のティアラ探し、そっちのけで2人を仲直りさせようと走り回る。あいつの協力も得て、無事に二人の心を解きほぐし仲直りをさせ一安心の現社長。と、肝心の天プロ検定延長戦のことを思い出し大慌て。そんな時、あいつが衣装棚の中でティアラを見たという。急いで衣装部屋に向かうと、すでにあいつがティアラを見つけていた・・・。副社長降格の危機? 3 かむな。ヘタレファイト 米ブレード第34回「何でやねん 作ればいいんだよ」 期せずして一からの出直しとなった野比のび太だが、フェニッカスのやり取りと必勝の覚悟を胸に再び米バトルへ向かう。そんな中、強豪の一人である西園寺の必殺転技を破り勝利した選手が新たに現れた。彼の名はコロ助。源しずかはその名に心当たりがあるようだが・・・・・・。そして、いつか戦う予感を感じつつポイントを稼ぐのび太。その予感は間もなく現実となり、のび太の町での決勝にてのび太はコロ助&からくり道具との戦いに臨む事になるらしい! 4 重々新撰組リアン第8回「国債」 前回の回答は1の「ラサール石井」、そして4の「坂東英二(行っていない)」でした。 ヤキヘビ駅から乗車してきたのは、小学生の女の子・矢口真里。新撰組リアンのメンバー5名は小さなお客様を優しく迎え入れるが、彼女が家出中だと聞き、家出の理由を聞き出そうとする。そんな中、真里は遅れて姿を現したヤキへビ像(深夜限定で登場?)を見るなり、「おバカ用語」で駆け寄り、「会いたかった」と言ってしがみつく。予想外の事態に驚きを隠せないリーダー・森だったが、常連車両に乗っている間の『期間限定』で彼女のパパ役を務めたくりん。ここでクイズです。1 久本雅美2 柴田理恵3 IMARU
2009年11月16日
1 人生これから。フレッシュプリぽけ。第41回「怒とんの船上パーティーでどーんとまいんど?」 で、あいつから船上パーティーへ招待された山口クリス君。その豪華客船“きりかぶ”には、芸能人やスポーツ選手、有名人もたくさん招待されています。そんな彼からきれいなパーティードレスが届いて、彼女はまるでお姫様扱い(男っぽくしなさいよ・・・)。「楽しんでおいで」というエミリーたちだけど、華やかな場が苦手なクリスは乗り気になれないものだ(補足)。 そしてパーティー当日。会場を抜けて甲板へ出たクリスは、動物たちのミニサーカスを見つけて、少し笑顔が戻ったくりん。そんな時、船に異変が起きたくりんった。床や壁がゆがんでステモン化してしまった。港近くで見ていたエミリーたちは、えびふらに変身。それで屋等は、自然的な力で招待客全員を脱出させることにした。それなのに彼女は、サーカスの動物たちを助けるために、船に残った。取り残されるの? 2 人生これから。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第11回「ロックフィルダムとワタクシ」 紅蓮の大地に行く城門に結界が張られ通れない。翔たち一行は、どのようにしたら城門を開くことが出来るのか? 3 はずしちゃったね。週刊ライブオン第10回「レッドスカイvsヴォルカニック」 4試合先制でやりましたが、すごいつばぜり合い・・・てゆうか小競り合いでした。赤、赤、黒、黒、赤、黒、黒の順番でヴォルカニックが勝ちましたよ。 4 これって運命?夜間ライブオン第10回「徹vsツバメ?」 大海の古城。花園で大空スズメがバラを愛でているとその棘を指に刺してしまう。傷ついた彼女の指をとる手が…。それは友人・間狩徹のものではなく、スズメの兄、異界王(ジョージ加藤)直属親衛隊の隊長・大空ツバメだった。彼がスズメと話をしていると徹が現れ、ツバメをスズメから引き剥がす。徹の無礼に、この城の本当の主が誰なのか、どちらが真の白の戦士か、ツバメは徹に決闘を申し込む。 古城・ゴールデンサザン(ゴールドタイタン族)の間。そこには巨大な氷像―金色の体を纏い身の丈よりも長い翼を持ったゴールドタイタンの像があった、ゴールデンサザン・・・。白の王たるものの鎧ともいえる最強レア。そして王者の槍、サモンイーグル(パルトナ、猛禽属)。この二枚のカードは、荒ぶる戦いの神。白き王たる資格を持った戦士のデッキの中に顕実するという。父の代から異界王の信任厚き大空家の家宝で、真の白の戦士である自分のものだと言い張る。ついに彼らのバトルが始まる。 そこで「24」ときた。くわしくはこちら。 5 はずれん坊将軍ライブオン講座XZ(今回からタイトルを一新しました。)第10回「ゴールデンサザン」 「サザン・タイフーン」は強烈だ。by 作者 2~5の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/4週連続無駄http://www.live-on.jp/「アニメスペシャル2」28日発売http://www.kappa-create.co.jp/なし
2009年11月15日
伊田駄々だだだだだだだっだだだだーーーーーーーー。歩きつかれて下半身を痛めつけました。でもこのブログは休みません。体力の低下も気になりますが、今後もよろしくお願いいたしやす。
2009年11月14日
ところで、先日、読売ジャイアンツ(以下「巨人」)が日本シリーズを制覇しましたね。 つーことで、こちら。 日本のプロ野球球団で、セントラル・リーグの球団のひとつ。日本に現存する中で最も歴史の長いプロ野球球団である。親会社は読売新聞グループ本社。運営法人の商号は「株式会社読売巨人軍」である。 これでは、先週お送りした「ヤンキース」の話題とかぶるわ。
2009年11月13日
1 こんにちは ありがとう・・・あたしソちZ第83回「テラあせり」 橘家をところ狭しと走り回る、ユズリポーター登場!マイクを持った自由人に、お母さんたちは困ってしまいます。ベストエピソードは「父、悪戦苦闘」と「かぼすの生まれた日」。ドタバタしまくりの特番です。 2 返してください。選挙をやりましょう。第7回「なぜアフリカゾウの話題となるか。」 つーか、サワラたちが暮らすチュス市の郊外に広がる天下森林保護区域を横切るフリーウェイで、チーターがスピード違反をしたとか、チュスは野生動物のうわさで持ちきりです。で、奴らは森林保護区域のハイキングコースに野生生物の調査に向かいますが、なぜ「ガリレオ・ガリレイ」の話題が? 3 返してちょーだい。イナズマイレブソ第59回「返してちょうだいは古いのか?」 謎は富士山麓にあると聞いた滋賀・カイツブリイレブン。しかし、ドナルド・マクドナルドたちは天下監督を信用出来ないのでついていけないと言う。カイツブリを分裂の危機が襲う!?一方、雪だるまは・・・まさかのサウナ?溶けますよ。 4 どうでもいい順位表天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年11月2日~8日付 ワースト10 1 サザエさそZ(バラエティ)'09/11/08(日) なし 21.4 2 ちびまるをちゃん(バラエティ)'09/11/08(日) かゆいかゆい 15.0 3 みそだれ定食 専用の機械(バトル)'09/11/08(日) マックにも行け。 10.4 4 ドラえもそ3(バラエティ)'09/11/06(金) なし 10.3 5 クレヨソもっきV(バラエティ)'09/11/06(金) バカ。 10.3 6 もしもツアーズ+(バラエティ)'09/11/08(日) なし 10.3 7 名探偵ゴリラ&人生の楽園(ドキュメント)'09/11/07(土) かゆいかゆい 9.6 8 フレッシュプリぽけ。(バトル)'09/11/08(日) 「ニッタク」で急展開? 7.6 9 タクステdp(バラエティ)'09/11/05(木) ああああ。 7.0 10 追放(なし)'09/11/07(土) なし 5.3
2009年11月12日
