所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2007.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ここ十数年間、例年元旦の夜に高校時代の友人が集まって新年会を開いています。

元旦の夜ですので家族からは不評ですが、地方で働いている友人も多く、帰省中に集まらざるをえないのです。

友人達と集まると今でも気分はいつも高校時代のまま。

年齢を重ねていることなんか、すっかり忘れてしまうんですよね。

ところが今年は当日欠席者が2名も発生しました。

一人は風邪をこじらせ、もう一人は今シーズン大流行のノロウィルスさんにやられたそうです。

新年会では「うちらも酒席での話題に健康が登場するような年代になってしまったんだなあ。」と出席者一同しみじみ。

健康を気にしながらお酒を飲むなら、最初から飲まなければいいんでしょうけど、まだまだそんな大人にはなれない私達です。



地方在住者の一人が仕事の都合で三が日に帰省できず、8日の成人の日に新年会パート2を開催(「なんで2回とも出席するの?」と家族には当然不評でした。)。

パート1に欠席したメンバーも復活して参加。

昨年最初の子供が生まれたメンバーが、今月末あたりに最初の子供が生まれるメンバーに「もう少しで9ヶ月になるけど、もう体重が9キログラムもあって抱っこすると重いんだよなあ。」とプレッシャー。

「勘弁してよ、たかが9キロ。うちの子は30キロになった今でも抱っこせがむから、パパはつぶれそうだよ。」と私。

数年前までは各人の彼女の話題が多かったはずなのに、子供の話題が多くなるとは、やはり着実に歳を取ってきたんですね。

それもそのはず、8日は周囲を見渡せば新成人の方々も多く、考えたら私達は彼らのダブルスコアで「不惑」の年代。

数年前なら「あそこに座っている女性、好みだなあ。」なんて周囲の若い女性を観察して惑いっぱなしだったはずなのに、「もう20代の女性の話題にはついていけないなあ。」なんて惑わないようになってしまい、すっかりおじさん入ってます。

一同それを理解したくはなかったのですが、現実は厳しい。

気づけば散々盛り上がったはずなのに、9時半には二次会も含めて終了していて、別れ際「やっぱり以前とは違うなあ。」と一同納得した新年会でした。




田中 大貴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 08:20:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: