所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2017.07.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年は多雨!?



5
月の末ごろ気付いたのですが、自宅の換気扇の外のフードの奥に、


ハチが巣をつくりました。


可哀そうでしたが、強力な殺虫剤で駆除しました。


虫を殺すと「殺虫罪」・・・。


ハチが、民家の軒下などに巣をつくる年は、大雨が降ること多いようです。



九州地方では大変な惨事になっていますが、


関東地方は渇水で、ダムの取水制限がはじまりました。


もはや、夏到来という感じです。


梅雨前線がまだウロウロしているので、梅雨明け宣言はありません。


地域により、極端な気象現象が予測されます。


年のせいか、穏やかな天候を願うばかりです。


そんなことを考えているうちに納特の期限は経過してしまいました。


===============


さて、税制建議のお願いです。


===============


関東信越税理士会所沢支部では、


本日から各地区で地区会議が開催されます。


今年も議題の一つに、


「平成
31 年度税制建議・要望項目」について、があります。


この建議等は、


税理士法第
49 条の 11 (建議等)


「税理士会は税務行政その他租税または税理士に関する制度について


権限のある官公署に建議し、又はその諮問に答申することができる。」


という規定に基づき行われるものです。


基本的視点が日本税理士会連合会より
5 つ示されています。


(1)公平な税負担


(2)理解と納得のできる税制


(3)必要最低限の事務負担


(4)時代に適合する税施


(5)透明な税務行政

多数のユニークな建議をお待ちしております。


過去に同じ内容で提案したものでも、再度お願いします。


理由が不備でボツになってしまう提案が毎年あります。


再提案の場合も基本的視点を参考に詳細に理由を記載いただければ幸いです。




調査研究部長 山下






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.13 07:55:43
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: