PR
カレンダー
住宅会社は契約直前まで、
ギリギリまで3社程度を
比較検討しましょう。
生活
がんばろー いわて
がんばろー 東北
〇 元
メール顧問会員の?さん(?0代)
(相談:ライフプランニング)
九州の方・・のようです。
メールをいただきました。
※は、私の声。
ちょっと前まで顧問会員 さん
「教えてください」
先日まで顧問会員だった者です。
住宅取得の時に
できることなら実行支援
していただきたいのですが、
九州と遠方なので無理だと思います。
※です・・ね。残念ですが。
住宅取得の場合には
武田さんがいつも言われていように、
最初から一社絞らず、
数社に見積もりを出して
もらおうと思います。
※いいですね。
その場合、
各社と間取り等を検討し、
一番気に入ったものを
各社に提示して
金額を出してもらえばいいのですか?
※それでいいと思いますが、
そう簡単にはいかない
場合もあるかと思います。
業者によって・・
工法がちがったり、
モジュールがちがったり、
・・して、
制約がある可能性も・・。
教えてください。
宜しくお願いします。
※まったく同じ間取りで
ある必要は無い
・・と思います。
それぞれの業者の提案を
しっかり聞いて、
契約直前まで3社程度を
徹底的に比較したい。
単に安さ比べにならないよう・・
(一定の品質レベルを
確保するために)
「住宅ローンは、フラット35
Sエコを利用します。」
・・と伝えながら、見積もりや
提案をしてもらいましょう。
(実際は利用しなくても)
フラット35は、
利用するための技術基準
があります。
業者は、それを加味して
設計・見積もりを行ないます。
〇メール顧問会員のHさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
ただ今・・
現状診断の資料作成待ちで、
行列に並んでいます。
(10/2現在・・9番目)
メールをいただきました。
※は、私の声。
武田様 佐々木様
お世話になります。
○○県○○市のHです。
以前ヒアリングシートを送って
今現在11番目に並んでいます。
住宅ローンの借り換えを
行いましたので、
※おっ! すごい。
ヒアリングシートを
再度添付して送ります。
変更箇所は「基礎1」の負債欄と
「基礎2」の住宅ローンを書き換えました。
あと、
資産の貯蓄欄に記載した
貯蓄から使用しました
(当たり前ですね)ので
一応コメントで使用した金額等は
明記してあります。
とりあえずは
全期間固定に借り換えました。
※お・・、そうですか。
金利が上がるかもしれない
という不安からは解放されました。
※よかった、よかった。
借り換える際に
土地建物の価格以上の借り入れ
に対する借り換えはできませんので
と言われました。
※当たり前・・です。
とりあえず
価格内の借り入れだったので
全額借り換えられました。
※よかった、よかった。
頭金のない状態だと
価格以上になっていたでしょうし、
そうだった場合
借り換えの選択肢の幅も狭く
なってしまうこともあるんですね。
※そういうことです。
貯蓄が少ないと、
色々な局面で不利になり、
損を繰り返します。
その住宅ローンですが、
なるべくなら55歳までに返済
できたらという希望があるのですが
それができるのかできないのか・・・
※できるのかできないのか・・
私にも分かりません。
現状診断が終わって、
H家の状況が把握できれば、
具体的にコメントします。
(まだしばらく先・・です)
無理をしない範囲でいきたいのですが
今後の返済のシュミレーションなどは
お願いすることはできますでしょうか?
※はい、OK・・です。
お手数をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
必要書類が
まだ送付できていませんでした。。。
すみません。
主人の車の証券が
どうしても見当たらないので
確認書のコピーを送ります。
やっと投函いたしましたので
来週には届くと思います。
よろしくお願いいたします。
※はい、届きました。
まだしばらく並ぶことになり、
申しわけありませんが、
楽しみにお待ちください。
今日の佐々木FP。
〇メール顧問会員のOさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料作成。
本日・・作業終了!
武田FPが「総評」を書いて完成!
メール添付で送りました。
子ども2人の4人家族です。
問題の無いキャッシュフローですが、
マイホーム取得を検討する際は、
今のままではちょっときつい・・かも。
マイホーム取得をするなら、
現在の多めな支出の見直しが必要です。
なお・・死亡保障は、
子どもが2人いるけど・・
夫は不要!(現在も将来も)
妻は必要!(4年程度で不要になる)
生命保険が不要!なのは、
今回が特殊なケースではなく、
普通によくあること・・です。
保険屋にだまされないよーに。
〇メール顧問会員のTさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料作成。
今日・・再着手。
「再々ヒアリング」が発生。
メール添付で送りました。
すぐ回答が戻れば、
現状診断資料の作成に
突っ走ります。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
1 I さん(30代):現状診断 回答待ち。(10/8着)
2 Oさん(30代):現状診断 今日の作業。(11/14着)
3 Tさん(30代):現状診断 今日の作業。(5/14着)
4 Kさん(40代):シミュレーション 7/2 依頼着。
5 Kさん(30代):現状診断 7/9 シート到着。
6 Nさん(30代):現状診断 7/26 シート到着。
7 Bさん(40代):現状診断 8/8 シート到着。
8 Kさん(30代):現状診断 8/9 シート到着。
9 Hさん(30代):現状診断 8/18 シート到着。
10 Nさん(30代):現状診断 9/10 シート到着。
11 I さん(50代):現状診断 9/11 シート到着。
12 Tさん(30代):現状診断 9/13 シート到着。
13 Kさん(30代):シミュレーション 9/21依頼着。
14 Oさん(40代):現状診断 9/28 シート到着。
15 I さん(40代):現状診断 9/29 シート到着。
がんばろー いわて
がんばろー 東北
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
建物の南半分が無残に 無くなりました 2025/11/23
屋根から2階 1階へと 情け容赦なく 2025/11/21
解体工事 重機のすごい音が響いています 2025/11/20
キーワードサーチ
フリーページ