PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
タイトルのままです。
皆様ご存じ、コンビニの1個買うと翌週1個無料のキャンペーン。
暑さで冷たい飲料を購入する機会も増えるこの時期、
見事にコンビニ戦略にはまってしまっている気がします。
アイスコーヒーを買いに来たのに、無料券が付くからお茶に変更。
本来意図ではないけれどお得だから まいいか、と。
で、翌週お茶をもらいに行くものの、
何か買わなきゃ申し訳ないので、また無料券付きのペットボトル購入。
これまで出先では何も考えず近場のコンビニを使っていましたが、
この夏は「クーポン使い切るスパイラル」にはまり、
特定チェーンを意図的に選ぶケースが増えてきました。
某かつどんチェーンの100円クーポンにも似ていますね。
メーカーは厳しい商品陳列競争の中で、優先的にコンビニ棚を確保できる、
コンビニは定期的にお客さんを呼び込める、
消費者は1本無料のサービスを受けられる。
一見、三方良しのような気もしますが、
メーカー側が耐えられなくなったときに、
いずれ消費者価格に跳ね返ってくるような気もします。
(コンビニは基本定価売りだから、 今の状況でもでうまく回っているかもしれませんが…)
考えれば考えるほど「企画した人すごいな」というキャンペーンですが、
あまり踊らされ過ぎないよう、
「必要なものだけ買う」
という本来の基本線を守りつつ、
うまく付き合っていきたいなとは思います。
白石善信