えびふらですか?いいえ、ケフィアです。いいえ、えびふらです。ケフィアです。えびふらです。ケフィア・・・えびふら・・・ケフィア、えびふら・・・ つーことで、始めようか。 「天下一どっとえびふら」は絶賛ですが、いいえ、ケフィア・・・って、「ケフィア」はいいかげんにしなさい。 修学旅行で沖縄へとやって来たみえやこぜり、はっさくたちブログオーシャン学園中学部の面々。あまりにはしゃいでいるみえを見て、こぜりもちょっぴりあきれ顔です。 そんなみえに、沖縄のことを詳しく教えるはっさく。実はあいつは沖縄出身だったのです(捏造です。)。そして彼は、今回の修学旅行でみえと楽しい思い出を作るため、いつものようにケンカをしないよう心に誓っていたのでした。 こうして何事もなく修学旅行は始まりましたが、実はみえのかばんの中には、妖精兵士の二人がこっそり隠れてついてきていたのです。さらに遊ぶことが目的で、おうどりい・若林も沖縄へと(こっそり)やって来ていたのでした。 えびふらトリビアサヘルさんは「ケフィア」が大好物52へぇー(みえ) いろんな場所へと出かけて、沖縄を楽しむみえたち。でも、彼女のちょっとした行動が、大輔にとって頭にきてしまいます。 しかし、みえとの楽しい思い出を作りたいはっさくは、いつものように怒ることはせず、作り笑顔でガマンするのでした。そんないつもと違う彼の態度を不満に思うみえ。 そんな時、またしてもメタニングがなぜか「いりこだし」になってしまいました。そのことを相方・メガニングから聞いた奴らは、消えてしまったメタニングを探すため、危険を承知で夕暮れの森へと向かいます。それを見たはっさくもまた、みえを追って森の奥へと向かうのでした。 森の奥へと入っていったみえ&メガニングの前に、沖縄の幸せを呼ぶと言われるシーサーをモンズターZに変えた若林が現れました。みえはメガニングにメタニングをまかせると、即時挑みかけます。 でも、そこへみえを心配して森へと入ってきたあいつがやって来てしまいました。モンズターの攻撃からはっさくをかばって、みえは一緒に海へと落ちてしまいます。どうにか浜辺へとたどり着くふたり。そこではっさくはみえに、自分の悩みを打ち明けるのでした。 そんなはっさくの本心を知ったみえは、自分らしく、いつものように行動するよう彼にアドバイスします。 下克上ですか? だしとなったメタニングを、ついに若林が見つけてしまいます。 しかし、そこへ瞬間移動でこぜりに連れてこられた作品チルドレンの二人が到着、勝手に若林の動きを止めました。 さらにみえも来て、メタニングを元の姿にはっさく大輔のところへ戻って行きました。 みえの姿を見て安心して、いつものように怒鳴るクリームシチュー。素直に謝るみえ。 こうしてふたりはいつものような関係に戻り、あらためて沖縄の修学旅行を楽しみます。そんなふたりを、こぜりたちは温かな目で見守るのでした。
2009年11月11日
082 血リス(ようこそ!アニマルの森)レギュラー。常に出血し放題です。 083 ミュータントジゴク(チュスターシリーズ(立体アニメ版))アリジゴク類の要素を持つ。 084 まざったくりん(その他天下作品)ごちゃまぜ。 085 矢部の火こまロ(その他天下作品)情報追跡中。
2009年11月11日
寒さには絶対に負けられない、テンーヌです。バカバカしい実話には歯止めはあきらめて、さっさといきまっしょい。 第6回α「豆のすけの誕生日。byゆうはなこ」 主演・豆が学校に来てみると、ヒソヒソ話をしている友人達。彼に内緒で何か計画しているみたいだけど・・・一体何を話してるんだろう?テンーヌっちの知名度急上昇作戦とか? 第6回β「告白ります。byテンーヌ」 自分が原作者である事をみんなに言うべきかを悩むテンーヌ。本当のことを言うべきだと決意しては遅い。
2009年11月10日
