PR
カレンダー
雪山でのセミナーです。
帰りは遅くなりたくない。
生活
設計のセミナー。

がんばろー いわて
がんばろー 東北
先週末に・・
セミナーの原稿を催促されました。
午後3時からセミナー講師を
しなければなりません。
ついに、来ました。
ずぅ~~っと先の事と思って、
のんびりしていましたが、
もう・・すぐそこ、来週です。
原稿を作らなければ・・。
毎年、18ページ程度の
小冊子を使っています。
キャッシュフロー表やグラフが
掲載された、かなり具体的な
生活設計のための資料・・です。
毎年、
セミナー講師の依頼を受けています。
岩手県内の市町村職員の
方々が対象の、
ライフプランニングセミナー ・・です。
毎回・・温泉施設で、
1泊2日で行われる研修の内、
生活設計の講座が私の担当です。
その温泉施設・・は、
「ゆこたんの森」と言います。

奥に見えるのが、岩手山。

湯に浸かって・・極楽、極楽。いいですね~。
主催する団体は・・
財団法人
岩手県市町村職員 互助会
・・という名称だったんですが、
今年から名前が変わったようで・・
一般財団法人
健康福利機構
・・だそうです。
今年度は3回の依頼を受けています。
それぞれ約2時間。
9/28 : 15時~ 50歳代の職員
11/9 : 15時~ 50歳代の職員
1/11 : ?時~ 30代・40代の職員
1月のセミナーは、
ちょっと時間が不明・・ですが、
午後であることは間違いありません。
セミナー後の個別相談も
お願いされているんですが、
そのまま受けると・・季節がら
外は真っ暗になるし・・
山なので積雪も心配だし・・
帰宅時間も遅くなるし・・
「もう少し時間を繰り上げて終了させて
いただくことはできないでしょうか?」
・・とお願いしたら、
しばらく後に・・
改めて電話をいただきました。
解決策を提示してきました。
「セミナー終了後は、どうぞ♪
温泉にお泊り下さい (^^ゞ 」
宿泊を強要 ・・されてしまいました。
まさか・・
宿泊代を取られたり
しないだろう・・な。
翌日は、岩手山の山腹から
盛岡へ出勤することになりそう・・です。
・・と、
まずは9/28のセミナーの原稿、
さっさと作ってしまいましょう。
去年の原稿を基本に、
部分的なリニューアルをしようと
思います。

がんばろー いわて
がんばろー 東北
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
12年前の灯油だけど 暖房に使って大丈夫? 2024/11/19
振込をしに銀行へ できずに帰宅しました 2024/09/19
延長で勝利! オリンピックへ あと1勝です 2024/04/26
キーワードサーチ
フリーページ