PR
カレンダー
どんな人生になるでしょう?
シミュレーションしてみるか。
生活
設計してマイホーム取得。

がんばろー いわて
がんばろー 東北
〇顧問会員のKさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
8/23に現状診断が終了。
何の問題もないキャッシュフローです。
一生・・安心・・です。
K家の概要
夫:30ウン歳 (会社員)
妻:20ウン歳
子:0歳 (つまり・・赤ちゃん)
生命保険は夫婦とも不要!
現在も将来も不要。
赤ちゃんがいても不要。
別に珍しいことではない。
生命保険は入ればいい
というものではない。
入らない方が圧倒的にお得!
保険屋さんに騙されるな!
現在の加入状況。
夫の死亡保障:5,700万円!
↑ ムダ!
現状診断時点では、
老後の貯蓄額が、
6~7千万円で推移する。
そんなに残しても意味が無い。
もっとゆとりのある生活を
計画してもだいじょうぶ。
昨日(9/18)の記事でコメントしました。
「
いくらまでの家 住宅ローンはこれ ならベター
」
また、メールをいただきました。
こんばんわ
○○のKです
記事、拝見しました。
本当にとんちんかんで
申し訳ありません
はずかしい・・・
ひとつひとつ、
丁寧に答えてくださり
ありがとうございます
本のこともすみません
ブログのトップに記載されていた
いくつかの執筆活動を
(岩手出版さんなどの)
本と勘違いしておりました
(お恥ずかしい・・・)
そして、第2子と住宅取得の
シュミレーションを依頼したいです
シュミレーションに必要な
情報を教えてください
よろしくお願いいたします
私からのお返事メール。
こんにちは。
〇第2子
・誕生予定は西暦何年?
・一連の「子ども費」は、
第1子と同じでいい?
・「基本生活費」ほかで、増額する?
(するなら、いつからいくら?
さらにいつからいくら?)
〇マイホーム取得
添付のヒアリングシートに
記入・返信ください。
キャッシュフロー・シミュレーション
の作成では、
すべての具体的な入金や出金が、
いつ? いくら? あるかを
把握する必要があります。
ご理解の上、ご協力ください。
土台になるシミュレーションを
一度作ってしまえば、
以後・・自分で
金額を置き換えてみながら、
具体的な検討ができます。
シミュレーションは、
そのように理解し、
以後の生活設計に活用
してください。
よろしく、お願いします。
武田 つとむ
今日の佐々木FP。
〇メール顧問会員のAさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料作成。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
1 I さん(30代):現状診断 回答待ち。(10/8着)
2 Oさん(30代):現状診断 回答待ち。(11/14着)
3 Tさん(40代):現状診断 回答戻る1。(5/5着)
4 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(5/14着)
5 Sさん(30代):現状診断 回答待ち。(5/31着)
6 Aさん(30代):現状診断 今日の作業。(6/8着)
7 Tさん(40代):現状診断 回答戻る2。(6/15着)
8 Kさん(40代):シミュレーション 7/2 依頼着。
9 Kさん(30代):現状診断 7/9 シート到着。
10 Nさん(30代):現状診断 7/26 シート到着。
11 Bさん(40代):現状診断 8/8 シート到着。
12 Kさん(30代):現状診断 8/9 シート到着。
13 Hさん(30代):現状診断 8/18 シート到着。
14 Nさん(30代):現状診断 9/10 シート到着。
15 I さん(50代):現状診断 9/11 シート到着。
16 Tさん(30代):現状診断 9/13 シート到着。

がんばろー いわて
がんばろー 東北
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
キーワードサーチ
フリーページ