PR
カレンダー

発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
住宅ローンについての質問です。
現在賃貸に住んでおり、注文住宅を
これから建てようと思っています。
※すごいです。
現在、車残価ローン残り役450万、
奨学金残り約50万、ろうきんで100万円の
フリーローンがあります。
※おバカさんです。
年収は、500万円ほどです。
これだけのローンがありますが、
どのくらいの住宅ローンが組めますか?
※おバカさんです。
それだけのローンを抱えているのなら、
「収入内での生活ができていない」
ということです。
つまり、生活が成り立っていない
ということです。
生活が成り立っていない人が
住宅取得に突っ走ってしまうと、
行きつく先は 家計破綻しかありません。
ハウスメーカーがどんな話をしようが、
賃貸生活で家計は成り立たなければ、
持ち家生活では 確実に破綻します。
洗脳されて その気になってはいけない!
冷静に、自分の頭で考えよう!
また、住宅ローンの審査は通りますか。
(ちなみに、ローンは嫁と2人で
連帯債務で組もうと思っています。)
教えてください。お願いします。
※おバカさんです。
審査が通ったとしても、このケースは
住宅取得に突っ走ってはいけない。
銀行は「住宅ローン」が欲しいし、
ハウスメーカーは「1棟の建築」が欲しい。
それぞれの「おいしい話」を
そのまま受け取ってはいけない。
自分の頭で考えよう!
嫁の稼ぎをアテにしてはいけない。
夫のみの力で考えよう。
まずは、借金を消してしまわない事には、
スタート地点には立てない。
できるだけ早い時期に「借金ゼロ」にして、
普通に「貯金」を始めよう。
マイホームを真剣に考えるのは、
その先のことです。
A
年収500万円で考えると
2000万円程度ではないでしょうか。
A
年収500万円で、借金600万円ですか…
多く見積もっても
2000万円以下になるんじゃないですか?
参考事例
『 これからの人生の 住居費総額 』
賃貸の人生 :4,345万円
持ち家の人生:8,822万円
《 T家 30代:5人家族 》
2021年8月
《 賃貸の人生 》
※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。
( 一年ごとの貯蓄残高の推移 )
※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。
左が現役、右が老後。
※現役の拡大。

※老後の拡大。

※マイホーム取得の資金計画。

《 持ち家の人生 》
※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。

※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。
左が現役、右が老後。
※現役の拡大。

※老後の拡大。

※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を
作ってみましょう。
《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
6000万の家を買いたい 子供も2人欲しい♪ 2025/11/26
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
キーワードサーチ
フリーページ