所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2017.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さま あけましておめでとうございます。

本年も 所沢支部ブログを よろしくお願い 申し上げます。

今年は 日本を 離れて ベトナムのハノイにて お正月を 迎えてきました。

女性の 笑顔が 自然で とても歯がきれい。 平均年齢が29歳と とても若い国でした。

まだまだ 道路事情が悪く 交通渋滞が 頻繁で クラクションが あちらこちらで鳴りやみませんが エネルギーが満ち溢れていました。



世界遺産ハロン湾クルーズ

岩山のような島々が、はてしなく広がり 雄大な景色は、感動ものです。

船が一斉に 沖に向かって 走り出すと レッドクリフの 再現かと思いました。

IMG_6016.JPG

石灰岩質の地盤が、過去に何度も隆起沈降してできた地形で、そこに雨や海水などの浸食が加わって独特の景観を造り出しています。

IMG_6046.JPG



IMG_6036.JPG


「ティエンクン鍾乳洞」

途中 船を下りて 細長い階段を昇っていくと 広い洞窟の入り口があり カラフルな照明で鍾乳洞がライトアップされていました。

洞窟内の天井には穴が開いているところがあって、そこから一筋の光が差し込んできています。

IMG_6076.JPG

秋吉台の鍾乳洞には 水が川のように流れていたけれど ここは まったく水垂がありませんでした。

IMG_6073.JPG

帰りの船では 昼食の用意が されています。

IMG_6085.JPG

日本人にも おいしくいただけます。

野菜と 魚料理です。
IMG_6088.JPG

ハノイ市内観光
文廟
孔子を祀るために建てられた廟です。
文廟は1070年に建立されました。

IMG_6100.JPG



しばし 街の喧騒を忘れて歴史に思いを馳せます。

IMG_6104.JPG

この文廟の中にずらっとならぶ、亀像の上に建つ石碑。これが2010年に世界記憶遺産登録されました。

IMG_6108.JPG

ホー・チ・ミン霊廟

ベトナム国民の聖地です。1975年9月2日に完成しました。

衛兵が 少し 柔らかく立っていました(笑い)

IMG_6122.JPG


ベトナムのお正月は 旧暦でお祝いするので今年は 1月28日なのだそうです。

IMG_6131.JPG

肉まんらしきものが 17,000ドンです。

1 円 = 192.25 ベトナム ドンです。なので 88円位でしょうか。(笑い)

ゼロが多くて計算しづらいんですが、 「ゼロ3つ取って、5倍」すると大体あってるよ〜と教えてもらいました。

IMG_6136.JPG

旧市街の 夜店を ぶらぶら歩き回り ホテルに帰りました。

IMG_6226.JPG

9時半 ホテルに到着。 NHKでは ちょうど 石川さゆりが 「天城越え」を歌っていました。

NHKが 観えるのです。 ただ 時差は2時間あります。

まだ9時半ですよと 叫びました。 


1月1日  

ホアルー城跡

10~11世紀の首都として栄えた古都ホアルーの遺跡

大きくもなければ、派手でもないですが  この寂れた感じが なんとなくベトナムらしい。

IMG_6152.JPG

ディン王朝とレー王朝の都があったところです。

IMG_6156.JPG


タムコックでの川下り


「タムコック」とはベトナム語で「3つの洞窟」を意味していて、その名の通りこの周辺では洞窟がいくつも見られます。

ボートクルーズのスリリングな洞窟くぐり、静寂に包まれた川から見る石灰岩の奇岩・奇峰の素晴らしい景色です。

「陸のハロン湾」とか「ベトナムの桂林」の異名があるそうです。

IMG_6171.JPG

「陸のハロン湾」とか「ベトナムの桂林」の異名があるそうです。

お姉さんたちが 櫓をこいで 約90分の アドベンチャーです。 

IMG_6178.JPG

川面すれすれの入り口から入る洞窟など、6つの洞窟を巡ります。

IMG_6184.JPG


ハロン湾とはまったく違った景色の楽しみ方ができるクルーズです。

IMG_6195.JPG



ホアンキエム湖(還剣という意味)、

ホアンキム湖の周辺にはハノイの見所が集まっているところです。

1月1日元旦

ハノイの夜は長いです。子供からお年寄りまでワイワイ。

キラキラ、というかギラギラしてる感じ。居るだけで楽しい!


IMG_6220.JPG


町のあちこちで 歓声が上がっていました。

なんと みんなで 綱引きが行われていました。

また 縄跳びです。

IMG_6222.JPG


ハノイ人は 南部のサイゴン人に比べ、勤勉で計画性があると言われています。

質素な生活を好み、気性もそれほど荒くなく カメラを向けても断りません。

五目並べのような 遊びでしょうか 

みんな 楽しそう。

別に 目的はなさそうだけれど 「Happy New Year」・・・・・

洋楽でした。

IMG_6227.JPG

ホアンキエム湖はライトアップされていて 大勢の市民たちが 橋を渡っていきます。

IMG_6217.JPG

懐かしく 昔の 子供時代を 思わせる お正月でした。

遠くで 車の クラクションが なっています。



安西節雄








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.09 14:15:17
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: