PR
カレンダー
夫33歳、年収1,100万
妻32歳、年収350万
自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 武田 つとむ
発見したばかりの Q&A
記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
家計について、詰んでますか?
夫33歳、年収1,100万
妻32歳、年収350万
(時短勤務、フルで働けば400万は越える)
子供3歳1人、もう1人欲しい
※この収入であれば、普通に・・・
年に500~700万円が貯蓄できます。
・家のローン(35年)残り5,000万ぐらい
・車のローン毎月5万円支払い(残クレ)
車の価格は300万円
※おバカさんです。
どうして わざわざ「割高な価格」で
車を購入しているんでしょうか?
現金購入ほど お得な買い方はありません。
車でも住宅でも 同じ事です。
今現在自由に引き出せるお金は
合計700万円程度(株や資産運用も含め)
しかありません。
※住宅取得時に大金を投入したから
であれば 分かりますが・・・
車の借金を抱えているところを見れば、
それなりの収入がありながら
元々 貯蓄が少ないようです。
日常生活に 問題があり過ぎ! です。
生活設計の意識を持ちましょう!
年齢や世帯年収に対して少なすぎるかな
と思いました。
詰んでますか?
※キャッシュフロー表を作ってみて、
夫婦の生涯を確認してみましょう。
キャッシュフロー表があれば
問題があっても根拠を持って対応、
解決が可能になります。
行き当たりばったりに
生きていてはいけません。
貯蓄癖がついている人のキャッシュフローは、
住宅取得等で一時的に貯蓄が減っても、
すぐまた 順調に回復するものです。
A
そんなもんじゃない?
結婚すると思っているよりお金ってたまらない
《 M家 30代:4人家族 》
2019年10月









《 実行支援 》
マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。
「不動産購入:実行支援」 3万円/年
「住宅建築:実行支援」 10万円/年
過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
住宅ローン、怖くなってきました 2025/11/18
フルローンは当たり前? 甘い公務員夫婦 2025/11/15
キーワードサーチ
フリーページ