みえ「りゅ、竜太さん、まさか・・・?」竜太「新たに改造しました。」みえ「・・・見事ですね。」竜二&ミムス「そうですね・・・。」 恐竜大図鑑。更新しました。 メトリアカントサウルスレッグス「「メガロサウルス」っぽくいいよね。」 オロロティタン竜太「いわゆる「巨大ハクチョウ」だな。「アナトティタン」は巨大ガモだし。」 アグスティニア壮健「背中の巨大なトゲが特徴ですね。体温調節に使われていたかも・・・?」 目覚めよ!新たなる力!!第6紀ハイパーバトルミュージアム稼動しました。 初登場恐竜 エドモントサウルス強さ 1400 テクニック 600必殺技 チョキ 属性 草バトルタイプ かいしんタイプ はばの広いクチバシを持ち、デンタルバッテリーとよばれる歯で植物をすりつぶして食べていた。 メトリアカントサウルス強さ 1400 テクニック 600必殺技 グー 属性 炎バトルタイプ ラッキー7タイプ メガロサウルスのなかまと考えられている肉食恐竜で、せなかがもり上がっているところがとくちょうだ。 アグスティニア強さ 1800 テクニック 500必殺技 グー 属性 水バトルタイプ ぽかーんタイプ せなかからしっぽにかけて長いとげがならんだ四足歩行の草食恐竜だ。 ピアトニッキサウルス強さ 1200 テクニック 1000必殺技 チョキ 属性 風バトルタイプ どくタイプ 肉食恐竜で身軽な体をしている。集団でえものをおそっていたようだ。 オロロティタン強さ 1600 テクニック 700必殺技 チョキ 属性 草バトルタイプ かいふくタイプ ランベオサウルスのなかまの草食恐竜で、オノのような形をした大きなとさかがとくちょうだ。 初登場わざ・超わざ ネプチューンストリーム属性 水 必殺技 ディノコンボわざです。 ガイアマウンテン属性 土 必殺技 ディノコンボ。
2009年11月10日
1 「としキング」の「キン」は「金利手数料」の「キン」「特命的下取りにつき、金利手数料は・・・」最悪か?強面なる社長第33回「オバマ大統領に頼んでもいいじゃないか。」 天プロ検定最終テストの日がやってきた。中学時代にいじめを受けていたあいつは、かつての同級生と再会したことで昔の自分を思い出し自信を無くしていた。そんな彼にとしキング代表取締役は「借金はなくせばいいものだ。もし無理だったら「ミライオ」へ電話するといいぞ」と強く言い放ち、最終テストのステージであいつを中学時代の地味な姿からバカバカしくミラクルチェンジさせる。見事、あいつの心を暗い過去から解き放ったとしキングは最終テストで一位となる。そして天プロ検定総合成績の発表。それでその結果、あいつらが同点一位となり、検定は真の代表取締役社長を決める為、延長戦へと突入。そのテスト内容はズバリ、教会に隠されたハートのティアラを探し出すことであった。 2 「熱血まんじゅう」はうまい。ヘタレファイト 米ブレード第33回「凶悪だ。 出来杉の祷り」 大乱戦を制して優勝を勝ち取った出来杉は遂にエコポイント5万円分をクリアし、江戸川ドラーズへの出場権を獲得する。だがジャイアンは出来杉よりも、のび太が奴らを止めた時に見せた新たな技に注目していた。そして同じくのび太に目を付けていたジャイアンは、ジャイアンズでの出世の為、のび太の妨害に出る。新たな技を自分の物とすべく修行に励むのび太の元に怪しげな外人を装って接近する。 3 授業の合間に。新撰組リアン~授業中はいいとして。~第7回「借金」 前回の解答は「モッキーナ」こと「本木大輔」でした。 しばらくの間、お客様が乗車してくる予定がない事を知らされた(新撰組リアンの)メンバーたち。車掌・島田真助に理由を尋ねてみるものの、うまくはぐらかされてしまう。そこで、車内で羽根を伸ばしながら、つかの間の休息を楽しむことに。皆から離れ、一人物思いに耽るあいつでしたが、突然・・・常連車両が加速を始め、原因不明の暴走状態に陥ってしまう。異空間を走行する列車が辿り着いた先は、なぜか日本テレビの「行列の出来る法律相談所」のスタジオなのか。 ここでクイズ。次回以降出す方を当てよ。1 ラサール石井2 浅木久仁子3 山根良明(アンガールズ)
2009年11月09日
1 あと10回で最終回は早いね。フレッシュプリぽけ。第40回「だから逝ったでしょうが。」 エミリー&パッションは、お母さん(岡本エミー)と夕食のお買い物をすることに。その帰りに入ったカフェのトイレで、母がニコルソンの罠にはまってしまいました。ニコルソンは鏡に写る彼女に敵弾をぶちまけたのでした。鏡の彼女は、本物の彼女を鏡の中へ引きずり込んで、自分は鏡から出てパクリました。でも、エミリーはそのことに気付かない。ニセ大公と一緒に夕ご飯を食べる一同、その夜、奴がオンソクを奪うためにエミリーの部屋に忍び寄る。襲撃的な状況に差し掛かることになった。 2 氷川ニコルソンの初登場シーンにて・・・。受験によく出る?プリぽけ用語「ニコルソン(フレッシュ)」 圧倒的な強さを見せたニコルソンの登場シーン。プリクマに対しては、ただ冷徹に自己紹介をした。第36回より。 3 土とんのライブオンにぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第10回「2体の最強レア」 真狩徹VS異界王直属親衛隊長、どちらが真の大海大空の戦士か?決着を着けるためのライブバトルが始まる! 4 チーム・ライブチェンジはどうだ?夜間ライブオン第9回「ライブチェンジ所属二人の仁義なき戦い」 ライブショップ店内。一人の少女が大男と対戦している。少女の名は「向川望」。黒の使い手だ。彼女は次々に大海系統中心のカードライバーを倒していく。そこへ、翔たちが入ってくる。彼女の執事の挑戦者を求める声に翔は飛び出すが、大地デッキなので断られる。 女の子には僕…とジャージ石井が出て行くも、同じく断られた。あいつは「水妖王子ゼニス(水妖族)」使いのキッカイマンと名乗るカードライバーが現れたら望は会いたがっていると伝えてくれと残し、店を出て行ってしまった。アイは彼女を黒の戦士だという。 次のライブショップで、早速対戦相手を求める彼女。それに対しヨロイ男が進み出てくる。「ゼニス」のカードを見せられた彼女は表情を硬くなり対戦相手に指名する。 バトルスタート。水野のターン。即時「ゼニス」をライブする!その手の動きを見た望いわく、水野を外に誘い、アタックラインでのバトルに仕切りなおす。水野は眼鏡をかける(いつもかけているだろ・・・)。キッカイマンは水野だったのだ(やっぱり・・・)。彼の攻撃を彼女は山札で受ける。 彼女のターン、ワザ「大冥界の理」を使用し、お互いのモンスターを全員生け贄にする。続いて特殊「冥界の挑戦所」を使用すると、自分の場が使えるように変わる。彼女の特殊と「再起ドール(憑依族)」コンボの発動だ!!さらに彼女はドローしたばかりの「ダークリベリュール(オリジナルモンスター、導真・猛虫族)」をライブする。そしてライブ時の効果で、山札にある猛虫族のモンスター、「ダークガブル(オリジナルモンスター、猛虫族)」2体をノントルクでライブする。怒涛のコンボで邪気いっぱいに微笑んだ彼女は「ダークリベリュール」での攻撃を告げ勝利する。 チャンピオンシップの際、彼に世界が狭いといわれた彼女は傷ついたのだという。翔は彼女を呼び止め一緒に行かないかと誘う。彼女はああああの紅蓮の大地まで送ってあげてはとの言葉に、曖昧な笑みを浮かべながらも翔たちを車に乗せるのだった。 5 結果。週刊ライブオン第9回「ブルーグランドvsレッドスカイ」 3-1でした。お互い「レオン」ばっかり使ったとしても。青、赤、青、青の順でした。 6 おさらい。新ライブオン講座第9回「ダークリベリュール」 「リベリュール」とは人味違うからいいとする。「使える」とは言いたいけど。 by 作者 3~6の参考http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/3週連続無駄。http://www.live-on.jp/アニメスペシャル2 発売決定。情報はこちらからどうぞ。http://www.kappa-create.co.jp/「秋真っ盛りフェア」 15日まで。
2009年11月08日
おーとーなになったら、わすれちゃうのかな♪「もちろんさ☆」 大好きなんだ。大好きなんだ。得意なんだぁー♪ 私は子供が大好きです。だから手を出すぜ イヤーッツハァー! モスの店員は預かった。返してほしけりゃ、 店を潰すんだな。さもないとこいつを喰う。 ランランルー! いいのか?
2009年11月07日
先日のメジャーリーグはヤンキースが優勝しましたね。そこで、「ヤンキース」について知りましょう。 アメリカメジャーリーグ(以下アリーグ)、アリーグ東地区所属のプロ野球チーム。本拠地はニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクスにあるヤンキー・スタジアム。 以下どうでもいいのでこちらから参照した。 つーことで、私は北海道日本ハムファイターズを応援しておりますよ。
2009年11月06日
1 料理も。選挙をやりましょう。第6回「学園祭・・・どうでもいいけど。」 学園からの帰り道、となりのヨネスケと再会したああああは彼が探している本を書いたのは「近所の祖母」だとうちあけました。一方、レギュラー陣たちはいちょうフェスティバルを計画の舞台に選びます。奴らとフェスティバルにやってきた奴らと輪投げや金魚すくいをしてドキドキしていると、ゲストに料理研究科の行長万理先生登場。 2 まだまだ。イナズマイレブソ第58回「ジョジョの奇妙な冒険」 中和の攻撃の前になすすべのない滋賀・カイツブリイレブン。はたして、24、豆、ワリヲの「デスノート」、新人さんの「魅力特撮」は決まるのか。また、24が中和の隙を突くことはプライバシー的にどうか。 3 初代テーマソング「さらば」は好きです。あたしソちZ第82回「ゆず&かぼす、ずんだれる」 末っ子・かぼす大爆発!!いじわるもされていないのに、おばけ!かいじゅう!と言いがかりをぶつけます!そして、シャワーで暴れるユズまで紹介しちゃいますよ。ベストエピソードは「ユズ、答えられない」。あわてる社長もかわいい特番ですけど。 4 今週は。あと「プレミアムスウィッチ」リニューアル後初ランクイン天下作品視聴率ランキング 視聴り通102009年10月26日~11月1日付ワースト10 1 クレヨソもっきV(バラエティ)'09/10/30(金) 新曲「ドナルドは犯罪者」好評発売中 10.6 2 もしもツアーズ+(バラエティ)'09/11/01(日) 番組の裏側。 10.3 3 ドラえもそ3(バラエティ)'09/10/30(金) 映画も30年目。 8.4 4 名探偵ゴリラ(ドキュメント)'09/10/31(土) 即打ち切り 8.0 5 みそだれ定食 つーピースまたまた入りました。(バトル)'09/11/01(日) なし。 8.0 6 ようこそ!アニマルの森(バラエティ)'09/10/27(火) 私は「スローン」に夢中です。 7.9 7 プレミアムスウィッチ2009(ドキュメント)'09/10/27(火) 19:00 - 30 7.2 8 タクステdp(バラエティ)'09/10/29(木) おすすめはいいとして。 6.2 9 うどん武勇伝(バトル)'09/10/29(木) ずどる大捜査線 5.1 10 イナズマイレブソ(バトル)'09/10/28(水) 「クイズヘキサゴン」よりこれ。 4.8
2009年11月05日
竜二「ところで竜太さん、お疲れ気味ですね。」竜太「あぁ、そうだな。」竜二「少しはクールダウンしてね。」竜太「はぁー・・・」 竜太は意識を失いました。
2009年11月04日
・・・テンーヌ的調査をこれより開始しま・・・せん。第5回は前回に引き続き2本立てでジャスト的にお送りします。 第5回α「親友調査。byテンーヌ」 クラスでグループ発表をすることに。主人公グループのテーマは、親友よりも特別な友達「パケ友」です。本当の「メール友達」って一体どういう事でしょうか? 第5回β「あいつらのウワサ。 by作者」 学園中の噂を調べている、ニュース番組のスタッフ。今度のターゲットは原作者の一人、テンーヌ。で、彼女の行動を追いかけるカメラが見たものとは・・・。
2009年11月04日
