所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.09.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月の三連休、京都に行ってきました。 祇園祭りの季節でしたが、今回は、祇園祭ではなく嵐山を拠点に嵯峨・高雄の方を回ってきました。
t02200293_0800106712130037717.jpg

まずは栂尾山 高山寺へ。世界文化遺産に登録された場所です。

小雨交じりの天気だった為か、朝早かったからか、人が少なく、とってもしっとりした感じ・・・。

神護寺に立ち寄った後は、高雄~清滝~落合橋~亀岡まで渓流沿いのハイキング。

軽い気持ちでスタートしたものの、前日の雨で水量も多くて、なかなかアドベンチャーな感じでした。

とは言え、日々、コンクリートジャングルで働いているので、思いっきりマイナスイオンを感じました。

亀岡までついたので、帰りは保津川下りで渓谷を嵐山で降りました。

この日の晩、亀岡周辺を大雨が襲い土砂崩れに見舞われ、トロッコ電車も保津川下りも運休になってしまったので、両方を堪能できた私達はラッキーでした。
t02200391_0480085412130031373.jpgt02200391_0480085412130031374.jpg


二日目は、まずは大覚寺へ。



約1時間ぐらい、ひたすら写経紙に向かうと、心が洗われる感じがしました。

ネットで写経紙を送ってもらえるので、早速注文。

大覚寺では筆ペンで書いたのですが、筆で書いてみたくなって、自宅から学生時代の書道道具を持ってきました。筆、まだ使えるかなあ・・・?

清凉寺で湯豆腐を楽しんで二尊院を回って・・・。

この日は暑かったので、ちょっと疲れました・・・。

やっぱり、京都の夏は暑いなあ・・・。
t02200165_0800060012130031376.jpgt02200165_0800060012130037718.jpg

ここ数年恒例になっている夏の京都。

来年は、鞍馬辺りに足をのばそうかなあ・・・。


今村純子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.19 08:27:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: