PR
カレンダー
エフピーステーション
武田様
こんにちは。
お世話になっております。
行列の11番目にならんでいる
○○の I です。
現状診断の順番が来る日を
首を長くして待っています。
※長らくお待たせしていて
申しわけありません。
子ども共済2本
夫の医療保険
私のかんぽ養老保険
の解約を完了しました。
来年2月更新の交通災害共済は
その時解約します。
あとの保険は、
夫の府民共済 総合保障4型
私の個人年金 全労済
家財共済
個人賠償責任保険
現状診断の結果を待ちたいと
思います。
先日、父を説得して、
父が契約者、娘ふたりが被保険者の
かんぽ10年満期養老保険500万円
(保険料払い込み済み)
を解約しました。
(払込保険料 各々約500万
戻ったお金 4874075円
と4866146円)
※ え・・?
払込保険料>解約返戻金
なので、
※ ・・ですね。
武田先生に相談してから
のほうがよいのか迷ったのですが、
保険という形にしておくよりも、
現金にしておいたほうがよい
と思いました。
お金が仮死状態から生き返った感じ。
檻の中から解放された感じ。
※少なくとも・・
精神衛生上はよかった
・・ようです。
そして、妹の了解を得て、
いただきました。
大きいです。1000万円。
※大きい! ・・もちろん。
相続時精算課税制度を
利用します。
※なるほど。
妹が契約者で私が被保険者の
10年満期養老保険300万円
(保険料3137885円払い込み済み)
も早く解約するよう
妹に話しているところです。
解約して現金で持っているように
説得しているんですが、
妹の腰は重い。
※いや・・普通なら、
腰は重くなります。
約13万円も損をする
ことを考えれば・・。
いっそのこと委任状をとって
私が手続きに行こうかと考えています。
※うわぁ・・危ない、危ない。
実家では、まだ、かんぽに
月4万くらいの保険料を払っています。
※え?・・まだそんなに?
先日、父が満期保険金で
2本の保険の保険料を一括で
払い込むまでは、8万円でした。
※うわぁ・・。
かんぽの個人年金を受け取りながら、
かんぽに保険料を払っててどうする。
※そうだ! どうする!
残りは全部、妹名義のものです。
どんな種類の保険かは知りませんが、
独身で扶養家族もいないのに
保険は不要のはず。
※はい、まったく保険は
いりません。
そう言っても、
もし自分になにかあったとき
父に残したいからと申します。
※貯蓄で残したら・・?
保険で備えるより
確実にお得・・です。
父の通帳から保険料が引き落とされて
いるので、痛みを感じないのでしょうか。
※あ・・そういうことか。
なるほど。
全部解約しようよ!!
※すごい・・です。
保険料で払うお金は、
貯蓄した方が、
家計には確実にお得です。
実家のことはさておき、
まずは自分ちから。
提出したヒアリングシートも
あとで見てみると、
おかしなところや
間違っているとこが多々あって、
金額は実情にあっているか、
希望的観測で書いていないか、
見直しているところです。
夫が亡くなっても
実家には帰れないと思っていましたが、
妹は
「いつでも帰ってきて~。
私が出ていくから~。
いらんもん全部捨てて~。
好きにリフォームもやちゃって~」
とのこと。
夢は ワンルームマンションで
一人暮らし らしいです。
※やめた方がいい・・。
老後には、マンションは
大変なお荷物になります。
金食い虫の粗大ごみに・・。
しかし、実家は
買ってはいけないと言われている
マンションなんです。
※えっ!?
しかも築35年。
※うわぁ・・
すでに粗大ごみ?
(失礼!)
今年、給排管の総取り替え等、
大規模補修工事をしております。
※これからどんどん・・
金を喰います。
ヒアリングシートに向かうとき、
あらてめてこれからの生活や
人生について考えさせられます。
※皆さん、そのようです。
郵送した添付書類は
無事届いているでしょうか?
※はい、届いています。
I さんのファイルに
しっかり保存しています。
順番がくるのは今年末ごろですね。
※う~~ん、1か月に
5~6人のペースで
作業が進んでいます。
もう少し早い・・のでは?
よろしくお願いいたします。
※お待たせしていて、
申しわけありません。
お楽しみに・・。
がんばろー いわて
がんばろー 東北
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
ガン団信で 住宅ローン審査 落ちました 2025/11/19
生命保険をやめると親戚関係が壊れる? 2025/10/15
第一生命の順風人生等を解約しました 2025/10/09
キーワードサーチ
フリーページ