078 キラーマグナム(チュスター FinalSeason)常に「殺し屋」といわれる「ボスワルTキャラ」「ボスダークTキャラ」に挑める。 079 キラージゴク(チュスター 3rdSeason)水晶界を常に司る帝王の配下に至るアリジゴク。硬いです。 080 キラースネーク(その他天下作品)意味不明。 081 キラーナパーム(ライブオフFR刺身)硬いっす。
2009年11月03日
本日の某新聞の朝刊を見てみた。 「エステー「消臭力」CM」 男女混声のボーカルによる情熱的な音楽をバックに、再開を喜ぶ男女が走り寄り、力いっぱい抱き合う。オフィスでは社員らがさわやかに笑い合い、老夫婦は手をつないで駆け出す。高層ビル街の公園で華麗に踊る大道芸人の背中には「TOILET」の文字が―。 エステーの消臭剤「消臭力」の新CMは、ちゃめっ気たっぷりの「エンターテインメント作品」。スケール感のある本格的な映像、音楽と、生活観漂う消臭剤のギャップの面白さに、思わず引き込まれてしまう。 思えばエステーはここ数年、ステージで全国の支店長が踊る「ぷるぷる香り、ぷるぷる消臭」(消臭ポット)、社名変更時の「新社名!どーん!!」(CM「お花畑で・・・」より)など、どこか肩の力の抜けた楽しいCMを発信し続けてきた。 鍵を握るのは謎の特命宣伝部長「高田鳥場(たかだのとりば)」。関根勤主演の「(自動でシュパッと)消臭プラグ」のCMで、プロレスをする黄色い鳥のお面をかぶった男といえば記憶にある人もいるのではないだろうか。実はこの人、れっきとしたエステーの社員らしい!? 高田鳥場特命宣伝部長によると、CMに込めたのは「消臭剤代表」というメッセージ。現在、消臭剤シェア第2位の消臭力がトップに躍り出るべく、「姑息なことはせず、高らかに歌い上げた」という。確かに、後半に登場するシンガーの「NEVER!EVER!」という力強い歌いっぷりがかなり印象的だ。 画面いっぱいに広がる「幸福感」は「I FEEL COKE」のころのコカ・コーラのCMをほうふつさせ、不思議と寄をてらった印象はない。「友達になろうよ」と呼び掛けられたような親しみを感じさせる。 ここまで真剣に「バカ」をやってくれるCMもなかなかない。熱いぞ、エステー! おいおいおいおい。
2009年11月03日
1 「ドラえもん」は必見。ヘタレファイト 米ブレード第32回「残酷の ニートのテーゼ」 いよいよ残る選手も6人となった大会。観客と政界の論客は、試合の組み合わせを予想してますますヒートアップしていた。だが、ここで主催者であるジャイアンは予想外の手を打つ。それは6人でのバトルロイヤルであった。のび太、兄さん、出来杉、スネ雄。そしてセワシとパーマン1号。いずれ劣らぬ実力者による一大決戦が始まる!その中でのび太を倒すべく、先に他のメンバーを叩く事にした奴らは積極的に攻めに出た。最初のリタイアはあいつ。そして次は、まさかの出来杉英才(本名)? 2 としキングの「し」は「下取り」の「し」特命的下取り?最悪か?強面なる社長第32回「おおでら検定試験」 ビューティーガール検定はいよいよ最終試験に突入。最後の課題は二人一組でペアになり、お互いをイメチェンさせるというものだった。そしてとしキングのペアはバカバカしい新人になり、お互い戸惑いを隠せない。そんな中、血だらけが社長を最終試験に出場しないよう、彼を脅す作戦に出る。それは、としキングの秘密の過去、中学時代のヤンキー写真をばら撒くというものだった。しかし、そんな血だらけの卑怯な脅しを跳ね除け最終試験に臨もうとする社長ですが、ああああがああああを抱きしめている現場を目撃してしまう。ショックを受けるが、何か理由があるのだと前向きに受け止めようとするとしキングですが、その後、ああああは某検定を棄権すると言い、登下校問題が勃発か? 3 テーマソング「男道」絶賛発売中新撰組リアン~たいていおバカなのか?~第6回「迅速」 豪華なドレスに身を包み、北さむき駅の改札を通り抜けようとする1人の女性。その背後には怪しい黒服の男達が迫っていた。追いつかれる寸前のところで、リーダー・森の誘導により新撰組リアン専用に乗り込み、何とか事なきを得る。辻望美と名乗る彼女は、電車に乗ったことも無いという超お嬢様だった。先ほどの男達に追われているようなのだが、その理由がはっきりとしない。森は、辻が隠している本当の悩みを見つけ出すため、彼女を連れてさむきの町を巡る。 ひさびさにクイズです。第7回以降で出す予定の方を当てよ。1 山田親太郎2 本木大輔 全員おバカだし・・・。
2009年11月02日
1 来週次回作発表。フレッシュプリぽけ。第39回の裏側「一方北海道では・・・」 あのぽけでびオールスターズは、プリクマらとは違って、北海道へ修学旅行へ出かけた? 表ルートはこちら。 2 いよいよ受験シーズン到来。受験によく出る?プリぽけ用語「クロニクル(えびふら)」 現在BS天下にて公開中の「えびふら」シリーズの2代目タイトル。初代は「えびふらスパイラル」だった。 3 かっぱ寿司へ行こう。にぎりスピリッ2 カッパ撃破ライブオン第9回「呪ってやる・・・?」 ライブオン激ハマリ!超強い対戦相手募集中。かかってこい!黒の戦士、向川望登場! 4 やっぱ本編だけではつまらんわ。新・ライブオン講座第8回「創生のキンニクマン他」 「・・・。第3弾から初登場している能力「突破」。大海系統のモンスターだけではなく、下品系統のモンスターにもついてやすよ」 by 作者 5 まだまだいきます。週刊ライブオン第8回「大地二軍vsホワイトシー」 3-0で「大地二軍」が圧勝でしたね。でも「ゴルトサーベル」の出番はなかったものの、「セチガライノ」や「ラッシュド・ビーフ」も使えました。 6 ライブオン アニメスペシャル2発売決定。こちらを参照せよ。夜間ライブオン第8回「ヴォルカニックの脅威」 エクスクルードから村を護った天尾翔たちは、大場ランに案内され、あそこにもある神殿へ向かった。森を抜けると、扉をこじ開けようとしている硯が居た。硯に反応するように、小芹アイの(設定にもかかわりなく装備していた)杖が青く光りだす。どうやら緑(下品)の戦士らしい。そんな一同に、ランは月が出た夜に姿を現すというカード(ヴォルカニック(ドラゴン族))を護って欲しいという。翔が大場ヒイトに同意を求めるべく振り返るとその姿はなく、神殿に向かっているのが見えた。 翔に声をかけられたヒイトは、怪しい者を見たから追ってきたと嘘をつく。突然彼のカードックが光り出し、呼応するように扉の水晶が光る。翔の手元では「タイガードラゴ(ドラゴン族)」のカードが発光している。カードを扉に近づけてみると周囲は光に包まれ扉が開き始めた!赤(大地)のカードが神殿を開ける鍵だったのだ。 カードを護るべく神殿に飛び込む翔とヒイトだが、神殿の中は侵入者避けのトラップがたくさん。何とか切り抜け聖域に足を踏み入れた二人は、姿を現している「ヴォルカニック」のカードを目にする。ヒイトは最初からこのカードが目的でこの村に来たのだと祭壇に飛びつくが、すり抜けて地面に激突してしまう。すると翔のカードックが再び光り、祭壇の「ヴォルカニック」が共鳴し始める。そして翔の手元にあった「タイガードラゴ」と「ヴォルカニック」が入れ替わってしまった!カードを手に入れるまでここを動かないとごねるヒイトに対し、翔はバトルを申し出る。 ヒイトは山札で受けた際の痛みに驚きながらも、カード欲しさにバトルを続け、翔のデッキを撃破していく。次々にデッキをバーストされている翔は落ち込むどころか逆にワクワクしている。最後まであきらめない翔の元に、ついに「ヴォルカニック」がやってきた!すかさずライブし攻撃を仕掛ける。ついにヒイトが山札で受けざるを得ない状態にまで追い詰め、バトルは終了する。 カードは無事祭壇に戻り、翔のタイガードラゴも手元に戻った。 3~6の参考 http://www.nagoyatv.com/battlespirits_dan/無駄。(2週連続) http://www.live-on.jp/使える。 http://www.kappa-create.co.jp/「食欲の秋真っ盛り」開催中
2009年11月01日
全38件 (38件中 1-38件目)
1


