俺とユーロとC.D.と・・・(何

PR

Profile

スカイブルー8183

スカイブルー8183

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
スカイブルー8183 @ Re:ハピバ!(01/08) 抹茶みなみさん >ハッピバースデートゥ…
抹茶みなみ @ ハピバ! ハッピバースデートゥーユー>ヮ</ 誕…
スカイブルー8183 @ Re:絶対あむたん至上主義!(ぉぃ(01/06) 抹茶みなみさん >とかタイトルで書いち…
抹茶みなみ @ 絶対あむたん至上主義!(ぉぃ とかタイトルで書いちゃったけど・・・ 実は…

Freepage List

俳句・短歌


影見とれ~


雪景に~


夢心地~


春風に~


黒き影~


桜木で~


幻に~


一途なる~


一途なる~...2


春雨と~


空高く~


着実に~


小説


現実と理想


ここにいるよ。



試作品


素直な想いを・・・


血ニ染マッタアノ日


ハト


ハト(原文)


モンスターバスター


凶作(何



今日の風は~


この世に~


太陽


雨に打たれて~


「夢」


追い付きたい・・・


Night Angel


「人」


「自由」


Lonely Love


Runaway


「私」


Heaven


「死」


旅人


好き・・・


「私の天使」


「Don't Let Me Down」


君と過ごした春


「Father」


「大好きだよ・・・」


「狼とシンデレラ」


小説2


キャラクター紹介


第一話


第二話


第三話


小説3


キャラクター紹介


第1話『叶わぬ恋』


第2話『希望と絶望』


第3話『卒業・・・』


第4話『見えない心』


第5話『心菜の気持ち』


第6話『2人の別れ』


第7話『恋と友情』


第8話『3人のその後』


第9話『友達として・・・』


第10話『どんな時でも』


第11話『恋の始まり』


第12話『出発点』


第13話『それぞれの想い』


第14話『笑顔』


第15話『Rain』


第16話『夫婦』


第17話『恋心』


第18話『泰斗』


第19話『Change』


第20話『Back』


第21話『Dream』


第22話『修学旅行』第1部


第22話『修学旅行』第2部


第22話『修学旅行』第3部


第22話『修学旅行』第4部


10のお題


01 見ないで


02 指先


03 もっと深く


04 イジワル


小説4


『Night』


2007.12.19
XML
殆ど某Hさんと同じタイトルです!(^^;;;

・・・苦情来たらタイトル止めましょう。えぇ。(何
という事でランキング形式にはしてませんので、適当にいきまーす。
恐らくジャンルは全部ー。年代関係なしです(笑)。

1.教えてせんせいさん / Bottle Fairy

らんらんら~ん、ら~んらん!
この一言で説明が付いてしまいそうな程に素晴らしい一曲。
「陸まお」にハマって直後に聴いてしまったからか一発で虜になり
この曲の為だけに瓶詰CD二枚を一気買いしてしまった記憶は新しいです(^^;;
現在ではガンダムOOで御馴染みの黒田さんの作詞という事で聴いてみたのですがシンプル且つ

個人的に今年を代表する(大分前のアニメだけど)名曲だったと言えるでしょう。
・・・何時かでいいから瓶詰アニメ全話レビューとかやってみたいなー(何

2.教えてせんせいさん ~なつ / Bottle Fairy
連続して登場(笑)。いやー、ドラマCD版の此方も素晴らしすぎます!(^^
歌詞もさることながら元祖のサビの始まりが「Ah」だったのに対し
此方は「あー」に変更されている等微妙な相違点がまた・・・(笑)。
因みに本家よりも元気一杯に歌っている感じがありますねー。各声優さんとも、キャラクターに馴染めたからでしょうか?(^^
やんやーんやーん、やーんやーん!!!(暴走

3.Video Games / De Niro
個人的にあまり話題に触れてはいませんでしたが、実は今年で一番スパークしたかもしれない(何)ユーロの一つ。
今まで全く手に入らなかっただけに突如として中古のユーロダークネス2で入手できるとは思ってもいませんでした(^^;;
CD収録ではExtendedは無しとの事なので、イントロが聴けるのはEBFA15だけ・・・!?;;;;;

4.Love Me In The Heat Of The Night / Time Force
丁度夏の直前辺りで僕が書いた「今年の前半ランキング」みたいなので見事に1位だった一曲ー。
あれから大分熱は冷めてしまいましたが、何時聴いても燃え上がれる素晴らしい一曲です(^^


5.Generation Of Love / Paul Harris
174をようやく入手して聴いてみて、とっさにイントロで耳が反応(笑)した隠れた名曲(?)。
心躍らされるメロディーラインといい何処となく哀愁を漂わせるようなそうでないようなボーカルの
歌い方と言い、ギターの唸ったイントロといい個人的に凄い大好きです(^^

6.黄色いバカンス / 桃月学園1年C組feat.6号さん
友人の紹介か何かで聴いてみてドツボにハマり、高校に入ってすぐさまCD購入に走った一曲だったりします(笑)。
当時やけにSEB170台が個人的にブームだったからかMira La Luna / Paul Harrisと神業やっちゃってます(^^;;;;


7.スケッチスイッチ / 阿澄佳奈、水橋かおり、新谷良子、後藤邑子
友人に勧められた末にGT2006Secoundと一緒に購入してしまった一曲です(^^;;
イントロから僕好みの作り方で、テンポ良く進む展開が堪らないっ!!!
サビフレーズのノリの良さがまた格別で、未だに聴いてます。大好きですっ。
(でも原作は持って無いとかいう)

8.The Maniac / Dave Simon

Pamela / Matt Land目的で買ったSEB137だったんですが、むしろコッチの方が好きになってしまったという
僕にしては良くある出来事な一曲(何)ですー。
ギターを交えたリフからロックンロール調なAメロ、序々にテンションをあげていくBメロ、
そして爆発するサビと親父好きな僕が喜ばないハズが無い一曲だったり(^^;;

9.Brand New Day / Aice 5

祝!陸まお再放送!という事で発売して数日後に初回版で購入したヤツです(^^
全体を通して緊迫感溢れる展開は前回のALL MY LOVE系統でありながら
更にレベルアップした感があり、間奏部分の悲壮感漂うフレーズはまさしくSpeedy Speed Boy / Marko Poloのごとく・・・!!!
・・・いやもう、これは感動モノでしたよー。

10.Eternity / Aice 5
陸まお再放送時のED。実はOPよりコッチが好きなんです(汗)。
イントロから鳥肌モノでいつ聴いてもその完成度の高さにはただただ驚かされるばかりです!(^^;;
特に間奏部分・・・!!いやもぅヤバすぎ!これは言葉じゃ表現できない!(何

11.It's my style / 堀江由衣
気付いた人は少ないみたいですが、この曲のBメロが「チャンタでいこう」にソックリなんです(^^;;;
記念すべき元祖まおちゃんED。丁度この曲を聴いたのがまおちゃんの初の防衛場所(横浜ランドマークタワー周辺)という事もあってか
非常にお気に入りな一曲だったりもします。またアッチまで行ったら聴きたいなー。

12.ALL MY LOVE / 堀江由衣
記念すべきまおちゃんの元祖OP。この曲だけが一人歩きした事もある意味有名ですね(^^;;
確かに曲自体があってないような気もするのですが、そのミスマッチさがまた大好きだったりしますー。
「おーまいらいよーまいらい!」のサビフレーズがたまんないですぁぁぁぁぁ!!!(暴走

13.ALL MY LOVE (ALBUM MIX) / 堀江由衣
・・・え?別MIXを入れるのは邪道ですって?(笑)
此方の方が音使いがクリアになっており、高音を重視した感じになっていますね。
アニメ版と比べると低音が薄いからかベースの重さを感じさせなくなっていて、此方も此方で大好きですー(^^
因みに陸まお主題歌は全部moraで配信されてたりしますので是非とも試聴して購入ををををを!(何故か宣伝

14.ハートは無敵☆~宇宙のマーチ~ / 鬼瓦まお(こやまきみこ)
9~13まではmoraで配信済みですが、此方は配信されておらず、DVD-BOXのみの収録となる一曲。
3分と収録時間が短いのは悔やまれる所ですが間奏の後のサビフレーズでシャウトしてる等
非常に凝った作りになっているのが魅力的で、まおちゃんらしさ全開にしてゆるゆるーな感じになっております(^^
因みに僕はGenghis Khan / The Factory Teamと神業やりました(笑)。

15.奮闘!かわいい防衛隊 / 陸上防衛隊まおちゃん
初回限定生産のサントラよりー。
いやー、この曲だけ滅茶苦茶ヘビーリピートしまくった時期もありましたね(^^
比較的良く使われており妙にピンチに聞こえない(笑)辺りがまた大好きだったりします(^^

・・・とりあえず勢いで半分まで書いてみました(滝汗)。
やはり今年の前半はまおちゃんにゾッコンでしたからねー(^^;;
そしてとりあえずコレだけは書いておきましょう。 みそらたんは僕の嫁です。

明日辺りに後半書くかもー?;;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.19 21:22:40
コメント(2) | コメントを書く
[普通の日記・その他諸々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: