所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.09.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、息子の誕生日でした。

プレゼントを電子辞書にしました。

小学生の息子に電子辞書は早いとの思いもありました。

しかし、現在は小学校5年生から英語の授業があり、息子は意味を調べるために辞書をひきます。

意味がわかっても、単語の発音が発音記号で書かれていますので、発音は全くわかりません。

息子に質問されて答えますが、“こんな発音でいいのかなぁ”と毎回思っていたので、プレゼントすることに決めました。

そして家電量販店へ・・・

電子辞書の売場には、“うわぁ、どうしよう・・・”と思うくらいたくさん並んでいました。

小学生用と表示しているモノがあって、今は小学生でも使う時代になっていることを知りました。



誕生日当日・・・

プレゼントが電子辞書だったことに一瞬驚いていましたが、すぐに電池を入れて、操作をしながら機能をいろいろ確かめていました。

誕生日翌日・・・

電子辞書は意味を調べるだけではなく、単語帳を編集したり、自分が調べた言葉をノート機能で編集したり出来ます。

実は、電子辞書にそこまでの機能があることを知りませんでした。

息子仕様で使いこなしていることに驚きました。

最近・・・

有名なクラッシックの曲を流して

“この曲名は?”、

英会話が出てくると

“日本語に訳して?”、



“何という鳥?”等々、

私を解答者にして、息子がクイズのように出題してきます。

まさか私が勉強する羽目になるとは・・・これは予定外でした(苦笑)

様々な辞書や事典が収録されている電子辞書なので、しばらく続くのでしょうね・・・



村瀬紀美子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.26 08:30:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: