PR
カレンダー
住宅業界団体は、
消費増税の負担が大き過ぎる。
・・と、訴えています。
早急な軽減措置が必要だ・・と。
が・・実は、もっと別のところに、
数倍も大きな負担が隠れています。
消費税の金額よりも
圧倒的に大きな負担が・・。
真剣に考える・・ 生活
設計。
「住宅生産団体連合会」
の記事(広告?)が、
今日の日経新聞に
2ページに渡って掲載されました。
そのまま消費税が増税されれば、
「住まいの夢が遠のきかねない」
・・ということで、
早急な負担軽減措置が
必要だ・・と、訴えています。
記事の下には・・
大和ハウスと三井ホームの
大きな広告が掲載されています。
そういうことです。
「住宅生産団体連合会」
というのは、
大手ハウスメーカーの集まりです。
そもそも・・
〇〇連合会とか、
〇〇協会とかいう団体は、
その業界の利益代表団体・・です。
(当たり前)
で・・、
記事にある色々な説明グラフの中に、
「消費税分も住宅ローンで
借りた場合の負担額」
・・があります。
年利3%(固定)、35年返済で、
2,500万円の住宅を建設、
消費税を借り入れで支払った場合。
ということで、
5%の場合と10%の場合の
負担額を比べて見せています。
〇消費税5%
消費税:125万円+利息:77万円
=202万円
〇消費税10%
消費税:250万円+利息:154万円
=404万円
増税後では負担が倍になるよ!
(202万円も余分に負担する!)
・・と言っています。
202万円も余分に負担するのは、
非常にもったいない・・です。
当たり前 ・・の話ではあります。
この消費増税よりもさらに、
非常にもったいない・・話があります。
それぞれの住宅会社による
建築価格の違い・・です。
同じ間取り・仕様・設備・性能で、
きちんと見積もり比較をすると・・
消費増税の差額:202万円程度では
とうてい収まらない大差が
当たり前につきます。
きちんと比較検討しないで
マイホーム建築した人は、
そのことに気づきません。
当事務所が実行支援した事例では・・
〇顧問会員のHさん(30代)宅 約60坪
※400坪の敷地に平屋のアメリカ住宅。
家の中心は高い天井のリビング。
Hさんが購入していたのは、
建築ができない200坪の土地でした。
建築できるように、折衝ごと等・・
色々お手伝いをしました。
見積価格(外構工事込み)
最高額:4,720万円 最低額:2,780万円
住宅会社5社がプレゼン、
最大 2,000万円の価格差
がつきました。


●顧問会員のHさん(30代)宅 約33坪
※無垢の素材。塗り壁。
板間に座る生活。まきストーブ。
見積価格(外構工事込み)
最高額:2,780万円 最低額:1,950万円
住宅会社4社がプレゼン、
最大 830万円の価格差
がつきました。


※他の事例も見たい?
トップ(ホーム)画面右帯の
「マイホーム事例(写真)」
を参照してください。
これは現実の話であり、
特殊なケースでも何でもありません。
価格差がつかない方が特殊!
・・なことです。
業者によって見積額に差が付く
のが当たり前、・・と認識してください。
この2つの事例のプレゼンに、
大手メーカーは参加していません。
それぞれの最高価格より
さらに高くなるから当たり前・・です。
大手は同じ土俵では戦えません。
なぜか?
・人件費が突出して膨大。
建築に係わらない人が多すぎる。
・広告宣伝費が膨大。
テレビ・新聞・常設展示場など。
マイホーム建築以外の部分の
お金を払うことになるので、
突出して高い金額になる。
(当たり前)
500万円高ければ・・
その分余計にローンを組んで、
利息負担を合わせて900万円
ほども余分に負担します。
消費増税で200万円ほど余分に
負担するのなんて、
かわいいものに思えてしまいます。
消費増税を心配する前に
住宅会社の徹底比較!
こちらを忘れないように・・。
今日の佐々木FP。
〇メール顧問会員のNさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料作成作業。
整理整頓が終了!
「再ヒアリング」として、
メール添付で送りました。
〇メール顧問会員のTさん(30代)
(相談:ライフプランニング)
現状診断資料作成作業。
今日から着手しました。
大変長らくお待たせしました。
【 行列のできるFP事務所 】
資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。
お待たせしています。大変申しわけありません!
着手から完成まで一家族当たり平均5日です。
1 Nさん(30代):現状診断 回答待ち。(7/26着)
2 Hさん(30代):現状診断 回答待ち。(8/18着)
3 Nさん(30代):現状診断 今日の作業。(9/10着)
4 I さん(50代):現状診断 回答待ち。(9/11着)
5 Tさん(30代):現状診断 今日の作業。(9/13着)
7 Oさん(40代):現状診断 9/28 シート到着。
8 I さん(40代):現状診断 9/29 シート到着。
9 Kさん(40代):現状診断 10/5 シート到着。
10 Aさん(30代):シミュレーション 10/8依頼着。
11 I さん(50代):現状診断 10/17 シート到着。
12 Sさん(30代):現状診断 10/20 シート到着。
13 Mさん(40代):シミュレーション10/29依頼着。
《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。
「キーワード検索」に言葉 ⇒
「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
又は右帯の記事「家計の常識を疑え!」等を読んで下さい。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
建物の南半分が無残に 無くなりました 2025/11/23
屋根から2階 1階へと 情け容赦なく 2025/11/21
解体工事 重機のすごい音が響いています 2025/11/20
キーワードサーチ
フリーページ