所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

皮剥き 指先 爪先… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.08.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、私がよくしている質問からはじめましょう!!




2時間で2000円で荒利は20%です。

最近、お客様が来ません。

いろいろ調べてみたところ、この店の商圏内には2000円のお金を出せる人がいなくなりました。

そこで、社長ならどうしますか?」



というものです。

みなさんなら、どう考えますか?

1. 1時間1000円にする。

2. 集客に努力する。

3. 経費を見直す。

さまざまな意見が出ます。

私は、これらを、量による解決策と質による解決策にわけて評価していきます。

内容にもよりますが、量による解決策は、一般に、後ろ向きでジリ貧のベクトルです。



皆様も頭の体操と思って、考えてみてください。

私が、一番、気に入っている回答がありますので、最後にご紹介しましょう。

「客単価 1000円なら顧客が来るとして、コストはそんなに下げられないから荒利10%として、2倍のスピードで2倍の量をこなします。これが出来る組織に作り変えます。」

この回答を皆様は、どう評価するでしょうか?

私が最初に勤めた会計事務所では、2倍の効率で2倍の時間働いて、やっと1人前になると言われていました。

実際、5年後に退職したときには、他の事務所の同期より4倍の経験を積ませてもらいました。

人間は追い詰められたときにバカ力を発揮するということを、いやと言うほど見せ付けられました。

ですから、上記のような回答をする社長には敬意を払うとともに、一緒に頑張りましょうとエールを送っています。

このブログでは、2度目になりますが、チャールズ・ダーウィンの

「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」

という言葉は、今でも、いや今のような時代だからこそ、輝いて見えるのでしょう!!

ところで、私が最初に勤めた会計事務所はどこかって?

スピードを出しすぎてエンロン事件で消えました・・・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.02 08:11:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: