所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2007.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
それは突然の電話でした。

“羽田先生の事務所を取材させて下さい”・・・とある雑誌社からの取材要請の電話が昨年の11月半ばにありました。

何でも独立開業から3年以内位の税理士事務所を取材したいとの事。

その時の私の正直な気持ちとして・・(取材かぁ?どんなもんだろうなぁ)と言うのがすぐに感じた事でした。

ただ、なかなかこういうことはこちらから頼んでもしてもらえることでもないと言う思いがあったのと、この取材のインタビュアーがあの元プロボクシング世界チャンピオンの具志堅用高さんと聞いて、私の気持ちはすぐに固まりました



その記録を更新中で当時の人気はものすごいものでした。

今でもボクシングの試合の解説など・・テレビのブラウン管の中でお目にかかることも多いのは皆さんもご承知の通りです。

さて正直、私の事務所は実家の応接間を間借りした形のとても開業している税理士事務所とは言い難いところですが・・・

当日は午前中から家族総出で応接間の掃除をしたり、事務所の中の余計な物を取り除くなどしました。

(こういうことがあるから・・・掃除はいつもしておくものですね。)

当日は取材の一行が夕方の五時くらいにうちの事務所に到着するはずが、途中の道路が混雑して1時間ほど遅れてくるとの事。

取材が終わってから夕食を取ればいいと思っていたので、それでは少し早めに夕食を取っておこうかと思いましたが・・・箸がすすみません。

やはり相当、緊張していましたね。(日頃、芸能人などの有名人に会うことはほとんどないので。)

そしてそうこうするうちに取材一行が到着してすぐに取材:対談かと思いきや・・・



確か、事務所の壁に掛かっていたカレンダーを外された記憶があります。

ようやく取材:対談と言うことになりましたが・・・現実はなかなか厳しい。

取材内容は基本的には同行していた記者の方が私に対して色々と質問をしてきて、それに私が答える形の形式でした。

具志堅さんは途中途中で私と記者の方の話に加わってくる程度でしたね。

でも具志堅さんも今はジムやその他の事業を経営をされている身なので、話している経営などの話は非常に現実味があったように思いました。

写真を撮って・・・無事に取材が終わりました。

あとは・・・2月か3月に記事が出来るのを待つだけです。

乞うご期待?





羽田晋朗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 19:01:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: