所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2007.01.15
XML
カテゴリ: 税理士の仕事
2007年も2週間が経ちようやく正月気分から脱出しましたが、これからが私たち税理士にとっては一年で最も忙しい時間を過ごさなければなりません。

私は、この時期になるとよく考えることがあります。

税金とは、

・・・・・・

・・・・・・納めるものなのか。


皆さんはどのように感じておられますか。

納税は、国民の三大義務のひとつで、もちろん納めるものであることは知っているはずですが、感情的には「税金は取られるもの」と考えている人がたくさんいるのも事実です。

人間誰しも税金は安いにこしたことはないと考えますし、これは当然なことだと思います。

しかし、税金を取られていると感じる人と税金を納めていると考えている人では、その後に大きな違いが現れてきます。

それは、税金に関する関心度です。



しかし、税金の一番大切なところは、国民が納めた税金がどのように使われるのかだということです。

税金を納めていると考えている人は、自分たちが納めた税金が、無駄なく合理的に使われているのかを常に関心を持って見ています。

私たち税理士も税金の計算だけではなく、このような税金に関する関心度の向上も諮っていくことは大切なことだと思います。

この国にとってとても大切な税金です。

納めるものはしっかり納めて、そしてその納めた税金がどのように使われているのかを、しっかりと厳しい目で監視していきたいと思います。




金子俊哉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 08:15:29
コメントを書く
[税理士の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: