PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
5
月の末ごろ気付いたのですが、自宅の換気扇の外のフードの奥に、
ハチが巣をつくりました。
可哀そうでしたが、強力な殺虫剤で駆除しました。
虫を殺すと「殺虫罪」・・・。
ハチが、民家の軒下などに巣をつくる年は、大雨が降ること多いようです。
九州地方では大変な惨事になっていますが、
関東地方は渇水で、ダムの取水制限がはじまりました。
もはや、夏到来という感じです。
梅雨前線がまだウロウロしているので、梅雨明け宣言はありません。
地域により、極端な気象現象が予測されます。
年のせいか、穏やかな天候を願うばかりです。
そんなことを考えているうちに納特の期限は経過してしまいました。
===============
さて、税制建議のお願いです。
===============
関東信越税理士会所沢支部では、
本日から各地区で地区会議が開催されます。
今年も議題の一つに、
「平成
31
年度税制建議・要望項目」について、があります。
この建議等は、
税理士法第
49
条の
11
(建議等)
「税理士会は税務行政その他租税または税理士に関する制度について
権限のある官公署に建議し、又はその諮問に答申することができる。」
という規定に基づき行われるものです。
基本的視点が日本税理士会連合会より
5
つ示されています。
(1)公平な税負担
(2)理解と納得のできる税制
(3)必要最低限の事務負担
(4)時代に適合する税施
(5)透明な税務行政
多数のユニークな建議をお待ちしております。
過去に同じ内容で提案したものでも、再度お願いします。
理由が不備でボツになってしまう提案が毎年あります。
再提案の場合も基本的視点を参考に詳細に理由を記載いただければ幸いです。
調査研究部長 山下