所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
確定申告真っ只中、

「家庭菜園」ならぬ、「室内菜園」にはまっています。

TVで紹介されていたので、早速マネをしてみました。

まずは卵が入っていたプラスチック容器の底に穴をあけ、

土をいれ、タネをまき、その上からすこーし土をかぶせ、

水をたっぷりあげます。

そして日当たりのよい室内の窓辺においてあげます。

ちょっとしたビニールハウス代わりですね。

1週間目のサラダちゃん 芽がでてきました。
t02200293_0480064011773885605.jpg



植え替えをしました054.gif
t02200293_0480064011783369591.jpg

意外と根をはっていてビツクリです。

直径20センチほどの植木鉢+お皿のセットを2つ買ってきて、

植え替え、たっぷりお水をあげました。

ポイントは

「適度に間引きすること」

「水は乾いたらやること」

「寒そうならラップをかぶせること」です。

植物の根は、水分を求めて伸びていくので、

水をやりすぎないで、乾いたぐらいであげると良いそうです。



人間にも当てはまりそうですねー193.gif

そして20日目
だいぶ大きくなってきました、サラダちゃん054.gif
t02200293_0480064011806222376.jpg

暖かい季節だと2~3週間で収穫期とありましたが、



もうちょっと我慢です。

欲張りすぎて間引きが甘かったのか、結構密集しております。

ちょっと窮屈そうなサラダちゃんです004.gif

そして4週間目、

いよいよ収穫です。

といっても、実際収穫したのは、

先に帰宅した主人でした・・054.gif

真っ先に目に入ったのは、丸坊主になったサラダちゃん・・。

もうサラダちゃんではなく、ただの鉢植えの中の土だけでした。

張り切ってサラダを作ってくれた主人は、

全部のこそぎ、引っこ抜いて収穫した模様 

「土を洗い落とすのが、ちょー大変だったんだよー」と・・。

・・・ありがとう、ダーリン。

でも本当はね、

収穫できる葉っぱだけを摘み取れば、

何回か収穫できるんだよー。

でもでもいいんです。

次のサラダちゃんがすくすく育っています。

ということで、収穫まで約4週間。

立派なサラダとなりました、とさ。

めでたし、めでたし 
t02200293_0480064011819945235.jpg


舟越かおり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.28 08:22:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: